|
[ DVD ]
|
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明 (香港電影最強大全 1800円キャンペーン) 【初回生産限定】 [DVD]
・ジェット・リー.ロザマンド・クワン.ユン・ピョウ
【Universal Pictures Japan =dvd=】
発売日: 2008-04-10
参考価格: 1,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ジェット・リー ・ロザマンド・クワン ・ユン・ピョウ
|
カスタマー平均評価: 5
衝撃的なシリーズ初作! ジェットリーの最高傑作シリーズ『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』の1作目。ユン・ピョウとの共演も話題をよんだが、何より、人間離れした脅威的なワイヤーアクションを、世界中のアクション映画ファンが大絶賛!初めて見たときの衝撃は今でも忘れません!
|
|
[ DVD ]
|
バビロン5 1stシーズン コレクターズBOX [DVD]
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2005-04-22
参考価格: 15,750 円(税込)
販売価格: 15,750 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
立場に寄って物の見方はいかようにも変わる。この単純でありながら忘れがちな話 「ここに居る誰も、見かけ通りではない」
ジカーの目を通して見てこそ、このドラマの神髄が見えてくる。
秩序は時に成長を阻害し力は時として進化を促す。誰もが信念に基づいて行動し、
一面的な解りやすい形の敵味方など存在しないという当たり前でありながら、
忘れがちになってしまうこの単純な法則。
それを単純な善悪二元論で語りがちなアメリカで描ききること。
第一シーズンで張り巡らされた伏線を回収する第四シーズンが発売されていないのが非常に残念。
CSでの再放送も長らくありませんしね・・・。
1だけの感想 ネタバレ。シーズン1のみの感想。
スタートレック(第一・二作)と比べると異星人の存在感が非常に大きいことが特徴。スタトレではあくまで主役は「人類」だが、バビロン5ではもはや人類は「たくさんいる宇宙人の一つの種」でしかない描かれ方をされている。だがこの異星人たち、どうも異星人らしく(?)ない。セントーリの大使はスケベで酔っぱらいの中年男性そのまんまだし、ナーンは激情型、ミンバリは知的な存在というふうに単に人間のある部分を強調しただけの性格になっているような気がする。異星人とはもっと「わけわからない」ものではないのだろうか……。とはいえ大使たちが魅力的であることは事実。逆にいうと地球人キャラの存在が薄くなりがちで、司令官シンクレア以下みながんばっているのだが、もう数人程度魅力的な地球人キャラクターに登場して欲しかった気がする。特に色気がある女性キャラがいない……。スタートレックと違ってコックピット(?)が非常に狭苦しく圧迫感がある。
話はところどころに伏線がちりばめられて「この後どうなるのだろう」「これは何のことなんだ?」というふうに興味をそそるつくりなのがうまい。が、逆にそういう謎に関係ない話だとかなり退屈である(例えばこのディスクだと格闘家のエピソードがかなりつまらなかった)。それとどういうわけか吹き替えがしっくり来ない。ずっと字幕で見てしまった。
気にしない人がほとんどだろうが、個人的には、異星人たちがみんな揃いも揃って「英語を話す」ということに、かなりのおかしさを感じる。よりリアルさを求めるのなら異星人との会話は共通宇宙語で行い(意味は字幕で)地球人同士では英語で、という方がしっくりくる。近い将来そういうSFも出てくるのではないか?
このディスクだけなら★3.5程度。四捨五入して4にしておく。
マニアだけにはもったいない作品。 残念ながら日本ではSF作品が一部のファンしか受け入れられてませんが、某有名SFTVシリーズよりもドラマが秀逸なので一般の方にはウケるでしょう。この作品にはいろいろテーマがありますが、今こそ見るべきでは?と思います。もちろんSF作品としてテーマ云々は考えなくとも楽しめます。シーズン1は世界観や各キャラの紹介という感じが否めません(個人的にはシンクレアが好きだし…嫌いなシーズンではありません)。もしかしたら物足りなく感じるかもしれませんが、このシーズンを乗り切るとシーズン2以降の各キャラの動向、軸となる大きな話の流れに釘付けになるでしょう。打ち切りの話が出たので後のシーズンの途中から展開が目まぐるしくなり余計に目が離せなくなります(笑)たしかに今の技術(当時でも?)と比べたらCGは限り無くチープ。ですがそれを補ってしまう程ドラマ性が高い!いくらSF作品でCGやメカが素晴らしくてもドラマやキャラのパーソナリティがしっかりしてないとクソですから。皆さん書いてると思いますがパイロット版が入ってないのが痛い。後に関連してくる話も(単発物で)あるし絶対に出すべきですワーナーさん。ビデオになってたと記憶してますが…勘違いでしょうか?ツインピークスのLDボックスでもそういう売り方してたんだよなぁ…何故?あと、先の話を知らない方は特典のコメンタリーは見ない(聞かない?)ほうがいいでしょう。ファンを意識してのコメンタリーですからネタバレ連発。純粋にストーリーを追いたい方は全てのシーズンを見た後に楽しみましょう♪もっと日本で人気が出てもおかしくないシリーズかと。皆さんで盛り上げて行きましょう!
極上SF作品 スタートレックと比較をする人がいますが、根底にある思想が違うのでそれは止めましょう。Babylon5という名前は聞いたことはあるが、なんかつまらなそうだなあと食わずもの嫌いしているスタートレックを溺愛しているファンにお薦めしたい作品です。
世界観としてはブレードランナー、スターウォーズ(4,5,6)スペース1999、ポールバーホーベン監督作品(ロボコップ、スターシップトルーパーズ)に似ており、どちらかというと荒廃した近未来といった感じです。スタートレックより説教臭くなく、テンポがよくアクションが多いです。スタートレックとはまた違う視点で楽しめるSFとして是非お勧めします。
スタッフの地味な努力を繰り返し再生で確認しよう!(笑) SF好きな自分としては先ず最初にバビロンステーションがちゃんと自転して重力を作っている所で「あ、この世界ではまだ人工重力とか作れない科学レベルなんだ」と、ちょっと親近感を抱きます。 異星人の居住区も生活環境ごとに変えてある、とか、原作者とスタッフのかなりのこだわりを感じます。(スタートレックよりもはるかに低予算なのに!) 各エピソードを通して大河ドラマ的な壮大な物語の、まだほんの触りの部分の細かい謎や伏線が少しずつ、でも確実にちりばめられていきます。 もちろん各エピソードもそれぞれ単独で充分楽しめますし、各話のみ登場のキャラクター達も色々特徴があって面白いです。 (ゲストで時々登場する政治家や科学者が日本人だったりする辺りも日本人的にはちょっと嬉しかったり。) 最後に、さすがに過去の作品なのでCGや映像が見劣りする点とまだ起承転結の“起”の部分なのでちょっと謎が多い展開の分だけ微妙に減点(^^;) 他は特に文句の付けようが有りません、SF映画が好きな人ならこのお値段で結構長時間楽しめますよ! あ、あとパイロット版は単独で出して欲しいなあ。
|
|
[ DVD ]
|
アンドロメダ シーズン2 DVD THE COMPLETE BOX 2
・ケヴィン・ソルボ ・リサ・ライダー
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2004-06-25
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 13,440 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 5,980円〜
|
・ケヴィン・ソルボ ・リサ・ライダー ・ジーン・ロッデンベリー
|
カスタマー平均評価: 4
シーズン2後半 マゴーグやアビスの脅威を実感し、連合復活にも現実味が出てきた。 アクション要素の多いストーリー展開で、普通に楽しんで見れると思う。 ただシーズン半ばで基礎製作者であるヒューイット・ウルフが解雇されてしまったので、番組の今後の展開があやふやにならないか不安の種が残る。 全体的に良作なのでSEASON2 BOX1とセットで見てもらえればそれなりに満足できるでしょう。
|
|
[ DVD ]
|
アンドロメダ シーズン1 DVD THE COMPLETE BOX 2
・ケヴィン・ソルボ ・リサ・ライダー
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2004-01-22
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,980円〜
|
・ケヴィン・ソルボ ・リサ・ライダー
|
カスタマー平均評価: 4.5
凄く面白いんだけども... 第1話からのめり込むように見入ってしまいました。ひょっとしたら TNG以来かもしれない。スタートレックも面白いんだけども 最近他の世界観でSFドラマが見たいと思っていたので、非常に嬉しい。 内容はシリアスで重たいと思うんだけども、しびれるような台詞が 山盛りで、考えさせられるところが多い。ただ残念で星を一つ落としたのは、「日本語字幕しか入っていないこと」 せっかくなのでここは何とかして英語字幕も入れて欲しい...
内容は素晴らしいのだが... まだシーズン1の途中までしか見てないけど、内容はスタートレックとも 違ってなかなか重くて面白い。時折出てくる名言じみた台詞に 考えさせられるところがある。SFドラマ好きでスタートレックじゃ 無い物をそろそろ楽しみたいと言う人には断然お勧めである。 ただ日本語字幕しか入っていないところに大きな疑問を感ずる。 せっかく購入するのだから英語字幕も入っているといろんな 楽しみがあるのだけども
アメリカのTVシリーズってすごい 見事にハマッテしまいました。う〜ん面白いっ!シーズン1のBOX1では、まだそれぞれの人物像が把握しきれていなかったのですが、BOX2からは各人の個性やクルー達の強い絆が前面に出てきて盛り上がってきます。ディラン艦長がこれまた素敵ですよ。上品で強いところがイイ。演じる役柄がはっきりしてきて皆がどんどん魅力的になってきています。戦艦アンドロメダの姿もカッコイイのでぜひご覧になって頂きたいな!シーズン2のDVDが楽しみです。
|
|
[ DVD ]
|
三銃士/四銃士 [DVD]
・マイケル・ヨーク ・オリバー・リード ・リチャード・チェンバレン ・ラクェル・ウェルチ ・フェイ・ダナウェイ
【東北新社】
発売日: 2001-05-25
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,967円〜
|
・マイケル・ヨーク ・オリバー・リード ・リチャード・チェンバレン ・ラクェル・ウェルチ ・フェイ・ダナウェイ ・アレクサンドル・デュマ
|
カスタマー平均評価: 4.5
オリバー・リード万歳 原作でイメージしていたアトスではない!と憤りかけたが、観るうちにひきこまれ、オリバー・リードに魅力を感じた。アラミスのリチャード・チェンバレンも素晴らしくこの二人を知っただけでも値打ちのある作品だった。願わくばもう一度鑑賞したい。原作のニュアンスがよく表現されていた。
作品は絶品なのですが 大好きな作品です。 が、日本語吹き替えが収録されていないのが残念です。 テレビ放映の際に製作された吹き替え版は作品の性格を 良く表現していました(声優さん、演出含めて)。DVDの 特性を活かしてぜひ収録して欲しかったです。 再販する際にはぜひ収録して欲しいところです。
最高の三銃士!!! 理想です!ただ、ただひたすらにお奨めいたします。原作に細かいところまで忠実。ユーモアもきいているし、アクションのカッコいい事!! オープニングから引き込まれます。登場人物全てが魅力的。特に、ダルタニャンのマイケル・ヨークははまり役!!けっしてハンサムではないけれど憎めない笑顔がいいですよ!
