外国映画DVD 豊富な品ぞろえ&代引きOKで快適なオンライン・ショッピングをお楽しみください。

外国映画DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ドラマ
コメディー
恋愛
青春・学園
官能 アクション アドベンチャー ホラー・スリラー ミステリー・サスペンス SF・ファンタジー パペットアニメ・CG ミュージカル・音楽映画
 

ホラー・スリラー

アイテム一覧
331 332 333 334 335 336 337 338 339 340
ゲーム [DVD] ハロウィン アンレイテッド・コレクターズ・エディション [Blu-ray] マスターズ 超空の覇者 [DVD] エイリアン アルティメット・コレクション [DVD] 凶人ドラキュラ [DVD] 地球が静止する日<劇場版&オリジナル版>ブルーレイ・コンプリートBOX [Blu-ray] 肉の蝋人形 [DVD] ジャッジ・ドレッド [DVD] ボディ・スナッチャー/恐怖の街 [DVD] 怪人フー・マンチュー 女奴隷の復讐 [DVD]
ゲーム [DVD] ハロウィン アンレイテッド・コ.. マスターズ 超空の覇者 [DV.. エイリアン アルティメット・コ.. 凶人ドラキュラ [DVD] 地球が静止する日<劇場版&オリ.. 肉の蝋人形 [DVD] ジャッジ・ドレッド [DVD] ボディ・スナッチャー/恐怖の街.. 怪人フー・マンチュー 女奴隷の..


ゲーム [DVD]

[ DVD ]
ゲーム [DVD]

・マイケル・ダグラス ・ショーン・ペン
【東宝ビデオ】
発売日: 2000-12-21
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,150円〜
ゲーム [DVD]
マイケル・ダグラス
ショーン・ペン
カスタマー平均評価:  4
ただマイケルダグラスを改心させるためだけに大騒ぎしたのか?
マイケルダグラス×ショーンペンという豪華キャスト(笑) でもショーンペンがもっと出てきてもよかった(あのクラスの役者を本当に脇役にしてしまうとはなんと贅沢な・・・脚本上の都合とはいえ)。ショーンペンは精神を病んだだめな弟という役で、この人はどんな役をやっても「外す」ということが無いですねぇ。完璧な俳優さんです。 マイケルダグラス、最後40分は『フォーリングダウン』を彷彿とさせて(笑)、ああいう役が似合いますね。怒り狂って敵陣にドスを持って単身で乗り込んでいく・・・みたいな展開は、マイケルを実力以上にかっこよく見せる気もする。でもこの監督のマイケルの使い方って巧いですね。マイケルが一番きれいに見える術をよく心得ているみたいで、映像的には大満足でした。マイケルダグラス目当てで観る人にはいい映画です。 映画全体としては率直に言って『ファイトクラブ』のほうがよかったです。『ファイトクラブ』と同じ監督が作ったというので借りたのだけど、話を作り込まない分だけ、『ファイトクラブ』のほうが新鮮味があり斬新でした。 この『ゲーム』って、ただマイケルダグラスを改心させるためだけにあんなに金使って大騒ぎしたのか?みたいな、「ありえなさ」が、DVDに2時間付き合った観客をしらけさせる部分がある。「生き返る(再生する)ためには、一度本当に死ななくてはならない」という河合 隼雄さんの名言をそのまんま映画にしたので、最後は別れた妻とも仲直りして、若い恋人まで出来てしまうマイケル。こういう勝ち組のおっさんがその後のどのように変化していくのだろうか。こういう<ゲーム>はわたしは参加は遠慮したいと思う。
早くブルーレイ版出して
作品自体に関しては☆10個付けたいぐらいです。 しかし値段高すぎ、画質悪すぎ。 映画会社がこんなテレシネするなんて信じられない。 きっと自分たちの仕事に誇りも拘りもないんでしょうね。
大好きになるか大嫌いになるか
再販が待たれる秀逸なサスペンス作品です 監督は、デヴィッド・フィンチャーです。ちなみに、ほかの有名作品としては、 「エイリアン3」「セブン」「ファイト・クラブ」「パニック・ルーム」等があり、 いずれも衝撃的なカラクリが施されていることが特徴ですが、本作も負けていません。 サンフランシスコの偏屈な大富豪で銀行家のニコラスは、 自由人の弟コンラッドから誕生日プレゼントとして1枚の案内状を渡される。 それは、CRS社主催の「ゲーム」への参加を促すものだった。 そして、訳の分からないまま、ニコラスは「ゲーム」の世界に身を投じる羽目になる。 待て、これは本当にただのゲームなのか。 もしかしたら、これは現実で、俺はとんでもない目に遭っているのではないのか…。 混乱をきわめ、追い詰められたニコラス。果てにあるのは希望か絶望か…。 久しぶりに見た感想としては、 たしかに、元小錦関に無理やり圧力で寄り切られたような圧迫感を感じます。 ところどころ破綻しているように見えるけれども、まぁ納得しておきましょうと(笑) しかし、ニコラスの内面の荒廃を、過去の走馬灯的映像や、 弟や別れた妻とのやり取りで印象的に描いていることが、後でじわじわ効いてきます。 よかったね、ニコラス。 ちなみに、「私は盲目であったが今は見える」という聖書からの引用も意味深で良いです。
トールケースでの再販売希望
デビッド・フィンチャー監督らしい、シュールで奥深い作品と思います。 一瞬も気の抜けない構成で映画化されております。 それでこの作品は出来れば、字幕で見ないほうが理解しやすいと思います、 て言うのも重要なシーンで雑音的に聞こえてくる会話等の要所が何らかのヒントや 想像力を増す効果になっており、 英語の語学力がある方なら問題ないのですが、字幕では表現しきれないヒントが隠さ れています。 マイケルダグラス扮する、ニコラス・ヴァン・ウォートンがピエロの口をほじくるシーンなど は最高です。字幕でも良いのですが、一回は吹き替え版でご覧下さい。 多分変わる印象だと思います。 私の中では、最高の作品と思っているのですが、 あえて4つ星にしたのは、ケースの素材が、今では皆無な音楽CDと同じジュエリーケース なので、これには正直がっかりです。(それでも購入はしましたが。) マイケルダグラス・ショーンペーンの役どころも最高で、コレクション的要素が高い 作品ですので、東映さんトールケースの再販売、是非ともお願い致します。
ある意味今まで見た中で最低の映画
この映画、事前に仕入れた前評判が高かったので過度に期待しすぎたのかもしれませんが、 とにかく今まで見た中でもっともガッカリさせられた映画でした。途中までは確かにハラハラドキドキの展開が続きます。 そういう意味でつかみは良かったんですが、その分オチの酷さが目立ちました。 こういう最後にどんでん返しが待っている系の映画は大体そうですが、物語の途中はとにかくありえない事が多々おこります。 そしてこの事態を最後のどんでん返しでどう辻褄を合わせるのかと不安に思いながらも最後の結末をワクワクしていたんですが、、。 結論から言うとこの映画の場合は、これしかないかなぁと自分で考えていたことがそのままでした。 それも自分でもこれだと説明つかないところもあるし9割ないだろうなと考えていた推理です。 とにかく終わり方が綺麗ではありません。説明のつかないことも多々どころかかなりあります。 見終わった後にのどの奥に小骨が引っかかっているような、もどかしい思いになりました。

ハロウィン アンレイテッド・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

[ Blu-ray ]
ハロウィン アンレイテッド・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

・マルコム・マクダウェル ・ブラッド・ドゥーリフ ・シェリ・ムーン・ゾンビ ・タイラー・メイン ・スカウト・テイラー・コンプトン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2009-03-06
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,655 円(税込)
( 在庫あり。 )
ハロウィン アンレイテッド・コレクターズ・エディション [Blu-ray] ※一部大型商品を除く
マルコム・マクダウェル
ブラッド・ドゥーリフ
シェリ・ムーン・ゾンビ
タイラー・メイン
スカウト・テイラー・コンプトン
カスタマー平均評価:  4.5
オリジナルは超えられない前提でのオマージュ
2枚で、おのおの別の特典が入ってるので、トータルで良しとしますが、 出来れば、アメリカンギャングスターのBD版みたいに 劇場版、長尺版を1枚でどっちも再生出切る様にして欲しかったです。  正直、ロブゾンビさんの2作から”え?ハロゥイン・・・”と あまり期待せずに劇場へ行ったのですが、かなりいい出来の正統ホラーに仕上がっており、 あまり期待せずにソフト化を待ってるとブルーレイ版が発売され嬉しい限りです。  ハロウインと冠して、ブギーマンが出る作品は私が観ただけでも6作品ありますが、 ぶっちゃけ2以降はどうでもいい出来なので、オリジナルとの作品性云々という 議論以前に”ハロウィンでまともなホラーを造った”事は絶賛すべきではないかと思います。  原作は、怖くて声も出ない被害者でしたが、本作は普通にキャーキャー逃げるのと、 シーンの切り替えが早いので別物の感じもしますが、遠くからカメラが動かないシーンや 長い沈黙が続くシーンもあり、ショックシーンも抑え気味で オリジナルのテイストも意識されてると思います。   ロブゾンビさんはメイキングで”モンスターにも悲しみがあり感情移入出来る面がある” と語ってましたが、これは多くのホラーファンが感じる事ではないかと思います。 誰も描かなかった幼少期の過去に着眼するのは、マニアなロブゾンビさん ならではの視点だからと思いますし、ブギーマンに対する愛情表現ではないかと感じます。
ホラー映画としては正統派だが・・
劇場で拝見した感想ですが、オリジナルとは別物の正統派ホラーと思った方がよろしいでしょうね・・作品自体は、大変楽しめましたが主役のブギーマンの描き方がまるで別物でした。作り手自体がブギーマンに感情移入をされていたんでしょうね・・オリジナルのキャラクターとはタイプの違う存在になっていました。オリジナルの抑制無く純粋かつ無垢な思考が昆虫の手足をむしって遊んでるような存在が感じられませんでした。ホラー物としては丁寧につくられ 大変良い出来だとは思います。私は購入したいとは思いました・・ただしオリジナルとは別物と割り切ってですが・・(周りのストリッパーが胸出しなのにマイケルの母は何故出してないんだろう?・・オジサンがトイレで見てる本のグチャグチャマークが邪魔と思う方がいるだろうな・・とか?ルーミス教授が、研究オタクのかっこ悪いただのオッサンになっちゃってますね・・と思いました。)

マスターズ 超空の覇者 [DVD]

[ DVD ]
マスターズ 超空の覇者 [DVD]

・ドルフ・ラングレン ・フランク・ランジェラ ・メグ・フォスター
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2003-12-21
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,500円〜
マスターズ 超空の覇者 [DVD]
ドルフ・ラングレン
フランク・ランジェラ
メグ・フォスター
デビッド・オデル
カスタマー平均評価:  2
あのトランスフォーマーはこの作品のパクりです。
80年代、日本以外の世界中で大ヒットしたアクションフィギュアのシリーズが原作です。 当然TVアニメにもなっていて、この大ヒットを横目にして、「サンダーキャッツ」等パクり作品が大量に製作されるのですが、登場キャラクターをロボットに置き換え、舞台を現代にしてパクり成功したのが「トランスフォーマー」になります。 今では考えられませんが、当時はこの作品の方がTFより遥かに格上でした。 世界中のファンに非常に期待された映画化だったのですが・・・・結果、大惨事に・・・ パニッシャーのドクロスーツを着ることを断固拒んだ事で有名なドルフ・ラングレンが原作通りの格好で、この作品に賭けていた事は伝わります。 でも皆が期待してたヒロインのティーラはヘソも出さない全身スーツでガックシ・・・ 女神ソーサラスはヨボヨボのババアでズッコケ・・・ ヒーロー達より人気者だった悪の怪物達はスケルターとビーストマン以外は映画オリジナルというファンをナメた結果に・・・・ しかも人気絶大だった悪のリーダー「スケルター」のメイクが小川ゴムの骸骨マスクなみのチャチさ加減で大爆発!! 結果、大ブームを一気に失速させてしまいましたとさ・・・・ でも、リメイクは待望されています。 マテルさん、是非!!
ばかSF
スターウォーズの影響をもろに受けまくったあほSF。 ラングレン自身は「コナンザグレート」あたりの影響が・ 内容はほとんど忘れたけど、アホでクズという記憶があります!w

エイリアン アルティメット・コレクション [DVD]

[ DVD ]
エイリアン アルティメット・コレクション [DVD]

・シガニー・ウィーバー ・トム・スケリット ・チャールズ・S・ダットン ・ウィノナ・ライダー
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2005-04-15
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 15,540 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,620円〜
エイリアン アルティメット・コレクション [DVD] ※一部大型商品を除く
シガニー・ウィーバー
トム・スケリット
チャールズ・S・ダットン
ウィノナ・ライダー
カスタマー平均評価:  4.5
あ?あ。
アルティメット シリーズの究極としては一番のDVDだと思います。特典内容が充実しすぎていて、すべて見るのにかなりの時間を使います。 かなりつらかった。でもどのシリーズよりも一番特典が多いので★4つです。それにしても面倒ですね(苦笑)
魅力満載
エイリアンシリーズは自分が小学校の時から何回も観たSF映画の最高傑作である。特に『1』の演出はいつ観ても素晴らしい。リドリー・スコット監督が雨や霧を使うなどのオリジナルスタイルがここで全て表現されている。『2』ではアクション色が強く、その上ユーモアを織り交ぜているのでそこがジェームズ・キャメロン監督らしい所。前作よりもよりヒロインが強く見えた。『3』は前作の登場人物が全て死んでしまい、ファンから大きく批判されたが、これも素晴らしい作品。全てを終わらせようと自ら命を絶ったリプリーがよりたくましく見え、デイビッド・フィンチャー監督の独特なスタイルが醸し出されている。『4』は美しい映像の中で繰り広がれるエイリアンの恐怖は前3作の恐怖を取り合わせながらもジャン=ピエール・ジュネ監督が作り上げた舞台は正に最新作と言った感じ。どちらも内容は素晴らしく、しかも今回のDVD-BOXでは全てが完全版として収録しているのでファンには嬉しい限り。映像特典も満足のいくボリュームに仕上がっている。しかし、残念な部分もある。それは『1』の字幕の出方がイマイチだと言う事。肝心なセリフに字幕が入ってない部分があるので日本語吹替以外、何を喋っているのか分からない。もう一つは『1』と『4』には劇場版も収録されているのに『2』と『3』には完全版にしか収録されてない事。せっかく劇場版と完全版の違いを楽しみたかったのに残念でならない。これからも映画を作ろうとする者達がたくさん出てくるだろうし、その人達の為にも劇場版も収録して欲しかった。作品自体を台無しにしてはならない。どうも日本のメーカーはいい加減なような感じがする。もっと、アメリカの市場のように活躍してもらいたい。
断然エイリアン派です。
1年前引越しでバタバタしていて、このBOXが発売されたの全然知りませんでした。『1』を見たのが中学生のときで、最近『AVP』で復活したのを知って、「またオリジナルを見直したいなー。」と思っていたところ、再発とのことで即購入しました。全9枚組みというボリュームですが、コンパクトに収まる仕様とデザインはとてもよかったです。あとは、部屋の電気を消してテンションをあげてゆっくりと楽しみたいと思います。 追記:全部見ました。数日間ぶっとおしで・・・。特典映像がとんでもないボリュームでゲップが出そうです。「2」のキャメロンぐらいまでは集中して見たのですが、後半はだいぶダレました。(もちろん充実度は申し分ないです。)あと、続けてみたのでエイリアンのデザインが作品ごとにかなり違うのにも初めて気がつきました、恥ずかしながら。
魅力満載
エイリアンシリーズは僕が小学校の時から何回も観たSF映画の最高傑作である。特に『1』の演出はいつ観ても素晴らしい。リドリー・スコット監督が雨や霧を使うなどのオリジナルスタイルがここで全て表現されている。『2』ではアクション色が強く、その上ユーモアを織り交ぜているのでそこがジェームズ・キャメロン監督らしい所。前作よりもよりヒロインが強く見えた。『3』は前作の登場人物が全て死んでしまい、ファンから大きく批判されたが、これも素晴らしい作品。全てを終わらせようと自ら命を絶ったリプリーがよりたくましく見え、デイビッド・フィンチャー監督の独特なスタイルが醸し出されている。『4』は美しい映像の中で繰り広がれるエイリアンの恐怖は前3作の恐怖を取り合わせながらもジャン=ピエール・ジュネ監督が作り上げた舞台は正に最新作と言った感じ。どちらも内容は素晴らしく、しかも今回のDVD‐BOXでは全てが完全版として収録しているのでファンには嬉しい限り。映像特典も満足のいくボリュームに仕上がっている。しかし、残念な部分もある。それは『1』の字幕の出方がイマイチだと言う事。肝心なセリフに字幕が入ってない部分があるので日本語吹替以外、何を喋っているのか分からない。もう一つは『1』と『4』には劇場版も収録されているのに『2』と『3』には完全版にしか収録されてない事。せっかく劇場版と完全版の違いを楽しみたかったのに残念でならない。これからも映画を作ろうとする者達がたくさん出てくるだろうし、その人達の為にも劇場版も収録して欲しかった。どうも日本のメーカーはいい加減なような感じがする。もっと、アメリカの市場のように活躍してもらいたい。
ボックスラッシュの今年、超優秀突撃要員です。
2004年は名作・ビッグタイトルのBOXの発売ラッシュです。
その急先鋒として発売されたのが、これ!1979年の1作目から人々を恐怖のどん底につき落し官能の世界へ誘う!名作エイリアンのBOX。
エイリアンアルティメットコレクションです。

そして2004年9月ついに日本でもスターウォーズトリロジーBOXが発売!

これも映像/音声共に強力なリマスタリングを施されての再登場です!
非常に期待が大きい!それに合わせてのダブルパンチ!なんと、北米で年内にもスターウォーズEP1.2のリマスタリング版が発売!
もう、ことしはスターウォーズから目が離せない!

さらにさらに!
新世紀サイバーSFの大作マトリックスも北米でトリロジーBOXが発売!

こちらは特に変更点が無いようなので盛り上がりも低いことでしょう。

どちらにしてもこの急先鋒は超優秀円盤です。
夥しい数のエイリアンに貴方も突撃されてはどうでしょうか?
スリルと興奮の連続です。 持ってない人、絶対買いです!


凶人ドラキュラ [DVD]

[ DVD ]
凶人ドラキュラ [DVD]

・クリストファー・リー ・バーバラ・シェリー ・アンドリュー・キア
【エスピーオー】
発売日: 2002-11-08
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,598円〜
凶人ドラキュラ [DVD]
クリストファー・リー
バーバラ・シェリー
アンドリュー・キア
カスタマー平均評価:  3.5
リーのドラキュラ、待望の復活!!
 初作「吸血鬼ドラキュラ」から7年ぶりの、リーのドラキュラが待望の 復活。  監督は前作に引き続きテレンス・フィッシャーであるが、初作の焼き直しの 場面が多く、緊張感も持続せず、主人公をあっけなく城から逃がしてしまったり ラストはあっさりと氷中に没してしまうなど、せっかくの復活が生かし切れて いない点は非常に残念である。  ただ、相変わらずリーのドラキュラは存在感があり、特典映像で見られる 颯爽と城周りを歩く姿は格好よく惚れ惚れする。光と影の明暗の活かし方も上手い。  カッシングが敵役なら申し分なく星4つ以上はいくのだが、今作の出来としては シリーズ中標準の位置づけと言えよう。
前作の続編だからヘルシングを登場させて欲しかった
名作の正当な続編で、そのラストから始まりドラキュラ復活までは良かったが、復活後は活躍する間もなくあっけない最後を遂げた印象の強い作品です。折角、前作のラストから始まっているので、途中からでもカッシング扮するヘルシングを絡ませて、ドラキュラと好敵手の対決を堪能したかったです。
結構いいと思います
吸血鬼ドラキュラで倒されたドラキュラが復活する話です。ドラキュラが甦るまで映画の半分ぐらいかかりますし、ヘルシングも出て来ないので前作の緊張感とかアクションを期待すると前半のかなりゆったりとしたテンポにちょっと退屈するかもしれません。ドラキュラの最後のあっけなさもやはりハマーの映画だなって感じがしました。
続編としてはなかなか面白いです。(少しネタバレがあります)
吸血鬼映画の最高峰「吸血鬼ドラキュラ」の続編(の1本?)です。
同ハマー・プロのドラキュラ・シリーズは何本か観ましたが、かなり出来が悪い作品もあります。
本作は未見であったうえに、1作目と同じフィッシャー監督作であった為DVDを購入して鑑賞しました。
作品全体としては★3.5個ぐらいの出来です。
1作目同様テンポも良いし、サスペンスの演出、光と影の使い方、アクション演出も良いです。
(☆注意!以下に少しネタバレがあります。☆)
安易な形でドラキュラ復活とさせないのも結構好感が持てます。
マイナス・ポイントとしてはクライマックスが1作目とやや同じような感じになってしまう点でしょうか。
クリストファー・リー、吸血鬼映画ファンの方には一見の価値があると思います。
凶人ドラキュラ
「DVD NAVIGATOR」では、ハマー・フィルム史上初のカラー版ドラキュラ映画とありますが、これは間違い。カラー版第1作は「吸血鬼ドラキュラ」'58 (これこそ早くDVD化してくれ!)であり、その後「吸血鬼ドラキュラの花嫁 」'60 や「吸血鬼の接吻」'64 が作られ、この「凶人ドラキュラ」'65 は更にその後の作品で、C・リーのドラキュラものとしては第2作に当たります。

傑作中の傑作である第1作のインパクトには及ばず、P・カッシングも出ていませんが、人間側を主役に据えた正統派のストーリー展開を継承し、T・フィッシャー監督ならではのメリハリの効いた演出と影を強調した画作りも健在。シネスコの横長画面を活かした構図も決まっています。

ラストの意外な呆気なさ(氷が割れて水中に転落し、封じ込められる。つまりドラキュラの冷凍保存というわけで、必要になったらお湯ならぬ生き血を垂らして解凍すればよろしい)を除けば、昨今の異常殺戮映画よりは、よほど映画的美学に満ちた怪奇ロマンであります。


地球が静止する日<劇場版&オリジナル版>ブルーレイ・コンプリートBOX [Blu-ray]

[ Blu-ray ]
地球が静止する日<劇場版&オリジナル版>ブルーレイ・コンプリートBOX [Blu-ray]

・キアヌ・リーブス ・ジェニファー・コネリー ・ジェイデン・スミス ・キャシー・ベイツ ・マイケル・レニー
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2009-05-02
参考価格: 7,990 円(税込)
販売価格: 5,912 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,580円〜
地球が静止する日<劇場版&オリジナル版>ブルーレイ・コンプリートBOX [Blu-ray] ※一部大型商品を除く
キアヌ・リーブス
ジェニファー・コネリー
ジェイデン・スミス
キャシー・ベイツ
マイケル・レニー
カスタマー平均評価:   0

肉の蝋人形 [DVD]

[ DVD ]
肉の蝋人形 [DVD]

・ロゼール・オッセン ・ロミーナ・モンデロ ・マッシモ・ヴァンニ
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2002-03-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,570円〜
肉の蝋人形 [DVD]
ロゼール・オッセン
ロミーナ・モンデロ
マッシモ・ヴァンニ
カスタマー平均評価:  3
新旧混在の視覚効果
セルジオ・スティバレッティと言えば、言わずと知れたイタリア特殊メイク界の雄。特にダリオ・アルジェントと組んだ作品でそのエグさを強調してきたが、この作品で出てくる蝋人形の数々は、スティバレッティにとって展覧会のようなものだ。特殊メイクの出来栄えは文句なしだが、その先の描写にエグさが足りない。リメイクされる事の多いゴシックホラーだが、中盤までは結構引き込んでくれる描写もある反面、これといったパンチが足りない感は否めない。それにラストはどうだろう...。時代設定からしてかなり無理があり、ある意味リアリティに欠けた印象だ。程良いデジタル処理も必要だが、やはりアナログタッチの恐怖感がもっとあっていいんじゃないかなぁと感じた。
新旧混在の視覚効果
セルジオ・スティバレッティと言えば、言わずと知れたイタリア特殊メイク界の雄。特にダリオ・アルジェントと組んだ作品でそのエグさを強調してきたが、この作品で出てくる蝋人形の数々は、スティバレッティにとって展覧会のようなものだ。特殊メイクの出来栄えは文句なしだが、その先の描写にエグさが足りない。リメイクされる事の多いゴシックホラーだが、中盤までは結構引き込んでくれる描写もある反面、これといったパンチが足りない感は否めない。それにラストはどうだろう...。時代設定からしてかなり無理があり、ある意味リアリティに欠けた印象だ。程良いデジタル処理も必要だが、やはりアナログタッチの恐怖感がもっとあっていいんじゃないかなぁと感じた。
A Funny Terminator?
これまで何度も映像化されてきた古典的名作『The Wax Mask』の再リメイクとなる本作はイタリア映画界の2大巨匠が始めて組んだ企画として製作以前から注目されていた作品ですが、L.Fulciの急死によって結果的には全面的にD.Argento色で塗りつくされた映画になっています。監督に抜擢されたのはArgentoの下で長年働いてきて実質的に弟子と言えるSergio Stivalettiです。ストーリー的には若い女性が相次いで失踪する中、金属の手を持つ変質者に両親を惨殺された悲惨な過去を持つ女性が事件の鍵となる蝋人形館に助手として潜入捜査する様を描いたもので、中盤に売春婦が襲われるスリリングなシーンなどは文字通りのArgento流サスペンスとなっています。犯人の真の正体が明らかになるラスト・シーンには視覚的に賛否両論かと思いますが、古典を現代風スプラッタで味付けした作品としては上出来だと思います。

ジャッジ・ドレッド [DVD]

[ DVD ]
ジャッジ・ドレッド [DVD]

・シルベスター・スタローン ・アーマンド・アサンテ ・ロブ・シュナイダー ・ユルゲン・プロフノウ
【東芝デジタルフロンティア】
発売日: 1998-08-21
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,500円〜
ジャッジ・ドレッド [DVD]
シルベスター・スタローン
アーマンド・アサンテ
ロブ・シュナイダー
ユルゲン・プロフノウ
カスタマー平均評価:  3
観ました
シルベスタ・スタローンが初めてアメコミに挑戦し、1995年、当時話題になった作品だが、
スタローンが顔を隠す必要は、まったくないので
そういう意味では、デアデビルやバットマン、スパイダーマンなどは不向きである。
スタローンが演じるには、このジャッジドレッドが一番妥当なアメコミヒーローですね。
全編に渡り、ほとんど、顔を隠さず、ファンの期待にこたえてくれてます。
近未来の都市などはブレードランナーのようで、映像美も素晴らしく見ごたえがありました。
デモリションマンなどでは未来は治安が良くなっている設定でしたが、この映画では対照的に未来は犯罪が多発していたので
主人公の暴れかたは派手でした。
マトリッ○○のようなCGばかりに頼った駄作と比べたら、こちらのほうが遥かに楽しめましたね。
肩透かし
人気のブリティッシュコミックの映画化ですが、あまり知性を感じない。俳優は豪華だが、ほとんど活躍の場を与えられない。スタローンは顔を隠すコスチュームがイヤだったのか、後半まったく着ていない。なぜこの原作を選んだのか謎。

ボディ・スナッチャー/恐怖の街 [DVD]

[ DVD ]
ボディ・スナッチャー/恐怖の街 [DVD]

・ケビン・マッカーシー ・ダナ・ウィンター ・ラリー・ゲイツ
【カルチュア・パブリッシャーズ】
発売日: 2001-10-17
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,500円〜
ボディ・スナッチャー/恐怖の街 [DVD]
ケビン・マッカーシー
ダナ・ウィンター
ラリー・ゲイツ
カスタマー平均評価:  3.5
恐怖
傑作です 宇宙人と対決する男の生き残りをかけた物語 話の展開が見事でどんどん 引き寄せられます 不気味な演出が光っていて非常にスピィーディーで良い ラストの最悪な展開も見ものですね 名作だと思います。
特出!サム・ペキンパー
ドン・シーゲルの数ある傑作の中の1本です。SF映画ファンよりフィルムノワールが好きな人にお勧めです。ちなみに映画監督のサム・ペキンパーがカメオ出演してますよん♪ボディスナッチャー女優のベロニカ・カートライトは出てません。残念
星1つ未満
オリジナルはモノクロ、シネマスコープのはず。スタンダードにトリミングされ、そのうえなぜか彩色されています。 このDVDを見て、映画を見たと思い込まないでほしいです。早くまともな版が発売されることを切に期待します。 尚、星の数は、作品そのものへの評価ではありません。
リメイクを試みたくなる気になる存在
どこかの映画評論家が「この作品はB級作品として有名」と書いた文章をみました。言われてみれば否定しがたい。1950年代の作品です。しかし、その後多くのリメイク版が出てくるのを見ると、気になる人にはずっと気になってきた、ある意味では忘れられない作品なのではないでしょうか。この作品をみてたうえで、リメイク版を観ると、実に面白い発見が新旧両者に出てきます。お勧めします。
彼女が楽しめるホラー
あ、これ色ついたんですね。
ボディ・スナッチャーは何度もリメイクされて、見事なSFXで話題性が高かった2本目
のSF/ボディ・スナッチャーも良いのだが、 私のお気に入りは1本目の作品「ボディ・ス
ナッチャー恐怖の街」。

古い映画なので、これといってハデな演出も無いが、恐い。

「SF/・・・」の方がエイリアンが感情を現せない植物である所から人間と区別を付けていたが、
「恐怖の街」の方ではもっと情緒深い。
主人公が今はエイリアンに乗っ取られてしまった恋人とキスを交わして「・・・・きみは誰だ!」
と彼女の異変に気が付くなんて、まるで少女漫画のようなロマンチックな仕上がりだ。

彼女を部屋によんで一緒に観るなら、これをぜひ!!


怪人フー・マンチュー 女奴隷の復讐 [DVD]

[ DVD ]
怪人フー・マンチュー 女奴隷の復讐 [DVD]

・クリストファー・リー ・リチャード・グリーン ・ハワード・マリオン=クロフォード ・ツァイ・チン
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-08-23
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,500円〜
怪人フー・マンチュー 女奴隷の復讐 [DVD]
クリストファー・リー
リチャード・グリーン
ハワード・マリオン=クロフォード
ツァイ・チン
カスタマー平均評価:   0

  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 
34 / 50

特集
007
SEX AND THE CITY
インディ・ジョーンズ
スターウォーズ
スパイダーマン
バットマン
ハリー・ポッター
ランボー
ロッキー

サブカテゴリ
外国映画
ホラー・スリラー
オカルト・サイコ
スプラッタ
ホラー
モンスター
13日の金曜日シリーズ
エクソシスト・シリーズ
エルム街の悪夢シリーズ
オーメン・シリーズ
ジョーズ・シリーズ
General AAS








ドラマコメディー恋愛青春・学園官能アクションアドベンチャーホラー・スリラーミステリー・サスペンスSF・ファンタジーパペットアニメ・CGミュージカル・音楽映画

copyright © 2009 外国映画DVD店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク