|
[ DVD ]
|
スターゲイト SG-1 シーズン9 DVD ザ・コンプリートボックス
・アマンダ・タッピング ・マイケル・シャンクス
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-03-07
参考価格: 20,790 円(税込)
販売価格: 10,395 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 12,998円〜
|
・アマンダ・タッピング ・マイケル・シャンクス
|
カスタマー平均評価: 3
なんで★が少ないの? 僕は1ヶ月の間で、シーズン1?このシーズン9迄を一気に見ました。
初めの頃は、現代を舞台に遥か宇宙の彼方の未知な科学との相克が上手く描ききれずに、苦笑していしまうシーンがふんだんにありました。
ですが、このシーズン9になってくると、そうした演出上の問題も克服されてきて、純然たるSFファンの期待に答え得る内容だったように思いました。
シーズン8を見終わった段階で、レビューでの評価が★3が多く、もったいないから購入をやめておこうかと考えたんですが、予想以上、評価以上に秀作となっているように思いました。
シーズン8まで購入されたのなら、是非、シーズン9を見てみてください。絶対に損はしないと思います。
ちなみに、2008.10.15?シーズン10がAXNで放映されるのでDVDに撮ってみることにします。
やっぱりジャックの存在は大きい! 海外ドラマでは主要メンバーが頻繁に変わる事は珍しくないのですが、正直、その海外ドラマにありがちのその展開は個人的に大キライです。(^^;)ハッキリ言って、SG-1主要メンバーの4人は代わってはいけなかった!別にミッチェルが悪いと言う訳ではないのですが、ファンとしてSG-1の主要キャスト4人に魅力を感じていたので、魅力が無くなってしまいました。ダニエルの時のように、後々で…と言う展開なら我慢も出来るのですが、今回は楽しむ事が出来ませんでした。(T_T)ハモンド将軍やフレイザー軍医などの例にあるように、長年物語を作り上げて来た基本メンバーの降板や交代は、個人的に楽しむ事が出来ません。嫌いな展開です。その為、シーズン9からすっかりSG-1熱が冷めてしまいました。話を無理やり続けようとする展開もかなりウンザリ…。面白いエピソードもある事はあるのですが、やっぱりシーズン8までに比べると格段に下がります。シーズン1から見続けている人ほど、落胆するのでは?
微妙です・・・ Disc1では殆どカーターは登場しません。代わりにねぇ・・・
まぁジャックの代わりとなるミッチェルにはあまり抵抗はないし好感も持てるのですが、どうしてもジャックの魅力と比較してしまいます。
そもそもこのスターゲイトにはまったのは壮大な夢があり、毎回わくわくして観れたためです(ノックスやアスガードが登場した頃)が、今では自分自身惰性で観続けてる感が否めません。未知の惑星への新たな期待はなくなり、単に敵が変わっただけの様に感じています。しかもその敵に対してはまだどう対処したらよいか手探りの状態・・・。内容は面白いのですがイマイチのめり込めないという感じです。エンシェントやらオーライやらピンとこない理解不能な部分が全面にでてしまっているからかもしれません。
しいて良かった点は新軍医役のレクサ・ドイグ(アンドロメダのヒロイン)かな。 将軍の娘ってのはイマイチな設定だけど。あと前軍医登場の回はそこそこ楽しめました。
私はもう前シリーズ揃えていますが、他の方のレビューのようにスピンオフとも言えるような仕上がりですので、今までのシリーズのファンであってもレンタルを観てみてから購入を検討するのがベターかと思います。
個人的には星五つです ダニエル、カーター、ティルクは引き続きSG1に残り、ホッとしました。 これまでのファンなら引き続き見ても楽しいと思います。内容は一話完結的要素がますます減り、構成も大きく変わってます。テーマがエンシェント系の点では続編なんですが、抽象的なテーマでかつ、これに絞られてるため、これまでのようなアクション、戦闘、ミッション的な話は激減です。アトランティスに近いかな。 スタートレックで例えるならDS9をTNG(7シーズンで完結)の第8シーズンと取り扱う感じ。 ただジャック、ハモンド以外の主要メンバーがいる分これまでのファンなら楽しめるはず。でも逆にこの3人がいなければ第9シーズンでなく、完全にスピンオフですね。
う?ん微妙です・・ このシーズン9からは、また振り出しに戻ったような、ほぼまったく新しい内容でスタートしています。
それでおもしろいのなら良いのですが、よくある長期連載マンガが、最後のほうダラダラ続いて面白くなくなるみたいな感じに思いました。
正直、アトランティスのほうが断然面白いと感じました。
最後まで揃えるつもりで購入されるのであれば、申し上げることはございませんが、観賞用として楽しまれるのであれば、考えたほうが良いかもしれません。
レンタルがスタートしているので、1巻を観てから検討されることをおすすめいたします。
|
|
[ DVD ]
|
スターゲイト:アトランティス シーズン1 DVD-BOX
・ジョー・フラニガン ・トーリ・ヒギンソン ・デヴィッド・ヒューレット ・レイチェル・ラトラル ・レインボー・サン・フランクス
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-04-06
参考価格: 20,790 円(税込)
販売価格: 10,395 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 14,000円〜
|
・ジョー・フラニガン ・トーリ・ヒギンソン ・デヴィッド・ヒューレット ・レイチェル・ラトラル ・レインボー・サン・フランクス
|
カスタマー平均評価: 4.5
割安俳優陣で予算が十分!? いよいよ、アトランティスを見ることになりました。
AXNで2008.10.14からシーズン3が放映になるとの情報があり、早くシーズン2迄たどり着かねばならないのですが、中々進みません。(時間が足りない・・・・)
で、シーズン1のBOXですが、表題通り、SG-1ではリチャードの出演料が高くで予算が削られSFXや実写装置等のチープに収まっていたのを、何とか今回出演者の費用を抑えたので、迫力ある映像になりましたね。。。。
でも、一つ気になるシーンが・・・・
レイスを倒す為のウイルスを培養するシーンで、ロドニーが光学顕微鏡を扱うシーンがあるのですが、逆から覗いているんですね。。。日本では小学校もしくは中学校で扱い方を習うのですが、米国?ではやってないのかな?逆向きに見ると光学式なので真っ暗になっちゃうんじゃないかと・・・あれだけ科学知識豊富な現代の科学者を演じているなら、当然扱えて当たり前だよね。。。少々 興ざめ!!!で☆は4つ
海に沈んだアトランティスはスターゲイトの向こうに 「そっかー、アトランティス大陸はスターゲイトの向こうにあったのかー」
って感じで妙に納得し、一話から興奮!!いや?、面白かった。
このスターゲイトのスピンオフ作品は、
「未知の宇宙でのサバイバル」を20話かけて徹底的にやります。
スタートレックボイジャーよりも展開が読めず、
アース2よりも絶望的で(あのエンシェントを追いつめたという敵が出てくるからね?)、
無人惑星サヴァイヴよりも萌える?(笑)
ジャック・オニールやサマンサ・カーターが居なくたって、
今回の主役のジョン・シェパードが良い味を出しています。
シーズン2につながるラストシーン、ビックリですよ。
ここでやめられる人はいないでしょう。
さて、次はアトランティス・シーズン2を観なきゃ!!
SG-1とは違う面白さがある スターゲイトSG-1シーズン7ラストから枝分かれした(正確にはシーズン8二話目以降)本作はスターゲイトお得意の「わかりやすさ」のおかげで、初めての人でも物語に入り込みやすい。
理屈をやたらと追求するスタートレックとは違い、ファンタジーやヒューマンドラマの色が濃く、SFが苦手な人でも十分楽しめるのが人気の理由です。
そして、敵対するレイスはSG-1のゴアウルドやレプリケーターとは違った恐ろしさをもっている。
SG-1とのクロスオーバーもあるためSG-1ファンにもオススメです。
フォード中尉の和訳最高?! スターゲイトの外伝的作品として、我々の住む銀河とは別の宇宙
ペガサス銀河にて繰り広げられるアドベンチャー。
アトランティス大陸が実は別宇宙にあった、ってトンデモな発想が面白い。
またゴアウルドに代わって敵対することになる不老不死の怪物レイスや
アトランティスの技術を狙うジェナイなど、新たな敵勢力も登場。
ゲイトを潜って戦闘も可能なゲイトシップやレイスの戦闘機ダーツなど、
SG?1と比べても宇宙での戦いの迫力やCGが大幅に向上し、よりスペースオペラ色アップ。
新キャラクターの個性も強く、特にシェパード少佐の部下のフォード中尉の和訳が最高w
「?っス」「?っスか?」と、いかにも弟分的な存在になっている。
またシェパード少佐も3話以降は実質アトランティス内で最上位の軍人となるために
リーダーシップを段々と発揮していく。またヒロインのデイラのスタントも素晴らしい。
さすがにゴアウルド相手の戦いにも少し飽きてきたところに外伝作品の製作となり、
これからシーズン2,3と発売が待ち遠しい。
はまってます もともとスターゲートが好きで見ていた矢先にアトランティス作品がでてきたのでレンタルでみましたが、キャラクターの個性が出ていてはまってます。シェパード小佐はオニール大佐に引けをとらない行動力があり圧巻してます。笑いもとれるし。レンタルには特典がないので買うか迷ってますが、多分買うだろうなあ。イチオシ作品です
|
|
[ DVD ]
|
スターゲイト SG1 シーズン7 DVDザ・コンプリートBOX
・リチャード・ディーン・アンダーソン ・マイケル・シャンクス ・アマンダ・タッピング ・クリストファー・ジャッジ
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-08-31
参考価格: 20,790 円(税込)
販売価格: 10,395 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 14,997円〜
|
・リチャード・ディーン・アンダーソン ・マイケル・シャンクス ・アマンダ・タッピング ・クリストファー・ジャッジ
|
カスタマー平均評価: 5
もちろん5つ星 SG-1の中では私が一番好きなシーズン。
シーズンのファイナルエピソード「LOST CITY」の前後編はまさに必見!
地球の運命が分かれるまさに分岐点です!
SG-1はもちろん、アトランティスを見る上でも、かなり重要です。
見逃すなかれ!
待ってました DVD化が遅くて待ってました.エンシェントとは何か.地球をゴアウルドから守るためにSG-1の行動は見ていてわくわくします.人類の過去から未来を見ているようで引き込まれます.
|
|
[ DVD ]
|
スターゲイト:アトランティス シーズン2 DVD-BOX
・ジョー・フラニガン ・トーリ・ヒギンソン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-03-28
参考価格: 20,790 円(税込)
販売価格: 10,395 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 18,693円〜
|
・ジョー・フラニガン ・トーリ・ヒギンソン
|
カスタマー平均評価: 4
シーズン3に
シーズン2はレイスとペガサス銀河に慣れちゃった感じが否めない。
ダークエンジェルやプリズンブレイクなどもシーズン2での急降下が顕著だった。
2シーズン目を盛り上げ続けるのはやはり難しいのか。
第8話「爪痕」のシェパードの虫の卵取りには愕然とした。コメディーにしか見えなかった。もう観るのをやめようかと。
(ナゼ防護服を着ない?地球の養蜂家だってそうしている)
ゴキブリのように壁を這い回るシェパードにはがっかりした。
でも、その後の第9話「眠れるオーロラ」や第12話「サンクチュアリ」なんかはキラリと光るものが。
なんかお腹いっぱいだけど、シーズン3、一応期待しています。
音声が小さいので☆4つ レイスのアトランティス侵攻からシーズン2は始まり、宇宙戦艦ダイダロスの船長の
コードウェル大佐やアスガードの搭乗員ハーミオドなど新キャラが多数登場するシーズン2。
特筆すべきはレイスに追われるランナーのロノンの登場。
フォード中尉が半レイス化してアトランティスを去った穴埋めとしてロノンがチームに
加わるが、印象としてはSG-1のティルクが荒っぽくなった感じ。
粗暴な振る舞いでトラブルの種となることが多いが、その戦闘力はテイラ以上で
アトランティス最強の男と言っても過言ではない。銃と剣を駆使したアクションシーン
(特にレイス酵素漬けになってレイスの母船で戦うシーンはかなりカッコいい)で視聴者を魅せる。
主人公ポジションのシェパードも少佐から中佐に出世、ウィアーとの衝突は少なくなるが
代わりにコードウェル大佐と何かとぶつかるように。
マッケイとゼレンカの迷コンビぶりも健在で、特にマッケイはシーズン1よりも活躍が多い。
スターゲイトと言うとゲイトをくぐって色んな星に探検に行き、そこでトラブルに見舞われるのが
常だが、場所を地球から別惑星に移したことで更に世界観を広げることに成功している。
日本では今年の夏からシーズン3の放送がやっと始まるが、シーズン3のDVDは何時になったら発売になるのか…。
シーズン2のDVDの改良点はシーズン1と違ってチャプターが実装されたこと。
明らかにシーズン1のDVDのメニュー画面は手抜きだったことを考えると進歩と言える。
が、どう比較しても他のスターゲイトシリーズのDVDに比べて音声が小さい。
SG-1はシーズン1?9、アトランティスはシーズン1?2まで全て買ったが、何故シーズン2だけ音声が小さいのか。
音声が小さくなければ、星5つだった。それだけが残念だ。
ビバ!★SF★ シーズン3を見るために必見です 「スターゲイトSG1」「スタートレックDS9」「スタートレック ヴォイジャー」「ギャラクティカ」「バビロン5」「オデッセイ5」「アンドロメダ」等SF海外ドラマを見てきましたが、スターゲイトシリーズとスタートレックシリーズは別格です!
特に、だ?い好きな「スターゲイトSG1」に出会えたのは「スターゲイト アトランティス」を見たおかげです。
「スターゲイトアトランティス」を見たきっかけは、なんだかとってもハイテクな感じがしたので思わず手に取りました。「スターゲイトSG1」もスタトレが好きならば、気に入るはずと聞いてはいたのですが、なんだか今から見るには古そうで見る気にはなれませんでした。(スタトレはテレビで放送していたので・・・・。)
しかし、アトランティスのシーズン1をみると、日本のドラマでは決して見ることのできない映像とストーリー展開に魅了され、SG1の事が気になり、一気に見始めました。古さなんて何のその、ジャック・オニールは私のヒーローになりましたよ!(笑)
超お気に入りの「スターゲイトSG1」とのクロスエピソードもありますし、なんと言ってもシーズン3ではジャック・オニール役のリチャード・ディーン・アンダーソンがゲスト出演します。(アトランティスでも大活躍)ですから、シーズン2もワクワクしながら十分に楽しめます。
SFが好きな人でなければとっつきにくい点はあるとは思いますが、戦闘シーンのクールさやSG1を見れば解決できると思いました。
シーズン2もレイスの秘密や新しい登場人物、シェパード少佐の更なる大活躍、エイシェントの謎、戦艦ダイダロス、かわいいアスガードのお友達など盛りだくさんです。
是非、スターゲイトの世界にどっぷり浸かってください。
※吹替でばかり見ていたのですが、字幕で見るとテイラとエリザベスの声がキュートで素敵です。エリザベス・ウィアー博士はサマンサ・カーターと比べてしまうとちょっと不満があったのですが本当の声で少し好きになりました。ロドニーの英語もそうとう早口で役者さんの努力がうかがえます。
待望のシーズン2だが とんでもないラストで終わったシーズン1でしたが、その続きがようやく見れました。(AXNで既に見ましたが)
戦艦ダイダロスが登場し、映像的に迫力がありました。艦長はX-ファイルのスキナー副長官役のミッチ・ピレッジです。
また今回はレイスの生態について多く描かれています。
などなどいい点も多いのですが、悪い点もあります。
一つ目、後半は消化不良エピが多く、シーズン1に比べて終盤の盛り上がりがいま一つという点。
二つ目、ダイダロスの登場はいいのですがその登場回数が多く、SF色が強すぎる点。SFファンはこういうの大歓迎でしょうが、一般の人には少々キツイです。ましてやSF色を抑えてSFファン以外からも人気があったスターゲイトとしては好ましくないことです。まあSG-1と違いアトランティスはSFファンを対象にしてるんでしょうけど。
評価はシーズン1には劣りますが、オニールが抜け、終盤近くまで地味な展開だったSG-1のシーズン9よりはよかったと思います。
|
|
[ DVD ]
|
スターゲイト SG1 シーズン6 DVDザ・コンプリートボックス
・リチャード・ディーン・アンダーソン ・アマンダ・タッピング ・クリストファー・ジャッジ ・コリン・ネメック
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-07-27
参考価格: 20,790 円(税込)
販売価格: 10,395 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 14,995円〜
|
・リチャード・ディーン・アンダーソン ・アマンダ・タッピング ・クリストファー・ジャッジ ・コリン・ネメック
|
カスタマー平均評価: 5
ここ迄買いました・・・!!! ようやくSeason6までたどり着きました。。。(全てComplete Box購入で到着しました)
でも、でも、SGファンの皆様、スミマセン!
