|
[ DVD ]
|
祥慶フェスティバル2007☆DVD スペシャルバージョン
・イベント ・荻原秀樹 ・佐々木望 ・櫻井孝宏 ・成瀬誠
【カプコン】
発売日: 2007-05-31
参考価格: 9,660 円(税込)
販売価格: 9,660 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,498円〜
|
・イベント ・荻原秀樹 ・佐々木望 ・櫻井孝宏 ・成瀬誠
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
黒いチューリップ [DVD]
・アラン・ドロン ・ドーン・アダムス ・ヴィルナ・リージ
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-10-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,490円〜
|
・アラン・ドロン ・ドーン・アダムス ・ヴィルナ・リージ
|
カスタマー平均評価: 4.5
痛快時代劇! ストーリーの出来は「アラン・ドロンのゾロ」の方が上だと思いますが、若いドロンの美しさが華やかで、見ているだけで楽しいです。 兄のギョームと弟のジュリアンの性格が今ひとつ正反対に描かれていないような気がします。第一、黒いチューリップがあまり活躍がなくて…。 でも、ドロン映画の明るい作品を楽しみたい方にはぜひオススメです。
古き良き時代の映画 覆面の怪盗、それだけでロマンを感じさせる映画。 古き良き時代の映画を堪能できます。
|
|
[ DVD ]
|
爆走!ヘルズ・エンジェルス [DVD]
・ジャック・ニコルソン ・アダム・ローク ・ソニー・バージャー ・ジャナ・テイラー
【キングレコード】
発売日: 2003-04-02
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,480円〜
|
・ジャック・ニコルソン ・アダム・ローク ・ソニー・バージャー ・ジャナ・テイラー
|
カスタマー平均評価: 4.5
安さが最高。 60年代のチープな空気が最高です。普通に12チャンで昭和の午後や夜中にやってた雰囲気がノスタルジックです。(団地の長太郎の宣伝も観たい)できたらどうでもいい日本語吹き替え版がほしいです。
Rumble指数最大 自分では乗らないくせに、バイカー映画は結構好きで「乱暴者」を初め何本か見ている。バイカー映画に限らずこの手の青春映画を自分なりに評価する方法が、Race(バイク,車)、Rumble(ケンカ)、そしてRockの3Rだ。 この中で一番重視してるのがRumbleで、別にケンカ好きな訳じゃないが、やっぱり娯楽映画だからね。バイク並べて走ってるだけじゃ物足りないんです。 この映画はそんな意味でRumble指数最大!冒頭でのニコルソンとロークの出会いから、敵対チーム、水兵、お約束の保守的な白人、そして最後の別れまで、観てる物を飽きさせません。真面目なバイク・ファンは怒るかも知れないけど。
爆走 ヘルズ・エンジェルス 1960年代、大量に製作されていた反社会的バイカー映画の中でも実在の<ヘルズ・エンジェルス>モーターサイクル・クラブのエンブレムがそのまま使用された2作品の1つでエキストラにも<ヘルズ・エンジェルス>が多数出演されていたみたいです。オープニングから100台単位のバイクがハイウェイを走行するシーンはかなり迫力があります。物語の後半、バイカー達のライフスタイル等が描かれており興味深い一本。派手にカスタムされたバイクも見どころで(ウイリー・スピンターン)走行など普段から乗り慣れているバイカー達の姿も堪能できます。<ヘルズ・エンジェルス>ファンにはバイブル的な映画。
|
|
[ DVD ]
|
ザ・メッセージ [DVD]
・アンソニー・クイン ・イレーネ・パパス ・マイケル・アンサラ ・ジョニー・セッカ
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2004-08-27
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,480円〜
|
・アンソニー・クイン ・イレーネ・パパス ・マイケル・アンサラ ・ジョニー・セッカ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
バナナ・コップ [DVD]
・ラム・ツーチェン ・テディ・ロビン ・チェリー・チャン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2007-03-15
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,479円〜
|
・ラム・ツーチェン ・テディ・ロビン ・チェリー・チャン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
メガフォース [DVD]
・バリー・ボストウィック ・パーシス・カンバッタ ・マイケル・ベック
【スパイク】
発売日: 2002-01-31
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,475円〜
|
・バリー・ボストウィック ・パーシス・カンバッタ ・マイケル・ベック
|
カスタマー平均評価: 3.5
かつてのビデオ版が懐かしい… この作品、かなり昔にビデオが出てたんですが、そっちの方が良かったかな、と。ストーリー、キャラ、メカ、設定と、何もかもが今の感覚で見ると「何だコリャ?」みたいなとこがありますが、公開当時はこれで良かったんです。高校生だった自分としては、最高の作品だったんですが… 見直してみてビックリ! 合成はバレバレ、音楽は陳腐、演技はボロボロ。唯一の救いがタックコム(指令を出す6輪バギーね)に乗って楽しんでるハル・ニーダム監督です。マジで楽しんでますよ! で、DVD版の気になった点を幾つか挙げると、まず、クオリティが悪いです。画像はビデオ版の方が格段に良かった。あと音声。5.1サラウンドの表記にご注意を!! 5.1になってるのはメニュー画面だけです! 本編はモノラルになってやんの!! 最初の「ドルビーロゴ」は何だったんだ!? 確かにモノラルでもドルビーデジタルだけどさ… これじゃイカンでしょ、スパイクさん? せめてドルビーサラウンドにしてほしいです… あぁ昔が懐かしい…
元祖「沈黙の艦隊」 「キャノンボール」「トランザム7000」で軽快かつ頭の悪そうな演出を見せたハル・ニーダム監督が香港資本(レイモンド・チョウ)と組んで製作した珍作SF。自由主義を守るため,各国から選りすぐられた兵士によって結成された秘密超国家軍事組織・メガフォース! 今回はアフリカの小国を脅かす戦車部隊を相手に出撃するが,逃げ込むはずの国への入国を拒否され,戦車部隊の待ち構えるドライレイクに輸送機を着陸させて強行脱出! 「ワイルド・ギース」とほぼ同じストーリーですね。 色々と笑い物にされる作品ですが,超国家軍事組織という,ありそうでない設定を大まじめに素材にした点,独特というか珍妙なデザインのメガフォースのメカニックが数十台,煙幕を吹き出しながら一列横隊で砂漠を突っ切るシーンなど,それなりに見応えがあります。何よりもテンポの良さと,カッコいい音楽が印象に残ります。変な先入観なしで観れば,それなりに楽しめますよ。
|
|
[ DVD ]
|
悪漢探偵 DVDコレクターズBOX
・サミュエル・ホイ ・カール・マック
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2007-03-15
参考価格: 16,275 円(税込)
販売価格: 16,275 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,470円〜
|
・サミュエル・ホイ ・カール・マック
|
カスタマー平均評価: 4
インターナショナル版を見たい 「悪漢探偵」は、20年以上前、テレビで見た。今にして思えば、「皇帝密使」か「スペクターX」が公開された頃かもしれないが、よく分からない。話がスピーディーで、スマートな映画だと思った。「皇帝密使」「スペクターX」は劇場で見た。どちらも2本立てのうちの一本だった。客がさっぱり入っていなかったことを覚えている。でも、私はとても面白くて、2回見てしまった(当時は客の入れ替えがなかった)。
その時は「皇帝密使」はセリフが英語で、変な映画だなあ、と思っていた。今になって、公開されたのはインターナショナル版で、広東語版とはかなり編集が違っていることを知った。今回のボックスは広東語版で、ピーター・グレイブスの登場場面が少なく、最後のあたりの格闘シーンも多少違う。これはこれで面白いけど、出来たらインターナショナル版や日本公開版もDVD発売して欲しい。サムの歌う「トップシークレット」を聴いてみたいものである。
今日入手して、さっそく「悪漢探偵」「皇帝密使」を立て続けに見た。眠るのを忘れて見てしまった。ハリウッド製とは違う、若干リアリティーに欠ける、でも人間くさいアクションが見られる。
なぜ? なぜ日本語吹き替えがないのでしょうか? 悪漢探偵1作目と皇帝密使はテレビ放映されてるから吹き替え収録可能なのに… Mr.BOO!でさえテレビ放映時の吹き替え収録で発売されてるのに残念です
特典ディスクとかつかないかな・・・ 値段は全5本単品で買うより1本分ぐらい安い感じだけど
中身は中国版で出てたものに日本語字幕をつけただけみたい
なんかBOXのみの特典とかつかないのかなぁ・・・
家に届きました
開けました
やっぱり特に特典はありませんでした
・全部揃えるなら単品で揃えるより安い
・箱がついてる
この2点にひかれるかた限定BOXです
|
|
[ DVD ]
|
大福星 [DVD]
・サモ・ハン・キンポー ・ジャッキー・チェン ・ユン・ピョウ
【パイオニアLDC】
発売日: 1999-03-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,468円〜
|
・サモ・ハン・キンポー ・ジャッキー・チェン ・ユン・ピョウ
|
カスタマー平均評価: 4
これがサモハン流 85年の「福星高照(大福星)」です。面白さという意味では、個人的には好きで凄く楽しい。このシリーズ、毎度毎度、ヒロインにエッチないたずらを仕掛けるお馬鹿な小悪党5人組達のコントの様な絡み合いが最高に面白いのですが、一般的に見ると雑多な物を詰め込んで、とりあえず豪華メンバーを無理やり出演させて、まとめた様な印象のコメディアクション。ジャッキーは友情出演という感じで序盤と後半しか出てこないし、ユンピョウとラムチェンインなんてオープニングとエンディングで戦うだけだ。まあ武術指導担当なのでチョイ役出演。さらにはディックウェイやラウカーウィンなどは最後のバトルだけに用意しましたといった感じ。まあ福星メンバー5人(ジョンシャムが抜けて、エリックツァンが入ったが)とシベールフーが主役なので、そこに上手く友情出演メンバーや子飼いのメンバーを組み込んだなといった印象。他の見所は極道の妻が良く似合う西脇美智子のクールな美貌とボディビルで鍛えた肉体美。その西脇VSシベールフーの対決などはレディース対決の走りかもしれない。サモ対カーウィン、ジャッキー対ディックウェイ、ユンピョウ対ラムチェンインなども好きな人には堪らない。「LIVE FOR TODAY」を真似た様なフレーズの日本独自の音楽(主題歌)はまあ在った方が盛り上がるかなといった所。本作の一番の見所はアラレちゃんの気ぐるみ登場!のシーンかもしれない。遊園地の一風景として写ってるのならまだしも、ジャッキーがそれを着て戦うんだもん。いつ削除されるか分からんシーンだ。
新しいデジタルリマスター版との比較 まず画質はデジタルリマスター版は ノイズがエンディング以外除去されていますが このDVDはフィルムのキズノイズがつねにあります次は音声 デジタルリマスター版のDTSより 広がりはないのですが なぜかこちらの方がクリアでいい音がします デジタルリマスター版にない エンディングに時代錯誤の歌とNG集が入っている 特典の五福星それぞれの役者紹介がある その代わり西脇美智子のインタビューがない 結論 デジタルリマスター版より総合点ではこちらが上ではないかと思います
今・・・このスレを見る人って・・・?? うろうろしてたらここに行き着いてしまったよ・・? せっかくなのでジャッキーファンクラブ会員体調不良隊長である私が ここに足跡つけていきましょうか・・・フフ 私は23歳という若さだったりしますけど(え ジャッキー作品の中でも大福星は初めて見たのはほんの幼少の頃でした 素晴らしくバカらしく、素晴らしくかっこいいですよ!!!!(爆 なんせ舞台が日本。向ヶ丘遊園地だったかな・・・ロケは。 なーんか異様に(;¬_¬) ぁ ゃι ぃあやしい雰囲気の中! ジャッキーユンピョウサモは舞います!!しかしユンピョウよわ!! ユンピョウいつもビミョウによわ!!(泣 そぅそぅ。他レスの中に、東京サタデナイト以来のジャッキーの 日本語の歌・・・ってゆうのありましたけど!! (ジャッキーちゃいまっせ・・・)ボソ また来週♪
ジャッキーが日本の遊園地で活躍するシリーズ第2作 「ジャッキー・チェン」がおなじみ熱血刑事に扮し、今度は日本で大活躍!!
ジャッキー&サモハン&ユン・ピョウの”ベストトリオ”が見せる、アクションに次ぐアクションの連続!!
ラストバトルでは「ジャッキー」は学ランを身に纏った”悪役の常連”「ディック・ウェイ」と、「ユン・ピョウ」は「霊幻道士」の”道士様役”で有名な故「ラム・チェンイン」と、そして「サモハン」は”ボディビル界の百恵チャン”こと和服姿の「西脇美智子」とそれぞれ対決!!
この頃の主役の御三方の動きの良さはすばらしいぞお!!
それにしてもこの3人は一緒に出てると本当に面白いねえ。
また共演(いや競演)、してくれないかなあ・・・。
サモハン最高 サモハンキンポー監督作品の中でも非常に出来のいいコメディー作品。ジャッキー、ユンピヨウ、サモハン。3人揃えば無敵です。まわりを固める出演者たちも個性的で最高!!ユンピュウの出番が少ないのも必見!!!舞台は日本。若かりし日のジャッキーの動きはいつ見ても脱帽です。日本語吹き替えがないので、評価は4です。
|
|
[ DVD ]
|
スタジオ・クラシック・シリーズ 陸の戦いBOX 太平洋戦線篇 [DVD]
・プレストン・フォスター ・リチャード・ウィドマーク ・ロバート・ワグナー ・ロバート・ミッチャム ・ジョン・ペイン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2006-11-24
参考価格: 14,950 円(税込)
販売価格: 11,659 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,465円〜
|
・プレストン・フォスター ・リチャード・ウィドマーク ・ロバート・ワグナー ・ロバート・ミッチャム ・ジョン・ペイン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
戦争と平和 [DVD]
・セルゲイ・ボンダルチュク ・リュドミラ・サペーリエワ
【アイ・ヴィ・シー】
発売日: 1998-08-25
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,449円〜
|
・セルゲイ・ボンダルチュク ・リュドミラ・サペーリエワ ・レフ・トルストイ ・セルゲイ・ボンダルチュク
|
カスタマー平均評価: 4.5
これほどまでの激動の歴史と愛を描いた作品は皆無! S・ボンダルチユク監督は超大作に安手な場面を挿入している。三皇帝会戦、ボロジノ会戦等に二重露出、使いまわしを用いている。これは超大作に水を差している。戦闘シーン特にボロジノ会戦では火薬の使いすぎで、本物のロシア軍を数万動員したシーンに爆発のみが延々と続く場面を挿入し、これまた超大作に水を差している。しかもボロジノ大平原の彼方の兵士に白装束の人形!? の列を配しダミーを使用しているらしい! 一般にこの映画、CG処理やSFX効果皆無の「本物の価値」等と評価されているが、実はかなりグレーな表現が目に付きもする。モスクワ炎上シーンも然り。画面を分割してみせたり、一部モスクワのミニチュワとおぼしき場面も挿入されている。しかしこれらが数回挿入される兵士の行軍、大舞踏会、勝利の女神、等破天荒なスケールを有する絶後の作のほんの僅かな傷に過ぎない点がこの映画のボリュームである。振り返れば、ナターシャ役の生の成長ぶりこそ未曾有のスペクタクルであった。
販売もとのIBCさんに一言 映画のすばらしさはすでに下の二人が書いてくれているので、省略します。どうしても気になる点。いくらモスフィルムの古い映画であるからといって、 マスターに残る傷をそのままDVD化するのはやめてほしい。値段が高いのだか ら、そのくらいのサービスがあってもしかるべき。で、☆一つ減点
映画の概念を変えるほどのスケール こんなにすごい映画があったとは!映画の概念を変えるほどのスケールです.スケール感のみではなく,原作者トルストイの重くて深い考えにも感銘を受けます.これと比較するのがかわいそうですが,ハリウッドで制作される超大作がまるで子供だましに思えます.音楽がすばらしいことも付記しましょう.予算も採算も全く度外視,絶頂期にあった旧ソ連の力を見せつけられる思いです.しかし,原作を読んでいないと,ストーリー展開の理解にやや困難な部分があるかも...
やっぱり凄い!がきっと7時間でも足りない ボロジノの戦闘シーンが凄い。この凄さを生み出しているのは、圧倒的な人間の数の多さと火薬の量だと思う。この映画では、多くの戦争シーンが俯瞰で描写され、しかもその画面の至る所に兵士たちがいる。ここから見えてくるのは、軍人は一個の生命ではなく、戦略のための一個の駒だ、という現実。 映像と文章にはそれぞれ得手不得手がある。こちらに反省する暇も与えずに展開される激しい戦闘シーンは、きっとどんな名文よりも説得力があるだろう。だが、微妙な心理描写になると、いつも映画の展開が速すぎるように私には思われる。俳優たちがどんなに泣いたり笑ったり怒ったりしても、これがこちらの心にキチンと届く前に次の場面に移ってしまうので、どうもその状況が今ひとつわからなかったという印象???持つことがままある。ナターシャの、「恋に恋する」という月並みな言葉では表現しきれない純粋さと悲しさ、また彼女の婚約者であるアンドレイの苦しみなど、原作を知らない人たちがこの映像だけで果たしてどれだけ理解できるのだろう、という疑問がある。 時々「原作を越えた映画」などという言葉も耳にするが、もし本当にそうなら、その原作のほうが余りたいしたものではなかったのだろう。私はこの大作を読み終えたとき、男のくせに、常識的には不道徳としかいえない行動に走ってしまうナターシャの心理が、まるで自分のことのようにわかったような気がした。それは私の年齢的なせいもあったかもしれないが、またトルストイの卓越した文章力のなせるわざだと思う。可憐なナターシャ、生真面目なアンドレイ!、そして心優しいピエールの真の魅力を知りたい人には、ぜひ原作のほうも一読してほしい。
お化け映画だ! この映画の戦争の図を見ると、黒澤映画はおろか、特撮、CG多用のハリウッド映画などの戦闘シーンのなんか「おもちゃ」、「子供騙し」に思えてしまって、よろしくないです(笑)。最初から最後まで戦闘だけの一巻があります。2時間近く延々、戦闘、殺戮、混乱、悲劇が描かれるのですが、この間引き込まれて全く目が離せませんでした。
|
|