|
[ DVD ]
|
悪魔の毒々モンスター DVD-BOX
・アンドリュー・ミランダ ・ロン・ファジオ
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2002-11-25
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,800円〜
|
・アンドリュー・ミランダ ・ロン・ファジオ
|
カスタマー平均評価: 3
(;'Д`)<うぁあ? 4作目(新世紀絶叫バトル)を見て悪魔の毒々モンスター シリーズに興味を持ち購入してしまいましたが。
1作目は面白かった。
毒々の誕生。
毒々とヒロインの出逢いとかも可愛らしい。
(ヒロイン(サラ?)の格好が普通なのにも驚いたw)
二作目からヒロインさん(サラ?クレア?うろ覚えでスミマセン)の
格好が壊れて来てるけどSEXY可愛いくて良いと思う。
内容はくだらなかったけど妙にツボにハマる。
度々出てくる関根勤氏のキャラが凄くボケでいい。
3作目('-`).。oO(…何も言いますまい)
|
|
[ DVD ]
|
ゴア・ゴア・ガールズ [DVD]
・フランク・クレス ・エミー・ファレル ・ヘッダ・ルービン ・ノーラ・アレクシス
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2001-10-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・フランク・クレス ・エミー・ファレル ・ヘッダ・ルービン ・ノーラ・アレクシス
|
カスタマー平均評価: 4
笑えるルイス映画 これぞルイス映画!っていう感じの映画ですよね.
ある時はゴアのオンパレード、そしてまたある時はヌードのたれ流し.
殺人事件に当たっている警察官はただの馬鹿.無意味にカッコいい主人公.
・・・何故かそれが良い味出してるんだよなあ.
まあ、「殺人映画見たい!」「でも怖いの嫌.」って人や「何か意味無く笑いたい.」
そんな人にお勧め.
ただしシリアス味が無いしストーリー性も無いから、そういう系求めてる人にはお勧めできないかも.楽しいけどね.
最近彼の映画の二番煎じが出てるから、合わせて見るとなお良いかも。
ルイスのセンスが炸裂 オシャレでナイス! ルイス最後のバカ騒ぎと言われるこの作品、 カッコいいイントロ、いかす殺人シーン、ストリップショー、 学芸会のような素人演技・・・ などなど低予算などまったく問題なく独自の世界を作り上げていく名人。 まさにルイスの宝石箱だ!
ルイス先生の引退作 スプラッタの元祖とも言われるルイス先生の引退作。常軌を逸した作品です。ストリッパーの連続殺人事件が起きます。殺し方が尋常ではありません。特に笑うのはフライドポテトかなんか揚げている、油のグツグツ煮立った鍋に顔を突っ込み、顔が天ぷらになってしまうところや、ステーキの肉叩きで尻を叩き、グチャグチャになった尻を塩コショーするところなど。探偵が事件を解決するのですが、さんざん人が殺されてから「私にとっては易しい事件だった」だって。そりゃねえだろ。ちなみに、犯人は車にひかれてグチャグチャになります。この手のバカ映画の特徴である、大根演技、退屈な演出、取ってつけたようなストーリー展開、無茶苦茶なプロットはすべて揃っています。
The Screwiest,Wildest,Sexiest 女性ダンサーが次々と惨殺される事件を受けて私立探偵(男性)と新聞記者(女性)のコンビが捜査を開始する。そして、被害者たちの全員が同じナイト・クラブで働いていたという過去を持っていたことが判明するが・・・。H・G・Lewisの最後の作品(1972年製作)となった本作はイリノイ州シカゴで撮影された映画で、『The Gore Gore Girls』のほかに『Blood Orgy』という別タイトルも持つ奇妙な作品なのですが、いずれにせよ北米公開時の『Screwiest,Wildest,Sexiest』という売り文句からも分かるように彼の作品の中では最も派手な残酷シーンを満載した怪作です。なお本作は1985年8月に東京・渋谷の某映画館で限定上映されたこともあって日本でもカルト的人気を得ています。
