|
[ DVD ]
|
M3 Platinum Quartet Collection パニック・アドベンチャーBOX [DVD]
・レベッカ・リグ ・アラン・フレッチャー
【エムスリイエンタテインメント】
発売日: 2009-01-29
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 15,540 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 4,246円〜
|
・レベッカ・リグ ・アラン・フレッチャー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ホールマーク・セレクション ファンタジー・セット [DVD]
・ショーン・アシュモア ・ダニー・グローヴァー
【日活】
発売日: 2006-08-04
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,470円〜
|
・ショーン・アシュモア ・ダニー・グローヴァー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
日本最南端の非電化ローカル線 指宿枕崎線 PART1 枕崎?山川 [DVD]
・ドキュメンタリー
【エースデュース】
発売日: 2004-12-24
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 4,200 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ドキュメンタリー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
475系復活急行 日南3号 [DVD]
・教養
【エースデュース】
発売日: 2004-09-24
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 4,200 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・教養
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
のと鉄道 七尾線 [DVD]
・ドキュメンタリー
【エースデュース】
発売日: 2004-11-26
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 4,200 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ドキュメンタリー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
アンドロメダ シーズン 1 DVD THE COMPLETE BOX 1
・ケヴィン・ソルボ ・リサ・ライダー ・キース・ハミルトン・コッブ ・ローラ・バートラム ・ゴードン・マイケル・ウールヴェット
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2003-11-27
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,200円〜
|
・ケヴィン・ソルボ ・リサ・ライダー ・キース・ハミルトン・コッブ ・ローラ・バートラム ・ゴードン・マイケル・ウールヴェット
|
カスタマー平均評価: 4.5
AXNで見ていました AXNで見ていました。
今でも忘れられないです。
2003年に、シーズン1?シーズン2の一挙放送も見ました。
シーズン3、4、5まで欠かさず見ました。
ディラン、ハーパー、ロミー、トランス、ベカ、ティア、ラーデ・・・・。
今でも覚えています。
皆大好き!
発売は大変うれしい。でも,特典はがっかり。 スカパーのAXNでしか放送されていないのに,よくぞDVDを発売してくれたというのが率直な感想。その代わり,ビスタサイズ収録の北米版と異なりテレビサイズでの収録。しかも北米版の豊富な特典のほとんどが未収録。レンタル用の本編のみのディスクをセットにした商品という位置付けなんでしょうね。シリーズのファンで,リージョン1も見れる環境があるなら,北米版も購入必須でしょう。
気軽に楽しめる。 史上最高と言われた銀河文明(連合)が崩壊。ブラックホールの縁に捕まっていた連合最強の宇宙戦艦アンドロメダがサルベージされた。それによる時間が凍結した状態だった唯一の乗組員ハント艦長が復活する。ハントは連合を復興させるべく星々を巡る旅を始める。理想に燃えるハントといきがかりで彼を助けることになってしまったサルベージ船の乗組員たち、それ自体が女性の人格を持ったコンピュータである宇宙船アンドロメダというのがレギュラーの顔ぶれ。シーズン初めは最近のアメリカのテレビシリーズには珍しく群像劇というよりはハントに焦点があてられているが進みますが、話が進むにつれて他のキャラも魅力を発揮しだします。ストーリーはスタートレックのような深みはありませんが、その分気楽に見て楽しめるシリーズだと思います。
|
|
[ DVD ]
|
フィッシング・ウィズ・ジョン-初回限定版 [DVD]
・ジョン・ルーリー ・ジム・ジャームッシュ ・デニス・ホッパー ・トム・ウェイツ ・マット・ディロン
【アップリンク】
発売日: 2007-04-27
参考価格: 6,000 円(税込)
販売価格: 4,752 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,200円〜
|
・ジョン・ルーリー ・ジム・ジャームッシュ ・デニス・ホッパー ・トム・ウェイツ ・マット・ディロン
|
カスタマー平均評価: 5
懐かしくて新鮮 あー気がついたらDVDが出てる!