自称トレッカー(スタトレのファン)の私には少々陳腐な脚本・構成としか思えません。現代を舞台にSFを描くSG-1、遥か未来を舞台のSFとの差でしょうか?必ず1エピソード毎に苦笑してしまうシーンが出てきます。構想と着想は素晴らしいものであるのですが、それが消化仕切れていない場面が数多くありますね。大阪弁で「なんでやねん」「うそやろ」って言葉がふと出てきます(SF的な部分ではなく、人間関係や会話の中での部分)。現代を舞台にするのであればもう少し整合性のあるシーンが欲しいですね。
また、日本語吹き替えの声優さんもいけてませんね。カーター少佐の「おばはん声」はタッピングに失礼!?、ティルクのなんとも「とってつけたような」こもった声はクリスの声とは全然違うし、、、なんだか、アメリカ版ウルトラマンシリーズを見ているような感じかな!?
でも、ついつい嵌ってしまい、Season6迄買ってしまいました。。。(情けない・・・)
ついでに、Season7?9まで買っちゃいます! ヤケクソ!です!
皆様もクレグレもはまらぬようにね・・・・
ジョナス登場 シーズン5で被爆して死んだダニエルに代わって
ジョナス・クインが新たなSG-1メンバーに加わるシーズン6。
地球とは別の惑星出身だけど、既にSG-1にはティルクもいるしあんま違和感ないな。
ダニエルと違うのは戦闘面でもそこそこイケる、ってとこかw
ザットガンとか結構使ってたし。頭もかなり良いキレモノだ。
シーズン6はジョナスがメンバーに加わった影響なのか、ジョナス中心の話が
結構多いんだよな……いらん、とは言わないけど、あんまり物語全体の流れとして見ると
不要な話が多かった気もする。
てかティルク、ダニエルのことを「ダニエル、ダニエル・ジャクソン!」って呼んで
ジョナスのことも「ジョナス、ジョナス・クイン!」ってフルネームで呼ぶんだよなw
個人的にはゴアウルドの幼生を養殖してた星と、ゴアウルドに歴史を消された星の
エピソードが記憶に残ってる。
でもジョナス、すぐにSG-1メンバー抜けちまうし……買うけどさw
怒涛の連続リリース シーズン4発売から1年。シーズン5?7が遂に発売されます。
しかしこの連続リリースは、ちょっときついです。もう少し期間をあけてほしいです。それとFOX版シーズン1・2と同価格で発売してほしかったです。
|
|
[ DVD ]
|
スターゲイト SG-1 シーズン8 DVD ザ・コンプリートボックス
・リチャード・ディーン・アンダーソン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-11-22
参考価格: 20,790 円(税込)
販売価格: 10,395 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 14,799円〜
|
・リチャード・ディーン・アンダーソン
|
カスタマー平均評価: 5
Amanda Tappingの声が・・・ ここまで、SG-1を見続けてきて来て、次第にトーンダウンしてきたのかなって思いました。
でも、先ほど見たほかの人の「レビュー」で、ドラマは吹き替えとの事でしたが、酷すぎませんか? カーター中佐役(途中昇進)のアマンダ タッピングの声もそんなに素晴らしいものではありませんが、年相応に聞こえます。吹き替え版の方の声がどうしてもオバサン声に聞こえるのは私だけでしょうか?(ちなみに吹き替えの鈴木弘子氏の御年、今年で65歳ですね。。。ヤッパ無理かもって感じかな・・・で、吹き替え役マイナス1で☆☆☆☆でした。
特典に・・・。 資金不足で、今頃になってやっと購入出来ました。(^^)
シーズン1からのファンであれば、
最終シーズンのはずだった今シーズンの盛り上がりと、
スタッフの意気込みは十分に見ごたえがあると思います。
本編は文句なしに☆5つです。
唯一の不満は、特典ディスクに収録されている「ほつれた糸」のロングバージョンです。
これを収録してくれた事には大変感謝なのですが、
予想通りと言うか期待してなかった通りと言うか、
日本語吹き替えが収録されていません。(T_T)
洋画は字幕で見るけど、海外ドラマは何故か吹き替えで見ると言う人は多いと思います。
スターゲイトに限らず、他のDVD作品でも特典のキャストのインタビューなどは、
字幕で収録される事が当然であって、
吹き替えでしか見ない人には違和感があると思います。
いつもどんなDVDを買っても、
特典のメイキングなども本編の吹き替え担当の人が吹き替えてくれたら面白いのにな、
と思うのですが私だけでしょうか?
それでなくともDVDの特典はマンネリ化して目新しさがないので、
そのくらいのサービスがあっても良いと思うのですが・・・。
スターゲイトにも出演している「リチャード・ディーン・アンダーソン」主演の、
「マクガイバー」は本編でカットされたシーンを新たに吹き替えを撮り直しているのに…。
特典があるだけマシと思うしかないのでしょうかね?
戦いに決着 ゴアウルドとの戦い、レプリケイターとの戦いが決着する必見のシーズン。特にアヌビスとの戦いが意外な展開&決着を見せる「ほつれた糸」が見逃せませんね。「アトランティス」と両方見ていると、エンシェントの秘密も色々と分かったりして良いです。かつてないボリュームの映像特典もあるようなので、このBOXはとてもお徳かも。
やっと‥‥ リチャード・ディーン・アンダーソンがレギュラー最後となる今シーズンはシリーズ最大の盛り上がり。特に『銀河大戦争』前・後の迫力は映画並みですごい。
AXNではカット版だった『ほつれた糸』が完全版で見れるのがうれしい。
シーズン9からは番組が変わったかのような感じになり、面白さがぐっと下がるため、ある意味ラストな今シーズン。
アトランティスとのクロスオーバーも見所。
マッケイが「ゲ○トシップ1出発」などファン狙いのギャグも必見。
|
|
[ DVD ]
|
ホーンブロワー 海の勇者 DVD-BOX2
・ヨアン・グリフィズ ・ロバート・リンゼイ
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2004-09-24
参考価格: 15,960 円(税込)
販売価格: 12,437 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 10,100円〜
|
・ヨアン・グリフィズ ・ロバート・リンゼイ ・セシル・スコット・フォレスター
|
カスタマー平均評価: 5
英国演劇界の奥深さ! 作品の魅力はたくさんあって、話はつきないのだが、
個人的には、ヨアン・グリフィズをはじめとした
英国俳優陣の奥深さに感動。
ヨアンは英雄らしく、美形で胆力もある理想的な
紳士像を醸し出しているが、彼をとりまく艦長や同僚、
水兵や敵軍にいたるまで、顔つきも表情も本当に個性的な面々が勢ぞろい。
どの人物も大きな印象を残している。
英国演劇界の幅の広さ、奥の深さ、様々な個性を受け入れていると
思える懐の深さを如実に感じさせてくれるドラマでもある。
さらに、ハラハラ・ドキドキしました 上官に恵まれない不遇な状況を、なんとかきりぬけていく姿に、ハラハラ・ドキドキ。そして、良き上官を得て、生き生きと活躍していく姿を見る喜び。実に実に爽やか。
そのうえ、たくましい青年に成長して、さらに凛々しくなった姿をみて、やっぱり、なんてハンサムなんでしょうと、うっとり。
2003年に放送されたとか。年月を経て、シリーズを再開しているからでしょうか、俳優たちに成長や変化が現れ、作品に深みがでてます。
苦難や試練に耐えながらも、あきらめない強い心と、仲間への思いやり。そして更に磨かれていく人格。エピソードがいろいろあって、ぜんぜん飽きない。
主役を演じたヨアン・グリフィスがインタビューで「僕はホーンブロワーをずっと演じていたいんだ。」と言っていたとか。もっともっと、ホーンブロワーの活躍が観たいです。
この作品の良さは、他のレビュアーの方々がたくさん語りつくされていて、大いに参考になりますので、是非すべてを読んでください。
やっぱいいですね ホーンブロアとケネディーの友情もいいですけど、ホーンブロアのあの性格も好きだす・・。NHKで放送されたときにはまって、DVDが出たことをしるなり、即買してしまいました。後悔はぜんぜんしてない出す!!おすすめだすぇ〜〜
最高です。 このBOXには、ホーンブロアーシリーズの第2部から第3部までが収録されている。こんなにも私を虜にした作品がこれまでにあったでしょうか。 第2部(1〜2枚目):第1部でペリュー艦長というよき上司に恵まれ、才能を開花させてきたホーンブロアーだが、第2部では、過去の英雄、今はアル中?のとんでもないソーヤ艦長の下での不遇の日々を送る。そんな中でもホーンブロアーは鬼神のごとき働きをみせ、周囲の信望を集めていく。友との掛け替えのない友情に涙。DVD2枚を息をつかせぬ緊張感を維持したまま最後まで見せてくれます。 第3部(3〜4枚目):ずば抜けた才能により、ついに艦長に就任したホーンブロアーだが、彼には1つ足りないものがあった。。。特に4枚目のオリジナルタイトルはDUTY。これがキーワードとなっており、登場人物それぞれのDUTYがテーマとなっている。「国よりも大事なもののために戦え」というペリュー提督の言葉が印象的な味わい深い作品となっている。しかし、こんなにも次回作を期待させるエンディングなんて、、ひどい。待てないよ〜〜。 それまで、DVDBOXの1,2を何回も見つづけることでしょう。
早く新作が見たい キングアーサーのヨアンにノックアウトされ、彼の事を調べているうちにこのホーンブロワーにたどり着きました。かなり評判がいいと聞いたので半信半疑でBOX(1)を購入。見始めたとたん、もう釘付け状態。一気に見てしまいました。そんな訳でBOX(2)は即予約。待ちに待ったBOX(2)も即見終わってしまいました。もう見るのがないんだけどどうしても見たい。ってな訳で次の日に2回目を見てしまいました。でも普通に楽しめる。ほんとに面白い。普通、シリーズ物って内容がマンネリ化したり、無理矢理続編を作ってるって感じが多いけど、このホーンブロワーは毎回毎回ハラハラドキドキ出来るし、内容も目の付け所が違う。それに出演している男優が皆かっこいい。あの海の男達を見てると気持ちがいいです。この作品はほんとに面白いのでたくさんの人達に見て欲しいと思っています。 早く第4部作って欲しい。早く見たい。今から待ち遠しいです。 ちなみに昨日からまた第1話を見始めています。。
|
|
[ DVD ]
|
ホーンブロワー 海の勇者 DVD-BOX1
・ヨアン・グリフィズ ・ロバート・リンゼイ
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2004-07-23
参考価格: 15,960 円(税込)
販売価格: 12,437 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 10,100円〜
|
・ヨアン・グリフィズ ・ロバート・リンゼイ ・セシル・スコット・フォレスター
|
カスタマー平均評価: 4.5
海と船とイケメンがいれば、今日も明日も大丈夫! 海洋冒険ドラマの決定版。
18世紀英国海軍でがんばる、
ホーンブロワー君!(=提督の呼び方風で)
のかっちょいい動きが満載。
衣装よし、小道具よし、船よし、数学よし、航海術&戦争術要!
いわゆるイギリス版の「正統派ちょいっと単純時代劇作品」でありますが、
大海原を進む帆船と、華麗な軍服のイケメン野郎たちがガンガン動いていれば
それだけで見終わった後の爽快感といったらありません。
お薦めです。
主役の俳優さんかっこいいの一言につきますよ。。。 先に炎の英雄シャープのDVDを買って、Amazonのおすすめにつられて流れてきたクチなんですが、こちらもよくできたドラマだと思います。
政治・歴史とか軍隊のディテールとか気にしない(知らない)自分にとっては、海!船!ホレイショかっこいー!というノリで十分楽しめました。BOX2も買うつもりです。
ただし(原作は全く知らないので、BOX1を見た限りでの感想なんですが)ストーリー・人間関係が単純でちょっとジュブナイルっぽいと感じました。
部下も上司もいい人だらけ、多少いじめ、いけ好かない人物がでてきても、能力のある者が努力して功績をあげれば素直に報われるよーってかんじの環境で話が進んでいるような。まあ、苦労人シャープのDVDを見た後なので、それに引きずられた感想ですけど。お色気話が少ないというのはおいといても、シャープより対象年齢下なかんじ?
主演の俳優さんも、かっこよくてファンになっちゃいしたが(名前がカムリ風綴りなのも素敵!でも読めねえ。。。)無表情な役柄?のせいか、ときどきお人形さんみたいだなあと思えました。
というわけで、十分満足ですけど、星は3つ半くらい。で、主役のかっこよさに免じて4。
勧善懲悪っぽい時代劇エンターテイメントを素直に楽しめる方にはとてもおすすめ。
ブラピさえかっこよけりゃ「トロイ」も傑作、と思える女性はヨアンの容姿が気に入ったら買いです。(私のこと・・・!)
久々にドキドキしました ホーンブロアシリーズは以前から文庫本で読んでいました。
しかし、いままで原作を読んで映画・ドラマをみると想像していた
内容と違い、がっかりすることが多かったのですが、
この作品は原作に忠実で、ストーリー、配役、帆船等期待以上
のものでした。
久々にドキドキしながら、DVD4本を一気に見てしまいました。
続きも、購入をしたいと思っています。
爽快な海洋冒険サクセスストーリー ナポレオンと戦っていた時代の英国海軍。ホレイショ・ホーンブロワーという17歳の少年が、士官候補生として、海軍戦艦に乗り込んだ。
航海術や操舵法を学び、戦争の苦難や、いじめなどの試練に耐え、仲間との友情をはぐくみ、成長していく。そして、初恋。
海洋冒険アドベンチャー史劇でサクセスストーリー。
英国BBCテレビシリーズで1998年から放送されたもの。
主演に「キングアーサー」でランスロットを演じたヨアン・グリフィス。本国英国ではこのシリーズで絶大なる人気を得ていて、007のボンド役の候補にもなった。
インタビューで彼は「僕はボンドよりもホーンブロワーの続きをずっと演じていたいんだ」と言っていたとか。(結局D・クレイグに決まったけど)
彼がそれほどまでに愛しているこの作品。やっと観れたけど、最高。実に爽やか。そのうえ、なんてハンサムなんでしょう、とうっとりしながら、苦難に会う度、ハラハラ、ドキドキ。いろんなエピソードがあって、あっという間でした。続きを見たくなります。
この作品の良さは、他のレビュアーの方々が語りつくされていますので、大いに参考になりました。
星★★★★★★★★★★ぐらいあげたい名作! 前記の方と同じく、キングアーサーで初めてヨアンを知って、ファンになり、彼の作品を探してこれに出会ったのですが、流石にこの値段、随分迷いました。でもレヴューを信じて買って観賞してみたら・・・面白い!!!!本当に面白いですこのドラマ!ボックスに4枚DVDが入っており、DVD1枚に一話の形式で収録されてました。普通のドラマは1話60分なのに対し、ホーンブロワーは1話が100分という作り。なので、1話1話が本当に見ごたえがあります。人物描写が濃く、世界観も確りしており、登場人物一人一人に本当に愛着が湧いてきます。私はこのBOX-1で3度泣きました。今まで数多くの海外ドラマを見てきましたが、ここまで魅力的なドラマはめったに無いと思います。
本当に、買って損はありません!!!!
|
|
[ DVD ]
|
DVDBOX 西遊記 全8巻
・六小齢童.注粤飾
【コニービデオ】
発売日: 2006-12-21
参考価格: 15,960 円(税込)
販売価格: 15,960 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,980円〜
|
・六小齢童 ・注粤飾
|
カスタマー平均評価: 4
味のある中国版 最初は孫悟空のリアルな顔と猿そのものの仕草にどん引きしました。
1984年の作品だそうですが特撮の技術はそれよりもっと古い時代のように感じます。
お釈迦様などは正直気持ち悪いビジュアルで何だこれ?!!と思いました。
でも回を重ねるごとにこのリアルな孫悟空がたまらなく愛おしくなってくるんです。
乱暴者で少し浅はかな孫悟空は世話の焼ける猿なんですがとても純粋で仲間思い。
三蔵を守る姿が可愛くて可愛くて・・・
孫悟空を演じた六小齢童さんの猿の演技は本当に一見の価値があります。
|
|
[ DVD ]
|
水曜スペシャル「川口浩 探検シリーズ」 川口浩探検隊~野性の脅威・猛獣編~ 特別限定DVD BOX
・川口浩
【ポリドール映像販売会社】
発売日: 2006-03-29
参考価格: 49,350 円(税込)
販売価格: 49,350 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,980円〜
|
・川口浩
|
カスタマー平均評価: 1.5
ラジコンは要らん、ラジコンは ヤラセと言われようが何だろうが、そのバカバカしいまでの探検を真剣に「演じ切る」川口隊長の姿に、放映当時の子供はワクワクしたものです。
で、この限定版ですが、帽子やシャツといった特典はともかく、ラジコンはとにかく大きすぎて困ります。
エアコン買ったかと思うような箱が届いたときには、我が目を疑いました(苦笑)。
購入を検討している方は、住宅事情をよく考えてから購入しましょうね。
「こんなデカイの、どこへ置くの」という家族の冷たい視線が待っています。
そんなわけで、本当にユーザーが望んでいる特典なのかと疑問を感じたので、点数は低め。
ノリで企画を通しちゃいけません。
あ、ディスク内容自体は楽しかったです。特典いらない人は、普通に通常版の購入をお薦めします。
まだこんなの売るのか ヤラセ番組の決定版
不謹慎すぎだし古くてつまらない。
|
|