|
|
[ DVD ]
|
ネクロマンティック1 完全版 [DVD]
・ダクタリ・ロレンツ ・ハラルド・ランド ・スーシャス・コルテッド
【パンド】
発売日: 2001-02-23
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ダクタリ・ロレンツ ・ハラルド・ランド ・スーシャス・コルテッド
|
カスタマー平均評価: 3.5
秀逸。 何がって、死体描写・残酷シーンの描写が。
あれはどうやって撮っていたのかと感嘆せざるをえない。
「ギニーピッグ」が海外に持ち出された際本物のスナッフフィルムと間違われ騒動になったと言うが
あんなもんじゃなかろうこれは。もっとずっとリアルだと思う
だが特にそれ以外で何かということもないから星3つ。見る見ないはあなたの選択です。
タイトルからしてこれだけ解り易く警告されてるものを見てから後悔なんて馬鹿なことのありませんよう。
あと、これ見て犯罪に繋がる云々言い出すのはナンセンスってことだけは言っておく。
特に面白くも何ともない 巷で噂のこの作品をやっと観ることができました。
発禁処分となった作品なのでかなりのグロを期待したのですが、
古い映画のせいか、特にグロいと思えるシーンはなかったです。
ただ途中で生きたウサギを殺して皮を剥ぐシーンがあって、そこだけは目を背けたくなりました。
ストーリーは在って無いようなもので、非常に評価しずらい映画でした。
娯楽の一つの形 死体への陵辱、性行為。
一般人の感性を超越したその行為に関して共感を持つ視聴者は居ないでしょう。
しかしながらこの映画には人を惹きつける魅力があります。
一つの理念をとことん追求しているからです。
現実でも、幻想の中でも、そして最期の時も、彼らはその姿勢を崩しません。
陵辱をし尽くしたすぐ後、彼らが普通に普通の食事をしてるシーンが普通に出てきます。
この時の普通の牛肉のステーキが「調理」「盛り付け」「切り分け」「咀嚼」の全てにおいてなんとも不味そうに見えること・・・。
効果的で素晴らしい悪魔的な演出です。
様々な徹底ぶりに★5つにしたいところですが、鑑賞後2?3日食欲が無くなったので八つ当たりで★4つです。
芸術か変態か? 観る人によって意見が分かれるでしょう。私は芸術だと思います。ドイツの裁判所の人は変態だと思ったわけですが・・・。 そんじょそこらの変態スプラッターとは全く違う、ブットゲライトという監督の哲学と才能が色濃く出ています。ところでこういう作品=実際の事件というのは単純過ぎ。この映画観た人の内何割りが殺人するの?って逆に聞きたい。
ぃやめて‥勘弁して‥(*ΩAΩ*) 正直‥私の知らない世界がそこにありました‥てか知りたくないぃ?(≧皿≦)私はそういった嗜好じゃないから、ホントは?10★にしてやりたいトコです。こんなものを見てしまったことを今でも後悔してます。制作者を訴えてやりたいとも思いました。死体愛好家による事件があったばかりですから、そういった人たちに拍車がかからないことを願います。健全な人ならトラウマになります。
|
|
[ DVD ]
|
新エクソシスト 死肉のダンス [DVD]
・テリー・サバラス ・エルケ・ソマー ・シルバ・コシナ ・アレッシオ・オラーノ
【J.V.D.】
発売日: 2002-08-09
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,749円〜
|
・テリー・サバラス ・エルケ・ソマー ・シルバ・コシナ ・アレッシオ・オラーノ
|
カスタマー平均評価: 5
一枚で二度おいしい 小学生の頃、深夜テレビで見たトラウマホラー。監督は巨匠マリオ・バーバ。「エクソシスト」のヒットに影響されたのかそれらしいシーンを加え再編集された「THE HOUSE OF EXORCISM」も同時収録。悪名高き販売元さんの汚名返上です。未公開シーン、予告編と特典映像もあります。一枚で二度おいしい、たまらないDVDです。ファンの方は絶対買い!
|
|
[ Blu-ray ]
|
ハリー・ポッター 第1章~第5章 Blu-ray BOX (初回限定生産 お買い得パック)
・エマ・ワトソン ・ルパート・グリント ・ダニエル・ラドクリフ
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2008-12-17
参考価格: 19,900 円(税込)
販売価格: 15,177 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 14,500円〜
|
・エマ・ワトソン ・ルパート・グリント ・ダニエル・ラドクリフ
|
カスタマー平均評価: 3
Awesome!!! ^o^! Awesome product!! I was able to receive it in Mexico!
驚くばかりのプロダクト!! 私はメキシコのそれを受け取れた
ハリーポッターblu-ray! 日本版は高いのでuk版買いました。7000円で買えます。勿論、字幕・吹き替え入り。
でも日本版は日本語表示だし(パッケージ)好みの問題ですね。
ハリーポッターシリーズは大好きなのでblu-rayで鑑賞ですね。
2層のPCMなので良いでしょう。
安くなっても損かも 5枚で、12000円、一枚辺り2400円の計算。 単品DVDは出回り過ぎて、かなり安価(1000円以下)で買えるというのに、この値段は高いです。ブルーレイも何もないです! 見れたらいいんじゃないでしょうか・・?7500円ぐらいになったら、考えてもいいと思います。
何故?今なのか解らない。 第8章まであるハリポタシリーズなのに、何故?第5章までの
Blu-ray BOXを発売するのか理解に苦しみます。(このBOXでは、物語が完結しません。)
確かにBlu-rayの普及率を考慮すれば、単品のリリースは理解出来ますが、このBOXは中途半端!
あえて今発売すべきではないと思いますが・・・
それにBlu-rayは値段が高いので、このBOXも手頃とは言えません!
販売方法に疑問あり・・・きっとこれからも・・・ 作品は、シリーズを通してとても良い作品に仕上がっています。
(もともと1年を映画1本にまとめてしまうのに無理があると思いますが)
DVDからBlu-rayへ買い換えるメリットも十分にあると思います。
しかし!
全作品出揃うまで・・・
きっと出揃っても次から次へと
特典を付!専用BOX付!
などなどいろいろな販売戦略を立ててくるでしょうから
お急ぎでなければ待った方がお徳だと思います。
|
|
[ DVD ]
|
特撮秘宝コレクションDVD-BOX【異星人篇】巨大アメーバの惑星&恐怖の火星探検
・ジェラルド・ムーア ・イブ・メルキオー
【キングレコード】
発売日: 2004-08-04
参考価格: 9,870 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,500円〜
|
・ジェラルド・ムーア ・イブ・メルキオー
|
カスタマー平均評価: 4
A possibility of what is to come. Do not forget that with all of our sophisticated stuff, no one has gone to Mars yet. The year 1959 low budget and high hopes. The greatest threat to earth is a One Eyed, One Horned, Flying, Purple People Eater. (ASIN: B00001ZSWV) and that sure seems strange to me.
However a ship Rocket M-1 was sent to Mars. On its return it must be guided by ground control. Only two survivors. One with a nasty growth and the other Dr. Iris 'Irish' Ryan (with angry red hair.) Now get out your popcorn and hear her tail of what happened on "The Angry Red Planet"
This is a warning to us all.