ひとつの理想的な三銃士 原作の持つ面白さを十分に生かしながら、原作にないユーモアをそこかしこに散りばめている。しかしそのユーモアが決して原作を汚すことなくむしろ引き立てている。実にユニークな映画だ。出演者が英語で会話しているのはちょっと残念なところだが、決闘シーンがかっこいいフェンシングではなく、ブロークンで荒々しい物として描いている点や、三銃士たちやダルタニャンが着ている服がとてもきれいとは言えないものである点など実にリアルで良い。ディズニー映画とは大違いだ。 ルイ13世が妻に特に関心を示していない様子や、ミレディの妖艶さ、リシュリューの権謀術数家としての態度など脇役となる人たちの演技も実に見事。 原作を知っている人間として、最後にロシュフォールを殺してしまったのはちょっと残念だが、ここで完結するのであれば妥当ですね。 映画自体は多少古いものとなってしまいましたが、もし今後三銃士の映画を作るのならば最低限これを超えるような作品を作ってもらいたいものです。
とにかくおもしろい! 17世紀の風俗描写が絶品の一作。 また、マイケル・ヨークのダルタニヤンはもちろんのこと、怪人ロシュフォールのクリストファー・リー等キャストたちが、ピタリとはまっているのがうれしい。 二作続けて見るととても贅沢な気分に浸れます。
|
|
[ DVD ]
|
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明〈デジタル・リマスター版〉 [DVD]
・リー・リンチェイ ・ユン・ピョウ ・ロザムンド・クァン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2004-11-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,950円〜
|
・リー・リンチェイ ・ユン・ピョウ ・ロザムンド・クァン ・ツイ・ハーク ・ツイ・ハーク
|
カスタマー平均評価: 4.5
リー・リンチェイとウォン・フェイ・フォンの相性が最高 リー・リンチェイ時代のジェット・リーには、
演技にどこか素人っぽい、言葉を変えれば大根役者的な部分があって、
そこがまた医者にして武術の達人、世を直し人を治す伝説のヒーロー!
という厳格にして心優しい性格であるウォン・フェイ・フォンを
演じるのに見事にハマっていた要素であった。
最近のジェット・リーにはシリアスとコメディの間を
右往左往するような不安定さを感じてしまい、
アクションはあいかわらずスゴイのにあまりコレという作品に出会えない。
現在のところ、やはりワンチャイでのウォン・フェイ・フォンこそが、
ジェット・リーにとってもっとも幸運な役柄だった…
(それは我々にとっても)のではないかと思える。
本作はワンチャイシリーズにおいてもっとも物語性のある作品であり、
アクションシーンは要所要所を押さえて魅せるといった配置になっている。
脚本には欧米列強の強さを銃で象徴し、清朝末期における中国人の誇りを
カンフーが象徴するといったテーマ性があり、
それは日本刀によって攘夷を決行しようと試みた幕末の侍魂にも通じる。
荒唐無稽に見えても、じつは奥行きのあるテーマではないだろうか。
ツイ・ハークはこのテーマを描ききることと、
シリーズ一作目ゆえか、登場人物の人間描写に比重を置いている。
従って物語進行はワンチャイシリーズでもっとも人間を描いていると言えるし、
逆にアクションシーンばかりを期待していると、
そこが冗漫に感じられてしまうかもしれない。
かといって、終盤における一騎打ちはやはり必見で、
引っ張りに引っ張られただけあって盛り上がり具合は凄まじい。
そこからはもう説明の必要はないだろう。
一見!あるのみだ。
アクション リー・リンチェイというかダブルをやったホン・ヤンヤンのアクションが素晴らしいです。人間の動きとは思えません。武術指導はユェン・ウーピンです。アイデアが素晴らしい。
やっぱアツい!!! 「天地大乱」を先に観ましたが、いやいや、本作もスゴイ!!
ストーリーはかなり重く(武術では銃には勝てない・・・)、
ヒロインのイーさんも悲惨なめにあいまくるのだが、
そんなフラストレーションをウォン・フェイフォンが、
いや、リンチェイが華麗なアクションで吹き飛ばしてくれる!!
ユンピョウも大活躍だし、この「天地黎明」も
「天地大乱」に劣らぬ傑作です!!
|
|
[ DVD ]
|
テネイシャスD 運命のピックをさがせ!コレクターズBOX (初回限定生産) [DVD]
・ジャック・ブラック ・カイル・ガス ・J・R・リード ・ベン・スティラー ・ミート・ローフ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,860円〜
|
・ジャック・ブラック ・カイル・ガス ・J・R・リード ・ベン・スティラー ・ミート・ローフ
|
カスタマー平均評価: 4.5
久々に笑った! ジョー・ブラック最高!ティム・ロビンスがちょい役で出てます。ロック・オペラって感じの構成が斬新です。ロックの名曲や映画のパロディ、下ネタ満載でぶっ飛ばされること請け合いです。
やった↑↑↑↑ メッチャ下品でバカらしぃケド………………………………メッチャオモロぃッス\( ̄▽ ̄)/大爆笑したぃヒト絶対見るべし♪♪この値段でこのボリュームおすすめッス☆
おバカ解禁! 今夏、日本でもやっと公開された彼らの映画。
内容は、彼らのDVD『完璧D事典』と同様に∞に「おバカ」の連打。
ロニーディオやミートローフらのミュージシャン勢、ジャックの師=ティムロビンス、
盟友ベンスティーラーも彼らの「おバカ」を援護射撃していて笑える。
期待通りの”くだらない”面白さが、満載だ。
監督と脚本は、彼の作品でお馴染みのリアムリンチ。
メイキングやミュージッククリップなど含んだDisc2と3は、本編以上に笑えるに違いない!
|
|
[ DVD ]
|
スター・トレック ディレクターズ・エディション 特別完全版 [DVD]
・ウィリアム・シャトナー ・レナード・ニモイ ・ディフォレスト・ケリー ・ジェームズ・ドゥーハン ・ウォルター・ケーニッグ
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2004-05-28
参考価格: 2,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,851円〜
|
・ウィリアム・シャトナー ・レナード・ニモイ ・ディフォレスト・ケリー ・ジェームズ・ドゥーハン ・ウォルター・ケーニッグ
|
カスタマー平均評価: 5
STARDATE:7410.2の大事件! ダグラストランブルと言えば、この映画を私は最初に思い浮かべる。彼の特撮センスを超える人は今まで出ていないと断言しても良い。"ブレインストーム", "未知との遭遇", "サイレントラニング","ブレイドランナー"等の映像に見る事が出来る彼の才能には突き抜けたものがあった。ただそれが一番良い形で出ているのがこの映画ではないかと思っている。それが、今回SPECIAL EDITIONになった事により、CGIその他の小細工でかなり彼の色を消されてしまったのではないかと観る前はかなり恐れたものだ。しかしその心配は無用だったようで、映像が鮮明になったことによりかえって彼のセンスが浮き彫りになり、ただただ彼の映像センスに酔わせてくれる。 一方、この映画全般に渡り、ジェリーゴールドスミスの音楽が決定的な印象を与えている。スタートレックと言えばこのタイトルテーマというあれだ、あの曲! この最新ヴァージョンでは、オープニングに名曲"アイリーア、愛のテーマ"を星空をバックに一曲丸ごと流してくれる嬉しい出だしだ。制作者はちゃんと彼の音楽の偉大さに敬意を評しているのである。また、私はサンフランシスコの上をカークを乗せたシャトルが飛ぶところでメインテーマがかかるシーンが本当に好きでここだけ繰り返して観たりする。明るい未来。力いっぱいのテーマ音楽と、何があっても負けないぞというパワーを感じて最高に良いのである。 さて、この映画は若干難解なストーリー展開にかなりクレームが出たようだが、さすがにアシモフがアドバイスを与えただけあってSF的な色が濃く私自身は気に入っている。哲学的なストーリーが物語に単なる冒険ものになってしまわないような深みを与えている。
新たな旅立ちへの第一歩 1966年のテレビシリーズ放映開始以来、30年以上にわたって人々から愛され、支持されてきた「スター・トレック」。その、映画第1作となるのが、本編Star Trek The Motion Pictureだ。西暦2271年。地球に謎の雲状物体が接近する。行く手をさえぎるものがあれば宇宙艦であれ宇宙基地であれすべてを同化するこの物体を食い止めるため、カーク提督(ウィリアム・シャトナー)は2年ぶりにエンタープライズ号の艦長に復帰する。やがてエンタープライズ号は「ヴィジャー」と名乗る物体の中心部にたどり着き、その正体を突き止める。果たして、エンタープライズ号は「ヴィジャー」の進行を食い止められるのか−−。 記念すべき映画版「スター・トレック」の監督を務めたのは、ミュージカル映画の金字塔『サウンド・オブ・ミュージック』で有名なロバート・ワイズ。『地球の静止する日』(1951年)、『アンドロメダ・・・』(1971年)で培ったSF映画製作の技法と、空間を巧みに活かすカメラ・ワークが作品に奥行きと幅をもたせている。また、「暗い」といっても良いほどの彩度を落とした画面構成が、かえって話の展開に落ち着きを生み出している。また、公開当初は不評だった、身体に密着する乗員の制服も、現在から見れば無駄を省いた機能的、未来的な衣装といえるだろう。 宇宙艦の艦長という現場を離れることに対するカークの葛藤、ミスター・スポック(レナード・ニモイ)が抱く完全な知性への憧憬などは、後の映画、テレビ・シリーズを貫く主要な題材となっている。その意味で、本作は『新スター・トレック』シリーズ以後に連なる、新たなる旅立ちの第一歩ということができるだろう。
|
|
[ DVD ]
|
チャールトン・ヘストン ツインパック [DVD]
・チャールトン・ヘストン ・ジョン・カサヴェテス (パニック・イン・スタジアム) ・マーティン・バルサム (パニック・イン・スタジアム) ・ステイシー・キーチ (原子力潜水艦浮上せず) ・デヴィッド・キャラダイン (原子力潜水艦浮上せず)
【キングレコード】
発売日: 2009-09-09
参考価格: 7,980 円(税込)
販売価格: 5,849 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
・チャールトン・ヘストン ・ジョン・カサヴェテス (パニック・イン・スタジアム) ・マーティン・バルサム (パニック・イン・スタジアム) ・ステイシー・キーチ (原子力潜水艦浮上せず) ・デヴィッド・キャラダイン (原子力潜水艦浮上せず)
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ザ・ビースト 完全版 [DVD]
・ウィリアム・ピーターセン ・チャールズ・マーティン・スミス
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-05-24
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,800円〜
|
・ウィリアム・ピーターセン ・チャールズ・マーティン・スミス
|
カスタマー平均評価: 4
これ好きです ジョーズと原作者が同じですからモンスターパニック映画として十分面白いと思います。頭足類物パニックを見たのはこれが初めて。ただジョーズの犠牲者が4人なのに対しザ・ビーストは12人。イカは鮫より強いのかな?船を海中に引きずり込むシーンはなかなか迫力あります。
おもしろい ストーリーに関してはジョーズのサメを巨大イカにただ置き換えただけといった印象。巨大
ヤツが捕獲されたがさらに巨大なヤツがいる、街のお偉いさんは信じようとせず被害が広がる
等々といった点が判を押した様に一緒なのでもしやと思ったらやはり原作者が一緒だった。
肝心の巨大イカに関してはベタなCGをあまり使わず、模型等を駆使しているところに非常に
好感が持てる。太陽に照らされる海の底に巨大イカの姿がスッと現れるシーンなんかは中々の
もの。
全体としてみると動物パニック映画としては十分な出来であり素直に楽しめるのではないか
と思う。
悪くないと思います。 B級映画では、悪くないと思います。お決まりのパターンではありますが、CGもひどくないですし、 見ていて楽しい。 ただあまりスリルは感じませんね。先が読めてしまう分、こいつやられるんだろうなと見ていて思ってしまう程です。2匹いるのも中々良かったです。ただもうちょっとイカとの戦いを長くしてほしかったです。物足りない感じがありました。
The Cheap Beast... Peter Benchleyの『Beast』を映像化したTV映画で、Benchleyは製作総指揮も務めています。最近は劇場映画では余り見かけないWilliam Petersenを主演にした本作はアメリカの田舎に現れた巨大イカVS地元人+沿岸警備隊の戦いを描いたものなのですが、その脚本(脚色)家J.B.Whiteは冒頭でカップルが襲われるシーンから終盤の死闘に至るまでBenchleyの原作に殆ど忠実な上に今回の「完全版」では以前のビデオよりも約20分長くなっているので一層「忠実度」が高くなっています。TV映画なので実質的な主人公と言える「イカ」の特殊効果が実にチープな仕上がりになっているのは止むを得ないのですが、TV映画界だけではなく劇場映画界でも稀に活躍するDon Davisの音楽が独特の雰囲気作りに一役買っており好感が持てます。なお本作の監督はBenchley自身ではなくJeff Blecknerです。
|
|