外国映画DVD 豊富な品ぞろえ&代引きOKで快適なオンライン・ショッピングをお楽しみください。

外国映画DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ドラマ
コメディー
恋愛
青春・学園
官能 アクション アドベンチャー ホラー・スリラー ミステリー・サスペンス SF・ファンタジー パペットアニメ・CG ミュージカル・音楽映画
 

ミュージカル・音楽映画

  アイテム一覧
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
オズの魔法使い/雨に唄えば [DVD] ヘアー [DVD] ヌレエフ アイ・アム・ア・ダンサー BOX [DVD] ザ・ブルース ムーヴィー・プロジェクト コンプリートDVD-BOX (初回限定生産) ラ・トラヴィアータ ― 椿姫 ― [DVD] 新選万葉集 DVD-BOX MARTIN SCORSESE PRESENTS:THE BLUES A MUSICAL JOURNEY Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto [DVD] カルメン [DVD] クリスマス・キャロル [DVD]
オズの魔法使い/雨に唄えば [.. ヘアー [DVD] ヌレエフ アイ・アム・ア・ダン.. ザ・ブルース ムーヴィー・プロ.. ラ・トラヴィアータ ― 椿姫 .. 新選万葉集 DVD-BOX MARTIN SCORSESE.. Tokyo Melody Ry.. カルメン [DVD] クリスマス・キャロル [DVD..


オズの魔法使い/雨に唄えば [DVD]

[ DVD ]
オズの魔法使い/雨に唄えば [DVD]

・アーサー・フリード ・レニー・ヘイトン
【マックスター】
発売日: 2006-10-27
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 89,180円〜
オズの魔法使い/雨に唄えば [DVD]
アーサー・フリード
レニー・ヘイトン
ヴィクター・フレミング
ジーン・ケリー
スタンリー・ドーネン
ジュディ・ガーランド
レイ・ボルジャー
バート・ラー
篠原恵美
はせさん治
八奈見乗児
ジャック・ヘイリー
フランク・モーガン
デビー・レイノルズ
ドナルド・オコーナー
シド・チャリシー
ジーン・ヘイゲン
リタ・モレノ
カスタマー平均評価:   0

ヘアー [DVD]

[ DVD ]
ヘアー [DVD]

・ガルト・マクダーモット
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2004-01-14
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ヘアー [DVD]
ガルト・マクダーモット
ミロス・フォアマン
ジョン・サベージ
トリート・ウィリアムズ
ビヴァリー・ダンジェロ
ジョン・サヴェージ
レスター・バースキー
マイケル・バトラー
マイケル・ウェラー
レスター・パースキー
カスタマー平均評価:  4
ヒッピーで自由な若者の叫び
SEX,DRUG and ROCK'N ROLL!!!一人の普通の若者がヒッピーな仲間に出会う。一般社会からかけはなれている彼らに影響を受けるが彼らにもいろんな問題があった。若者の自由と社会との葛藤を描いたミュージカル!

ヌレエフ アイ・アム・ア・ダンサー BOX [DVD]

[ DVD ]
ヌレエフ アイ・アム・ア・ダンサー BOX [DVD]

・ルドルフ・ヌレエフ ・マーゴ・フォンテイン ・カルラ・フラッチ ・リン・シーモア ・ディアン・バーグスマ
【ブロードウェイ】
発売日: 2003-12-26
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 37,799円〜
ヌレエフ アイ・アム・ア・ダンサー BOX [DVD]
ルドルフ・ヌレエフ
マーゴ・フォンテイン
カルラ・フラッチ
リン・シーモア
ディアン・バーグスマ
ピエール・ジュルダン
ルドルフ・ヌレエフ
マーゴ・フォンテイン
カルラ・フラッチ
リン・シーモア
ディアン・バーグスマ
カスタマー平均評価:  5
素顔のヌレエフが見れます。
フォンテーンとの「椿姫」は、素晴らしいですね。本当に愛しあっているような演技です。 「ラ・シルフィード」は、フラッチが、かわいらしいです。ヌレエフのジャンプもさえています。王子様もいいけど、農夫の役も合っているなと思いました。 「フィールド・フィギュア」は、官能的な振り付けですが、「椿姫」のほうが、官能的に感じました。 「眠れる森の美女」は、典型的な王子様だけど、やっぱり、気品に満ち溢れていて、素敵です。共演のシーモアもかわいいです。 各作品の間に、ヌレエフのインタビューが入っていて、素顔のヌレエフが見れます。練習風景や、楽屋での風景です。フォンテーンのインタビューもあって、彼女といるときのヌレエフは、本当に幸せそうです。芸の上で、結ばれているかのよう・・・。 つい、毎日、見てしまう作品です。

ザ・ブルース ムーヴィー・プロジェクト コンプリートDVD-BOX (初回限定生産)

[ DVD ]
ザ・ブルース ムーヴィー・プロジェクト コンプリートDVD-BOX (初回限定生産)

・マーティン・スコセッシ
【日活】
発売日: 2005-03-04
参考価格: 27,930 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 33,099円〜
ザ・ブルース ムーヴィー・プロジェクト コンプリートDVD-BOX (初回限定生産)
マーティン・スコセッシ
ヴィム・ヴェンダース
マーティン・スコセッシ
マイク・フィギス
リチャード・ピアース
チャールズ・バーネット
マーク・レヴィン
クリント・イーストウッド
カスタマー平均評価:  5
ブルース・ピープル
ヴィム・ベンダースの「ソウル・オブ・ア・マン」に出てくるJB・ルノアーの映像とクリント・イーストウッドの「ピアノ・ブルース」に出てくるプロフェッサー・ロングヘアーの弾き語りが印象に残りました。これを見たあとに勢いで、リロイ・ジョーンズの「ブルース・ピープル」まで読んじゃいました。両方合わせるとさらに面白いです。
ビギナーでも満足
ブルースまだまだ初心者の自分でも「すばらしい」と思えたボックスセットです。
ドキュメンタリー映像によりブルースの世界に吸い込まれ、繰返し見ることによりブルースの歴史を理解することが出来ました。ブルースって奥深い音楽なんだと再確認しました。
ボーナスディスクのライブ映像や劇場未公開の「ピアノ・ブルース」も入っていて充実度満点!
ブルースと…
エアロスミスやエリック・クラプトンの最新アルバムを聴いた人は要チェックの作品。
なぜ彼らが“ブルース”好きなのか、よく判るDVDです。
ブルース初心者には、アーティスト名が何の前触れも無く出てきてチト難しい部分もあるけど、見終わった後には「ごちそうさまでした」と満足できると思います。
7作品、それぞれ趣向が違うので、そういった意味でもおもしろいと思いますよ。
興奮
感動と興奮と、エディターレビューにも載っているがまさにその通り。
居並ぶ面々を見てもらえれば、納得なはず。中身だって期待を裏切って
いないのです。
ブルースをそんなに知らないって人でも「純粋なドキュメンタリー」としての
見ごたえは大いにあると思います。
充実のボックスセット
発売日を過ぎて2日後に、探しまわってやっと手に入れました。金額並みの価値は十分です。ブルースに少しでも興味のある人にとっては、くり返し見れる(聴ける)すばらしい充実のボックスセットです。ブルースを楽しむ、学ぶ、知る、とにかく多くの人に見てもらいたい内容です。貴重な資料から黒人たちの厳しい歴史もよく理解できます。「イギリスのミュージシャンがブルースのドアをあけてくれなかったら、今も暗闇の中にいた」というB.B.Kingの言葉が忘れられません。あの偉大なブルースマンがなんと謙虚なコメントを...、いやそれほど本当にブルースは悲しい歴史の中でうまれた音楽なのでしょう。人間の心の叫びが音楽であるということは再認識できます。難点は入手しずらいこと。再発売はあるのでしょうか?

ラ・トラヴィアータ ― 椿姫 ― [DVD]

[ DVD ]
ラ・トラヴィアータ ― 椿姫 ― [DVD]

・ストラータス(テレサ)
【ポリドール】
発売日: 2000-03-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ラ・トラヴィアータ ― 椿姫 ― [DVD]
ストラータス(テレサ)
ストラータス(テレサ)
カスタマー平均評価:  4.5
椿姫の名盤です!
舞台・ビデオ合わせて椿姫を4作品観てます。これは4作品目に観ました。 ゲオルギューやエヴァ・メイの椿姫も、シコフのアルフレードも好きなのですが、このゼッフィレリ演出、ストラータスとドミンゴのものは、また、絶品です!特に演出が良いです。いくつかの画面展開を合わせて周囲の状況を想像させる手法は、舞台では出来ない、映画版ならではです。非常に豪華だが退廃的なヴィオレッタの家の内装、一見上品だがよく観ると下品な服と仕草の来訪者達。見渡す限りの草原が広がる田舎の邸宅。若きストラータスの、若さとやんちゃさ、それゆえの切なさなど、気持ちを掴んだ心に迫る演技は絶品ですね。 また、案外(?)純情そうに見えるドミンゴもとても良いです。 唯一つ心残りといえば、やっぱりジェルモンはヌッチがやるのが好き・・。 それでも、名盤であるのは変わりないです!
わたしの「椿姫」ベスト盤
舞台では不可能な細かい演出や小道具大道具がとにかく素晴らしい。特に夜会シーンは隅から隅まで素晴らしく再現されていて、何度観てもため息が出てしまうほど。ストラータスとドミンゴもルックス歌唱力共にベストカップルと思える程の配役で、わたしにとってこれは「椿姫」のベスト盤。映画版が苦手な方にはお薦め出来ませんが、そうでない方やオペラ初心者にはオススメです!
映像が綺麗!
舞台でのオペラの収録ではなく映画仕立てになっています。テレサは言うまでも無くとても綺麗で、ドミンゴは格好良くベストカップルです。撮影している館もゴージャスで相当費用をかけて作っているなという感じがします。舞台での椿姫とは一味違って、当時の雰囲気をよく伝えてくれる一枚です。

新選万葉集 DVD-BOX

[ DVD ]
新選万葉集 DVD-BOX

・語:高月希海 ・語:伊藤英次 ・口語訳:山口博 ・音楽:YAS-KAZ
【ビデオメーカー】
発売日: 2008-06-21
参考価格: 29,400 円(税込)
販売価格: 29,400 円(税込)
( 在庫あり。 )
新選万葉集 DVD-BOX ※一部大型商品を除く
語:高月希海
語:伊藤英次
口語訳:山口博
音楽:YAS-KAZ
語:高月希海
語:伊藤英次
口語訳:山口博
音楽:YAS-KAZ
カスタマー平均評価:   0

MARTIN SCORSESE PRESENTS:THE BLUES A MUSICAL JOURNEY

[ DVD ]
MARTIN SCORSESE PRESENTS:THE BLUES A MUSICAL JOURNEY

・B.B.・キング ・J.B.・ルノアー ・W.C.・ハンディ ・アイク・ターナー ・マーティン・スコセッシ
【日活】
発売日: 2005-09-09
参考価格: 27,930 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 26,300円〜
MARTIN SCORSESE PRESENTS:THE BLUES A MUSICAL JOURNEY
B
B
・キング
J
B
・ルノアー
W
C
・ハンディ
アイク・ターナー
マーティン・スコセッシ
アリ・ファルカ・トゥーレ
エリック・クラプトン
オーティス・ラッシュ
コモン
サム・レイ
サン・ハウス
ザ・ビートルズ
B.B.・キング
J.B.・ルノアー
W.C.・ハンディ
アイク・ターナー
マーティン・スコセッシ
ヴィム・ヴェンダース
マイク・フィギス
リチャード・ピアース
チャールズ・バーネット
マーク・レヴィン
クリント・イーストウッド
カスタマー平均評価:   0

Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto [DVD]

[ DVD ]
Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto [DVD]

・坂本龍一 ・矢野顕子
【ポニーキャニオン】
発売日: 2001-07-18
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 20,000円〜
Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto [DVD]
坂本龍一
矢野顕子
エリザベス・レナード
坂本龍一
矢野顕子
カスタマー平均評価:  4
東京の「音」、TOKYOのMELODY
 1983年?84年に坂本が「音楽図鑑」を創っていた頃のドキュメンタリー。  題名が「TOKYO MELODY」となっている通り 本作は 1980年代前半の東京の「音」を掬い上げている。本作が捉えたTOKYOの音とは パチンコ店であり、カメラ屋であり 駅の改札であり 原宿の竹の子族であり 秋祭りのお囃子である。当時 東京に住んでいた僕として 懐かしさを感じることも確かだが そんな自分のノスタルジーを横に置いて 本作を聴き入るべきだ。  本作が収録したTOKYOの「音」の中に YMO散会直後の坂本の曲を置いてみるという試みは やはり日本人では難しかったのではないかと思う。それほど「音楽図鑑」などの当時の坂本の音楽が 当時の東京に合っているからだ。当時の東京の「雑音」と 坂本の音楽が 絶妙に共鳴している風景には正直驚いた。  本作で 坂本は 日本人と音楽を創る点の良さを語っている。これは僕の読み過ぎなのかもしれないが この段階で坂本は日本を離れる決意をしていたのかもしれない。そういう 日本から ちょっと距離を置いた地点から 日本を見直している視線をどこかに感じたからだ。  最後に 坂本と 当時の奥様の矢野顕子の連弾による「TONGPOO」の場面は素晴らしい。聖なる性行為」というべき 神々しいエロティシズムを感じた。音楽をセックスになぞらえる表現もあるが この映像を見ていて それが実に腑に落ちた。
80年代のTOKYO
自分が高校生として過ごした東京の風景の中を、坂本龍一が動き回っています。音楽図鑑のメイキング的な映像も興味深いけど、バブル前夜のあの時代が懐かしく映されてます。 当時最先端のミュージック・コンピュータ(?)だったフェアライトCMIが、今見ると画面は緑単色ディスプレィだし、HDDがないので8インチ(!)FDでシステムディスク入れてるし、コンピュータテクノロジーのこの20余年の進化は隔世の感です。
嗚呼80年代
ビデオで持っていたのですが、DVDが欲しくて買いました。一番カッコイイ頃の教授が作業してます!当時の嫁(矢野顕子)と自宅でピアノを弾きます!!お化粧してインタビューを受けます!!!さらにノスタルジックな東京の風景が入り、哀愁ただよう映像です。疲れている時、無性に見たくなります。
実は「音楽図鑑」レコーディングのドキュメンタリー。
タイトルに書いたとおり、YMO散開直後の坂本龍一を「音楽図鑑」のレコーディングを通じて追った映像作品です。「音楽図鑑」は長い年月をかけて録音された作品で、最終的にボツになった曲も多いようです。この作品は、そのボツ曲の録音シーンがかなり含まれているのがポイントです。清水靖晃のサックスとマリンバ(たぶんDX−7)の無機的なユニゾンフレーズの上に、Fairlightのざらついたストリングスを手弾きで加える様子などが出てきます。テープ操作はアシスタントがやっているのですが、ミキサーは教授本人が操作する場面が多いことがわかります。またMC−4のクリック音+Fairlightの仮ドラムに合わせて"Self Portrait"のピアノ録りをする様子(@音響スタジオ。教授とアッコちゃんお気に入りのスタインウェイです)などもあります。スタジオで試行錯誤する教授を見ることができる映像はこの作品しかなく、マニア的に美味しいDVDといえるでしょう。
こんな感じのドキュメンタリーなので、坂本龍一に興味のない人が見てもおそらく全く面白くないと思います。80年代前半の教授のファンであれば必携だと思います。
One of the best film featured Tokyo in 80's!
坂本の最高作の一つ「音楽図鑑」の頃に作られた非常に興味深いドキュメンタリー。延々と続いたレコーディングの様子の一端や、当時荻窪にあった坂本家での矢野顕子との連弾による「東風」などレアな見所が多い。80年代の東京をヨーロッパの視点から見た数少ない貴重な作品でもあり、16ミリ特有のざらついた映像が最高です。傑作。

カルメン [DVD]

[ DVD ]
カルメン [DVD]

・アントニオ・ガデス ・ラウラ・デル・ソル ・クリスティーナ・オヨス ・パコ・デ・ルシア
【東北新社】
発売日: 2001-11-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 17,480円〜
カルメン [DVD]
アントニオ・ガデス
ラウラ・デル・ソル
クリスティーナ・オヨス
パコ・デ・ルシア
カルロス・サウラ
アントニオ・ガデス
ラウラ・デル・ソル
クリスティーナ・オヨス
パコ・デ・ルシア
カスタマー平均評価:  3.5
いまひとつ。。。
虚構と現実が交錯しながらカルメンを描き出すという斬新な試みは興味深い。 しかし、アントニオ・ガデスの才気に満ち溢れた踊りも、 台詞を含めた演技にいたるとどうしても色あせてしまう。 ましてやカルメン役の女性がいまひとつ。 後半にかけて、カルメンとしての妖艶さを身につけ、盛り上げてくれはするが、 結果としては脇役のクリスティーナ・オヨスの存在感には負けている。 カルメンという大きなテーマには今ひとつ迫りきれていないように感じた。
フラメンコ・ダンスの、その迫力と、美しさ。
この作品を初めて観た時から早や20年以上が経過しますが、その時の衝撃は今だに忘れ難い。現実と虚構、虚構と虚構が交錯していく映画的、舞台的構成も見事でしたが、なにより、ダンスの迫力と美しさが圧倒的。ダンスでスロー・モーションを演じ、ダンスでストップ・モーションを演じきる。当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが、これが本物のプロのダンサーなのかとそれこそ目を丸くして眺めていたのを思い出します。アントニオ・ガデスは勿論として、フラメンコ・ギターの大御所、パコ・デ・ルシア、スペインを代表するフラメンコ・ダンサーのクリスティーナ・オヨス等のスーパースター達が、リハーサル風景という設定の中に、さりげなく普通に登場しているのが凄すぎるくらいでした。この作品を観たら、この本物の舞台までをも必ず観たくなってしまうに違いありません。圧倒的なダンス映画です。

クリスマス・キャロル [DVD]

[ DVD ]
クリスマス・キャロル [DVD]

・アルバート・フィニー ・ケネス・モア ・イーディス・エヴァンス
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2004-11-26
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
クリスマス・キャロル [DVD]
アルバート・フィニー
ケネス・モア
イーディス・エヴァンス
ロナルド・ニーム
アルバート・フィニー
ケネス・モア
イーディス・エヴァンス
チャールズ・ディケンズ
カスタマー平均評価:  5
涙が止まらなくなる
そりゃDVDが出たと聞いたときは小躍りしました。 私もNHKでこの作品を見て、一発で心奪われた口です。 スクルージの心の奥にある寂しさやそれを埋めるために守銭奴に走った悲しさ。 3人の霊が全て去り、クリスマスが来たときのなんとも言えない爽快感。 大はしゃぎで子供たちと街を駆けめぐる楽しさとラストシーンの静かな余韻。 当時荒んでいた私の心と生活に清水のように流れ込んで満たしてくれました。 廉価版もありますのでこっちが手に入らないようでしたらそちらをどうぞ。 勿論私は両方買ってこっちは保存版です。 最後にひとつ気になることが。 金貸しを廃業したスクルージは、今後どうやって生計を立てるのか見るたびに心配になります。
吹き替えしてほしい
私もNHK版をみて感動した口です。 ミュージカルだから、大変かもしれないけど、是非お金をかけて吹き替えしてほしい。 テレビ局には無駄になんとか委員会に出資して無難でつまらない映画を増産より、 過去のすばらしい海外作品を吹き替えしてほしい。 その方がよっぽど資源の無駄がありません。 子どもにみせたくとも字幕版しかないのが本当に残念。 せめて、シーンの間に日本語で解説の入るNHK版を録画しておけばよかったと未だに思っています。 どなたかお持ちの方よろしければ連絡ください。 mmacmacmacmacmacアットmacドットcom
人生の素晴らしき指導書
  小学校6年生の時にNHKで流れていたのを初めて見ました。 本当に感動し、翌年、サンタの姿に扮してクリスマス会を盛り上げたのを今でも思い出します。 その後VHSに録画し、毎年、中年になった今も、クリスマス時期に必ず見ています。 今の流行映画のようにテンポも速くないですが、古き良き時代の『物作り』の温かさがある逸品です。 主人公スクールジーという醜くくて汚らしくて嫌悪感さえ感じるオヤジを、最後には、 愛情一杯で頬ずりしたくなる程に、心の芯から温かくなる。これは『人類愛の教科書』です。 そして、私は、この主人公を笑顔にし幸せにしてしまう『亡霊の赤ワイン』の影響で、ソムリエになりました。 この亡霊のように、多くの人を幸せにしたかったのです。この映画に出逢えたことで 天職に恵まれたことを、今も感謝しています。 多くの方にぜひ、見て欲しい。    
毎年、必ず見たくなる映画
自己の利益しか考えない、人生の楽しみを忘れた主人公スクールジーと彼を取り巻く人々の暖かさ、スクールジーが「ほんとうの幸せ」に気づく過程は何度見ても感動します。 初めて見たのは高校生の頃、学校でのことです。この映画は原作者ディケンズが生きた英国ヴィクトリア朝時代が美しく再現されています。ミュージカル仕立ての映画で、あの「サウンド・オブ・ミュージック」にひけをとらないほど良い曲が満載で驚きました。その後ビデオを購入し、ほとんど毎年クリスマスの時期に見る映画です。 特に貧しくて病弱なティム坊やの歌「美しい日って、どんな日かしら?。輝く太陽が昇るところ、可愛らしい星が輝くところ?。美しい冬の朝、ぼくにとっての美しい日は、まさに、今、この場所にあるとおもうんだ」は素晴らしく、なるほど、これを聞いたらいくら頑固者でも心を変えるしかないだろうと考えてしまいます。 見た後に、誰かを優しさで包みたくなる、クリスマスに相応しい映画。 素晴らしい音楽と映像を今の子供たちにも見てほしいです。
我家も家宝です
初めて見たのは20年位前で、なんとNHK教育で放送されたものを録画し、それ以来クリスマス時期には繰り返し見ていました。VHSテープ版も持ってますが、DVD版が出たのであれば、これはもう買うしかないですね。名優アルバート・フィニー演じる憎ったらしいスクルージが改心し「生きてる!」と歓喜し叫ぶシーンと、甥の奥様から昼食会に誘われるシーンは、何度見ても泣けます。子供がまだ小さいので吹替えがあるともっと良かったのですが。1年に一度、私の心を浄化してくれる映画です。

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
1 / 50

特集
007
SEX AND THE CITY
インディ・ジョーンズ
スターウォーズ
スパイダーマン
バットマン
ハリー・ポッター
ランボー
ロッキー

サブカテゴリ
外国映画
ミュージカル・音楽映画
ミュージカル
音楽映画
General AAS








ドラマコメディー恋愛青春・学園官能アクションアドベンチャーホラー・スリラーミステリー・サスペンスSF・ファンタジーパペットアニメ・CGミュージカル・音楽映画

copyright © 2009 外国映画DVD店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク