|
[ DVD ]
|
ジャン=ミッシェル・クストーの新・驚異の世界~知られざる真実~「OCEAN ADVENTURES」DVD-BOX
・ジャン=ミッシェル・クストー
【(株)イーネット・フロンティア】
発売日: 2007-06-22
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格: 18,900 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 4,726円〜
|
・ジャン=ミッシェル・クストー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
メガロドン [DVD]
・マーク・シェパード ・ロビン・サックス ・アル・サピエンズ
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2002-10-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,700円〜
|
・マーク・シェパード ・ロビン・サックス ・アル・サピエンズ ・ゲイリー・J・タニクリフ
|
カスタマー平均評価: 2
サメ映画として分類するのでなくモンスター映画としてなら 海の底を掘ったら、大きな空洞があって中から、古代の魚がわんさか出てきた。で、その中には古代のサメがいたという話。タイトルにも書きましたが、ジョーズ以降、色々なサメが出てくる映画がありますが、本作はそれらとはちょっと別格といいましょうか、モンスター映画のモンスターがたまたまサメだったというだけで、カテゴリ的には違うものと思われます。 見所は、ラスト数分間だけです。 それ以外は普通のB級モンスター映画です。特に盛り上がることもなく、淡々と話も進行していきます。 ラストの奴の登場が全てです。 とにかく、笑ってしまうくらい○○○です。 メガロドンがどういう生物が図鑑などで見たことのある方は分かると思いますが、もし、現代にいたら海のギャングのシャチでさえ、可愛らしくみえると思います
やってしまいましたね!! だめですねー。CGを使えば、一応映画になるようですが、ジョーズの爪の垢でも煎じて飲んでもらいたいです。同名の小説が泣いています!(興味のある方は、こちらを読んでみましょう。) あまり作品をけなしたくありませんので、ソフトに書きます。 「サメの映画を見たいときは、ジョーズを観ましょう!」
|
|
[ DVD ]
|
ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション トリロジーBOX セット [DVD]
・イライジャ・ウッド ・イアン・マッケラン ・リヴ・タイラー ・ヴィゴ・モーテンセン ・ショーン・アスティン
【ポニーキャニオン】
発売日: 2004-08-18
参考価格: 14,805 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,680円〜
|
・イライジャ・ウッド ・イアン・マッケラン ・リヴ・タイラー ・ヴィゴ・モーテンセン ・ショーン・アスティン ・J.R.Rトールキン ・ピーター・ジャクソン ・フラン・ウォルシュ ・フィリッパ・ボウエン
|
カスタマー平均評価: 4
ファンタジー映画の最高傑作 原作の指輪物語が大好きでよく読んでいたのですが それが映画化してこれほど素晴らしいものになったのかと感激しました
今まで見たファンタジー映画の中でも一番面白い
前から思っていたのですが合戦のシーンやエルフの剣士なんかのキャラクターは昔見た「七人の侍」そっくりで楽しかったです
三部作すべてが面白いです 一作ごとにどんどん面白くなります(3はものすごく疲れましたが・・)
僕はハリーポッターも今好きなのですがそれをも軽く超えてます 間違いなくファンタジー映画の最高傑作です
高すぎる 上映時間が長いロードオブザリングシリーズとは言え、14000円はきつい。
これは余裕のある人しか向きません。
ストーリーも非常に暗く、時間もバカ長い割には展開がスローテンポで、見るのにかなりの根気がいるため、テンポ良い映画が好きな人や子供には疲れるだけです。
小説好きとよほどのファンタジーファンは楽しめると思います。
そこまでして金儲けしたいのか 作品自体に文句はありません。3作品とも最高です、大好きです。
でもこのBOXの仕様は大嫌いです。
後に発売されたSEEトリロジーBOXの方が内容も豪華。
それだけならまだしも、その後コレクターズBOXが低価格になって再登場したときには唖然としました。
これが業界の戦略なのか。何ともやりきれない。
長っ! 三部作を一気に通して見ましたが…長過ぎ
なんか長すぎてテンポが悪い気がする
原作を読んでないから分からないけど、脚本つくるの苦労したんだろうなあって思う
でも、もっと短くしても良かったのでは?
