|
[ DVD ]
|
シネマワイズ新喜劇 BOX [DVD]
・石田靖 ・西川のりお ・宮川大助 ・若井小づえ ・桂小枝
【アップリンク】
発売日: 2003-11-28
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 13,440 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,380円〜
|
・石田靖 ・西川のりお ・宮川大助 ・若井小づえ ・桂小枝
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ポリー・マグー お前は誰だ [DVD]
・ドロシー・マックゴーワン
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-12-22
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,360円〜
|
・ドロシー・マックゴーワン
|
カスタマー平均評価: 4.5
クラインの皮肉たっぷりな傑作。 誰が見ても(好きな人には)バレバレなダイアナ・ウ゛リーランドのパクリっぷりから始まり、コレでもかと、当時のトップモデルを使いまくって描いた“おしゃれな映画の皮を被った痛烈な批判映画”ジャン・ロシュフォールは『髪結いの亭主』に出演しているが、若かったなあ。ウ゛リーランドは『ピンクはインドのネイビーブルー』など名(迷)言を残したVogueの歴史に残る名編集長だったが、まさか雇っていた写真家にパクられちゃうとは。よくも悪くも凄い人。 彼女のパロディは『パリの恋人』でも出てきます。このとおり濃〜い人なのですぐ分かります。シュールでカワイイエンディングのアニメーションはフランスの奇才ローラン・トポールです。トポールはイイ仕事をいっぱい残した人。チェックして損はないです。 この時代が好きで写真が好きな人向けですね。なので星3っつが妥当かな。
皮肉にまみれたPOPの極意 革新的写真家として、ロバート・フランクらと同等の支持を得るウィリアム・クライン。アメリカ人である彼が、写真家活動の中心地としていた60年代のパリ・モード界を、独自の視点で描き出した映像作品です。代表的写真集『NEW YORK』を始めとする大都市を舞台とした群像写真と、ヴォ−グ誌で見せたファッション写真、その両要素が余す所なく凝縮されたような作品で、映像としての魅力は計り知れません。兎角、主人公ポリーの愛らしさと魅力的なファッション性が話題になる本作ですが、ストーリーや人物の描写にも、実に彼らしい『毒』のある視点が発揮されており、じっくり観れば、決してただの「カワイイ映画」では終らない所が大きな魅力だと思います。そして、ウィリアム・クラインの写真を一度でも見た者なら、一目で彼の仕事だと判る独自の構図美と、先鋭的なビジュアル感覚が全てを支え、ゴダールやトリュフォーとはまた違った見応えを確立しています。少々大袈裟かも知れませんが、「主役とその他大勢」という図ではなく、「その他大勢を描写するための主役」という視点で観れば、監督の意図する所が見える気がします。音楽をミシェル・ルグランが担当している点も注目です。 当時、この作品を観たファッションジャーナリスト達が、こぞって激怒したという皮肉にまみれた冒頭シーンから全ては始まります。
まさにウィリアムクライン この映画はほんと最高です。ウィリアムクラインが何を考えてるのかがわからないくらいお洒落れすぎます。30年以上も前にこんなハイセンスな映画つくちゃうんだからフランス人のセンスには脱帽。主役のポリーマグーがかわいいっていうだけで観る価値あるしモード系に興味あるひとや60sから70sにかけてのヨーロッパのファションやメイクに関心あるかた是非観て下さい。
キュート!!! ほんとに何度見ても飽きない映画。60年代好きには絶対にはずせません。 ファッション&メイクは凄く参考になりますよ。古い洋書でしかみることのできなかったモデルも多数出演してます。映画を見終わった後はポリーのとりこになることまちがいなし。絶対オススメ!!
|
|
[ DVD ]
|
チャウ・シンチー 超ウルトラスーパーコレクション(1) [DVD]
・チャウ・シンチー
【ブロードウェイ】
発売日: 2005-12-02
参考価格: 14,700 円(税込)
販売価格: 14,700 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 10,000円〜
|
・チャウ・シンチー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
チャップリン・コレクション・ボックス 1 [DVD]
・チャールズ・チャップリン
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-01-25
参考価格: 22,050 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,270円〜
|
・チャールズ・チャップリン
|
カスタマー平均評価: 5
やはり彼は天才であった。 チャップリンの映画を観た事がない人、もしくは彼をただのピエロ的喜劇役者だと思っている人はこの作品集を観て考えなおさずにはいられないでしょう。 ユーモアと人情と勇気、そして少し寂しいが最後には大きな感動が待っている内容には、本当に彼の才能を感じます。監督、主演、音楽、全てにおいてこれ程素晴らしい作品の数々を観た事は未だにありません。
|
|
[ DVD ]
|
屋根部屋のネコ DVD-BOX 2
・キム・レウォン ・チョン・ダビン ・チェ・ジョンユン ・イ・ヒョヌ
【松竹】
発売日: 2005-07-29
参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 12,807 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,269円〜
|
・キム・レウォン ・チョン・ダビン ・チェ・ジョンユン ・イ・ヒョヌ
|
カスタマー平均評価: 4.5
結局、すごく面白かったです このドラマは、「結局」ものすごく面白かったです。「結局」というのは、前半、ジョンウンのキーキー声と、ギョンミンとの口論が多くて、ちょっと嫌気がさしていたからです。でも、後半からどんどん、どんどん面白くなって、目が離せなくなりました。ジョンウンは、特別に賢いわけでもなく、器用なわけでもなく、美人でもない。でも、人間的には、とてもすばらしい人。彼女の愛情深い人柄がとても好きです。彼女が、ギョンミンのために、「ええ!そこまでするの?」と思うこともしてしまうけど、それがまた、ドラマ全体で、彼女の愛情深さを滲み出させていると思いました。私がこのドラマを好きな理由は、二人の「夫婦ぶり」です。本当の夫婦ではないのですが、この二人は、最高のカップルではないでしょうか。ケンカばかりして、ギョンミンが彼女に甘えて、とんでも無いこともするけれど、それも彼なりの愛情表現。子供のような彼と、しっかり者の彼女の面白いストーリーでした。ほのぼのとしていて、キュートなラブコメです。是非見てください。
なぜなぜ・・・ チョン・ダビンがすきでした。かわいかった 笑顔が好きでした なんであんなことになったんですかー残念ですすごく今からだったのに
男性像が新鮮 今までに日本で紹介された韓国ドラマの多くで、 男性のメインキャストは「強くて頼りがいのある」とか、 「どこか陰がある」といった設定が見受けられますが、 この作品ではだらしなく頼りない主人公で、私はとても新鮮でした。時に「な、なんて無責任なんだ・・」と思うくらいですが、 キム・レウォンの笑顔を見ると許せてしまうのです。 母性本能をくすぐる笑顔が、韓国のオバサマ方に人気だと いうのもうなずけます。 お互い好きなのに意地をはってすれ違い・・など分かりやすく 尚且つ楽しめると思います。是非オススメです!
|
|
[ DVD ]
|
フォルティタワーズ DVD-BOX
・ジョン・クリーズ ・コニー・ブース ・プルネラ・スカルズ ・ボブ・スピアーズ
【ポニーキャニオン】
発売日: 2002-03-20
参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,250円〜
|
・ジョン・クリーズ ・コニー・ブース ・プルネラ・スカルズ ・ボブ・スピアーズ
|
カスタマー平均評価: 5
いいなぁ カルト的な人気のコメディ。 特典はたっぷりなので噛めば噛むほど味が出ます。業界にもファンが多いらしく、前に雑誌で深津絵里さんが気分転換になるから良く見るって、お薦めしてたなぁ。
スルメ番組万歳!! パイソニアンと名乗れるほどのファンではありませんが、
最近ではハリー・ポッターのほとんど首なしニック役や
007のQ(R?)役でお馴染みのジョン・クリーズが
70年代当時、カルト的人気を誇ったTV番組
「空飛ぶモンティ・パイソン」第4シリーズを降板してまで
作ったドラマというので、なんだか気になって数年前に購入しました。
3本セットのDVDのうち、1本目を見てみたら、あれ?
ただのドタバタ喜劇のようでぜんぜん笑えなくてがっかり。。。
そのまま2,3本目を見ないままうっかり数年過ごしてしまったのですが、
再度挑戦して2本目を見てみたら、思わず引き込まれて
ゲラゲラと笑ってしまいました。
初回あたりはキャラクターの説明が必要なので、どうしても面白さに
欠けるのですが、回を重ねるごとにお馴染みのキャラクターとなって
笑いが広がり、1つのエピソードで長々引っ張るような事はしないため、
テンポよく笑わせてくれました。
脚本もすごくいいですが、キャラクター作りがとにかく巧い!!
特に英語がしゃべれないスペイン人のスタッフ・マニュエルと
トボケた長期滞在客の少佐のキャラクターが絶妙でした。
マニュエル役の方が本当はドイツ人だったことにはビックリしました。
特典として、主要人物のインタビュー(特にジョン・クリーズはたっぷり)と、
監督の音声解説等、裏エピソードが満載です。
たった3分ほどのNG集には大笑いしました。
しかし、監督の音声解説では第1シリーズの監督がしゃべらなさすぎ・・・。
こんなに沈黙の多い音声解説は初めて聞きました。
でも、後から思い出して笑ってしまいました。
(記憶にないとか言ってるし・・・解説の意味ないじゃん!)
声質がいい感じにのほほんとしていて良かったです。
お陰で第2シリーズの監督がしゃべりすぎな気がしてしまいました。
(本当はそれが普通・・・)
今では絶版のようなので、お近くのレンタルショップにあったら
是非ともご覧になることをオススメします。
なお、1本目も見直してみたらちゃんと面白かったです。
噛めば噛むほど味の出るドラマです。
必見!緻密な脚本とキレまくる演技!! この作品の笑いはとても計算されたものだと思います・・・ というと、理屈っぽくてつまらないのでは、と思われそうですが、 さにあらず。コンプレックスや差別・偏見など人間心理をうまく描きつつ、 それらが原因で激しく空回りしていく主人公のキャラクターのトンデモなさ(!)で 爆笑は受け合い!ジョン・クリーズのキレた演技は、 それなりにお笑いの好きな私にとっても、最初は 「これってTVで放送していいのか?」とショックを受けました。 それからこのコメディを接客サービスの研修に使った企業もある そうですが、なるほど主人公は接客業でやってはいけないことを 全部やっている(!)から凄いです。 ギャグも極めると人間の本質を突いてしまういい例かもしれません。 イギリスのブラックユーモアの伝統を受け継いだ重要な作品でしょう。 DVD購入後は、大英帝国の偉大な遺産を手に入れたような充実感が!
イギリスって国は。 イギリスがもっとも得意とするシチュエーションコメディーの代名詞。 モンティパイソンは短いスケッチが中心で、ネタの切り口の鋭さや、 一度見たら忘れられないインパクトが笑いの中心だった(と思っている)が、 本作では練りに練られた脚本の妙と、登場人物の掛け合いのおもしろさが魅力となっている。 転がり出したら止まらない、雪山の玉のような展開が毎回毎回楽しめる。 脚本一本に一ヶ月かけるという話に、三谷幸喜がうらやましがってました。 ガーゼのように薄く、大きめサイズのTシャツは海外旅行にオススメ! イギリス人に話しかけられること請け合いです。
コイツを観てこそ世界の標準と言える 196cmの長身から繰り出すフォルティ版バカ歩きが観れます。 1度洗濯するとヨレヨレになるバカ歩きTシャツ付き。そんなことは気にならないくらいバジルとマニュエルは笑わかしてくれます。
|
|
[ DVD ]
|
花いちもんめ DVD-BOX2
・チャ・テヒョン ・カン・ヘジョン ・キム・ジフン ・コン・ヒョンジュ
【ブロードウェイ】
発売日: 2008-03-07
参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 12,600 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,228円〜
|
・チャ・テヒョン ・カン・ヘジョン ・キム・ジフン ・コン・ヒョンジュ ・ユン・ソンヒ
|
カスタマー平均評価: 4.5
韓国のおくりびと 韓国ドラマ版のおくりびとを思わせる作品です。色々考えさせられながらも笑いもあり、この作品でキム・ジフンくんのファンになりました。とてもお薦めの作品です。アカデミー賞のおくりびとを理解して頂けるなら、この作品は、是非観てください。
泣いて,笑って,ときめいて 葬儀屋の娘ハナ(カン・ヘジョン)は,生まれてこのかた一度も涙を流したことがないという,お金第一の現実主義者で,余命いくばくもない金持ちの男を捕まえるために看護師の資格を取って病院に勤め始めます。
ある日病院に現れた男ホサン(チャ・テヒョン)は,金持ちの身代わりで病院に入り,成り行きで精密検査を受けることになります。
検査の結果はすい臓ガンで,条件ピッタリということでハナはアタックを開始します。
ホサンはハナの家の葬儀屋で働くことになりますが,実はホサンは金持ちではないことを知られてしまいます。
ホサンにチャ・テヒョンを持ってきたところで,ある程度先の展開が予想できます。
作品としては,特に優れているとは思えないのですが,欠点が見当たりませんので,いい作品といえるのでしょうね。
安心してハマってください。
|
|
[ DVD ]
|
エディー 勝利の天使 [DVD]
・ウーピー・ゴールドバーグ ・フランク・ランジェラ ・デニス・ファリーナ ・リチャード・ジェンキンス
【JVCエンタテインメント】
発売日: 2000-09-22
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,189円〜
|
・ウーピー・ゴールドバーグ ・フランク・ランジェラ ・デニス・ファリーナ ・リチャード・ジェンキンス
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
サンドゥ、学校へ行こう! DVD-BOX 1
・ピ(RAIN); コン・ヒョジン; イ・ドンゴン; ホン・スヒョン
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2005-05-27
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 11,798 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,180円〜
|
・ピ(RAIN) ・ コン・ヒョジン ・ イ・ドンゴン ・ ホン・スヒョン
|
カスタマー平均評価: 5
レインズ・ファースト・ライブコンサート、レイニーデイ レインというより、チョンジフンの姿しか知らなかったので、パワフルなダンスに圧倒されました。ドラマを見てから、歌手だということを知ったので、このDVDを見て、ただ驚くのみでした。
亡くなったお母さんに対しての気持ちとか、自分自身を正直に、一生懸命に表現しているレインを見て感動しました。見ていて胸が痛んだのも確かですが、とにかく自分の持てる力を出し切っているという姿は素敵でした。
ダンスも切れが良くて本当に、見とれてしまいます。楽しそうにダンスをしてるキュートでセクシーな笑顔が見れるだけでも、このDVDは買ってよかった。
コンサートにはぜひ行きたいと思いました。
ピの演技力もなかなか サンドゥは27歳独身の子持ち、甘い言葉で有閑マダムを誘惑し、お金をせしめていい加減な生き方をしている、かに見える。しかし10年前の事件、現在のどうしようもない状況が明らかになるにつれ、哀しいほどに切ない初恋の女性と一人娘へのあまりに深い愛が胸を打つ。全編通してテンポのよい飽きさせない展開、中でも日本のお子様向け某番組の歌のお兄さん、体操のお兄さんと言われても違和感のないピの子供の扱いは演技とはいえ最高のパパぶり。恋はありえないほど障害が立ちはだかり、最終回でも衝撃の出来事があり、そこまでしなくてもと思うが、ラストのシーンであ?裏切られなかった、良かったと暖かい気持ちになれる作品でなかなか面白い。それでも私にとっては”フルハウス”が最高。
期待以上の良質ドラマです! 韓国ドラマを毎日のように観て、見尽くしてしまっていた私。あまり期待もせず何となく買ってしまいました。オープニングで少しおちゃらけた感じで、「変なの買っちゃったかな?」なんて思っていたら、何の、何の、面白いではありませんか!Rain(ピ)の演技も、とても初主演作とは信じられないほど味がある。いろんな表情が見られて、まるで百面相のよう。ドラマ前半はコミカルな感じですが、後半にかけて胸がキュンとなるような切ない感じに展開していくので、最後まで飽きることなく観れました。軽すぎず、重すぎず、バランスの良いドラマです。
ピ、イ・ドンゴンの競演。ポリもかわいい! お子様向け?と思わせるオープニングですが、内容はかなりハード。ピの出世作ですし、イ・ドンゴンも「ランラン」「パリ恋」でブレークする前で、初々しい。「サンドウャ、ハッキョカジャ!」と声をかけるコン・ヒョジンは、「雪だるま」などに主演。美人ではないですが、怒った表情と大泣きするのが印象的です。ストーリーはかなりありえない設定です。とっくに高校を卒業しているサンドゥが初恋のウンファンが先生をしている学校の学生(用務手伝い?)になって。でも、ウンファンには結婚相手のお医者様がいて。サンドゥ自身、学校など行っている余裕は本当はなく・・・。 ストーリーが進むにしたがって、ライバルであるはずのピとドンゴンの間に奇妙な友情が生まれるのがなんとも心打たれます。エンディングは解釈が分かれるところ(「パリ恋」とは別の意味で・・・)ですが、「パリ恋」のような肩透かしではなく、私はしっかり納得できました。 脚本は穴だらけですが、若さあふれる気鋭の役者たちの体当たり演技が感動を誘います。
サンドゥに会いたい! ピのファンでもないし、女優さんも特別きれいじゃないけど(スタイルは素晴らしい!)・・・でもなぜか<イイ>! ドラマとしても良いですが、サンドゥという人間に惚れますヨ! 毎日毎日サンドゥに会いたくなって、DVDに会いにいきます。 会えない日は寂しくて、何だか元気が出ません。 悲しくて、可愛そうで、胸がキューッと苦しくなるけど、あったかくて、愛が溢れていて・・・。かなりの韓ドラを観てきましたが一、二を争う作品です。 俳優さん達の演技力が素晴らしいのでしょうか? サンドゥ達がすぐそばにいるような錯覚に陥りますよ。
|
|
[ DVD ]
|
恋するアンカーウーマン DVD-BOX(プラダを着た悪魔DVD付)
・レベッカ・ローミン ・ジョシュ・ホプキンス ・リンゼイ・プライス ・ブルック・バーンズ ・ライダー・ストロング
【20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン】
発売日: 2007-07-06
参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 9,832 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,030円〜
|
・レベッカ・ローミン ・ジョシュ・ホプキンス ・リンゼイ・プライス ・ブルック・バーンズ ・ライダー・ストロング
|
カスタマー平均評価: 4.5
ふつーに面白い 他の方も「13話で打ちきりになった」らしきことが,ウィキにあったと書いてますが・・・。
「打ち切り」にするほどのつまらなさでは,決してないです。
余計な伏線がないので,気持ちよく見られます。
おもいっきりハマりました。
また今晩から,もう一回最初から見直そうかなと思います。
話は一応,13話でひとくぎりついています。
購入するとか全部レンタルするとかの前に,「プラダを着た悪魔」に第1話が入っていますので,試しにそちらをレンタルして見てからでもいいかもしれません。(「プラダを着た悪魔」に興味がある方は・・・)
感動 『恋するアンカーウーマン』はとても面白いです 仕事に一生懸命なペッパーは私の憧れの存在です見ると、私も頑張ろーと元気を貰える作品だと思います
ドラマを見て純粋な感想 恋と仕事を等身大で描いているドラマ 仕事で恋がうまくいかなかったり仕事で悩んだり 人生思いどうりにいかなかったり…親から結婚を焦らされたかなり共感出来るよ?。笑いあり涙あり 温かく見守るナイスなキャラの仲間がいたり楽しすぎるドラマです。 早く続きがみたい?待てないよ?。
結局、最後は、買ってしまいました。 何かのおまけでついていた1話をみて、意外に結構おもしろくて。
1巻はレンタルで借りて、2話までみましたが、結局、欲しくてDVD買ってしまいました。
レベッカ・ローミン他、キャスト達のファッションも楽しめるけれど…。
本当に、デニスがかわいくて、かわいくて。大好きなキャラクターです。
水着姿なんかも見ちゃえます。
ストーリーもとても切なく、楽しく、よくできたドラマだと思います。
繰り返し見ても見飽きません。
ストーリーも、どの回も楽しく、切なく、恋心に満ちています。
デニスとチャーリーに、理解しあいながら、自分に、愛に気がついていく過程が大好きです。
大好きな作品です!! 特典で入っていた1話目を見た時は正直面白いと思わなくてそのままになっていました。でも今年のエミー賞の特集番組で主役のレベッカローミンがとても綺麗で可愛いかったので好きになり続きを見てみようと思いました。そうしたら見ていくうちに話の展開の良さ、それぞれのキャラクターの魅力にどんどん引き込まれていきました。ペッパーの可愛いさや仕事に対する情熱や人への思いやり、チャーリーの陰でペッパーを見守って支える男らしさ、キミーの友情、キャシーの家族愛、チックの純粋さ、上司のおとぼけぶり、どのキャラクターにも魅了されました!笑いあり涙ありの人生について考えさせられる何度でも観たくなる作品です!!
|
|