両作品とも古典SFの佳作です。 一部のファンで有名な「巨大アメーバの惑星」目当てに購入しました。 「巨大アメーバの惑星」は怪物、カメラアングル、カメラワーク、まあまあ面白かったです。 期待せずに「恐怖の火星探検」も観ましたが、こっちの方が面白かったです。アイディアと緊迫感が面白く、某有名なSFホラーの1作目のプロットによく似ていると思ったら、その某有名なSFホラーがこのプロットを頂いたらしいです。 両作品共1950〜60年代のSFホラー・テイストですが、当時の作品としてはSF思考もそれなりに入れており、結構楽しめます。 古典SFホラー好きの方には結構お薦めです。
ついに発売! MGMのmidnightシリーズでリリースされた北米版を輸入してから 3年近く、ついに待望の国内版が発売!いやあ、感慨深い!! もっともこのボックスの2枚ともWOWOWでオンエアされているのだが 未見の人は、絶対に観ておくべきだと思う。「巨大アメーバの惑星」は全編、赤のフィルター処理がほほえましい サイケ映像の連発だが、イブ・メルキオールならではのSF的アイディアは おもしろい。 「恐怖の火星探検」も良く言われるように「エイリアン」の元ネタとして の描写が多数ある。これまた非常に貴重な作品なので、このシリーズの 存続を願う。 と、いうかmidnightシリーズがドンドンリリースされるのだろうか? であるならば「巨大蟻の帝国」と「冷凍凶獣の惨殺」の発売を希望します。
やっと。 ユニークな怪獣「コーモリグモ」が登場する映画として有名な、「巨大アメーバの惑星」がいよいよDVDで発売ですね。 同時収録の「恐怖の火星探検」は、あの「エイリアン」の元ネタだと言われながらも、いままで国内で見ることが出来なかった作品で、登場す るモンスターはAIP作品の「原子怪獣と裸女」や「海獣の霊を呼ぶ女」などでもチープだけど魅力的なモンスターを手がけた、ポール・ブレイズデルさんによるもので、モンスタームービーファンにはたまらないDVD-BOXですね。 評価の星3つは「恐怖の〜」が未見のため、「巨大〜」のみの評価になります。
|
|
[ DVD ]
|
ラス・メイヤー ワイルドBOX [DVD]
・ハジ ・スティーヴ・マスターズ ・アーシャルス・アヴァジアン ・リチャード・S・ブルマー
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2004-11-26
参考価格: 21,000 円(税込)
販売価格: 21,000 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 14,300円〜
|
・ハジ ・スティーヴ・マスターズ ・アーシャルス・アヴァジアン ・リチャード・S・ブルマー ・ラス・メイヤー ・ジェームス・グリフィス ・ハル・ホッパー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
アウターリミッツ 完全版 1st SEASON DVD-BOX 2
・マーティン・ランドー ・ウォーレン・オーツ ・レナード・ニモイ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2005-05-25
参考価格: 23,730 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,299円〜
|
・マーティン・ランドー ・ウォーレン・オーツ ・レナード・ニモイ ・レスリー・スティーブンス
|
カスタマー平均評価: 5
SF好きならすぐに購入すべきです! このBOXセットは、限定発売であるため、第1集は既に通常発売では手に入れる事が出来なくなっている。幸い、第1集を購入する事ができ、すかさず、この第2集を予約購入しました。ファーストシーズンの後半14話が収録されていますが、第1集で、TVで見た記憶のあるエピソードは、第5話と第12話とヘンリ・シルヴァが活躍する第15話だったが、今回は、第20話とスリラー仕立ての第26話が特に印象深い(ちなみに、下の方のレビューはBOX1の内容です)。「二階にいる生物」は、人間の感情の中で、人類生存のためにプラスの感情とマイナスの感情を調べているが、それまでに分析した感情だけでは、人類が生存できない筈であるため、まだ解明できていない感情を探ろうとする「生物」が、それを知るまでは、「家」に入ったものは出さないが、年もとらないという状況で、唯一、主人公が家の中に居た女性に「愛情」を抱き「愛」という感情である事を「生物」が悟ると、忽ち、家の中に安穏と暮らしていた人と家自体が消えてしまう、というストーリーが、子供の目にも面白かったので、やはり、購入して良かったです。その他にも、感動的なエピソードが多く、このシリーズの根底に流れているものは、「愛」と「科学技術の平和利用」である事が判ります。40年以上前に創られたSFとしては、遺伝子組み替え(DNAが発見されたのは、これより少し前!)や核物質をテーマにするなど、質の高さにあらためて感動!ちなみに、日本語音声で鑑賞すると、途中、英語になる部分があります。これは、放送当時にカットされていた部分で、全作品に共通です。しかも、その会話が結構重要な内容だったりする。だからこその「完全版」なのですね。次は、いよいよ、セカンドシーズンのボックスです。待ち遠しいなあ。 優れものです。早く購入しないと後悔しますよ。
全部観たわけじゃないが SFドラマの最高傑作といって、全っ然、過言ではない。(ホントに!) 宇宙人モノだけじゃなく、不思議な話、幽霊モノ、科学モノ、多種多様だ。 一番のポイントは特撮だけじゃなく、人間ドラマ的にスゴク練られてて、完成度が高く、面白いこと。 白黒映像だが、それもむしろ良。全く気にならない。ナポレオン・ソロの相棒や、12人の怒れる男の陪審員の人など、 観たことある人が多数出演してて、結構イイ仕事してる。 マーティン・シーンがやっぱり軍人役で宇宙人に拉致られたり、 今観るととても貴重な感じも楽しい。
これはあなたのテレビの故障ではありません。 これはあなたのテレビの故障ではありません。 「ミステリー・ゾーン」とならぶ伝説のSFアンソロジー(1話完結)として、1960年代に大人気を博した名作TVシリーズが遂に待望の全話初ソフト化! 日本放送時の吹替版も含め、全49話完全収録・デジタル・リマスター版で登場!ファン必見の豪華特典も満載!「ウルトラQ」の原点がここにある!初の本格SFテレビシリーズ。 【1st season DVD-BOX 2】2005年5月25日に発売予定! 【2nd Season DVD-BOX】2005年7月22日に発売予定! 同時予約受付中!! 製作総指揮:レスリー・スティーヴンス 製作:ジョセフ・ステファー/ベン・ブラディ 監督:パイロン・ハスキオン/レスリー・スティーヴンス他 キャスト:クリフ・ロバートソン/ロバート・カルプ/ヘンリー・シルヴァ/マーティン・ランドー/ウォーレン・オーツ/ロバート・デュバル/ウィリアム・シャトナー/ブルース・ダーン/マーティーン・シーン/デヴィッド・マッカラム/エディ・アルバート/ドナルド・プレザンス他
|
|
[ DVD ]
|
吸血鬼 [DVD]
・ジュリアン・ウェスト ・モーリス・シュッツ
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-02-22
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,279円〜
|
・ジュリアン・ウェスト ・モーリス・シュッツ ・ジョゼフ・シェリダン・レ・ファニュ
|
カスタマー平均評価: 5
A story with flour power. Allan Grey (Julian West) has a fertile imagination and we get to fertile along with him. He is on vacation. He chooses a strange building to vacate in. Its his first night and he hears spooky sounds (mostly in German) which forces him to lock his door. A mysterious man comes into his room any way and delivers a package. It is only to be opened on the stranger’s death. Things only get weirder and as with any mystery it is always the last person you suspect. Eventually the story comes to a “Grinding halt.”
Well designed “they may be vampires” story. All the elements are there. If you miss the introduction you will be lost in the montage. Actually considering that this film is over 75 years old and has had a rough shelf life, we are lucky to see what there is. Now the question is if this is re-mastered will it lose its patina as rare coins do after a good dose of Bon Ami.
高いDVDでも価値あり 吸血鬼大好き人間の私にとっては最高の映画。カール・T・ドライヤーの描く心理的恐怖は闇と静けさで誰の心をも凍りつかせる。また、ジュリアン・ウェストは吸血鬼の古典「カーミラ」を演じた人で、現代人では表現できない恐怖感をもたらす。マイナーなのでDVDの値段が破格に高いが、映画というものを研究している人にもお勧めです。
とにかくお勧め ジェネオンの盤はいままでみたビデオ版とも、アテネやアクトなどで観られたものとも、違います。
とにかく、プリント状態はいい。
ホラー映画好きにも、そうでない人にもお勧めできます。
「面白さ」と「恐怖」の融合。作劇術というものなぞ、何吹く風。
まさに、映画。必見です。
吸血鬼映画の傑作 現在のようなSFX技術のない1932年に製作されているのだが、SFんい頼らない恐怖の演出が秀逸。影やカメラワークによって、じわじわと見るものを怖がらせる演出がされている。まさに心理的な恐怖を味わえる作品と言えるだろう。サイレントと見紛うほどの静かさだが、その静寂がひんやりとした恐怖を生んでいる。
|
|
[ Blu-ray ]
|
バットマン・アンソロジー コレクターズ・ボックス (初回限定生産) [Blu-ray]
・トミー・リー・ジョーンズ ・ジョージ・クルーニー ・ユマ・サーマン ・ジム・キャリー ・マイケル・キートン
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2009-04-08
参考価格: 19,800 円(税込)
販売価格: 15,100 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 14,160円〜
|
・トミー・リー・ジョーンズ ・ジョージ・クルーニー ・ユマ・サーマン ・ジム・キャリー ・マイケル・キートン
|
カスタマー平均評価: 5
ティム・バートン版、バットマン 一度発売延期になりましたが、無事に発売されました。BOXなので、4作品収録ですが、個人的には、ティム・バートン監督の、2作品だけ欲しかった。作品内容は、文句無く最高!(3、4作目は別として)画質は、DVDから比べて、かなり綺麗になっていますが、気持ちシャープさに欠ける感じですが、気にならない程度です。また、特典映像がとても良いです。(かなり貴重な物多数収録)いつ廃盤扱いになるか分からないので、手に入る内に購入した方が良いと思います。
この機会に是非! バットマンビギンズ、ダークナイトとは違った世界観が好きですね!ダークナイトでは正義が報われない絶望感を感じましたがこちらの旧シリーズは希望を感じます、特に3作目バットマンフォーエヴァ-でのロビンの初登場シーンは前作まで一人苦戦を強いられたバットマンに対して救いを感じます、また4作目のバットマン&ロビンでは新たにバットガールが登場し、三人でゴッサムシティを救い、敵のMr.フリーズを更生させ、病気の執事アルフレッドを救おうとするシーンは印象的でした、また彼らのパートナーとしてだけでなく家族としての絆を深めるシーンはバットマンシリーズのひとつの区切りとしてスッキリとした終わりかたをしています!その4作品が高画質、高音質でまた観れるのは嬉しい事です、ノーラン版バットマンシリーズしか観てない方もこの機会に是非オススメします!
日本版は高い! 今日米アマゾンから米国版が到着しました。きちんと日本語音声と日本語字幕が入っていました!値段も84.99ドルと日本円にして今のレートで8500円くらいとかなりオトクです。送料含めても充分元が取れますね(他の商品とまとめ買いすればさらにオトク)。それにしても日本版はやはり高すぎます。逆にいえばワーナーさんは米国版にも日本語音声や字幕が入っている場合が多いので、個人輸入を推奨している?
バットマンblu-ray 常にukでblu-rayが単品で出ています。
私はバットマン&ロビンのuk blu-rayを買いました。1500円位。日本語字幕・吹き替え入りです。中身はいっしょですね。
セットでこの値段。日本は高いですよ。ukで単品で4本買っても6000円。
高すぎるのでは?
ホットな握手だぜ! 長らく廃盤になっていたバットマン旧四部作がとうとうBDBOXとなって登場!涙と興奮の汗で濡れちまいそうですな?!・四枚共通・映像は1080/24p vc-1・音声は英語DD5.1chとDDTrueHD5.1ch、日本語DD5.1ch、全ディスク監督による音声解説付き。・特典と本編は二層ディスク一枚に入って各作品一枚で四枚組今のところ無理な抱き合わせ商法は行われない予定、ワーナーにしてはよくやった!DVD版アンソロジーを既に買っている人には痛いが、「ビギンズ」世代で、旧四部作を観てない人は多少高くても必須買いだ!
|
|