|
[ DVD ]
|
イングリッシュ・ペイシェント [DVD]
・レイフ・ファインズ ・ジュリエット・ビノシュ ・クリスティン・スコット=トーマス ・ウィレム・デフォー ・コリン・ファース
【松竹ホームビデオ】
発売日: 2007-11-28
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,380円〜
|
・レイフ・ファインズ ・ジュリエット・ビノシュ ・クリスティン・スコット=トーマス ・ウィレム・デフォー ・コリン・ファース
|
カスタマー平均評価: 5
黄色い砂漠のなんと美しきかな 『イングリッシュ・ペイシェント』何度も見ています。好きです。
主人公が、砂に埋もれたクルマの中で、キャサリンに向かって、「風の話をしよう」と言って、『ギブリ』や『ハルマッタン』などの話をしますよね。あんな男になりたいなぁと、あのシーンを見るたびに、いつもボクは思うのでした。
|
|
[ DVD ]
|
ハッピー・ロブスター [DVD]
・ドリス・デイ ・ジャック・レモン
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2005-09-28
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,980円〜
|
・ドリス・デイ ・ジャック・レモン
|
カスタマー平均評価: 5
アメリカ映画らしいラブ・コメディ ロブスターで商売をするジェーンを演じるドリス・デイ。彼女を愛しいろいろ助けの手を差し伸べる弁護士を演じるジャック・レモン。二人の演技はとても好ましい。内容は派手さやアクションとかはなくても観ていてちょっとはらはらどきどきしながら最後はハッピーエンドでおわるところが安心して誰でも楽しめます。古き良きアメリカを感じさせる点は家族を大切にし、悪いことに立ち向かう勇気、民主主義。現代の映画にはない人々の愛が印象的な映画です。芸術性とか高尚なことは別としてドリス・デイ・ファンのみならず家族で見てもお勧めできると思います。Jane became HAPPY at last!
夢の共演 今から考えると夢のような共演。ドリス・デイファンはいうまでもなく、クラシックコメディ映画ファンは観るほかないでしょう。
|
|
[ DVD ]
|
日の名残り コレクターズ・エディション [DVD]
・アンソニー・ホプキンス ・エマ・トンプソン ・ジェームズ・フォックス ・クリストファー・リーヴ ・ヒュー・グラント
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2005-09-28
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・アンソニー・ホプキンス ・エマ・トンプソン ・ジェームズ・フォックス ・クリストファー・リーヴ ・ヒュー・グラント ・カズオ・イシグロ
|
カスタマー平均評価: 5
選択されなかった人生 これはとても美しい映画です。そしてほろ苦い映画でもありました。ここに描かれているのは、語られなかった言葉、表現されなかった感情、であり、それは突き詰めていえば、選択されなかった人生、ということかもしれません。
このお屋敷の執事、スティ―ブンスの仕事ぶり、その徹底したプロフェッショナリズムは賞賛に値するものがあります。しかし、その自己犠牲とさえ見える献身は、別の見方をすれば、現実社会からの逃避ともいえるでしょう。彼は新聞にアイロンをかけ、会議の段取りを完璧にこなすことには情熱を傾けたけれど、自分の心、自分の人生と真剣に対峙はしなかった。執事という職業の中に逃げ込んでいた、ようにすら見えます。そしてその結果、大切なものを失うことになります。
キャストの素晴らしさが目を引きます。これは、ホプキンスとトンプソンのキャリアの中でも、特筆すべき作品だと感じました。まず「本」のシーンです。部屋の片隅に追い詰められたホプキンスが、暗がりで頬を赤らめる繊細なエロチィズムは、まさに大人の映画です。そして20年後の再会シーンでの二人の演技は、まさに珠玉というべきものだと思います。
私が特に心を動かされたのは、20年の時を経て自分の過ちに気付くスティ―ブンスの姿を描く作者の視点です。そこには透徹したリアリズムと同時に、この男の人生を「私たちの人生」として捉えようとする深い愛惜の念があります。
私はこの作品をまた見ることになりそうです。自分の人生の残り時間が少なくなるにつれ、さらに深く心に響く映画だと思います。
優美で切ない ジェームズ・アイヴォリーワールド 大変美しいイギリスの名作です。恋愛さえも犠牲にして生涯、執事として生きる姿を、
「羊たちの沈黙」のレクター博士が、まるで別人のように熱演しています。
アメリカを象徴するような「アメリカ人役」を、
世界のヒーロー「スーパーマン」のクリストファー・リーヴが演じています。
1995年、落馬事故で四肢麻痺になり2004年逝去されました。
車椅子でのインタビューは、貴重な特典映像になってしまいました。
最後の「鳩が邸内に迷い込むシーン」の撮影で、建物の持ち主が貸し渋ったそうですが、
古いものを大切にするイギリスらしいエピソードだと思いました。
静かで穏やかな、「大人の恋」 1958年、オックスフォードのダーリントン・ホールは、前の家主ダーリントン卿の死後、アメリカ人の富豪ルイスが買い取った。長年屋敷の執事を務めるスティーヴンは、以前女中頭として働いていたミス・ケントンから手紙を受け取る。もう一度働きたいという意思が伝わる文面に、スティーヴンは彼女を訪問することに。車を走らせるスティーヴンのは、ミス・ケントンへの淡い想いを葬った遠い昔を懐古する。・・・
アンソニー・ホプキンスといえば『羊たちの沈黙』のレクター博士が有名ですが、この作品での老執事の静かで穏やかな演技もまたお見事です。主人に忠実で職務をきちんとこなすプロ意識。そのために、ナチを容認する主人に疑問を抱きつつも口を挟まず、密かに想いを寄せる女中頭にも恋心を見せようとはしない。完璧なまでにストイックなスティーヴンの生き方に魅せられた作品でした。
この作品ではラブシーンはおろか、愛の告白さえ登場しません。だけど主演の2人の仕草や表情、ことばだけで、互いの想いがこちらにも伝わり、切なさで胸が一杯になりました。特にスティーヴンが読んでいた恋愛小説をケントンに取り上げられる場面が素晴らしい!二人の距離がぐっと近づいて指と指が触れ合っただけで、動揺と気持ちの高揚、そして恐れがスティーヴンの表情にさっと表れる瞬間が官能的で、思わず息を詰めて見入ってしまいました。
E・M・フォスター作品を数多く映画化しているJ・アイボリー監督だけあって、貴族のその周囲の人々の生活が格調高く優雅に描かれています。こういう屋敷に務める執事や使用人たちの仕事を、もっと詳しく知りたくなりました。そして何より、カズオ・イシグロ氏の原作を読まなければ!と奮起されられました。
観終わった後も、静かに、そして深く余韻が残り、いろいろと考えさせられる味わい深い作品です。
|
|
[ DVD ]
|
輪舞 [DVD]
・ジェーン・フォンダ ・マリー・デュボワ ・アンナ・カリーナ
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-12-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,980円〜
|
・ジェーン・フォンダ ・マリー・デュボワ ・アンナ・カリーナ
|
カスタマー平均評価: 3
豪華キャスト 別にそれほど面白い映画とは思いませんでした。ただ、キャストがすばらしい!ジェーンフォンダ、アンナカリーナ、カトリーヌスパークなどなど。1960年に活躍した「ファッショナブルな女優」がこんなに沢山出ているなんて・・・・★私はカトリーヌスパークが目当てで映画を見たのですが、映画を見終わった後、一番印象に残ったのは、娼婦役の女優さんです。名前は忘れてしまいましたが・・・・ アールヌーボー芸術は、後々の芸術学において「精神的深みにはかける」といわれているそうです。この映画はまさにそんな感じです。 なので、古きよきパリの美を表現するにおいては、かなり成功しているのかもしれません。
|
|
[ DVD ]
|
愛のめぐりあい [DVD]
・ジャンヌ・モロー ・マルチェロ・マストロヤンニ ・ジョン・マルコヴィッチ ・ソフィー・マルソー ・ピーター・ウェラー
【JVCエンタテインメント】
発売日: 2001-11-22
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,980円〜
|
・ジャンヌ・モロー ・マルチェロ・マストロヤンニ ・ジョン・マルコヴィッチ ・ソフィー・マルソー ・ピーター・ウェラー
|
カスタマー平均評価: 4
ヨーロッパを舞台にした北部イタリア人とドイツ人の融合作 アントニオーニは日常の空虚なうつろいを表現する作家である。本作では、ヨーロッパ各地に撮影場所を変えて4短編を制作する方法をとり、各作品ごとに心地よいテンポを感じながら鑑賞することができるように作られている。メジャーな俳優たちが出演しているにもかかわらず、どの映像にも落ち着いた風格を感じる(故マストロヤンニが懐かしい)。興味深いのは、各監督の個性が微妙に違う点である。おカタク感じられる両者だが、やはりラテン系とゲルマン系は映像が違うのである。アントニオーニの方がまぶしいきらめきがある。音楽をU2が担当していることもあって、公開当時をイメージできる方も多いことだろう。
|
|
[ DVD ]
|
あなたに降る夢 [DVD]
・ニコラス・ケイジ ・ブリジット・フォンダ ・ロージー・ペレス
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2004-12-22
参考価格: 2,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,979円〜
|
・ニコラス・ケイジ ・ブリジット・フォンダ ・ロージー・ペレス ・ジェーン・アンダーソン
|
カスタマー平均評価: 5
温かい気持ち 実話をもとに作られたこの映画は、タイトル(『It could happen to you』)通り、本当に起こってもおかしくない物語。もちろん宝くじで400万ドルを当てる人なんてホンの一握りだけれど。この映画の素敵なところは、何と言っても見ている人を温かい気持ちで包んでくれるところだ。大金を手にして変わってしまう人もいるけれど、チャーリーとイボンヌは違った。街の人に地下鉄代をプレゼントしたり、子供たちの為に野球場を貸し切って一緒に野球をしたり…。人の為になることを快くしている姿は本当に私を優しい気持ちにしてくれる。決して道徳的な映画では無いのだが、大切なことを気付かせてくれる良い映画だ。
人間の善意に感動! 作品によって様々なキャラクターを演じ分けるニコラス・ケイジが、小市民的だが良識ある警官役チャーリーを好演。ニコラス・ケイジは善人役が好きだ。正直で善人なチャーリーに対して奥さんが対照的に描かれるが、大金が絡むと人間性が露骨に現れるのはよくあること。こういうステレオタイプな人物描写に多少鼻白む思いがしないではないが、気づかないふりするのがこの映画を楽しむコツ(笑)。奥さんに愛想をつかされても、なお二人でいることを主張するところは善人を通り越して情けないダンナ(笑)。ウェイトレス、イヴォンヌ(ブリジット・フォンダ)はチャーリーからチップ代わりにもらった宝くじの権利により思いがけず大金を手にする。球場を借り切って子供たちと野球を楽しんだり、お金をばらまいたり(?)、二人のお金の使い方が浮世離れしている気もするが、この映画はこれでいいんです(笑)。イヴォンヌはチャーリーの実直な魅力に触れて次第に惹かれていく。しかし大金を手にした彼らを周りはほっておかない。理不尽ななりゆきにやりきれない思いもするが、それを受け入れる彼らの姿は清々しくもある。 実話を元にしたおとぎ話のようなハートウォーミングドラマ。善意の真実の姿に泣ける!!
|
|
[ DVD ]
|
愛の奴隷 [DVD]
・ジェニファー・コネリー ・アントニオ・バンデラス
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-04-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,979円〜
|
・ジェニファー・コネリー ・アントニオ・バンデラス
|
カスタマー平均評価: 2.5
邦題に騙されるな!! 邦題を考えた人は、この真面目な社会正義の映画をどうやってヒットさせようかと必死になって「愛の奴隷」などという邦題を付け、ジェニファーを前面に押し出したジャケ写にしたのでしょう。みなさん、騙されてはいけません。ジェニファーの裸は全く出てきません。
どこが「愛の奴隷」じゃ! 題名につられてジェニファーとアントニオ・バンデラスのエロティックな映画だと想像した人は、残念でした。セックスシーンは1つだけ。あとはいたって硬派な政治映画です。アントニオも、もと心理学者というインテリの役で、ベレー帽にコーデュロイのズボンという、もろセクシーとは遠い格好。でも、中南米の軍事政権下でどんなひどいことが行われていたのかがわかって、勉強にはなります。ただのラテン系フェロモン男、アクション・スターじゃなくって、こういう映画に出続けるアントニオもえらい。『ジャスティス闇の迷宮』につながる路線です。
ジェニファーファンは必見 ジェニファー・コネリーが体当たりの演技です。シャロン・ストーンばりのセックスシーンもあり、ファンには必見かもしれません。しかし、内容はいたって硬派。革命とそれに翻弄される恋人たちの物語。ちょっと深刻な内容なので、娯楽には遠いかも。しかし、フェニファーの一皮剥けた演技を追求する姿には感銘を受けました。今後もがんばって活躍してもらいたいもです。
|
|
[ DVD ]
|
レオン ダブル・パック (初回限定生産) [DVD]
・ジャン・レノ ・ナタリー・ポートマン ・ゲイリー・オールドマン ・ダニー・アイエロ
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2005-06-24
参考価格: 5,985 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,960円〜
|
・ジャン・レノ ・ナタリー・ポートマン ・ゲイリー・オールドマン ・ダニー・アイエロ ・リュック・ベッソン
|
カスタマー平均評価: 5
自分の中ではNo.1な映画! 公開から10年以上経ちますが、未だにこの映画を超える作品に出合ってない!
それほどに深い作品。
以降のベッソン作品は散々なのでLEONで燃え尽きたのかもしれませんw
個人的にはマチルダを恋人に見立てたディレクターズカット版より
娘に見立てた劇場公開版の方が私は好きです。
マイベスト。 これは僕が一番大好きな映画。文句なしの星5つ。星5つでしかありえない。孤独な殺し屋と、孤独な少女の純愛が美しく、そしてあまりにも儚く描かれていた。退屈なシーンなどまったくない。すべてのシーンには必然性があり、緊張感と哀愁と愛と破滅的な美しさを漂わせていた。この二人の行く先には、結局のところ破滅しかない。冷静になって考えれば誰にでも分かる。殺し屋と天涯孤独な少女の愛なんて成就するわけがないのだ。しかし、だからこそ二人の生は輝く。繰り返しになるが、この儚さがひどく美しいのだ。破滅することを恐れない凛とした強さがある。それは二人がお互いに愛し合っているからこそだ。設定やストーリーは若干非現実的なのに、二人の愛の深さや強さは観るものにリアルに伝わってきた。こんなギリギリの愛を、ここまで切実に描いた映画を僕は他に知らない。だからこそ、この映画は特別に僕の心の中に残っているのだろう。また、この映画を特別なものにしている要因として、マチルダの美貌があるように思う。マチルダは少女なのに色気があり、知的で、どこか大人びている。マチルダの魅力の虜になってしまったファンは大多数いるのではないか。
やっと手に入れた…… レオンが大好きになって、DVDを探していたところ、このダブルパックの存在を知りました。しかし、時すでに遅し……どこにも売っておらず、諦めかけていたときなんと、新品未開封のダブルパックが出品されていました!!まだ手に入れていない方は、諦めずに探してみてください!!このダブルパックは、きっとずっと開けないでしょうね。保存用です。さて、内容はというと…まさに完璧!としか言いようがない。音楽、映像、キャスト。全てが完璧。あのキャストじゃないと出せない味ですね!特にマチルダ役は人によっては、完璧でなくなってしまう。撮影開始3週間前に決まったマチルダ役。よくぞ2000人の中から選んでくれたベッソン!!ナタリーポートマンだからこそ、最高の傑作。ボブカットが似合いすぎ!!!マチルダを逃がすシーンでは「大金を持って二人で町を出よう」ってレオンのセリフ。でも「気休めの話しなんかよして」「死ぬ気なの?」って泣きながら頑なに拒むマチルダ。その後のレオンのセリフが……もう告白ですねぇ…………誰かが言ってましたが、別れるときに「愛してるよ」「私もよ レオン」と言った時の二人は、まるで大人の恋人って感じ!「凶暴な純愛」まさしく、その通りだと思います。きっと、退屈しない作品です
忘れることの出来ないあの日の思い出 この映画を観たのは自分が小学五年生の頃でした。当時は趣味といえばゲームをするか、友達と遊ぶかで、映画などは観てもあまり面白いと思ったことはありませんでした。ところがある日、自分以外の家族が近所に出かけていてすることも無かったのでゲームをしようとテレビをつけると、ちょうどこの映画が放映されていました。なんとなく観ているとだんだん面白くなり、ナタリー・ポートマン演じる利発かつ健気な少女マチルダに不思議な魅力を覚え、ラストシーンの胸が締め付けられような感動は、当時の若い感性を刺激し、今でもそれを忘れることが出来ません。自分がいつか、子供が出来たら絶対に見せてあげたい作品。これこそ本当の名作と言えるのではないのでしょうか。
ラストのスティングを聞くたびに泣いてしまいます。 個人的にはベッソンの最高傑作だと思っています。
ジャンレノ、ナタリーポートマンももちろんいいのですが
ゲーリーオールドマンの凄まじいほどのきれっぷりは
鳥肌ものです。
オリジナル版も入っていますが少し物足りない気がします。
完全版の方がオススメですが見比べるのも楽しいですよ。
見るたびにラストのスティングが流れる頃には号泣してます。
涙なしでは語れません。
|
|
[ DVD ]
|
ラベンダー [DVD]
・金城武 ・ケリー・チャン ・イーソン・チャン ・チェン・ペイペイ
【キングレコード】
発売日: 2003-08-27
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,949円〜
|
・金城武 ・ケリー・チャン ・イーソン・チャン ・チェン・ペイペイ ・イップ・カムハン
|
カスタマー平均評価: 4.5
可愛いエンジェルに目が奪われる?! 実のところ、余り期待しないで見始めましたが、これが結構面白かった。
金城武が天使??と戸惑いつつ見続けると、エンジェルが似合っています。
純粋なエンジェルを十分に堪能できます。
ラストシーンはとても切ない・・・けど、最後までしっかりと見て欲しいです。
金城さん、日本の作品では日本人って感覚が薄れますが、香港映画に出ると
中国人っていうか香港人って感覚でも無い本当に不思議な存在です。
ラブストーリーには、天使がお似合い・・・ この作品は、ラブストーリーです。 金城武さん、ケリー・チャンさんファンの方には、観ていただきたいと思います。 金城さんの演じるエンジェルは、まるっきり青年の風貌でありながら、 中身は子供な天使で、愛をもう一度思い出して、抱いてもらおうとする姿が、可愛らしく思えます。 男気を感じる役が、多いだけにふんわりと包み込む感じです。 ケリー・チャンさんの演じる、愛する人を忘れられない女性は、 儚さを抱いて、でも周りの人たちの支えを受けながらも 生きているその姿が、頑張れと応援したくなるように思います。この作品を観ると、恋愛、人の温かさって良いかもと思えると思います。 愛=天使だなぁと思いました。
ラベンダーの香り DVDを買って、何度も見ました。 初めて「ラベンダー」を見た次の日は、ラベンダーのアロマオイルを買いに行きました(初回版ではラベンダーの香りが付いていて、それが気分を助長させたようにも思います・・・(笑))。ケリー・チャンが来日のインタビューで「香港では映画公開に伴ってラベンダーが流行したんですよ」と話していたように記憶しますが、作品を見た後ではよく分かります。見終わったあとで、不思議な幸福感に陥り、作品の中のアテナ(ケリー)とエンジェル(金城武)の間になんとか関わりを持ちたくなるんです。これはエンジェル効果??そして、2回目以降はラベンダーの香りを充満させて、うっとりと作品に見入るのです。 また、金城さんのファンであってもなくても、大きながっちりした体の金城武さんの背中に天使の羽がついていたり、あの大きな目でちょっと甘えたいような顔をされたり・・・、なんだかとてもキュートで、ギュっと心を鷲掴みにされることは請け合いです!
ラベンダー 前半は、コメディーの要素が強すぎて、コテコテのラブストーリー好きにはいまいちでした。特に、天使が落ちてくるシーンの金城の顔が中途ハンパで・・・。でも、中盤からラスト迄はとても良かったです。ラストシーンは、とても以外で感動しました。身近に幸せは有るもので、人は気が付いていないだけなんだな・・・。っと思いました。
反則行為!! もう何十回となく観たのですが、何度観ても魅入られます。 タケちゃん天使は大体の予想を裏切るキュートさで、特に翼を畳んだり拡げたりするシーンは一見の価値あり。 嵐で落っこちたエンジェルは、壊れた屋根や居候の代償としてアテナのアシスタントをさせられることになり、一足の靴を与えられます。エンジェルにとって初めて履く靴ということもあり、彼の大のお気に入りとなるこの靴はおそらくアテナの恋人のお古。ラストまでずっと続くこの靴のエピソードをとくと御覧じろ。 撮影時期から考えると「リターナー」より昔(?)ですが、こっちが後から公開されているわけで、微妙に騙されたような嬉しいような不思議な気分です。 BGMが大きすぎて慌ててボリュームを絞らないといけない箇所があることがネックですか。小さいとタケちゃんの声がちゃんと聞こえないからねぇ。ちなみに武迷が”合〜格〜っ!!”と叫んだシーンは2カ所ありました。 観終わった後、「出前○丁」とハムエッグが食べたくなることウケアイです。
|
|
[ DVD ]
|
ボーイズ・ラブ・コレクション コーリング 欲望のテレフォンライン [DVD]
・テイラー・ジャックス
【エースデュース】
発売日: 2004-09-24
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
( 通常6〜10日以内に発送 )
中古価格: 4,950円〜
|
・テイラー・ジャックス ・マーク・エイサー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|