昔、VHSで買ったんだよこれ。
しかし今見てもすごいキャスティングだ。
ジョンっていい友達持ってるね。
一番好きなのは、ウィレム・デフォー編。
ジョンとウィレムの二人が
真っ白に凍った湖上の掘っ立て小屋の中で、
凍えながら、お互いの寝袋をくっつけるかどうか
ブツブツ語り合うシーンが一番好き。
ウィレム、お前、本当にいいヤツだよ。
スパイダーマンの敵役よりこっちの
顔の方が好きだなぁ・・・
きもちい?く騙された! 昔々っと言っても9年前くらいだろうか。昔のユーロスペースで上映されていた『フィッシングウィズジョン』。デニス・ホッパーとかジム・ジャームッシュとかそうそうたる面子で、音楽もあの渋いジョン・ルーリーがつくっているとかで、釣映画とか、世界中を冒険するとか、永瀬が勧めているとかで観に行ったが。。。ほんま、人をくったようなゆる?いゆる?い、バカ映画というか。まじ、あの面子で全てが冗談の映画。。。気持ちいいほど楽しい映画だったよ。なぜか、今になってDVDで発売するとは。。。ジョン・ルーリーって知っている人いまどのくらいいるかな?。ほんと元祖ちょい悪おやじですよ。あの人達は。。。あの頃が懐かし?い、30代の男でした。
|
|
[ DVD ]
|
人蛇大戦 蛇 [DVD]
・リ・エン ・リ・ミン・ロウ
【マクザム】
発売日: 2001-02-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,200円〜
|
・リ・エン ・リ・ミン・ロウ
|
カスタマー平均評価: 4.5
伝説的悪趣味映画 『タワーリング・インフェルノ』では高層建築が火事になりますが、こちらは膨大な数の、本物の蛇に襲われます。 クライマックスでは消防士のような衣装の人々が、炎ではなく蛇と戦う。 台湾産の毒蛇として高名なヒャッポダまで実物で登場するメチャクチャさ。 悪趣味もここまで来ると、笑ってしまう。
心中複雑 半端じゃない蛇の数、作品のムードを変えてしまうカンフーアクションと滅茶苦茶な映画でかなり笑える怪作です。しかし、たかが蛇されど蛇です。生き物が本当に皮を破がされ、まっぷたつに切り刻まれるシーンは正視に耐えない。心が痛みます。かなり嫌いな映画ですが、この作品のパワーと蛇たちの冥福に星5つです。マジで。
|
|
[ DVD ]
|
パシナコレクション 紅葉の秋田内陸縦貫鉄道 急行 もりよし [DVD]
・ドキュメンタリー
【エースデュース】
発売日: 2005-08-26
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 4,200 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ドキュメンタリー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
モンテ・クリスト-巌窟王- [DVD]
・ジム・カヴィーゼル ・ガイ・ピアース ・ダグマーラ・ドミンスク ・リチャード・ハリス
【ポニーキャニオン】
発売日: 2004-03-03
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ジム・カヴィーゼル ・ガイ・ピアース ・ダグマーラ・ドミンスク ・リチャード・ハリス ・アレクサンドル・デュマ ・ジェイ・ウォルパート
|
カスタマー平均評価: 3
悪くはないのですが 原作を読んだ人、そしてフランスで制作されたテレビドラマを見た人には物足りなく感じるでしょう。
しかし、先入観なしに見ていたらそれなりに楽しめる映画だとおもいます。
あの長い原作をどうやって2時間でまとめるのかと原作が好きなだけに心配でありましたが、映画としてはそれなりによくまとまっていました。
ただ、原作が復讐シーンに焦点を当てていたのを、映画は、主人公の牢屋での成長譚とロマンスをメインにしていたのが残念なところです。
あの巧妙かつ見事な復讐がほとんど割愛されただけでなく、登場人物の奥深さが描ききれていない(時間がないので仕方ないのですが)とてもお手軽な人物設定は非常に物足りなさを感じました。
凛々しく生まれ変わるモンテクリスト、ジムカヴィーゼル 最初はガイを主人公に考えていたとか。ジムがぴったりはまってました。体格からいってもこれでよかったと思います。「復讐」というテーマの作品であるため、作者は9.11の事件を頭に思い描きながら製作したとのこと。
テーマは重くても楽しい娯楽大作であることはうれしいこと。映画にする以上は観て楽しいのが一番。
原作をぜひ読んで 牢獄に14年間閉じ込められたにしては、主人公のエドモン・ダンテス(モンテ・クリスト伯)が青二才過ぎるところにものすごい違和感を感じる。 また、モンテ・クリスト伯自らが剣を持ち、相手に復讐する所が俗っぽくて仕方ない。 チンピラのケンカと違うんだから。 政治小説を得意とした原作者アレクサンドル・デュマの手練手管はもっと洗練されている。実際には、本人に気付かれないように、真綿で首を絞めるような復讐の仕方をするし、そこがこの小説の最大の見せ場なのだ。 純粋に映画として面白いかどうかという次元は別にして、原作には全くそぐわない映画である。 原作の面白さ、格調の高さは、こんなもんじゃない。 これを機会に、ぜひ小説で原作を読んで下さい。
アドベンチャーです。 古典を原作に持ちながら、映画としてはアドベンチャーな仕上がりです。敵役のガイ・ピアーズが、爽やかなので、憎たらしく無いのが欠点。古典だと敬遠しがちかもしれないけど、これは重くない。面白いです。
|
|