外国映画DVD 豊富な品ぞろえ&代引きOKで快適なオンライン・ショッピングをお楽しみください。

外国映画DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ドラマ
コメディー
恋愛
青春・学園
官能 アクション アドベンチャー ホラー・スリラー ミステリー・サスペンス SF・ファンタジー パペットアニメ・CG ミュージカル・音楽映画
 

アクション

アイテム一覧
131 132 133 134 135 136 137 138 139 140
レッド・サン ニューマスター版 [DVD] ダイ・ハード クアドリロジー ブルーレイ ディスク BOX [Blu-ray] レッドクリフ PartT&U スペシャル・ツインパック [DVD] 神ちょう侠侶(しんちょうきょうりょ) DVD-BOX1 スウォーズマン 女神伝説の章〈ニューマスター版〉 [DVD] オデュッセイア/魔の海の大航海 [DVD] 戦争のはらわた〜Cross of Iron〜 [DVD] 冒険活劇 上海エクスプレス [DVD] リアルブラッド [DVD] 【10,000セット限定生産】『ブレードランナー』製作25周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション・プレミアム(5枚組み) [DVD]
レッド・サン ニューマスター版.. ダイ・ハード クアドリロジー .. レッドクリフ PartT&U .. 神ちょう侠侶(しんちょうきょう.. スウォーズマン 女神伝説の章〈.. オデュッセイア/魔の海の大航海.. 戦争のはらわた〜Cross o.. 冒険活劇 上海エクスプレス [.. リアルブラッド [DVD] 【10,000セット限定生産】..


レッド・サン ニューマスター版 [DVD]

[ DVD ]
レッド・サン ニューマスター版 [DVD]

・チャールズ・ブロンソン ・三船敏郎 ・アラン・ドロン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2004-11-25
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
レッド・サン ニューマスター版 [DVD]
チャールズ・ブロンソン
三船敏郎
アラン・ドロン
カスタマー平均評価:  4.5
世界の三船
日米仏からの三大スター共演で話題になったが、内容的には肩肘張らずに鑑賞出来るエンターテイメント作品。世界の三船敏郎といえどもアランドロンやC・ブロンソンの前ではどうかという気持ちもあったが、全く杞憂であり、逆に二人を食っていた感がある。侍という描かれ方も良かったのかも知れないが圧倒的な存在感であった。寡黙でしかも強いという侍像を絵に描いた様であった。
三船とブロンソンの珍道中が面白かった
 公開当時は話題にはなったものの批評は散々でした。でも単純に娯楽映画として見ればよく出来ています。西部にサムライが登場する設定も無理矢理でなく、それなりに納得できるし、衣装や殺陣、仕草も外国映画によく出てくるようなお笑いにはなっていません。三船とブロンソンの珍道中も面白かったし、特に三船は格好よかった!アラン・ドロンは黒尽くめの悪役で本当は一番おいしい役だし、キザな二枚目の彼には適役かと思ったけど三船とブロンソンに完全に負けてました。最後に刀を届けたブロンソンの男気が最高。
外国映画に登場した一番マトモなサムライが堂々主役の西部劇
イギリス人の監督が日本人を主役にスペインで撮影したフランス資本の西部劇というキワモノウエスタン映画であるが、三船敏郎が堂々たるサムライを演じており、これがむちゃくちゃ素晴らしく、おそらく外国映画に登場した「ニッポンのサムライ」として一番マトモなサムライの登場する映画、いやひょっとすると外国映画で一番カッコいい日本人が登場する映画だと断言できる。おそらく三船の意向が相当反映しているのだろうが、西部劇にサムライという奇想天外さにもかかわらず「可笑しな」描写は皆無であり、むしろ物語の主役として充分尊重されている。だって題名が「日の丸」だもの。西部男のブロンソンが何をやってもかなわない、英語は喋る、刀は勿論素手では柔術で投げ飛ばし、飛び道具は手裏剣と弓矢を使いこなし、馬も女も乗りこなす。軽蔑がいつしか尊敬に変わり、無骨な強盗だったブロンソンが最後には金を犠牲にしても仇をとるストーリーが意外と泣かせる。一見キワモノ西部劇だが、三船侍が幕末の侍の末路を語るなど結構奥が深い。この映画のほうがよっぽど立派な「ラストサムライ」だ。
「ラストサムライ」ファンに是非、勧めたい作品
西部劇に侍が登場するという設定は、公開当時には荒唐無稽という理由で受け入れられませんでした。 当時中学生だった私自身も、内心ワクワクしながら観たのですが、大っぴらに「面白い映画だ」と言えない雰囲気がありました。 私を含めて日本人はこの映画をゲテモノ映画扱いしたのです。 30数年ぶりに観て違和感なく受入れることができたことに自分自身驚きました。 「レッドサン」には「ラストサムライ」が提示した”武士道”が見事に全体を貫いています。 また別のレビュアーの方が指摘されている三船の演技は「佇まいから、摺り足、刀捌き、どれをとっても本物のサムライの姿」 というのは決して大げさでなく、「世界のミフネ」と賞賛される理由がこの映画でよくわかります。 「ラストサムライ」を評価される方には是非、お勧めしたい作品です。
最後のサムライ
日本人であるならば、一度は観ておいて欲しいなと個人的には思っています。それは三船敏郎という、世界で通用する一流の日本人俳優がいたということを、できるだけたくさんの人に知ってほしいからです。
三船といえば黒澤明と共に歩み、黒澤作品での演技によって世界的な名声を得た人ですが、彼のキャリアの中で最も多く演じた役柄といえば、やはり「サムライ」でしょう。この「レッド・サン」は三船が50歳の時の作品です。この作品の三船サムライは、これまでの彼のサムライキャリアにおける集大成といってもいいほど、完成度が高いので必見です。佇まいから、摺り足、刀捌き、どれをとっても本物のサムライの姿です。三船こそ「最後のサムライ」といえるでしょう。

ダイ・ハード クアドリロジー ブルーレイ ディスク BOX [Blu-ray]

[ Blu-ray ]
ダイ・ハード クアドリロジー ブルーレイ ディスク BOX [Blu-ray]

・ブルース・ウィリス
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-11-07
参考価格: 18,690 円(税込)
販売価格: 14,017 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 12,500円〜
ダイ・ハード クアドリロジー ブルーレイ ディスク BOX [Blu-ray] ※一部大型商品を除く
ブルース・ウィリス
カスタマー平均評価:  4
そんなに変わらん
プラズマの58型でBDと通常版見比べましたが、そんなに変わりありません。通常版のほうが寧ろ見易いと私は思いました。まあ、観る人によって違いはでるはずです。後、皆さん吹き替えの事がどうのという人たちがいらっしゃいますが、どうなんでしょう。私は全く吹き替えで観たくはないのですが。折角、BDを買い吹き替えで観るのは愚の骨頂でしょう。まして、セリフがどうのという映画でもないし。他の作品のBDも持っていますが、劇的に映像が通常版と違うのには当たった事はないですねー。どこかのメーカーは盛んに違いをCMで流してますが。よく色で黒がだしにくく、BDはそれを浮き出し見やすくする、と聞きますがしょせん黒は黒だしたいして変わらずが私の感想です。
これではBOXの意味が半減。
BOXといいつつ、各シリーズがまんま独立ケースとして入ってます。 コレクターにとって置き場所の確保は死活問題であり、省スペースなBOXは その意味で非常にありがたいモノです。 結局4枚分の大きさで箱に入ってる分、若干厚みが増して…となると ありがたみ半減。 2枚組ずつでわければ半分の大きさにできるはず。 不朽の名作なのですからよく検討して欲しいものです。
申し分ない出来ですが..
画質、音声どれも素晴らしい出来です。 さすがBDだけのことは有ると感心させられます。 おそらく最終だと思われますので、ボックスで保有するのも良いと思います。 そして、本編のみ最高の画質と音声で楽しみたい方には最高のボックスです。 ただ、DVDでは存在する特典映像の欠落や価格が高すぎることを考えると、 その価格差は疑問です。 DVDのアルティメイト版の方が特典映像も充実してます。 今なら、この価格でも販売出来るからでしょうが、 原価から考慮しても、もう少し安く提供出来ると思いますよ。
買ってよかった
1?3はDVDからの買い替えです。画質、音声は明らかにDVDを凌駕するもので、買って良かったです。特に4.0の画質はBD作品の中でもトップレベルです。ブルース・ウィリスも老けたなと実感してしまいました。BDも初期作品群の画質はあまりよくありませんでしたが最近では良質なものが増え、BDユーザーとしてはうれしい限りです。このBOXの難をいえば、4.0の特典がDVDのみというところでしょうか。価格が高いのでオマケも充実してほしかったです。とはいえ良い買い物だったので5点満点とさせていただきます。
DVDからの買い替えはお勧めです。
音質はシリーズを通して良いです。 画質は1・2が同程度、3がかなり高画質、4.0がさらに高画質とシリーズを追うごとに良くなっていきます。 細かく説明すれば、1・2は20年近くも前の作品だということもあって、これ以上は望めないだろうという評価です。 DVDからの買い替えならば問題なくお勧めできます。 そして驚いたのが3の画質です。 2から五年後の公開ですが、急激に画質が向上しています。 もはや1・2とは比べ物にならないだけでなく、4.0と比較してもいい線いってると思います。 そして4.0ですが、確かに画質は良いですが、ブルーレイの力はまだまだこんなもんじゃないだろうという印象を受けました。 公開は去年ですし、「スパイダーマン」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」「カジノ・ロワイヤル」などと比べればその差は歴然です。 「超高画質」とうたっているのですからもっと頑張って欲しいものです。 残念ながらメーカーによって画質・音質に差が出てしまっているのが現状ですが、ブルーレイの力はこんなもんじゃないので、落胆しないで欲しいと思います。 出来れば上記のソフトを鑑賞してもらえればとも思います。

レッドクリフ PartT&U スペシャル・ツインパック [DVD]

[ DVD ]
レッドクリフ PartT&U スペシャル・ツインパック [DVD]

・トニー・レオン ・金城 武 ・チャン・フォンイー ・チャン・チェン ・フー・ジュン
【エイベックス・マーケティング】
発売日: 2009-08-05
参考価格: 17,640 円(税込)
販売価格: 12,433 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
レッドクリフ PartT&U スペシャル・ツインパック [DVD] ※一部大型商品を除く
トニー・レオン
金城 武
チャン・フォンイー
チャン・チェン
フー・ジュン
カスタマー平均評価:  4
うーん
ブルーレイ版のスペシャルパックなら迷わず買うのになぁ。
楽しかったでs 美しい
 三国史は読んだことありません。ので、ストーリーやキャラ設定については先入観・予備知識がなく違和感なく観ました。 途中長く感じた所もありましたが、見終わった感想は素直に楽しかった。    迫力ある火策シーン最大の見せ場ですなせ赤壁の戦いですから、矢の飛び散る戦場、アクション、10万本の矢を3日で得る方法、団結(曹操の病人をふるいたたせるシーン、周瑜にみんなが団子をひとつずつ分けるシーンなどなど)、美男美女(金城武、金色の鎧を着けてた人、周瑜夫人役の人が綺麗すぎ)、友情、裏切り、騙し合い、淡い恋心(妹はあの友人兵士に淡い恋心を持っていたはずよね?素直で鈍感なめっちゃイイやつ)、娯楽要素全てが含まれ これこそ映画。 ザ・映画です。  疫病と皆既日食、風林火山のことわざと共に剣舞する周瑜、茶器と満月、青空に渦巻く白い雲、夜空を舞うちょうちん、孔明と別れるラストシーンの青い草原に孔明の白い服、美しい紫の空、青々とした山々をバックにした場面など目を奪われる素晴らしい場面がたくさんありました。  お勧めです。  
パート1は個人戦、パート2は団体戦
パート1はキャラクターそれぞれの紹介と活躍を描いて、パート2で本番の赤壁の大戦を描いて、ということで単に2枚に分けてあるということではないので、2本を続けてみなくても楽しめないことはない。 三国志演義をベースにしているので、勧善懲悪、構造が単純で話がわかりやすくて良い。正史ではどうだった、こうだったとかなんとか言うのはナンセンス。 特典がいっぱいついているようだが、フォトカードとかは要らないなぁ
駆け引きが明暗の分かれめ
軍事力では圧倒的に優位な曹操軍を迎え打つにあたり、周瑜と孔明は曹操に心理的な揺さぶりをかけます。 孔明の冴え渡る知略と戦略が見事です。 また、周瑜の妻、小喬も戦いのキーポイントとなります。 小喬自ら曹操の元へ向かい、戦いが劉備・孫権軍に優位になるように仕向けます。 この作品を見ると、強い結束力は強大な軍事力に負けないということを感じさせてくれます。 戦いの後、周瑜が“勝者はいない”とつぶやきます。この言葉が、赤壁の戦いの全てを表していて印象的でした。
曹操のあの満面の笑みが素晴らしい
   映画館で見てきましたが、非常に感動しました。    映画版『三国志』としては大成功でしょう。    とはいうものpart1を見た時点では期待はずれというか、魏ファンの僕としてはもろ悪玉の魏軍(笑)すぎて呉に嫉妬し、なぜバラエティ番組で見かける純日本人がいるの?甘寧どうしたの?とか、映像綺麗すぎるし、女が前に出ててくるなよ?等思っていたらあらら終了。 三国志だから好きだがpart2はレンタルでいいかなと思い関心は薄れた。     しかし、それが間違いでした。part1は前菜にすぎなくあくまでメインはpart2。part2を観にいっていた家族や知り合いが見てよかったとそれぞれ語るのを聞き、久遠の河の曲とあの曹操のチャーミングな笑顔に惹かれ観に行って大正解。  まず火計のシーンは圧巻でした。弓矢確保のシーンといい、良い意味で中華系の映画に多い誇張表現を発揮していたと思う。   次に中華系の美女リン・チーリンをpart1は小娘みたいでがっかり小喬でしたが、part2では三十代の大人の色気を感じさせ魅惑的だった。  そして魏を除く呉、蜀の有名武将の見せ場も良かった。魏は確かに悪玉で見所なしのへタレばかりだったが曹操の圧倒的な力とカリスマ性はあの素敵な微笑みで全て表現されてます。甘寧問題もま?納得しました。そう僕も最後は笑ってしまいました。  三国志ファンには不評とのことですが、気持ちは分かるが三国志には『正史』と『演技』をベースとして様々な三国志が語られてきています。この三国志に寛容になれるぐらいの様々な三国志があるという事です。ある程度読破すると個性的な物語や魏呉蜀問わずすべての武将に思い入れをもつはずです。そういった流れで自分はこの映画版『三国志』は楽しめました。  ま?中には『正史』原理主義者がいますが、そういう方は糞つまらない歴史書の魏書でも読んで引きこもっていて下さい。   またそれに準ずる方も吉川永治の三国志もアウトですので読まないように。日本人の思想が多少なりとも入ってる時点で亜流です。   何も興味がなかった周りの女性が関羽、趙雲、孔明、周喩の名を語っていてなんか嬉しかったし、三国志の魅力をそういう層に多少なりとも伝えられたこの『三国志』は価値あるものになったと思います。    男臭い三国志を見たい方は三國志演義 DVD-BOX 全7巻でも見ててください。全話Gyao等で配信していますが。

神ちょう侠侶(しんちょうきょうりょ) DVD-BOX1

[ DVD ]
神ちょう侠侶(しんちょうきょうりょ) DVD-BOX1

・ホァン・シャオミン ・リウ・イーフェイ ・ワン・ルオヨン ・コン・リン ・サオ・リャン
【マクザム】
発売日: 2006-09-29
参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 13,101 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 15,098円〜
神ちょう侠侶(しんちょうきょうりょ) DVD-BOX1 ※一部大型商品を除く
ホァン・シャオミン
リウ・イーフェイ
ワン・ルオヨン
コン・リン
サオ・リャン
金庸
カスタマー平均評価:  3.5
思わずうっとり?素敵
ホァン・シャオミンとリウ・イーフェイ、二人とも綺麗! 一途な愛がキラキラ輝いて見える?!素敵!美しい! この二人だからこそ、こんなに素晴らしいドラマのなったのだ と思うほど適役。 一緒に技の練習をするシーン等、動き速くてすごいです! 決まっています。 楊過が小龍女を母のように慕い甘える無邪気な少年から、 情愛に変わりっていくさま。そして、 真の大侠になるまでの心と技の習得。そして、人間関係。人生も知る。 その成長していく姿を見るのも楽しみのひとつ。 出てくる人たちも、皆重要な役割で、魅力的です。 DVDに一緒に入っていた、説明書に武侠用語の解説もあり、 用語をわかって観ると最初観たときよりも、 内容を理解でき、面白さ倍増でした。 DVD-BOX1とDVD-BOX2をセットで購入しました。 正解でした!絶対続きが観たくなります!
三木さんのために見ましたけど。
神ちょう侠侶のドラマと言ったら、今まで七つのバージョンがあります。三つしか見ませんでしたけど。やはり一番好きなのは1995年の古天楽、李若とうのバージョンだ。1984年の孟飛、潘迎紫のも好きだけど。今度のDVD、楊過の吹替えが三木さんなので、見ました。でもCGが目障りで気に入らなかった。しかも武術のポーズがおかしい。子供の頃からの大好きな作品なので、正直に言うと、がっかりした。 三木さんの演技が素晴らしかったので、三つ星にした。
最強のラブロマン武侠ドラマです。
射雕英雄伝がとても面白かったのでその続編ということであまり期待せずに 見ました。出だしはあまり面白くなかったですが、だんだん面白くなっていき ました。ラブが多いですが、アクションもそれに負けず楽しめます。 買って絶対に損はないです。買ったらDVD-BOX2が絶対にほしくなります。
『射雕英雄伝』ほどではないです。
『射雕英雄伝』並の完成度を期待すると裏切られます。 物語の展開にシリアスさが欠け、はっきり言って無茶苦茶な展開だし、アクションもスピード感がなく、各場面でCGに頼り過ぎ。 キャストもあまり各役柄にハマっておらず、違和感があります。 さらに本DVDでは、カットされているシーンがあるのか、話がちゃんとつながっていないところがあります。 『射雕英雄伝』の続編だということを忘れて、ただの昼ドラだと思えば観られなくもないかな・・・。 購入してまで観る価値があるかどうか。。
…ドラマはドラマかぁ
射チョウがお気に入りだっただけに、微妙ですね。無理矢理ラブストーリーにもっていきすぎ。もっと武侠ぽいところを出してもいいのではと思いました。原作からの大幅カットあり、余分なエピソードありと脚本変えすぎ。桃花島話も見たかったし。あと、キャストが…射チョウの懐かしい顔ぶれもありましたが中途半端かな。どうせなら同じキャストで見てみたかったな。郭靖リーヤーポンで見たかった。または、まったく別とか。あと小竜女。楊過は2キャストなのにイーフェイの一人だと、妖怪みたいでした。また、天竜八部を引きずってしまうのは私だけ?なんだか役が被るんですが…芙の悪女っぷりはいいですね。黄容がおちゃめな悪女だったのに対し、芙は根っからの悪女で無茶苦茶。まさに黒が似合う女です。気持ちいい!襄はかわいいですね。アキバ風だと妹系かな。私のヒットはこの二人!原作を読んで期待して見るとコケるかな

スウォーズマン 女神伝説の章〈ニューマスター版〉 [DVD]

[ DVD ]
スウォーズマン 女神伝説の章〈ニューマスター版〉 [DVD]

・ジェット・リー ・ミシェール・リー ・ブリジット・リン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2004-08-06
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,000円〜
スウォーズマン 女神伝説の章〈ニューマスター版〉 [DVD]
ジェット・リー
ミシェール・リー
ブリジット・リン
カスタマー平均評価:  4.5
日本中世史の裏側。
秀吉の天下統一に納得せずに日本を離れ倭寇となり、秀吉打倒によって巻き返しを計ろうとする一派がいた。その一派は甲賀忍者として知られる服部半蔵と、日本史では真田十勇士として服部と敵対する猿飛佐助とが構成する派閥。史実が不整合だが映画にはどうでもよく、日本史からこのような「影」の連中を舞台に引きずり出してきた点が大胆で面白い。彼らは福州に暮らす少数民族である苗族の勢力と結託し、中国の明朝(漢民族の王朝)の転覆をも同時に計画していた。彼らの実態は日本の忍者部隊で、先述したように服部と猿飛がボスになっている。そして彼らを従える武侠最強の達人が東方不敗だ。東方不敗は、苗族をルーツにした土着宗教である日月教の究極奥義を記した法典を手に入れるため、教祖のヤンを幽閉。そしてヤンの娘インや彼女の同門ランたちが、東方不敗率いる武術集団に復習を挑むというのが主なストーリー。そこに、リンをボスにした華山派という武術集団が巻き込まれ、東方不敗側VS日月教&華山派という対立構造が生じる。ブリジット・リン(林青霞)主演。香港、1992年、原題『笑傲江湖II - 東方不敗』。
傑作です!
10年程前に一度見ただけですが強烈な印象が残ってます。冒頭の東方不敗の登場シーンからグイグイと見るものを惹きつけます。敵の大将の首をブッタ切り大空を舞いながら
「トンポンプンパ〜イ(←発音いい加減です)」と絶叫するシーンにまずど肝を抜かれます。そしてブジリット・リンの妖艶な美しさ!
ローゼンリッターさんのレビューにあったように仮面の忍者赤影に匹敵する荒唐無稽なブッ飛んだ面白さがあります。万人に勧められる名作ではありませんが個人的には傑作だと思います。
ベケベン、ベベベン、という曲もいい
 香港映画史上最強の悪役東方不敗を愉しむ作品。
 世紀を吸って太る任我行、東方不敗の変な日本語、猿飛のウキキ、服部の連続斬りだ、石庭のつもりで砂に描いた楕円など、笑うポイント多々ながら、最も笑うのが東方不敗の強さ。人が吹飛ぶ、城塞を破壊する、とまるで漫画、実写版ドラゴンボール。
 ある意味原作を超えている。
結構楽しめました。
あんまり、真面目に考えて鑑賞する作品じゃなく、超娯楽作品として鑑賞された方がいいかもです。香港英雄列伝作品の中でも上位ランクと思いました。崋山剣法の達人リン(リー・リンチェイ)が剣をバネの様にして空中を飛んだり、剣が勝手に攻撃?したり、秘伝書「葵華宝典」で、超常力を会得した東方不敗(ブリジット・リン)なんか、エスパー並みですね。また、お笑いじゃないのですが、日本の忍者、服部の剣の技名も面白いですが、配下の忍者軍団の攻撃が面白いです。(実際にそんな忍者いたら凄いですね)無論、日本人が出てくるのですが、日本人の表現が変なのですが、それに加えて、日本語がめちゃくちゃ変で笑えました。ワイヤーアクションの面白さは評価出来ます。比べる対象がおかしいですが、仮面の忍者赤影に匹敵する面白さで私的には大変楽しめました。
華麗な女剣士、ブリジット・リン
男装の麗人といえば香港ではブリジット・リン。演技の確かさに加え自分の見せ方をよく知っている人で、目力もあり、拳を持ちたたずむ姿は本当に素敵。図らずも、愛する人(ジェット・リー)と戦わざるを得なくなり、その人の拳で倒れる美しくも最強の戦士。愛する人をかばい崖から落ちていく姿はあまりにも美しく、悲しい。ラヴシーンが極端に少ないジェット・リーの貴重な作品でもあり、内容的にも秀作です!!

オデュッセイア/魔の海の大航海 [DVD]

[ DVD ]
オデュッセイア/魔の海の大航海 [DVD]

・アーマンド・アサンテ ・クリストファー・リー
【日活】
発売日: 2005-09-09
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,000円〜
オデュッセイア/魔の海の大航海 [DVD]
アーマンド・アサンテ
クリストファー・リー
フランシス・F・コッポラ
カスタマー平均評価:  4
VFXスペクタクル・・・
VFXスペクタクルとの記載があり期待していたのですが、 その辺はイマイチでした。 ただし、ストーリーの内容については満足しています。
ギリシア神話ファンにお勧めするオデュッセイア映像化作品
ギリシア神話の映像化作品は数多とありますが ギリシア神話が純粋にお好きな方には、この作品を一押しします。 ホメロス原作の著名な叙事詩、まさに”叙事詩”の語源となった オデュッセウスの冒険譚『オデュッセイア』が原作。 海の魔女セイレーンや忠犬アルゴスのエピソードは残念ながら登場しませんが トロイ戦争(木馬はもちろん)、ラオコーンの受難、 サイクロプスの島、アイオロス、キルケ、冥界、スキュラとカリュプディス カリュプソー、ナウシカ、斧の柄と強弓のエピソードを映像化しており 脚色もあんまりないことから 原作を完全映画化、といって差し支えないでしょう。 キャスティングはどれも魅力的です ちょっと神経質そうなアーマンド・アサンテは 逞しくもずるがしこいオデュッセウスにぴったりだし グレタ・スカッキは賢婦ペネロペイアを力強く好演。 イサベラ・ロッセリーニはいたずらな笑みが魅力的なアテナ。 シンガーとして有名なヴァネッサ・ウィリアムズは 抜群の魔女・カリプソーとしてまさに女神のごとくな美しさです。 ちょい役のアキレウスも、某有名俳優より こっちの方が若くて野性味あって、よっぽど”アキレウス!!”って風貌でした。 個人的に見入ったのは 恐ろしくも美しい冥府の門、このデザインできたか!なカリュブデス、 そして非常にナチュラルなオデュッセウスの老けメイクです。 全く違和感を感じませんでした。 たまに出る回想シーンで「ああ、老けたなあ…」 と普通に思ってしまいました。(笑)
コッポラ監督の叙事詩
人類の残した最も古い文学といわれる叙事詩
ホメロスの『オデッセウス』をコッポラ監督が手がけた作品
主人公のオデッセウスをアーマンド・アサンテがずるがしこく
アテネをイザベラ・ロッセリーニが端整に
カリュプソをヴァネッサ・ウィリアムスが美しく
冥土にいるクリストファー・リーが
テレシアスでおどろおどろしく(彼らしい!)演じています。

3時間もかかるテレビドラマですが
内容が濃くあっという間にエンディングを迎えてしまいます
特にギリシア神話などはSFXの格好の材料が目白押しであり
原作を読んでいると
「ここはああして欲しかった」「ここはこうして欲しかった」
というわがままなことを思いながらも
この大作には満足しています

今までVHSか衛星放送でしかお目にかかることしかできませんでしたが
ようやくDVD化されて下記の叙事詩三部作がお茶の間に。
難しい文体を敬遠される方は
コチラをどうぞ

『アルゴノーツ』(アルゴナウティカ)
『トロイ・ザ・ウォーズ』(イリアス他)
『オデュッセイア』

これらはケーブルテレビ用に製作された三部作です
(製作者はそれぞれ違いますが)
活字からイメージする読者にとって
俳優のイメージと登場人物が合わない
という不満はあるでしょう
それとこれとは別物として楽しみましょう
慣れますよ(笑)
大冒険
ホメロスの叙事詩を再現した映画がこれですね。
テレビ映画として公開されたものですが、監督や俳優も豪華、さらに色々な賞を受賞したと記憶しています。
イタカの王オデュッセーウスは、息子テレマーコスを授かる、しかし同じ日、ギリシア同盟の盟主アガメムノーンと弟メネラーオスの来訪を受けます。
遥か海の向こう、トロイに攻め入るためでした。
こうして主人公オデュッセーウスは10年間、トロイでの戦いを強いられます。
トロイ陥落の後、帰国の段になって彼は、さらに海神ポセイダーオーンの怒りを買ってしまいます。
そうして故郷の地を再び踏むまでに20年の歳月を必要としました。
その故郷に帰るまでの冒険談を主人公の視点で描いてゆくのがこの映画。
大長編スペクタクルの始まりです。
続きは映画でどうぞ――

まずはCGなどを多用し、ギリシア英雄神話を再現している点。
そして「オデュッセイア」のファンも原作を知らない方も楽しめるという点。
これら二点を強く評価できる作品だと思います。
映画「トロイ」はホメロスのファンを落胆させてくれました。
しかしこの作品は原作のファンをも十分楽しませてくれるはずです。
ファンタジー色が強いのも特徴でしょうか。


戦争のはらわた〜Cross of Iron〜 [DVD]

[ DVD ]
戦争のはらわた〜Cross of Iron〜 [DVD]

・ジェイムズ・コバーン ・マクシミリアン・シェル ・ジェイムズ・メイスン ・デビッド・ワーナー
【バンダイビジュアル】
発売日: 2000-08-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,000円〜
戦争のはらわた〜Cross of Iron〜 [DVD]
ジェイムズ・コバーン
マクシミリアン・シェル
ジェイムズ・メイスン
デビッド・ワーナー
カスタマー平均評価:  4.5
20代の率直な感想。
今年24になる男ですがホント傑作だと思いましたよ。大きな出費でしたが大変満足しています。てか↑の人は馬鹿ですか?面白くないってだけで1点つける作品ではないでしょ高い金だして自分には理解できなかったとしてもこんな所で八つ当たりするのは良くないよ。
お願いです
今じゃ輸入盤でも入手できない。 お願いです。どこか発売して下さい。少々高くても買います。 これは紛れもなく傑作です。
日本人で感謝
 何度観ても感動する素晴らしい作品なのだが、アメリカ人が観ると、いろんな国の俳優がそれぞれのお国訛りの英語で話しているのが気になり、のめり込めないという評が有った。  「シン・レッド・ライン」や「コンタクト」が名作でありながら劇中出てくる日本語があんまりな為に気が散ったのと同様であろう。  言葉が解らない事が逆に幸運に作用した作品。ドイツでは大ヒットしたらしく、ドイツ語吹き替え版がもし存在するなら是非観て見たい。
スローモーション!
私はプライベートライアンより断然こちら!プライベート…も最高に面白いけどこっちのが前に作られていて驚いた。。もちろん内容も最高です♪お互い黒澤様に影響受けてますよね。
この映画を作った方々に感謝します
中学生ぐらいの頃、テレビで2度ほど鑑賞し、とても印象に残っていた映画です。ペキンパーの映画は記憶に強く残るものが多いのですが、その中でもこの映画は最強です。今回、DVDが廃盤になっているとのことですが、どうしても観たくなってしまい思い切って中古を購入しました。ストーリーそれ自体についてはほかでいろいろ書かれていますが、映像の一片一片が、宝石のように磨かれており、映画を細切れにしてどの部分を取り出してみても、映像に釘付けになってしまいます。ラストシーンでは、普通、泣くような場面ではないのですが、自分でも理由が分からないのですが涙があふれました。この素晴らしい映画の制作に関わった、スタッフ・キャストの方々に感謝申し上げたい。

冒険活劇 上海エクスプレス [DVD]

[ DVD ]
冒険活劇 上海エクスプレス [DVD]

・サモ・ハン・キンポー ・ユン・ピョウ ・エリック・ツァン ・エミリー・チュウ
【スパイク】
発売日: 2001-08-30
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,000円〜
冒険活劇 上海エクスプレス [DVD]
サモ・ハン・キンポー
ユン・ピョウ
エリック・ツァン
エミリー・チュウ
カスタマー平均評価:  4
おおー、出てくるわ出てくるわ知ってる顔が!!(笑)
サモハンユンピョウエリックツァンエミリーチュウロザムンドクワン ラムチェンインウーマユンワーリチャードンビリーロウディックウェイ 倉田さんコリーユンホァンチョンリーシーキェンそしてジミー先生・・・ まだまだいるけど書ききれないっす(^^;) よくもまあこんだけのスターをかき集められたものですな・・・ さすがはサモハン! アクションもコメディも文句ナシにGOOD! みんな是非観て!! これでジャッキーも出てたらもっと良かったのになあ(^?^)
夢のオールスターだけど
サモハンキンポーの力作と言いたい所だが内容ははっきり言って駄作。しかしジャッキー班とユエン班以外のメンバーはほぼ出演しているのではないかと思われる程の当時の香港オールキャスト(アクション系俳優)。香港映画界のドン、サモハンの力を感じます。駄作と言ったが、ラストのバトルだけは必見。サモハン対シンシアロスロックやユンピョウ、そして日本忍者役の黄正利のカンフーアクションは素晴らしいの一言につきる。元祖日本人香港スターの倉田保昭も出演。非常に笑える演技を披露しており必見。後、香港映画に魅了され素人だった(ジャパンアクションクラブに入ったり、ジャッキースタントスクールに入ったり)が熱意で出演を勝ち取った大島由加里(空手の全日本出場経験者)の香港映画初出演作でもある。彼女は大ファンのユンピョウと念願の競演を果たしている。もう一つ、霊幻道士の道士役で有名(サモハンスタントチームでお馴染み)なラムチェンイン(詠春拳の使い手)のユーモラスな演技に思わず吹き出してしまいます。
豪華に出過ぎ
サモハン、ユンピョウをはじめ
五福星の面々
ラムチェンイン、倉田保昭、等々
香港映画を見てる人なら見たことある人がぞろぞろぞろぞろ

総勢、50名とかジャケットには書いてあったが
まぁ普通の人ならわかるのは20人ぐらいまででしょう

しかし、配役が豪華なのはいいけど
たくさん人が出過ぎてて
どうしてもそれぞれの見せ場が少ない
サモハンとユンピョウとエリックツァンはそれなりに多いけど・・・
それゆえに不完全燃焼というか
見終わったときにすっきりしない

どちらかというと
映画としては中途半端
オールスターキャストという価値で見たい人向け
サモハンファミリー
香港映画好きな人にしかわからない人ばかりですけど、まさにオールスター総出演。お祭りのような作品です。しかし、アクションもギャグも手抜きの無い贅沢な一本と言えますね。サモとユンピョウの対決は必見です。


リアルブラッド [DVD]

[ DVD ]
リアルブラッド [DVD]

・ダニー・アイエロ ・マイケル・ビーン ・アンジェリーナ・ジョリー ・アン・アーチャー
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-02-16
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,000円〜
リアルブラッド [DVD]
ダニー・アイエロ
マイケル・ビーン
アンジェリーナ・ジョリー
アン・アーチャー
レオナルド・グラッシャー
カスタマー平均評価:  1
救いはアンジー
「バイオレンス」でも「スリラー」でもなく、「B級コメディ(しかも笑えない)映画」です。アンジェリーナ・ジョリーが出ていなければ絶対に観なかった作品。この作品でも、アンジーは「脱いで」います。・・・・ほんの少しだけ・・・・。

【10,000セット限定生産】『ブレードランナー』製作25周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション・プレミアム(5枚組み) [DVD]

[ DVD ]
【10,000セット限定生産】『ブレードランナー』製作25周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション・プレミアム(5枚組み) [DVD]

・ハリソン・フォード ・ルトガー・ハウアー ・ショーン・ヤング ・ダリル・ハンナ ・ジョアンナ・キャシディ
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-12-14
参考価格: 24,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,000円〜
【10,000セット限定生産】『ブレードランナー』製作25周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション・プレミアム(5枚組み) [DVD]
ハリソン・フォード
ルトガー・ハウアー
ショーン・ヤング
ダリル・ハンナ
ジョアンナ・キャシディ
カスタマー平均評価:  3.5
劇場初公開版のDVDはこれだけ
劇場初公開版のDVDはこのセットにしか入ってないんですね。 過去にはビデオやLDもありましたが、ビスタサイズじゃないし。 監督がなんと言おうとハリソン・フォードの独白入りで一番ハードボイルドっぽいが劇場初公開版のファンは結構います。 ほかのはみんなオマケです。
困った値付け
同じ内容、しかもblu-rayディスクのセットが北米ではUS$66の売値で出ています。 仮に本品の様に輸入版だから、字幕作成費が、と云う理屈であれば邦画やアニメも海外の方が安いのは何故?値付けを見ると、どうにも国民がバカにされている気がしてなりません。
未公開映像に感激
特典アイテムは、スピナーの出来等、さみしいのが残念。しかし、本編以外のメイキング映像が凄いボリュームで興奮しました。ファイナルカットは、大げさな変更はせず、スピナーのワイヤーを消したり、口パクを修正したり、あくまで映像と音の正常進化に徹したつくりに好感触を得ました。劇場で観てみたいものです。幻のワークプリント版まで収録とは、マニアックです。ディレクターズカット版等、以前のバージョンが好きな方にも嬉しいセットです。
ポリススピナーの模型
DVDのオマケならポリススピナー商品化できるんですかね?できるなら、どっかのメーカーさんもっと出来のいいポリススピナー作ってくれませか?もちろんオマケ?のDVD付きで!
好きなら文句無し!
スピナーのフィギュアが作りがちょっと雑。もう少し頑張ってほしかった。笑ですが…オフィシャルでスピナーの商品はミニカーサイズのトイが1種類しか出ていないと記憶しています。今回の立体化は貴重。個人的にはスピナーだけの為にこちらを買っても損はないと思う。他の付属物は…いらないかもなぁ。笑DVDは未見のファイナルカット、リサーチ試写、メイキング狙いだったのですが非常に満足。ポール・サモンのメイキング本を読んで見たいと思っていたシーンが入っていたりして嬉しい限り。そちらのメイキング本も加筆したファイナルカット版が出ましたが…ホントに商売上手ですなぁ(笑)ちと高いですが未読の方はそちらも読むことをオススメします。日本版の次世代DVDのセットを出してほしかった。輸入版の字幕無しじゃ辛いっしょ?もし今後、次世代DVD版が出たらどうするかって?もちろん買うよ。だってブレラン好きだもん。笑

  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 
14 / 50

特集
007
SEX AND THE CITY
インディ・ジョーンズ
スターウォーズ
スパイダーマン
バットマン
ハリー・ポッター
ランボー
ロッキー

サブカテゴリ
外国映画
アクション
スパイ
パニック・スペタクル
アジアンアクション
刑事・ポリス
西部劇
戦争
犯罪・ギャング
007シリーズ
TAXIシリーズ
X-MENシリーズ
インファナル・アフェア・シリーズ
ゴッドファーザー・シリーズ
スパイダーマン・シリーズ
スーパーマン・シリーズ
ターミネーター・シリーズ
ダイハード・シリーズ
トランスポーター・シリーズ
バットマン・シリーズ
パイレーツ・オブ・カリビアン・シリーズ
ミッション:インポッシブル・シリーズ
リーサル・ウェポン・シリーズ
ロッキー・シリーズ
ワイルド・スピード・シリーズ
男たちの挽歌シリーズ
総合
General AAS








ドラマコメディー恋愛青春・学園官能アクションアドベンチャーホラー・スリラーミステリー・サスペンスSF・ファンタジーパペットアニメ・CGミュージカル・音楽映画

copyright © 2009 外国映画DVD店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク