|
[ DVD ]
|
雀鬼 DVD-BOX(2)〈限定版〉
・清水健太郎
【竹書房】
発売日: 2003-12-20
参考価格: 44,100 円(税込)
販売価格: 44,100 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・清水健太郎
|
カスタマー平均評価: 4
欲しいですな〜 欲しいですけど金ないよ〜
|
|
[ DVD ]
|
イム・グォンテク作品集 [DVD]
【アップリンク】
発売日: 2004-01-23
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 41,749円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ビューティ・ボーイズ・セレクションBOX [DVD]
・ヨハン・ポーリック ・マシュー・アンダース
【イーネットフロンティア】
発売日: 2005-06-24
参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 49,800円〜
|
・ヨハン・ポーリック ・マシュー・アンダース
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
奇跡 [DVD]
・ヘンリク・マルベルイ ・プレーベン・レアドフ・リュ
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-02-22
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ヘンリク・マルベルイ ・プレーベン・レアドフ・リュ
|
カスタマー平均評価: 4.5
地面が揺らぐ傑作 深夜、寝不足、ほろ酔い、教育テレビ、予備知識殆ど無しで(「吸血鬼」の監督で有る事は知っていた)観た本作には心底驚かされた。
信仰心薄き自分としても自分の立ち位置が揺らぐ様な気がさせられた。
特撮もスターも派手な演出もなく、無名俳優を揃えてデンマーク某キリスト教会の補助を受けて作ったプロパガンダ映画で、脚本上でもどんなにダメな作家でも避ける様な反則的なドンデン返しまで含む本作が、どうしてこんなに面白いのか。
何度観ても不思議だ。屹立した傑作。一刻も早い復刻を望みます。
これぞ究極のホラー映画! ここでは全てが怖い。冒頭の風にたなびく物干し竿のシーツ、草原を吹き渡る風、精神に異常をきたした男、まばゆい窓の光、ひたすら横たわり目を閉じ続ける人妻、男たちの髭、白髪、顔、少女の屈託の無い笑顔、棺おけを載せた馬車の緩慢な動き・・・しかし何より怖いのは棺おけに収まる筈の人妻が、収まらなかったことである。これこそ構想だけに終わったキリストの復活劇ではないのか。
無垢な信仰 カール・ドライヤーと、同じ北欧出身の巨匠イングマール・ベルイマンの作風は一見似通っているように見えるが、まるで違っているといえなくもない。登場人物の内面における葛藤の中に信仰の意味を見出そうとする手法は共通しているが、湧き出る泉や死神、沈黙によって間接的に神を描き出そうとしたベルイマンに対し、カール・ドライヤーのそれは即物的かつ直接的だ。
農場を経営する大地主ボーエンは、<心から祈れば奇跡は必ず起こる>と信じている。良妻インガをめとりながら、信仰を捨てた長男ミケル。自分をイエスと信じ心身喪失状態の次男ヨハネス。三男のアーネスは宗派の異なる仕立屋の娘との結婚を考えている。物語は、宗派のわだかまりを捨てボーエン老人が心を開いた時、3人の息子に起きた危機を救済するという形でそれぞれの<奇跡>が訪れる。
ボーエン老人が仕立屋のペーターに「私の信仰は人生を満たすもの、お前の信仰は苦行だ」といって改宗を拒むシーンがある。『処女の泉』『第七の封印』などを見ると、ベルイマンが描く信仰には常に<苦行>が伴うようだ。に対し、ドライヤーの描く信仰には<奇跡>がご褒美としてちゃんとラストに与えられる。
あまりにもストレートなドライヤーの表現はベタすぎてベルイマンのような奥行に欠ける感もあるが、ドライヤーの“白”を強調した美しい映像は、純真無垢な信仰の姿を描くにあたってはとてもマッチしているのかもしれない。
クリスチャンは必見! イエス・キリストを信じるということは、礼拝に出席することや、教義を広めることでなく、全能の神が人として十字架に死に、蘇られて今も生きておられるということを、子供のように純粋に信じることである、ということをテーマにしたキリスト教映画の最高傑作! 牧師までもが、奇跡は聖書の中でしか起きないとする中、少女の純粋な信仰によって奇跡が起きるラストシーンは涙無しには見られない。
神の顕現 信仰を持たないものも神を信じることはできる。いや人を超えた存在を信じ祈ることこそ今この時代に人間に必要なものなのかもしれない。 神の嘆きの声はひとの姿を借りて何度となく語られる。その言葉に心から耳を傾けたひとりの少女の存在が奇跡というかたちで人を超える存在の顕現をもたらすのだろう。 わたしたちは懐疑と不寛容にまみれて憎しみと悲嘆のなかにしか生をまっとうできないでいる。この貧しさ。救済への絶望。だがこのフィルムを観たものなら誰もが今一度自らの希望を信ずる行為に託してみたい欲望を抑えることができないであろう。これこそ映画の夢の時間、虚構の力なのである。たった一本のフィルムが人に光をもたらす事もありうることなのだ。
|
|
[ DVD ]
|
メニイ・クラシック・モーメンツ [DVD]
・バテンス・カルヒオカラニ ・デーン・ケアロハ
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-05-18
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 38,000円〜
|
・バテンス・カルヒオカラニ ・デーン・ケアロハ ・ゲイリー・ケーポ ・ゲイリー・ケーポ
|
カスタマー平均評価: 4
後半のBGMがいいっす 前半はBGV(バック・グランド・ビデオ)って感じですが、後半から音楽と映像が非常に良く
マッチしていて心地よかったです。特にラストは、ある意味軽い感動?するくらいの
音楽と映像の融合度がありました。カラパナの名前だけに惹かれて購入しましたが、
大切な一本に昇格!
|
|
[ DVD ]
|
めぐり逢う朝 [DVD]
・ジェラール・ドパルデュー ・ミシェル・ブーケ ・ギョーム・ドパルデュー ・アラン・コルノー ・ジャン・ルイ・リヴィ
【ポニーキャニオン】
発売日: 2000-11-15
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 37,999円〜
|
・ジェラール・ドパルデュー ・ミシェル・ブーケ ・ギョーム・ドパルデュー ・アラン・コルノー ・ジャン・ルイ・リヴィ
|
カスタマー平均評価: 5
師弟の確執 ヴィオールの名手サント・コロンブに入門を許された若干17歳のマラン・マレには師が選んだ、一切を捨てた孤高の芸術を理解できる筈もなかった。いやむしろ当時音楽家として成功する為の唯一の道であった宮廷音楽家への願望を頭から拒んだコロンブの方がよほど意固地であり、将来あるマレの才能を偏狭な自己の哲学に閉じ込めようとしたことの方が無理難題だったと言うべきだろう。それ故にマレのヴィオールを叩き壊してしまうシーンには、誰にも理解してもらえないことへのやり場のない自分自身への怒りさえ感じられるのだ。しかし晩年のマレは師の至った芸の境地を初めて理解する。そして自分が犯した過ち、つまりコロンブの娘マドレーヌを利用して師の奥義を盗もうとしたこと、彼女を死に追いやったことへの深い悔恨を覚える。ラスト・シーンで師弟間の葛藤は昇華されるが、決してこの物語に晴れ晴れしい結末をもたらすものではなく、むしろ一種の虚しさを私たちの心に残す。将来の夢を賭けていた、一介の靴屋の倅でしかなかったマレにとって他にどんな方法があっただろうか。たとえコロンブの技法を会得したとしても、片田舎で燻ぶるだけの生活は彼にとって何の魅力も無かったに違いない。
アラン・コルノー監督の周到な準備による繊細かつ巧妙な演出も去ることながら、主役の4人に実力派の役者を配したことがこの作品を成功に導いている。因みにこの映画で若き日のマレを演じたジェラールの息子、ギョーム・ドパルデュは惜しくも2008年に37歳で亡くなっている。尚この作品は2007年にフランスのステュディオ・カナルからサウンド・トラック付のリイシュー廉価版として再リリースされた。勿論原語のみで字幕スーパーも無いが、日本でも復活されるべき名作だ。
フランス映画の傑作 久々にフランス映画の偉大さを再認識した映画です。音楽(芸術)とは何か?人の生きる意味とは何か?芸術や精神の世界と世俗の世界の対比が美しいフランスの自然を背景に描かれます。古楽界の天才サヴァールが監修、演奏したヴィオールの演奏の素晴らしさもあいまって、観衆は一時現実から遠い世界へ旅に出て人間や自然がかってそうであった純粋な世界がどのようなものであったかを教えられます。特に孤高の音楽家サント・コロンブを演じたジャン・ピエール・マリエルの演技に感銘を受けました。アランコルノー監督は谷崎潤一郎の「陰翳礼賛」に影響を受け、光と闇の表現に努めたと聞いています。世俗と芸術、自然、暗闇と光、人間の生と死等が17世紀のフランスの再現の中に表現され素晴らしい効果をあげた作品です。
映画芸術 この映画は、高いお金を出してまで買って見る価値があります。私はこの映画を見て人生が変わったと言えば、かなり大げさですが、少なくとも私の人生に影響を与えた事は間違えありません。言うなればこの映画そのものが、「芸術作品」つまり、「音楽映画芸術」といった、音楽映画という一つの芸術のジャンルを思わせる作品です。
矢張り古楽は素晴らしい 音楽劇のDVDはそう沢山は無いんじゃないかな。サント・コロンブとその弟子マラン・マレの純粋音楽に対する激しくも暖かい人間の心の機微に触れる思いである。人を愛すること、音楽を愛することの偉大さ、厳しさをしみじみと味逢う事が出来る。現在、恐らく世界第一人者ヴィオール奏者であるジョルディ・サバールの素晴らしい演奏に浸り乍ら、全生命を音楽に賭けた師コロンブと金と名誉に目がくらんだ弟子マレの対比が見ものである。矢張りこの手のものはフランス映画がピッタリかな。アメリカやドイツでは繊細さがちょっとね。
また、サバールはフランス・アストレーから独立してアリア・ヴォックスというレーベルを立ち上げ、手兵エスペリオン××を筆頭にヨーロッパの第一級アーティストを起用して愛好家に名演奏を提供してくれている。
|
|
[ DVD ]
|
欧州恋愛映像図鑑 DVD-BOX 3~戦争の記憶~
・ジョアンナ・シムカス ・カトリーヌ・ジュールダン ・ジャン=ルイ・トランティニアン
【デックスエンタテインメント】
発売日: 2005-02-02
参考価格: 12,537 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 36,000円〜
|
・ジョアンナ・シムカス ・カトリーヌ・ジュールダン ・ジャン=ルイ・トランティニアン
|
カスタマー平均評価: 4
ヨーロッパ映画ファンには貴重な作品 一番知名度が高いのは大人の恋愛映画の名作「離愁」ですが、詩情あふれる「若草の萌えるころ」幻想的な映像美に酔える「別れの朝」と、かなり「戦争」という重いテーマを前面に出さず隠し技として使った作品集です。しかも、個性の違う女優陣がそれぞれの美しさを競っており、かなり見応えがあります。 レンタルビデオでも入手困難な作品もあり、ましてや日本での再劇場公開は考えられず、興味のある人にはコレクターズアイテムとして貴重なBOXセットだと思います。 あくまでも映画という形態をとりながらも、詩か散文のような作風、独特な美意識をもつ作品もあり、アート系が好きな方・理解力のある方にお薦めです。 ドラマ性・エンターティメント性は皆無に等しいので、その辺を期待すると単なる退屈な作品の3段攻撃に遭いますので、ご用心ください。
|
|
[ DVD ]
|
ダグラス・サーク コレクション DVD-BOX 1(初回限定生産)
・チャールズ・コバーン; パイパー・ローリー; ロック・ハドソン; ジェーン・ワイマン; アグネス・ムーアヘッド; バーバラ・ラッシュ
【キングレコード】
発売日: 2007-10-10
参考価格: 17,010 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・チャールズ・コバーン ・ パイパー・ローリー ・ ロック・ハドソン ・ ジェーン・ワイマン ・ アグネス・ムーアヘッド ・ バーバラ・ラッシュ
|
カスタマー平均評価: 5
購入の際、参考にしてください。 1950年代に作られた映画のDVD化ということで、画質はどのぐらいのものか気になっていましたが・・・。
これが期待以上の鮮明さ(特に発色が鮮やか!)で、いままでDVDの画質に悩まされてきたかたにも、満足のいく画質です。
それと、映画自体が素晴らしいのは言うまでもないことですが・・・。
特典付録もまた、たいへん素晴らしい内容です。
全72ページの特典付録には、
■ダグラスサーク氏御本人・関係者のコメント(ロングインタビューもあります)
■作品の概要(スタッフリストの詳細もある親切な内容)
■本人のバイオグラフィー(これまた詳しい内容)
が収録されていて、よくある「おまけ」というレベルではなく、ちょっとした小冊子になっています。
内容の量では既発の発言集「サーク・オン・サーク」には(さすがに)劣りますが、貴重なインタビューなども収録されている、サーク氏を知るにはもってこいの小冊子です。
ボックスセットにしては1作品の単価が少々高めですが、『画質』と『付録の質の高さ』を考えると、この価格でも満足できる内容となっています。
御託はここまでにして(すみません)。
いままで観ることのできなかったダグラス・サーク氏の作品が3つも観られるというだけで、うれしいかぎりです・・・。
|
|
[ DVD ]
|
ピロスマニ [DVD]
・アフタンジル・ワラジ
【アイ・ヴィ・シー】
発売日: 1998-10-25
参考価格: 3,675 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 34,980円〜
|
・アフタンジル・ワラジ
|
カスタマー平均評価: 5
胸にジーンとくる映画だ。純粋な芸術家の運命とは・・ グルジア共和国で生まれ、無名のままに60年の生涯を閉じた、独学の放浪画家「ニコ・ピロスマニ(1862?1918)」の寡黙な生涯を描いた、旧ソビエト時代のグルジア映画。
ピロスマニの絵はグルジアの風土、民族の暮らし、グルジアの魂を色濃く感じさせてくる素朴な画風だ。
彼の国では「ピロスマニを見ることは、グルジアを信じることである」と今では言われている。彼とその絵は、そんな「グルジアの民族性を普遍化するシンボル」になっているという。
1978年9月8日付の朝日の広告、9月15日からの上映の知らせに寄せての、今は亡き岡本太郎氏の推薦文がある。
「胸にジーンとくる映画だ。純粋な芸術家の運命とはこういうものだ。」
ぼくはこの記事に促されて、神田神保町に今も在る「岩波ホール」へと出かけていったのだった。
画家ピロスマニの人生、それは無欲で素朴、そして朴訥(かざりけがなく話し下手)。
映画に描かれた「ピロスマニ」とは、自己主張とは全く無縁な人物だった。
友人と「チーズやミルクの店」を始めるのだが、商売人資質とはとうてい隔たったピロスマニの対応に、すぐに友人は去ってしまう。
彼がひとりで店番をしていると、やがて次々と貧しい親子が店の戸口に立ち、ついにピロスマニはただでくれてしまうのだった。
そんなエピソードの数々がピロスマニの絵とともに紹介されていくのだが、映画は、劇場に立つ踊子マルガリータの絵などを筆頭に、絵と、映像として映される構図、画面が、一瞬見分けがつかないほどのみごとなスタイルの、それは静謐な映像詩でもある。
グルジアの風景そのものが すでに絵画的だ。 不揃いな石畳の街路、木々と共に崖にへばり付く家、妙に中心ががらんとした食堂、全てにおいて異様な色彩感覚とバランス感覚が支配している。 我々日本人にとっては、こうした映像がいきなり眼に飛び込んできてそれだけで充分衝撃的なのだ。 その上ピロスマニの「プリミティズム」と言われた奇妙な動物画や人物画の数々。全編セリフも少なく音楽も少なく、ゆっくりとしたテンポの展開で、これらの素晴らしい映像をじっくりと楽しませてくれるのだ。 ところでこのピロスマニは、加藤登紀子の歌唱で知られる「百万本のばら」のモデルだということ、ご存知だろうか? 愛しい女性のためにバラを描いたように、酒や食事の代金の代わりに絵を描く、まさに芸術を糧とした彼の生活は新!聞に載った酷評によって一変してしまうのだ。 芸術というものがいかに危うい「価値感」の上に成り立っているのか、その厳しい現実を鋭く描いた映画だ。 蛇足だが、あるシーンで唐突に歌われるグルジアの男声合唱は無形世界遺産に登録された素晴らしいものなので、楽しみにしていただきたい。
|
|
[ DVD ]
|
ザ・ブルース ムーヴィー・プロジェクト コンプリートDVD-BOX (初回限定生産)
・マーティン・スコセッシ
【日活】
発売日: 2005-03-04
参考価格: 27,930 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 33,099円〜
|
・マーティン・スコセッシ ・マーティン・スコセッシ
|
カスタマー平均評価: 5
ブルース・ピープル ヴィム・ベンダースの「ソウル・オブ・ア・マン」に出てくるJB・ルノアーの映像とクリント・イーストウッドの「ピアノ・ブルース」に出てくるプロフェッサー・ロングヘアーの弾き語りが印象に残りました。これを見たあとに勢いで、リロイ・ジョーンズの「ブルース・ピープル」まで読んじゃいました。両方合わせるとさらに面白いです。
ビギナーでも満足 ブルースまだまだ初心者の自分でも「すばらしい」と思えたボックスセットです。 ドキュメンタリー映像によりブルースの世界に吸い込まれ、繰返し見ることによりブルースの歴史を理解することが出来ました。ブルースって奥深い音楽なんだと再確認しました。 ボーナスディスクのライブ映像や劇場未公開の「ピアノ・ブルース」も入っていて充実度満点!
ブルースと… エアロスミスやエリック・クラプトンの最新アルバムを聴いた人は要チェックの作品。 なぜ彼らが“ブルース”好きなのか、よく判るDVDです。 ブルース初心者には、アーティスト名が何の前触れも無く出てきてチト難しい部分もあるけど、見終わった後には「ごちそうさまでした」と満足できると思います。 7作品、それぞれ趣向が違うので、そういった意味でもおもしろいと思いますよ。
興奮 感動と興奮と、エディターレビューにも載っているがまさにその通り。 居並ぶ面々を見てもらえれば、納得なはず。中身だって期待を裏切って いないのです。 ブルースをそんなに知らないって人でも「純粋なドキュメンタリー」としての 見ごたえは大いにあると思います。
充実のボックスセット 発売日を過ぎて2日後に、探しまわってやっと手に入れました。金額並みの価値は十分です。ブルースに少しでも興味のある人にとっては、くり返し見れる(聴ける)すばらしい充実のボックスセットです。ブルースを楽しむ、学ぶ、知る、とにかく多くの人に見てもらいたい内容です。貴重な資料から黒人たちの厳しい歴史もよく理解できます。「イギリスのミュージシャンがブルースのドアをあけてくれなかったら、今も暗闇の中にいた」というB.B.Kingの言葉が忘れられません。あの偉大なブルースマンがなんと謙虚なコメントを...、いやそれほど本当にブルースは悲しい歴史の中でうまれた音楽なのでしょう。人間の心の叫びが音楽であるということは再認識できます。難点は入手しずらいこと。再発売はあるのでしょうか?
|
|