外国映画DVD 豊富な品ぞろえ&代引きOKで快適なオンライン・ショッピングをお楽しみください。

外国映画DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ドラマ
コメディー
恋愛
青春・学園
官能 アクション アドベンチャー ホラー・スリラー ミステリー・サスペンス SF・ファンタジー パペットアニメ・CG ミュージカル・音楽映画
 

青春・学園

アイテム一覧
461 462 463 464 465 466 467 468 469 470
トレインスポッティング【廉価2500円版】 [DVD] レント [Blu-ray] 愛と栄光への日々 [DVD] 友へ チング [DVD] Blank Generation~Richard Hell&The Voidoids~ [DVD] 白昼の幻想 [DVD] フラッシュダンス [DVD] ウエスト・サイド物語 [DVD] 愛と青春の旅だち [DVD] アメリカン・パイ [DVD]
トレインスポッティング【廉価2.. レント [Blu-ray] 愛と栄光への日々 [DVD] 友へ チング [DVD] Blank Generatio.. 白昼の幻想 [DVD] フラッシュダンス [DVD] ウエスト・サイド物語 [DVD.. 愛と青春の旅だち [DVD] アメリカン・パイ [DVD]


トレインスポッティング【廉価2500円版】 [DVD]

[ DVD ]
トレインスポッティング【廉価2500円版】 [DVD]

・ユアン・マクレガー ・ロバート・カーライル ・ユエン・ブレムナー ・ケリー・マクドナルド
【アスミック】
発売日: 2007-03-02
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,249円〜
トレインスポッティング【廉価2500円版】 [DVD]
ユアン・マクレガー
ロバート・カーライル
ユエン・ブレムナー
ケリー・マクドナルド
アーヴィン・ウェルシュ
ジョン・ホッジ
カスタマー平均評価:  4.5
俺と同年代のやつらは全員マスト
とにかく見とけ! 先日、会社のバイトの子がトレスポ知らなかった。。。。 7個違うとマジで時代が違うんだなって思った。 でもその子に話すと、興味津々だ! 俺はこの映画のままの人生歩んじまった。 後悔と達成感を両方味わったけど、観てよかった。 下から物事を見れる人は必見、マジでお勧め!!!
90年代ティーンエイジャー世代のアングラカルチャー・バイブル映画!
"出世を選ぶこと、家族、テレビ、洗濯機、車、CDプレイヤー。 豊かな人生なんて興味ない 理由? 理由なんてないよ そこにヘロインがあるだけだ" 冒頭のセリフとスピード感あふれる描写からカッコ良い。 ヘロイン中毒でぐだぐだの主人公に悲惨さはなく、 仲間たちと最低だけど楽しい人生を生きている。 そんな彼の日常と、最後におとずれる転機までが映画のストーリー。 この映画はストーリー云々よりも、ポップでドープな映像感覚と、 ファッション、ブリットポップ全盛のBGMが決め手。 そこに胸を躍らせる人は最高にハマるし、 ピンとこない人には大して面白くない映画だと思う。 あと、ドラッグに触れることが少ない日本人が 「向こう側の世界」として切り捨ててしまう感覚は否めない。 自分的にラストシーンでコインロッカーに置き土産をしていくのがほほえましく、 あれによって最後の行動の後味が中和された気がした。 10代の頃に見たかった、と強く感じる映画だった。
トレインスポッティング
青春が暴走する様を斬新に描いた最高傑作。目が離せないね!

レント [Blu-ray]

[ Blu-ray ]
レント [Blu-ray]

・ロザリオ・ドーソン ・トレイシー・トムス ・テイ・ディグス ・アンソニー・ラップ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-11-03
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 3,835 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,230円〜
レント [Blu-ray] ※一部大型商品を除く
ロザリオ・ドーソン
トレイシー・トムス
テイ・ディグス
アンソニー・ラップ
ロバート・デ・ニーロ
カスタマー平均評価:  5
買換えの価値あり
中級のホームシアターにてライブと同じぐらいの音量で見ていますが、 PCMサラウンドの威力はすごいですね。 舞台での感動を100とすると、DVDは40ぐらいでしたが、このブルーレイでは 60ぐらいになっています。1.5倍です。買い増した価値がありました。 これで公演チケットの半額以下なのでお買い得です。 なお、英語字幕もきれいになって、これも嬉しいことです。
生きる意味・命の尊厳さ
まず表記の誤りがあります。2層(50GB) MPEG-2 です。 「RENT」はオフ・ブロードウェイで幕を開け、瞬く間にオン・ブロードウェイに進出しトニー賞で最優秀作品賞、最優秀脚本賞、最優秀オリジナル作曲賞、最優秀助演男優を受賞ました。脚本・作曲・演出を手がけたジョナサン・ラーソンは開幕前に胸部大動脈瘤破裂によって35歳の若さで急逝してしまったのです。「RENT」 は、現代都市社会のさまざまな若者の生き方を基調としてます。エスニック マイノリティ (少数民族)、セクシャル マイノリティー (性的少数者)、麻薬中毒や HIV などいった、それまでの主流派ミュージカルではあまり取り上げられることのなかった人々や題材を幅広く取り上げている点でも画期的な作品です。52万5600分。何の数字だと思いますか? 一年=365日を、分で換算した数です。冒頭の♪「Seasons Of Love」の中の歌詞です。 525,600分 52万5600分もの貴重な時間 52万5600分ある一年、何を目安に計ろうか? 迎える夜明けの数?日暮れ?真夜中の数で? それともいつもの何杯ものコーヒーで? インチ、マイル、笑い、争いで計ればいい?・・・ 52万5600分、人生の中の一年、何を目安に計ろうか? 愛はどうだろう 愛を目安に計ろうか?それで計るのはどうだろうか?・・・と謳います。 ラーソンの意思を継いだオリジナルキャストが数名そのままの役で演じています。 何曲かカットされているのが惜しいですね。
音楽がすばらしい
元々オフブロードウェイから始まった作品。内容は同性愛・貧困・エイズ等重たいのですが、 音楽が非常にすばらしく、その重たさを感じさせません。DVDでも持っているのですが、ブルーレイのチャンネルセパレーションはいいですね。実際の舞台を見ているようでした。

愛と栄光への日々 [DVD]

[ DVD ]
愛と栄光への日々 [DVD]

・ラリー・ゲイツ ・マイケル・J・フォックス ・ジーナ・ローランズ ・ジョーン・ジェット
【カルチュア・パブリッシャーズ】
発売日: 2001-10-17
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,210円〜
愛と栄光への日々 [DVD]
ラリー・ゲイツ
マイケル・J・フォックス
ジーナ・ローランズ
ジョーン・ジェット
ポール・シュレイダー
カスタマー平均評価:  5
本当にロックが好きな人のための映画です。
マイケル・J・フォックスという俳優さんは、バック・トゥ・ザ・フューチャーでもジョニー・B・グッドを弾いていましたが、本人自身がロックが好きな俳優さんです。ジョーン・ジェットも泣く子も黙るランナウエイズのメンバーでした。僕はこの映画をレンタルで借りて随分昔に見て、配役がこの2人にピッタシで、逆に言えばこの2人のためのシナリオのような気がした記憶が蘇ってきました。ロックの持っている本質的な優しさが上手く表現されています。ジョーン・ジェットの作品が使われていていい出来の作品がおおいです。僕みたいな古い人間には、マイケル・J・フォックスがギターを持って歌う、マンフレッド・マンの1964年の大ヒット曲「ドウ・ワ・デディ・デディ」を歌うシーンを見て思わず武者震いをしてしまいました。あんまりメジャーにならないですが、この手の映画にはいいものがあります。ジャン&ディーンの伝記ものの映画とか、キャロル・キングの伝記ものもよかったように記憶しています。えっと、それにお母さん役は、かのグロリアの名優ジーナ・ローランズです。さすがに味があります。
レコードだけでは分からないジョーンジェットの魅力
ロックの映画って今まで(というか古い作品だけど)ある様であまり無かった。あっても「ストリートオブファイヤー」「ロッキーホラーショー」「クライベイビー」等、ロックオペラ風のミュージカルっぽくなってしまう作品が多く、等身大のアメリカの地方都市、そしてそこに住む家族を感動的に描いた本作には心打たれる事間違いない。マイケルJフォフォックス(弟役)とジョーンジェット(姉役)のすれ違い、そして姉弟愛に共感するだろう。姉の破天荒に見えて、実は家族や周りの愛を誰よりも欲している姿は実際の叩き上げロックンローラーであるジョーンジェットの姿と交錯する。アメリカ地方都市の社会問題を浮き彫りにしている様にも観れて、勉強にもなります。主題歌のジョーンの「right of day」は大ヒットしました。最後のフォックスと肩を組んで歌う「this means war」(ジョーンジェットの曲)もとても良い曲で映画のエンディングの感動を盛り上げます。音楽に家族愛を取り入れた映画としては本作以外にアメリカ音楽界で最大の悲劇と言われる実話を元にした「ラバンバ」というギター1本で16歳でデビュー、17歳で飛行機事故(バディホリィもこの事故)で他界した伝説のロックンローラー「リッチーバレンス」の生涯を描いた物があります。興味が沸いた方は観てみて下さい。
姉役ジョーンジェットがかっこいい!!
ジョーンジェットの歌声で始まるこのムービー。
自然体のジョーンジェットや、マイケルJフォックスが見れる感じがします。
ほんのり、内容もどぎつくなくてGOOD☆
姉役ジョーンジェットがカッコイイ!
ジョーンジェットの歌声ではじまるこのムービー。とにかくかっこええでー!! 等身大のジョーンジェットを見るようでもあり、貴重です。マイケルJフォックスの自然な演技もステキ☆ 
すごく感動する作品
 「家族の絆」がどれだけ深いものかを感じさせる作品。
 そして、本格的なロックも味わえる。
 「家族の絆」と「ロック」一見、相反するようなものだが、それを見事に描いている素晴らしい作品。

友へ チング [DVD]

[ DVD ]
友へ チング [DVD]

・ユ・オソン ・チャン・ドンゴン ・ソ・テファ ・チョン・ウンテク ・キム・ボキョン
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-03-02
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,200円〜
友へ チング [DVD]
ユ・オソン
チャン・ドンゴン
ソ・テファ
チョン・ウンテク
キム・ボキョン
クァク・キョンテク
カスタマー平均評価:  4
チャン・ドンゴンの存在感によって引き上げられる映画
釜山出身の監督が釜山を舞台に、裏社会の抗争を背景に男たちの友情を描いた作品。 上映された当時は、韓国で『シュリ』『JSA』が持つ記録(約600万人)をぬいて約800万人を動員したといいます。 見ごたえはあったと思いますが、個人的には『JSA』の方が映画としての画的な見せ方に趣向があり、構成もストーリーも深みがあったと思いました。 でも『友へチング』は、闇社会にのみこまれていく中で大事にできなかった、大事にしたかった友情というポイントに集中すると、切なさで満たされる作品だと思いました。 http://www.kankokuryugaku.info/modules/weblog/
親旧=チング
正直、韓国の人が600万人見た映画?? わからん!!!! 少年4人の家庭環境、成長、葛藤はなんとなくわかりました。 大切な友達同士もわかります。 時代背景は、1976?1990位か 金大中拉致、圧政から光州事件、学生運動???? チャン・ドンゴンの心理がイマイチわからん。 でも、舞台がプサンで、DVDには、関西弁の吹替えがあります。 これで、見た時が一番しっくりきました。 でも、わからん???? 誰に感情移入したらいいのか 語り部のサングク?? 到底無理でした。
どこで感動したら良いの?という感じ。
先生や親など目上の人を敬い、理不尽な行為に対してでも逆らえないと言う、韓国の儒教の思想は、今の日本には無くなってしまった感覚だなーと思いながら見てました。 友情を描いたものとしては、今一内容が浅く、なんとなく見ているうちに終わってしまった。悪くはないけど、どこが涙があふれて止まらないの? 
友への美学
チングの新旧という意味の深さに感激です。日本人が日本人としての誇りをたずさえて賢明に生きていた過去の良き時代を彷佛とさせてくれる映画です。
いろいろな映画を思い出す
韓国現代史が揺れ動いた1976年から1993年までを背景に、幼い頃から苦楽を共にしてきた四人の男の友情を描いています。

この映画は、日本で劇場公開されていたときも評判が良かったような記憶があります。

見た感想は、はずれでは無いが、お勧めするほどでもない。
といったところではないでしょうか。

この映画を見て、いろいろな映画を思い出しました。
子供の頃の場面では「スタンド・バイ・ミー」。
高校生時代は「ビーバップハイスクール」。
その後は「仁義なき戦い」です。


Blank Generation~Richard Hell&The Voidoids~ [DVD]

[ DVD ]
Blank Generation~Richard Hell&The Voidoids~ [DVD]

・リチャード・ヘル、キャロル・ブーケ、アンディ・ウォーホル、ウーリー・ロメル、スザンナ・ラヴ 他
【ナウオンメディア(株)】
発売日: 2005-11-02
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,199円〜
Blank Generation~Richard Hell&The Voidoids~ [DVD] ※一部大型商品を除く
リチャード・ヘル、キャロル・ブーケ、アンディ・ウォーホル、ウーリー・ロメル、スザンナ・ラヴ 他
カスタマー平均評価:  2
え?…むむ!?…え?
何故だかアンディウォーホルが出ます映画としては、えっ?…って感じですが、リチャードヘルが凄くカッコイいです特筆すべき点は、パンク真っ只中のパンク映画かと思いけば、なかなか冷静に、今みると馬鹿っぽいパンクスを皮肉ったようなシュール視点な雰囲気があったりするそれでいて、リチャードってただの若造?みたいなテイストも感じさせる映画としての面白みにはかけまくるのが、なんか惜しい未消化アートムービー一体何がしたかったんでしょうか?
ヴォイドイズのライブは見れるけど...
たしかにライブシーンが結構あるけど、完奏してるのはなく映画のストーリーも陳腐で映画としては星一つです。ライブが目当てで買ってもがっかりすると思います。これのライブ部分の編集前のフィルムがあればそれだけをDVD化してほしいと思うけど残ってないでしょうね。

白昼の幻想 [DVD]

[ DVD ]
白昼の幻想 [DVD]

・ピーター・フォンダ ・デニス・ホッパー ・スーザン・ストラスバーグ ・ブルース・ダーン ・ピーター・ボグダノヴィッチ
【キングレコード】
発売日: 2003-06-04
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,195円〜
白昼の幻想 [DVD] ※一部大型商品を除く
ピーター・フォンダ
デニス・ホッパー
スーザン・ストラスバーグ
ブルース・ダーン
ピーター・ボグダノヴィッチ
ロジャー・コーマン
ジャック・ニコルソン
カスタマー平均評価:  2.5
B級映画の帝王が描くドラッグ・ムービー
ポオ原作の映画化作品で有名なロジャー・コーマン監督のドラッグ・ムービーです。
彼の監督作品は結構好きなのですが、この映画は好みじゃありませんでした。
ドラッグ・ムービーが好きでないのもさる事ながら、演出がある程度良くてもストーリー展開が無さ過ぎてどうも好きになれません。
凝った映像美は楽しめましたが、本作を楽しめるのはアメリカン・ニュー・シネマの「イージー・ライダー」、「俺たちに明日はない」などの作品が好きな方だけだと思います。
白昼の幻想
1966年バイク映画<ワイルド・エンジェル>の主役ピーター・フォンダが翌年の1967年にテレビ・ディレクターらしき役柄で出演されたLSDによる幻覚を題材にした映画。幻覚体験(トリップ)をそのまま再現されているようなので、実際映画を観る側も試さなければ理解出来ないような程の幻覚映像が使用された作品(因みに映画出演者のほとんどが実際にLSD体験されていたみたいです。)なのでよくわからない映像箇所も多数ありますが、映画の冒頭LSDが社会問題視とされているようなナレーションが唄われているので当時の雰囲気らしきものはよく伝わる映画。個人的に同類の映画<嵐の青春>は主にヒッピー達のライフ・スタイルを題材にとらえた映画で<白昼の幻想>は幻覚体験そのものを題材にした作品と思います。特に主役のピーター・フォンダはヒッピー役ではないので。また<嵐の青春>の主役ジャック・ニコルソンは<白昼の幻想>の脚本(シナリオ)を書いたらしく当時かなり高い評価をされたみたいです。

フラッシュダンス [DVD]

[ DVD ]
フラッシュダンス [DVD]

・ジェニファー・ビールス ・マイケル・ヌーリー
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2004-09-17
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,190円〜
フラッシュダンス [DVD]
ジェニファー・ビールス
マイケル・ヌーリー
カスタマー平均評価:  3.5
MTV映画の傑作の1つ。
 当時にしてはとても斬新な作品でした。MTVと映画の融合。製作にD・シンプソン&J・ブラッカイマー(後に「トップガン」や「パイレーツオブカリビアン」を製作する)。アメリカンサクセスストーリを描いた作品でもあります。当初は内容よりもスタントの話題の方が先行していたような気がします。でも結構ロングランしました。日常の交通整理のお巡りさんの仕草をダンスに取り入れたり、夢があるから金属加工工場でも働ける自分がいるというのは今では素晴らしい事に思えます。爽やかなエンディングにも好感が持てました。それにJ・ビールスの新人ならではの魅力も出ていました。  「2」の企画も当時は言われてましたがJ・ビールスが大学進学したり結婚してりしてなくなりましたね。監督のE・ラインもこれより後は「危険な情事」や「ナインハーフ」「ロリータ」など路線が変わった方に行ってしまってどうなったんでしょう?
映像・音楽も印象的
80年代の雰囲気が感じられる映画。髪型・ファッション・ちょっと荒んだ雰囲気など、この当時の風景が上手く映し出されています。主人公・アレックスの奔放な性格が新鮮でした。煙草を吸おうとすると「ガキは吸うな」と制されますが、時に見せる大人びた表情や振舞いは十分魅力的。目が素敵です。

主題歌もよく合っていて、流れる度に盛り上がります。特に最後のオーディションのシーンはとても印象的。カメラワークも素晴らしく、光が差し込む部屋で自由に踊る彼女の姿は目に焼き付きました。
この時代の雰囲気を感じられたのが何より面白かったです。見終わってしばらくして、また「What A Feeling」が聴きたくなりました。
ダンス映画の名作
浪人時代に名駅のすぐ前の映画館で見たのを思い出した。サントラ盤はFMからエアチェックしたものを何度も聞いた思い出の映画。

今DVDで見ると画面から受ける古い感じは否めないが、照明の使い方がうまく、雰囲気のある画面作りができている。ダンスシーンはプロのダンサーが吹き替えているが、アクションシーンでスタントマンが代わりに演じるのと同じようなもので、それが映画の評価を下げるとは思わないが、足や手がアップにされると筋肉が強調されて、ジェニファー(アレックス)のキュートな感じに合わない。

またアレックスが慕う往年のプロバレエダンサーが字幕ではハナと呼ばれており、当時は日系なのかと思っていた(見た目は思いっきり白人老女)が、DVDで確認するとhannaとなっており、ハンナとすべきだろう(DVDも字幕はハナのまま)。音も最近の映画と比べると音量が低いため迫力に欠ける(が5.1chサラウンドだし、ボリュームを上げればいいだけ?)。

古い映画なりの不満はあるが、今でもそれなりに楽しめる。大ヒットした音楽とダンスを融合させた映画であり、後のダンス映画に影響を与えた。主題歌のホワッツ・ア・フィーリングは日本語カバー版がスチュワーデス物語(過剰演出で悪名?高き大映テレビ(笑)作品で当時大ヒット)にも使われた。映画ファンなら抑えておくべき1本だろう。


ウエスト・サイド物語 [DVD]

[ DVD ]
ウエスト・サイド物語 [DVD]

・ナタリー・ウッド ・ジョージ・チャキリス ・リタ・モレノ
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2006-02-01
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,186円〜
ウエスト・サイド物語 [DVD]
ナタリー・ウッド
ジョージ・チャキリス
リタ・モレノ
カスタマー平均評価:  5
ミュージカルを教えてくれた作品
 ジョージ=チャキリス、ナタリー=ウッドの黄金コンビのこの作品は、確か、中学生のときに見た。正直言うと、「ミュージカル」と言うジャンルに全く無知であった私は、あまりの「予定調和」にがっかりして、なぜアメリカ人がこのような、「芸術」を好むのか理解不能であった。ただ、様々な名曲は、心に残った。35年前の話。  今となっては、ミュージカルというジャンルについて、一応の理解ができる年齢になって、改めて見直すと、当時、みんなが熱中したことが理解できる。完璧なカメラワーク、振り付け、音楽・・・・  私のミュージカル入門編です。
ミュージカル映画といえばコレ!
冒頭が、上空から街へと降りていくようなカメラワークでいきなり度肝を抜かれたのを覚えています。画面からほとばしるような若者たちの情熱、臨場感たっぷりのカメラワークは、いつ観ても惚れ惚れします。敵対から生まれた恋というのはありがちなテーマですが、こんなに単純明快に描いているのに素直に感動してしまう。やっぱスゴイ映画なんだなぁ、とうならされてしまいました。 俳優の方は、ジョージ・チャキリスのベルナルドと、リタ・モレノのアニタがエネルギッシュで、物凄い存在感がありました。そのため、主演のトニーとマリアが霞んでしまうほど。それでも、マリアの最後の一言には、思わず鳥肌が立ちました。 中でも一番素晴らしいのは、レナード・バーンスタインの音楽!映画のサウンドトラックでいい曲はたくさんありますが、ここまで名曲が揃っているなんて贅沢すぎる!「マリア」「トゥナイト」「アメリカ」「クール」・・・、一度聴いただけでいつまでも心の中でリフレインしている、それぐらい強烈な印象のナンバーです。

愛と青春の旅だち [DVD]

[ DVD ]
愛と青春の旅だち [DVD]

・リチャード・ギア ・デブラ・ウィンガー ・ルイス・ゴセット・ジュニア
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2005-03-01
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,183円〜
愛と青春の旅だち [DVD]
リチャード・ギア
デブラ・ウィンガー
ルイス・ゴセット・ジュニア
カスタマー平均評価:  4.5
ギアのカッコよさに涙
 ラストのリチャード・ギアの純白の軍服姿。身震いするほどカッコよかった。 その姿に場内の女どもは皆泣いていた。そんな経験は最初で最後である。  「愛と青春」「プリティ・ウーマン」「シャル・ウィー・ダンス」と、彼には 女性を迎えに行く作品が特に多いように思われる。私なんてその度に、感極まって しまう。俳優としての評価は決して高くないが、彼ほど女性の夢・願望を満たして くれる男性はいない。これからも永遠の二枚目として頑張って欲しい。
恋と仕事が人を成長させる。
自己改革の映画です。主人公は過去の自分を断ち切るために海軍に入隊する。士官学校のしごき、恋人の愛情、親友、そのどれも信じきることの出来ない主人公に様々な「壁」が現れます。その壁を乗り越えた時、映画史上に残る最もかっこいいエンディングが訪れます。 現在の自分は自分らしくないと思っている人に是非見ていただきたい映画です。
たびだちぃ
 リチャード・ギアが若い。はじめて見た1995年ころも そう思った。この映画は愛と青春も旅立つのですが、原 題どおり下士官と士官候補生の対立?がメインのストー リーだと思います。愛と青春?という邦題も立派ですが ね。  要するに士官候補生と下士官の衝突のなかで主人公の ギアさんが、成長してゆくというないようですね。この 孤独な主人公が軍隊の集団生活のなかで、信頼できる友 人を得、恋人も得、家族から捨てられた暗い過去を克服 し、下士官との衝突のなかで、下士官とも言外の信頼関 係を築き上げてゆくというお話なのです。  下士官は鬼のような厳しさで士官候補生たちに接して いますが、これはもう愛情なのでしょうね。  もちろん、音楽も有名なやつなんで、楽しめます。
「強く思えば必ず願いは叶う」
リチャ−ド・ギア扮するザック・マヨは孤独な男だ、誰も信じない。父親を見返すため、自分を試す為に海軍士官学校を志願する。だが、ここでも彼は人格を否定される。利己主義、組織にそぐわない、何よりもチ−ムワ−ク、連帯を求める軍の教育教官は、リタイヤを勧める、そんな中で、彼は初めて心を許せる親友ができたり、恋人(デブラ・ウインガ−・役名ポ−ラ・ポキリスキ−)と巡り会い本物の恋をも学ぶ・・・・「強く思えば必ず願いは叶う」という言葉は彼女から教えられたセリフだ、気丈なザックも スト−リ−の中で何度も挫けそうになる。逆光を浴びながらのエンディングシ−ンは涙。いつもビデオを借りているが今回、初めてDVDを借りて見た。監督の解説も入っていて、中々良かった。借りるより買うべし!

アメリカン・パイ [DVD]

[ DVD ]
アメリカン・パイ [DVD]

・ジェイソン・ビッグス ・クリス・クレイン ・ナターシャ・リオン
【ポニーキャニオン】
発売日: 2003-08-20
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,180円〜
アメリカン・パイ [DVD]
ジェイソン・ビッグス
クリス・クレイン
ナターシャ・リオン
カスタマー平均評価:  4.5
とにかく面白い!
あんまり期待しないで見たんですが超面白かったです♪内容は下品だとは思いますが、青春っていいなぁ〜って感じられます!見ててこっちが恥ずかしい気分になるシーンも多々ありますが絶対面白いです☆
ただの下品な青春映画じゃあ、ありません
高校卒業目前にして、何が何でも童貞を捨てよう!と誓い合う仲良し男の子4人組の話です。くだらないけど、あの頃の年代の男の子の心情をよぉーくとらえていて、「ばっかだなぁ」と思いながらも、共感するところいっぱいの映画です。数多くのオンナとsex出来るのがcoolだ!と思う反面、結局は愛情が大事なんだと気がつく主人公たち。ただのお気軽下品コメディじゃあ、ありません。主人公ジムのパパ役の方は、アメリカではかなり人気のあるコメディアンで、今回の作品では脇役ながらも、ツボを押さえた演技で更に面白くしてくれてます。観た後に心に残るのは、おバカさでも下品さでもなく、友情の固さです。
SEX 最高☆☆☆☆☆☆
童貞は早く捨てましょう(笑)
パワー全開、スーパーコメディ
卒業までにエッチするぞと協定を結んだ4人の高校生たちの青春を描いた大傑作コメディ。本能とホルモンのほとばしる高校生4人が、これでもかと言うくらい次から次へと巻き起こす爆笑シーン。男なら心に思い当たる行為が1つや2つあるのでなおさら。お腹を抱えて笑えます。

特に要所要所で現れるジムとジムのパパのやり取りは最高。ジムのパパの戸惑いながらも息子に性のアドバイスする様子は息がとまるくらい笑いました。この役者さんはまりすぎです。

また、女の子の友達にあれこれアドバイスするジェシカを演じるナターシャ・リオンとジムのお相手のアリソン・ハンニガン(なまりがすごい!)がすごくいい味出してます。決して美人ではないのですが、大いに気に入ってしまいました。

男なら間違いなく馬鹿受!けする爆弾的な笑いが満載。ギャグだけでなく、しっとりとまとめているのも好感的。これは間違いなく最高の青春コメディの1本。大満足。
すごい!
とにかくすごいです!この映画は!
もう、常識をこえた世界が繰り広げられています。。。
もう、みるしかないです!


  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
47 / 50

特集
007
SEX AND THE CITY
インディ・ジョーンズ
スターウォーズ
スパイダーマン
バットマン
ハリー・ポッター
ランボー
ロッキー

サブカテゴリ
外国映画
青春・学園








ドラマコメディー恋愛青春・学園官能アクションアドベンチャーホラー・スリラーミステリー・サスペンスSF・ファンタジーパペットアニメ・CGミュージカル・音楽映画

copyright © 2009 外国映画DVD店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク