|
[ DVD ]
|
マリアの恋人 [DVD]
・ナスターシャ・キンスキー ・ジョン・サベージ ・ロバート・ミッチャム ・キース・キャラダイン
【キングレコード】
発売日: 2002-12-20
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,300円~
|
・ナスターシャ・キンスキー ・ジョン・サベージ ・ロバート・ミッチャム ・キース・キャラダイン
|
カスタマー平均評価: 5
とてもよかった レンタルで見ました。ナスターシャが美しい。傑作です。キングレコードさん再販してください。でも次はBD版かなあ・・
みなさんおっしゃるとおり!! 上記の解説の文章には唖然呆然です。二人の男を愛した女の話??売らんがためでもひどい解説です(笑)。
この原作はソクーロフ監督の初監督作品「孤独の声」と同じ、ロシアの作家プラトーノフ(知られざる大作家です。岩波文庫に短編集がありますが、この原作は入っていません。)の原作を元にして、舞台をアメリカのユーゴスラビア移民の村という設定にしています。原作では流しのギター弾きは出てきませんが、その分この映画はナスターシャ・キンスキーの役どころがいちだんと複雑な、ある意味魅力的なものになっています。
個人的にはソクーロフの映画が忘れられない映画のひとつなのですが、こちらも大好きな映画の一つです。
我が愛しのナスターシャ・キンスキー! 第二次大戦直後のペンシルベニアを舞台にしたラブストーリー。戦争帰りの夫は妻のマリアを理想化するあまり不能に陥る。苦悩するマリア、無言で包み込む義理の父(ロバート・ミッチャムが渋い)。アンドレイ・コンチャロフスキー監督はまことに美しく切ない愛の物語を紡いだのでした…ナスターシャへの愛に目が曇っての感想ではありません。彼女の映画は大抵が駄作・失敗作です。母国ドイツでは「彼女が出れば映画はコケる」と言われていました。しかし!本作は掛値なしの傑作。ただし、私のように「ナスターシャが綺麗であれば映画の質なんてどーでもいいのぉ」的なミーハーさんにお薦め出来るかは「?」です。本作での彼女は美醜の間を微妙に揺れ動いておりまして…。ナスターシャの絶美を堪能するのであれば「ハーレム」をお薦め致します…が、彼女の最高傑作はと問われれば、私は「マリアの恋人」と答えます。
戦争体験を超える優しい家庭 「夫を愛しながらも若い青年に魅かれ・・」云々とあるのが気になって。いつマリアがあのギターの男に魅かれたのでしょうか(怒)。そんな話ではありませんでした。本当ですね、私もこの解説が気になったので書きます。字数が限られているので、結論を簡単に書きます。戦争の最中に、マリアを思い出すことで生き延びたために、マリアへの思いが理想化されていて、現実のマリアと関係できない強烈な思いになってしまっていたのです。前の恋人からマリア獲得のことでも、レンジに手をかざして火傷しても耐えられるほどの思いですから、自己の強烈な思いはあっても、マリアとの優しい関係を暖めていくという方法が解らないのです。男女の関係は獲物の獲得競争として始まりますが、その後の慈しむ関係にどう入っていけばいいかと言うことがなかなか難しい。マリアもまた男女の獲得競争として、自己を与えようとしていますよね。そこでこのことを賢明なマリアは、子供のいる安らぎの日常をつくって夫を必要として待っている、と言う非常手段で示したと言うことなのです。私たちもまた戦争でなくっても、社会的な獲得競争になっていますよね。ここにこの画の普遍性が見えると思います。
今も思い出すと切ない気持ちに 10代の頃に見ました。もう20年近く前になるのですが、今もあの曲 が、歌声が耳から離れません。ナスターシャの切ない姿も思い出されて涙 がでます。このマリアという役はまさに当時の彼女のためにありました。 見ている私もマリアの気持ちになって追い詰められて苦しんで。そして結 末は、こんなハッピーエンドもあるんだなぁとホッとすると同時に、若かった私は男女の何かをわかったような気にもなったものでした。 なぜこれをを書こうと思ったかというと、上の商品説明(?)のところに 「夫を愛しながらも若い青年に魅かれ・・」云々とあるのが気になって。 いつマリアがあのギターの男に魅かれたのでしょうか(怒)。そんな話で はありませんでした。
|
|
[ DVD ]
|
ママレード・ボーイ プレミアムDVD-BOX
・ケン・チュウ ・ステラ・ホアン ・ショーン・ガウ ・リン・リーウン ・ジンナ・リン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-08-22
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,000円~
|
・ケン・チュウ ・ステラ・ホアン ・ショーン・ガウ ・リン・リーウン ・ジンナ・リン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
恋に落ちたら… [DVD]
・ロバート・デ・ニーロ ・ユマ・サーマン ・ビル・マーレイ
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2005-01-28
参考価格: 1,565 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,000円~
|
・ロバート・デ・ニーロ ・ユマ・サーマン ・ビル・マーレイ ・リチャード・プライス
|
カスタマー平均評価: 4
映画館で観たときはかなり良かった。 ストーリーはどうってことないのに、すごく良いと思った。
シカゴの街の、NYともLAとも違う落ち着いた雰囲気が伝わってきた。
主題歌の、デヴィッド・リー・ロスでもお馴染みの「ジャスト・ア・ジゴロ?ノーバディ」は名曲。
ビル・マーレイに注目したのもこの作品から。
邦題はヒドイ。直訳で「狂犬と栄光」というのがいいんじゃないか?
脇役の演技も面白かったです。 デ・ニーロの演技はあまりクセなく、初々しさを感じました。彼が演じる警官の趣味は少しクセがありましたけど。今までの彼のイメージが一変しました。ウマ・サーマンはとてもキュートでした。脇役の演技が結構面白くて、笑えました。みんなでケーキを食べたり、警察の割に暢気で・・・。 飽きる前にちょうど終了という感じで、ライトな感覚で鑑賞できる作品です。
|
|
[ DVD ]
|
タルジャの春 インターナショナル・ヴァージョン DVD-BOX2
・チェリム ・イ・ミンギ ・イ・ヒョヌ ・コン・ヒョンジン ・イ・ヘヨン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-06-25
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,986円~
|
・チェリム ・イ・ミンギ ・イ・ヒョヌ ・コン・ヒョンジン ・イ・ヘヨン
|
カスタマー平均評価: 4
気持ちがよくわかる・・・ 単なる恋愛物でなく、働く女性の心理をよく表現しています。
多少、アニメチックなところもありますが、チェリム(タルジャ)のファッションも
見所です。
ドラマ中にキャンディキャンディの歌が韓国語版で流れたりする部分も
あります。
|
|
[ DVD ]
|
ネクロマンティック1 完全版 [DVD]
・ダクタリ・ロレンツ ・ハラルド・ランド ・スーシャス・コルテッド
【パンド】
発売日: 2001-02-23
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ダクタリ・ロレンツ ・ハラルド・ランド ・スーシャス・コルテッド
|
カスタマー平均評価: 3.5
秀逸。 何がって、死体描写・残酷シーンの描写が。
あれはどうやって撮っていたのかと感嘆せざるをえない。
「ギニーピッグ」が海外に持ち出された際本物のスナッフフィルムと間違われ騒動になったと言うが
あんなもんじゃなかろうこれは。もっとずっとリアルだと思う
だが特にそれ以外で何かということもないから星3つ。見る見ないはあなたの選択です。
タイトルからしてこれだけ解り易く警告されてるものを見てから後悔なんて馬鹿なことのありませんよう。
あと、これ見て犯罪に繋がる云々言い出すのはナンセンスってことだけは言っておく。
特に面白くも何ともない 巷で噂のこの作品をやっと観ることができました。
発禁処分となった作品なのでかなりのグロを期待したのですが、
古い映画のせいか、特にグロいと思えるシーンはなかったです。
ただ途中で生きたウサギを殺して皮を剥ぐシーンがあって、そこだけは目を背けたくなりました。
ストーリーは在って無いようなもので、非常に評価しずらい映画でした。
娯楽の一つの形 死体への陵辱、性行為。
一般人の感性を超越したその行為に関して共感を持つ視聴者は居ないでしょう。
しかしながらこの映画には人を惹きつける魅力があります。
一つの理念をとことん追求しているからです。
現実でも、幻想の中でも、そして最期の時も、彼らはその姿勢を崩しません。
陵辱をし尽くしたすぐ後、彼らが普通に普通の食事をしてるシーンが普通に出てきます。
この時の普通の牛肉のステーキが「調理」「盛り付け」「切り分け」「咀嚼」の全てにおいてなんとも不味そうに見えること・・・。
効果的で素晴らしい悪魔的な演出です。
様々な徹底ぶりに★5つにしたいところですが、鑑賞後2?3日食欲が無くなったので八つ当たりで★4つです。
芸術か変態か? 観る人によって意見が分かれるでしょう。私は芸術だと思います。ドイツの裁判所の人は変態だと思ったわけですが・・・。 そんじょそこらの変態スプラッターとは全く違う、ブットゲライトという監督の哲学と才能が色濃く出ています。ところでこういう作品=実際の事件というのは単純過ぎ。この映画観た人の内何割りが殺人するの?って逆に聞きたい。
ぃやめて‥勘弁して‥(*ΩAΩ*) 正直‥私の知らない世界がそこにありました‥てか知りたくないぃ?(≧皿≦)私はそういった嗜好じゃないから、ホントは?10★にしてやりたいトコです。こんなものを見てしまったことを今でも後悔してます。制作者を訴えてやりたいとも思いました。死体愛好家による事件があったばかりですから、そういった人たちに拍車がかからないことを願います。健全な人ならトラウマになります。
|
|
[ DVD ]
|
タンゴ・レッスン
・サリー・ポッタ
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 1999-04-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,800円~
|
・サリー・ポッタ
|
カスタマー平均評価: 5
テーマ曲もいいですね? また見ようと思ってレンタルショップに行きましたがすでに在庫から消えていました。万人受けしないということかな?内容はアルゼンチンタンゴにはまってしまったサリー監督がアルゼンチンタンゴをテーマに映画を作ろうと奔走する話とダンサーパブロとの恋愛が絡み合って進行します。しかし、そんなことはどうでもよいくらい映画の中のダンスシーンは素晴らしいです。ダンスはセックスそのもの!超える!と感じさせます。ピアソラのリベルタンゴをバックに4人で踊るシーンは圧巻!ここだけでも観る価値あり!いい映画です。
刺激的なアンニュイ タンゴのことや俳優についての知識はまるでなく、何気なく借りたビデオでした。しかし、観るにつれ、引き込まれていきました。派手なロマンスやセックスはありませんが、大人のセクシーさにあふれた映画だと思います。特に後半のタンゴシーンは、セクシーで美しい。
ステキ パブロ ヴロンの踊りから目が離せませんでした。 踊りのシーンは何度も巻き戻して見てしまいました。 とにかくすばらしい。 ダンスも芸術なんだなあと改めて思いました。
|
|
[ DVD ]
|
世界で一番好きな人 [DVD]
・ジャン=ユーグ・アングラード
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-06-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,800円~
|
・ジャン=ユーグ・アングラード
|
カスタマー平均評価: 5
やっと見れた この映画を知ったのは、宝塚の公演を観てからです。 舞台は凄く面白かった。そしたら原作映画をみたくなりました。この度、遂に観る事が出来ました。嬉しいです。医者モノは面白いですね。エヴァも可愛いです。時間を超えても好きな人を忘れない。なかなか出来んです。僕も未だに忘れられないんですよ…。ヨーロッパの映画って長いイメージありましたがこの映画はテンポ良く観れました。
少女のひたむきさに胸がうたれます 子供だからこそ許される「わがまま」や「いたずら」。それも全て、青年医師を愛する心の裏返し。なのにそんな気持ちをわかってもらえません。それは大人も顔負けの真剣な想いなんです。 毎日を無気力に過ごしていた青年医師も、少女の病気を知り、彼女が自分にとって大切な人だということに気が付きます。少女役の女優さんがとにかくかわいいです。 この映画を観ると大好きな人と一緒にショコラを飲みたくなります。
|
|
[ DVD ]
|
誰かに見られてる [DVD]
・トム・ベレンジャー ・ミミ・ロジャース ・ロレイン・ブラッコ ・ジェリー・オーバック
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2007-06-27
参考価格: 1,481 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・トム・ベレンジャー ・ミミ・ロジャース ・ロレイン・ブラッコ ・ジェリー・オーバック ・ハワード・フランクリン
|
カスタマー平均評価: 5
この映画の、サントラがほしい!! この映画の監督があの「ブレードランナー」の監督、=リドリー・スコットであることはだれもが知っているが、
映画のサントラについてはあまり知られていないのでは・・。
ということで、今回はこの映画のサントラのお話です。
映画のスコア担当は、マイケル・ケイマン(Michael Kamen)。
オープニング(Sting)とエンディング(Roberta Flack)に流れていた同名タイトル曲は、
ジョージ・ガーシュインの定番ジャズナンバー「Someone To Watch Over Me」。
その他には、Fine Young Cannibals、Stevie Winwoodの曲が使用されている。
中には、監督お気に入りの曲「Memories Of Green」も使用されている。
この曲は、82年の映画「ブレードランナー」のサントラに収録されているVangelisの曲。
同監督であることから、ブレードランナーにもオーバーラップされる映画であるが、
全編Jazzyな雰囲気のサントラもどこか酷似している。
87年の公開映画で、既に20年にもなるが、色あせない映画に間違いない。
やはり、この映画のサントラがほしい!!(是非発売を!)
|
|
[ DVD ]
|
薔薇の戦争 DVD-BOX II
・チェ・スジョン ・リュ・ジン ・チェ・ジンシル ・ソン・ソンミ
【竹書房】
発売日: 2009-08-07
参考価格: 19,950 円(税込)
販売価格: 14,763 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
・チェ・スジョン ・リュ・ジン ・チェ・ジンシル ・ソン・ソンミ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ビフォア&アフター整形外科 DVD BOX
・イ・ジニク ・ソ・イヒョン
【エイベックス・マーケティング】
発売日: 2009-05-22
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格: 14,723 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・イ・ジニク ・ソ・イヒョン
|
カスタマー平均評価: 2
つまらなかった… コメディってほど笑いどころもないし、話の展開もテンポがないし、う?ん…これはなんですかね??手術シーンも中途半端にリアルなんで気持ち悪かった。韓国ドラマでもこんなつまらないのあるんだ?って感じでした。
そして病院は守られた 整形大国の韓国で,整形外科医院を舞台にドラマが繰り広げられるという発想がまず面白いですね。
問題は中身ということになりますが,医療物というわけでもなく,ラブコメというものでもなく,病院で日常的に起きそうな事件に,お金の問題や,四角関係を盛り込んで,コメディタッチに仕上げた,どちらかといえば軽い作品といえそうです。
主な登場人物は四人,B&A(ビフォー・アフター)整形外科の院長の息子ハン・ゴンス(イ・ジヌクssi),どこか陰のある優秀な医師チェ・ヨンウ(キム・ソンミンssi),優柔不断な看護師ホン・ギナム(ソ・イヒョンssi),問題解決能力のある室長ユン・ソジン(チョン・エヨンssi)です。
毎回いろんな症状の患者がゲスト的に登場し,患者にまつわるお話しと,本筋のお話しを織り交ぜながらドラマが進みますので,本筋のお話しがボケてしまって,緩やかな一話完結型といえるような演出になってしまいました。
本当は少なくとも16話はいくつもりだったので,ギナムをめぐるゴンスとヨンウの恋のドラマや,ユン室長とゴンスとのからみなど,ラブストーリー的な面を強調するつもりではなかったのかなと思います。
ラストでの駆け足の感は,12回で無理矢理終わったというイメージでした。
斬新な企画だっただけに残念です。
|
|