|
[ DVD ]
|
新スター・トレック DVDコンプリート・シーズン 4 ― コレクターズ・ボックス
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2002-11-22
参考価格: 18,690 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,790円〜
|
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
|
カスタマー平均評価: 5
逸品 ピカード艦長にとって最もつらい経験となる、 ボーグによる同化からこのシーズンは始まる。このときのピカード艦長の感情は、すぐ後のFamily。 そして、同シーズンのDrumheadへとつながる。 ピカード艦長の口惜しさが生々しく伝わる。 映画「First Contact」で彼の行動の暴発を理解する上でも欠かすことができない! TNGのエピソードの中でも、示唆に富むこのシーズン 是非観て欲しい逸品だと思う。
意味深いシーズン 本シーズンの内容が、映画ファーストコンタクトに 直結していることからも、TNGの中でも重要なエピソード が詰まったシーズンであることが分かるでしょう。 ピカード艦長の名著?「指揮官の条件」には、艦隊士官 たるもの、ときに経験を全て捨て去り、独創的に行動しな ければならないことが書かれていますが、ボーグとの戦いで ライカーはそれを痛いほど知ることとなります。判断に 迷ったライカーが、ピカード艦長ならどうするかと考えますが、 それでは艦長の思考を読み取ったボーグに勝てないことを ガイナンに指摘されこのエピソードにある画期的戦術の 実行となるわけです。感と経験に頼ってしまうこと、誰にでも ありますよね。でもそれでは巨大な敵を目の前にしたとき 如何!に無力か教えてくれているような気がします。
シリーズ屈指のエピソードが並ぶ 第3シーズンの最後のエピソードのクリフ・ハンガーの続きを見ないわけにはいかないでしょうが、それを除いても十分に買う価値があります。 ボーグとの戦いでうけた心の傷の癒しをテーマにした「家族」から始まるシ−ズン前半の作品の平均レベルは全シリーズを通じても最高だと思います。 中盤以降も、接触される異星人の目からのみエンタープライズが描かれる「ファースト・コンタクト」やディタを通してエンタープライズの1日が描かれるエピソードなど、シリーズでも屈指のエピソードが並びます。そして、終り近くのあるエピソードでは、このシーズンを通じてある共通のテーマがあったことが明かされ、シリーズは通して見るものだと実感させてくれるでしょう。
|
|
[ DVD ]
|
新スター・トレック DVDコンプリート・シーズン 6 ― コレクターズ・ボックス
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2002-12-20
参考価格: 18,690 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,999円〜
|
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
|
カスタマー平均評価: 5
見る人次第で哲学的考察さえできる傑作群! TVで放映中にエアチェックして毎回見ていました。話の内容は文句なしです。殆どの回に、真剣な考察に値するテーマがあり、科学的な面でもフィクションの整合性や魅力が損われず、想像力をかきたててくれます。見たことの人、お金に余裕のある人、面白くて為になる味わい深いSFを探している人は絶対買いです。
本当に面白いです スタートレックの面白さは各登場人物の心理描写がきわめて優れているところにあると思います。どんな物語でも登場人物の台詞にはバックグラウンドがありますが、スタートレックのそれはキメが細かく、それは各シーズンを追う事に完成度が上がっていっていると思います。
The Best of America The Star Trek series began a long time ago in the United States and has lasted over 20 years. Many people around the world like to watch these shows. I have seen all of the epsiodes on TV and I think you should too.
|
|
[ DVD ]
|
脱走山脈 [DVD]
・オリバー・リード ・マイケル・J・ポラード
【アミューズ・ビデオ】
発売日: 2003-12-05
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,777円〜
|
・オリバー・リード ・マイケル・J・ポラード ・イアン・ラ・フレネ ・ディック・クレメント
|
カスタマー平均評価: 4.5
象にはじまり象におわる映画 象が主演の風変わりでお気楽な映画だ。イギリス兵のオリバー・リードはドイツ軍の捕虜になった。その彼が象をつれてハンニバルよろしくアルプスを越えるというお話。DVDのケースには,異色の戦争映画と書いてあるが、これは戦争映画ではない。
第二次大戦中の話というから、マイケル・ポラードが率いるゲリラとドイツ兵の戦闘シーン等もあるけれど、これは戦争ごっこである。どうしてそうなるのか説明はないが、万事が調子よくはこんで連戦連勝、そしてうまくいくときはいつも象がいる。
シリアスな映画ではない。といって、冗談っぽいものでもない。その点では作意はあいまいである。すべては象のための、座興にこんなのをつくってみました、という作品である。
バイエルン(南ドイツ)の風景がいいです この作品は、30年程前に土曜洋画劇場ではじめてみました。牧歌的な風景、ドイツ語と英語をちゃんと話しているところ、そして戦争映画という私としては好きなところだらけで大変気に入っていたのですが、テレビ版はかなりの部分がカットされていて、残念な思いをしていました。その後、レンタルビデオ版のみが出ましたが、高くて買えませんでした。そしてついにやっとDVDが出たので、早速飛びつきました。ハマー映画の狼男役を演じ、グラディエーターが遺作となってしまったオリバー・リードの違った側面が見られます。マイケル・J・ボラードは、「俺たちに明日はない」と同様、相変わらずのやんちゃぶりです。彼は「ダーク・エンジェル」にも出ています。
牧歌的戦争映画です。 ドイツの動物園で象の飼育係をさせられている捕虜のイギリス兵が、空襲のドサクサに紛れて、面倒をみている象を連れて脱走し、アルプスを越えてしまうお話。 ずんぐりした体形に無骨な顔立ちのオリバー・リードが、象をいたわり可愛がる姿が微笑ましく、のどかな雰囲気も濃いが、結構派手な戦闘シーンもあるので決して退屈することはないでしょう。 加えて、特に良いのがフランシス・レイによる主題曲。ダイナミックかつ流麗で、ちょっと切ない感じの素晴らしい曲です。 一般的にはあまり知られていない作品でしょうが、見た後に幸せな気分になれる良作だと思います。
|
|
[ DVD ]
|
宇宙大作戦シーズン3<デジタル・リマスター版> [DVD]
・ウィリアム・シャトナー ・レナード・ニモイ ・ディフォレスト・ケリー ・ジェィムズ・ドゥーアン ・ニシェル・ニコルス
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2009-05-22
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 11,798 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,674円〜
|
・ウィリアム・シャトナー ・レナード・ニモイ ・ディフォレスト・ケリー ・ジェィムズ・ドゥーアン ・ニシェル・ニコルス
|
カスタマー平均評価: 3
ブルーレイを観られる人はブルーレイを。 結構、評価の低いシーズン3ですが、私は結構好きです。キャストが馴染んでるなあという感じがします。
さて、私は、以前、1のDVDボックス購入時に「今ならこの画質で観られて満足」とコメントした者ですが、ブルーレイが段々と幅を利かせてきた昨今では状況が変わりました。ブルーレイを観られる人は私が云うまでもなくそうしておられるでしょうが、ブルーレイを。
収納場所もとらないし、画質が美しい。また、旧フィルムとリマスター版のコンパチな鑑賞が可能です。
|
|
[ DVD ]
|
新スター・トレック DVDコンプリート・シーズン 3 ― コレクターズ・ボックス
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
【CICビクター・ビデオ】
発売日: 2002-10-25
参考価格: 18,690 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,399円〜
|
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
|
カスタマー平均評価: 5
間違いなく全スタートレック中の最高シーズン すべてのスタートレックシリーズの中で間違いなく最高のシーズ ン。「亡命者」、「亡霊戦艦エンタープライズ"C"」、「アンドロイ ドの目覚め」など、シナリオの深さに脱帽させられるエピソードが 目白押し。そして最後はボーグとの本格的な戦いでシーズン4へ。
もちろん最高のシーズンであるだけにこのシーズンだけでも十分 に楽しめるが、特に「亡霊戦艦エンタープライズ"C"」などはファ ーストシーズンを知らないと感動も50%減。我慢できずにこのシ ーズンから見るか、ファーストシーズンから見るか、ファンなら当 然...
TNGで最高のシーズン 脚本・演出ともに第1, 2シーズンを経てより磨きがかかり、SFドラマとしての面白さ、人間ドラマとしての感動と、色々な角度から楽しめる要素が増えています。 美術面(特にオクダグラム(LCARS))も安定し、制服も格好良くなりました。俳優陣も自分の役を掴みノリがよく、シーズン・フィナーレでは次が見たくて見たくて堪らなくなることでしょう。製作陣の力が遺憾なく発揮された、最高のシーズンです。
やっぱり最終話は圧巻 なんといってもこのシーズンの最終話はこの後のスタートレック全体に 大きな影響を与えます。 この話を発端にしてDS9は始まったし、劇場版のファーストコンタクトはこの話の続きです。 ボイジャーにも大きな影響を与えています。 スタートレックを楽しもうと思ったら見るしかない。 3シーズンから4シーズンへのスタートレック初めてのブリッジストーリーは3シーズンで打ち切りになってしまったTOSへの ちょくちょくTNGに見られるライバル意識みたいなものでしょうか。 Dr.クラッシャーも戻ってきて不動のメンバーになって、このシーズンあたりからTNGらしい個性が出てきてとてもいい感じ。
|
|
[ DVD ]
|
水曜スペシャル「川口浩 探検シリーズ」 川口浩探検隊~野性の脅威・猛獣編~ DVD BOX
・川口浩
【ポリドール映像販売会社】
発売日: 2006-03-29
参考価格: 10,710 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,445円〜
|
・川口浩
|
カスタマー平均評価: 3.5
演出なしでは成り立たない番組。だけど・・・。 ともすれば嘉門達夫の例の歌の影響からか、茶化した調子でツッコミを入れたがる輩のやたら多い川口浩探検隊。
だが、そこで思考停止に陥らず、もっと深く見ていくと、この番組の本当の姿が見えて来る。
確かに世間であれこれバカにされたような演出は多い。というより、それなしでは番組自体が成り立たない(「ジャングルに行きました、何も起こりませんでした、何も出て来ませんでした、おしまい」じゃ話にならない。笑ったり批判したりしてる連中は、そこまで考えてモノを言ってるのだろうか・・・?)。
だが、同時に言えるのは、演出だけでも成り立たない番組だったという事。
そうでなければ、あれだけの凄い映像を作れるはずがないから。
この探検隊シリーズは虚実を取り混ぜた、他に例のない独特のエンターテインメント。
このボックスの中にも収録された、台湾の山奥の渓流に産み散らかされたおびただしい数の蛇の卵。それは演出では絶対に作り出せない、この番組の「実」の部分。それと「虚」(ただし昨今のテレビに横行する安易なヤラセと一緒にするなかれ。なんたって体張ってるし、命がけだから!!)によってつけられた起伏が絡み合う。それはまさしく、ドラマとドキュメンタリーの素晴らしき融合。
こんなに凄い番組を見ながら育つ事の出来た我々の世代は本当に幸せだ。DVD化された一連のシリーズを見る度、改めてそう思います。
(やむを得ないとはいえ、BGMが本放送時とほとんど差し替えられ、ナレーションも録り直されているのは残念。ゆえに1点減点)
懐かしいなぁ 子供のころに観た「川口浩探検隊シリーズ」。
当時はテレビの前でかじりついて観て、すげぇーとか思っていたが
今観ると最初の時は子供のころの感動が沸いてこなかった。
が、いつしか見入ってしまっていた。
意見が分かれるところだが、何か引き付けるものを感じた。
|
|
[ DVD ]
|
サイレントフルート [DVD]
・デイヴィッド・キャラダイン ・ジェフ・クーパー ・クリストファー・リー ・ロディ・マクドウォール
【キングレコード】
発売日: 2002-11-06
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,360円〜
|
・デイヴィッド・キャラダイン ・ジェフ・クーパー ・クリストファー・リー ・ロディ・マクドウォール
|
カスタマー平均評価: 4
ブルースの精神。 ブルースリーの精神が宿った燃えよカンフーです。もっとも坊さん俳優キャラダインに切れのいいアクションなど誰も期待してないでしょうが。
サイレントフルート 着いてから 直ぐ見さしていただきました この作品はブルース、リーの精神哲学に興味のある方には まあまあの作品です それと映像がかなり美しくこだわって 採っているのが印象的でした
なかなか哲学的 不思議な映画です。所謂格闘アクションと言うよりは寓話と言うか教訓的な内容ですね。でも見終わった後の不思議な爽快感。これでデビッドキャラダインのファンになりましたね
カンフーアクションものと思ったら失望するよ この映画はアクションというか、戦って勝利する武術というよりも、精神論に重きを置き、人として道を極めることが描かれています。主役二人の、ラストに至り、師弟というか友人というか、一言では言い表せない関係が魅力的です。
|
|
[ DVD ]
|
アンドロメダ シーズン3 DVD-BOX
・ローラ・バートラム ・ゴードン・マイケル・ウールヴェット ・キース・ハミルトン・コッブ ・レクサ・ドイグ ・ケヴィン・ソルボ
【Happinet(SB)(D)】
発売日: 2008-04-25
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 10,290 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ローラ・バートラム ・ゴードン・マイケル・ウールヴェット ・キース・ハミルトン・コッブ ・レクサ・ドイグ ・ケヴィン・ソルボ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
カーズ DVD プレミアム・ボックス
・ラリー・ザ・ケーブル・ガイ ・ボニー・ハント ・トニー・シャルーブ ・ボブ・コスタス ・ダレル・ウォルトリップ
【ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント】
発売日: 2006-12-06
参考価格: 19,950 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,179円〜
|
・ラリー・ザ・ケーブル・ガイ ・ボニー・ハント ・トニー・シャルーブ ・ボブ・コスタス ・ダレル・ウォルトリップ ・ランディ・ニューマン ・ジョン・ラセター
|
カスタマー平均評価: 5
大人から、小さな子供まで楽しめる傑作 車を主人公にしたストーリーと聞いて、車好きの息子を連れて映画を観た。しかしこれは、子供だけでなく、大人にも楽しめる作品である。自己中心的な天才レーサーが、素朴な人々の友情によって、人生観を変えられていくストーリーは、単純だが、十分に心に訴えるものがある。
また、CGは、単に上手いというのではなく、本当に美しい。景色も、古い町並みも、車も丹念に作り込まれている。車の表情も、観客に感情移入させるのに十分である。
そして、レースのシーンはアニメだというのに、十分に迫力があり、エンジン音も力強い。
ピクサースタジオの実力を遺憾なく発揮している。
プレミアム・ボックスの中身は… ボックスの中身を紹介します。
・DVD(通常版と同じ)
・ミニカー(RSメンバー+キングただしラモーン夫妻はいない)
・ジ・アート・オブ・カーズ 日本語版
・フレーム入りフォト(メーターとマックイーンのスチール写真)
単品販売で手に入らないのはフレーム入りフォトのみです。
DVDは通常販売されているものと同じです。1枚です。
非常に残念なのは音声解説がないことです。『メーターと恐怖の火の玉』は吹き替えのみ収録です。
隠しコマンドで『バウンディン』のカーズ版を見ることができます。
ミニカーはディズニーストア鋳型のもの(2台1セットで売られているやつ)です。
最近では入手困難です。
ただし造詣はマテルのものより数段劣ります。
グイドとキングのファンは見ない方が幸せっていうくらい酷い顔してます。
ジ・アート・オブ・カーズも単品で入手可能です。
以下の方にオススメします。
・全アイテム欲しい方
・ディズニーストア製のミニカーが欲しいけど手に入らず困っているという方
・カーズが大好きだ!と主張したい方(笑)
カーズ DVD プレミアム・ボックス 最高!!子供達と映画館にも足を運びましたが、何度も見たいからDVD、一家で嵌まりまくっています。お子さんをお持ちの車好きの方なら100%いや200%大満足、絶対に見てください、ご自分の目で確かめてください、いい味出してるキャラクター勢揃い、かな?りのお薦めです。
家族中で大好き。 またやってくれました。ピクサー!!映画も3回くらい見に行ってしまいましたが、ココまではまったのはトイ・ストーリー以来じゃないの?というくらいです(笑)
おもちゃというおもちゃ、もちろん先日発売のDVDも購入済み。テレビも、CDプレイヤーもライトニングマックイーンです。はっきり言ってアホです、というくらい家族中で集めまくってます。今度のボックスについてくるミニカーが楽しみです。子供にさわらせたくないくらい(笑)
5さいの三男が特にはまりまくり。予告編ではあんまり期待していなかったのに、いざ見てみたら、親は感動、子供はノリノリ。迫力あるレースシーンが見物です。ハエが車なのもかわいくて要チェック!エンドクレジットは、絶対に見なくちゃダメです(笑)歴代のピクサーを知っている方なら爆笑必死ですよっ。
思ったとおりだったカナ。 内容は見る前に色々チェックして把握していたんですが、思った通りの内容でした。
だからと言って面白くなかったわけじゃないですが、3才の息子にはちょっと難しい内容だったかも。
ただ車のお話なので興味はあったみたいですが。
|
|
[ DVD ]
|
ピノッキオの冒険 DVD-BOX
・フィオレンツォ・カルピ
【ビデオメーカー】
発売日: 2003-04-25
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 10,290 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,153円〜
|
・フィオレンツォ・カルピ ・アンドレア・ブレスティ ・ニーノ・マンフレディ ・ジーナ・ロロブリジーダ ・定岡小百合 ・茶風林 ・広瀬正志 ・岩崎ひろし ・石井隆夫 ・木村雅史 ・山門久美 ・有本欽隆 ・カルロ・コルローディ
|
カスタマー平均評価: 5
ピノッキオの本格的なテレビ・ドラマ化 ピノッキオが人間の子供に成る為に課された試練は現代人から見てもかなり過酷なもので、常に付きまとう誘惑に陥りながらも最後には妖精から本当の子供にしてもらう物語は童話であっても感動的だ。全6話計5時間にまとめられたこのドラマは非常に良くできていて、それぞれの役を完璧に演じたキャストだけでなく、ロケが行われたイタリアの寒村の風景や人々の衣装、そして素朴で哀愁に満ちた音楽などがこの作品を忘れられないものにしている。特に印象的なのは大詰めのシーンで、現実の世界に戻ることを尻込みしたジェペットを魚の口から引っ張り出したのはピノッキオの方だったことだ。貧しくても現実から逃避せずに生きていくことを積極的に選んだのは小さな彼だったのだ。監督コメンチーニの追想によれば、子役のオーディションがあった時、アンドレア・バレストリはまだ7歳だった。『彼は怒りっぽくて、わがままなきかん坊だったが何よりも利発だった。私は多くの子供たちと仕事をする機会を得たが、決して役柄を演じることができる子を探したわけではなかった。むしろその役と同じ性格を持った子を選んだのだ。アンドレアはまさにピノッキオだった・・・』
余談ながら妖精を演じたジーナ・ロロブリージダは1947年のミス・イタリア・コンテストの第3位入賞者でもあり、この作品が公開された1972年には既に40代半ばだったにも拘らず、その若々しさと魅力的な美貌はまったく衰えていない。
懐かしい名作 小学生のときに見て、ずっと見たいと思っていた。
改めて見直して、傑作だと思う。
背景に大きなテーマとして置かれているのは「貧困」。
荒廃したイタリアの田園風景も悲しい。
切なくて見ていられない場面もある。
いま見ると、ピノッキオの成長譚というよりは
ゼペットの人としての成長譚として描かれていることがわかる。
その日暮らしで他人に頼り、何事にも悲観的でありながら
けっこう自分勝手な性格のゼペットが
ピノッキオという息子を持つことで、
誰かのために生きる喜びを見いだす。そこが泣ける。
吹き替えはたぶん放映当時のものではなく、新しくやり直されたものだと思う。
いまでは差別にあたる用語を排したり、イタリア語の音声に忠実にしたりしたものだと思うけど、当時のもののほうが情緒にあふれてたような気がするな・・・
リアルなのにファンタスティック 百年以上たった今でも、世界中の子供たちから愛されている「ピノッキオの冒険」(伊/カルロ・コッローディ作)を1971年に伊・仏・西独の放送局が共同製作した全6回のTVシリーズです。 1974年には日本でもNHKで放送され、当時大変な人気を博しました。DVDには各回がおよそ55分の長さで、2話ずつ、計3枚に収められています。 原作の大筋と設定をベースに、キャラクターの性格付けやストーリーを現実の世界に近い形でリアルに作りこみながらも、不思議とファンタスティックでシュール。 大人もひきこまれてしまう展開になっています。 美術や衣装、メイク、小道具などもヨーロッパ製作ならでは。イメージ豊かに仕上がっています。 ほぼ全編、ピノッキオが人間の子供の姿で活!躍し、演じるアンドレア・ブレスティがしゃべるイタリア語がとてもチャーミング。 (日本語吹き替えも収録しているので小さいお子様も大丈夫。) 学校の問題児、ルチンニョロ(とうしん小僧)とのエピソードには、イタリア映画で培われたネオリアリズムの香り漂う演出がほどこされ、胸がきゅんとしてしまいます。 妖艶な女優、ジーナ・ロロブリジーダがるり色の髪の妖精として、他の作品では観られない、かわいらしい魅力をふりまくとともに、「自転車泥棒」の監督として有名なヴィットリオ・デ・シーカも役者として登場し、脇を固めています。 特筆すべきはフィオレンツォ・カルピによるピノッキオのテーマ曲。 エンディングにも使われ劇中でいろいろなバリエーションで流れる音楽が心に残ります。 私!の観た”ピノッキオ物”の中でも屈指の出来、 愛すべき作品です。お見逃しなく。
|
|