そのくせ最後がなんかあっけなかったし
なんか「がんばって作りましたね、ご苦労さん」ってかんじ
オーランドブルームはかっこよかった
満足っ!!! 3年間かけて映画館に行き、はまりました。 ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション トリロジーBOX セット が出たと知った時は値段も見ず、即行注文しました。今は好きなシーンをメインに見ています。ゲームなどもあるようなので、そっちにも手を付けていこうと思っています。 あの「大作」をいつでも家で好きな時に見られるというだけで、満足っ!!!
|
|
[ DVD ]
|
アリス・イン・ワンダーランド~不思議の国のアリス~ [DVD]
・ティナ・マジョリーノ
【フナイエンタテイメント・ジャパン】
発売日: 2004-02-26
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,640円〜
|
・ティナ・マジョリーノ
|
カスタマー平均評価: 3
やっぱり。。 以前NHKで放送していたのを見て虜になっていましたが、他の方がレビューで書いたようにNHKで放送していたのとは吹き替えの声優が違っていて、声は似てるんだけど想像以上に入り込めませんでした。NHK版に馴染み過ぎたせいか、訳の言葉の選び方や喋り方はNHK版の方が合ってる気がします。また放送しないかなー
SFXの技術が見事 NHKのBSで見て、もう一度見たくなりDVDを入手した。不思議の国のアリスと、鏡の国のアリスが混在しているが、キャラクターや映像はとても綺麗で、アリスの世界観をよく表していると思った。ただ、ストーリーはオリジナルの脚色をした感が強く、原作に忠実な展開を望む人には不満足かもしれない。最後の裁判所でのシーンで、白ウサギの「じゃあもう僕たちは必要ないね」という台詞も違和感がある。アリスが現実の世界に立ち向かう勇気を得た時、不思議の国は消えてしまうという設定が、若干教訓的でナンセンスな原作になじまない気がした。
アリスは多く映像化されているが、どの作品もきっぱり好き嫌いが二分しているようだ。それだけ原作が親しまれ、皆それぞれに強い思い入れがある名作なのだろう。アリスの映像化は、「これこそは自分の求めるアリス、これは違うから大嫌い」というような強い先入観を持たないで、それぞれの監督はどういう視点で原作を編集したのか、若干距離をおいて見ることをおすすめする。私自身は結構楽しんでこの作品を見た。
アリス・イン・ワンダーランド 不思議の国のアリス さすが!ジム・ヘンソン。独特の雰囲気をだしています。でも、原作に忠実というわけではないので、そこが気になる人にはXかな。 NHKで放映されたものとは、吹き替えをしている人が違うので、注意。それと、NHK放送時より、時間が短いかも。あちこちカットされているような・・?
アリスの原作ファンとしては不満 『不思議の国のアリス』の途中で『鏡の国のアリス』のエピソードが何の工夫もなく挿入される、原作とはかなり違う脚色がなされているなど、原作のアリスファンとしては不満の多い作品。 最大の問題点は、不思議の国の位置づけであろう。ここでは、不思議の国は、アリスを勇気付けるための存在になりさがってしまっている。 ナンセンス、言葉あそびといった原作の魅力を削ぎ落としている感も否めない。 原作を意識せずに気楽に楽しみたいという人にはむいているかもしれない。
実写版アリス 1999年の作品です。 アリスワールドの不思議な雰囲気がうまく表現されています。 アリスファンにとって、嬉しい作品です。 チシャ猫がウーピー・ゴールドバーグ!いい味だしてます。 少々アリスがオバサンに見えなくもないですが、物語に見入ってしまえば気になりません。「アダムス・ファミリー」、「バック・トゥー・ザ・フューチャー」に出演していたクリストファー・ロイドも出演しています。
|
|
[ DVD ]
|
沈黙の陰謀 [DVD]
・スティーブン・セガール ・ゲラード・サーテン ・L・Q・ジョーンズ
【ポニーキャニオン】
発売日: 2003-06-18
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,770円〜
|
・スティーブン・セガール ・ゲラード・サーテン ・L・Q・ジョーンズ
|
カスタマー平均評価: 3.5
やっぱりセガールはスペシャリスト 主役のスティーブン・セガールが何かのスペシャリストといったパターンは毎度おなじみです。
でもセガール映画はなぜか観てしまう。
細菌感染から抗体の発見まで、色々と凝って作ってはります。
見て損はありましぇん。ハイ。
今までとはちょっと違う『沈黙』 セガールの「強さ」と「優しさ」がうまく調和している作品だと思います。ネイティブインディアンの教えにも深く感銘でき、単なるアクション物としてだけではない面白みがありました。ただ、今までの沈黙シリーズに比べて格闘シーンは少ないので、格闘好きには少々物足りなさがあるかもしれません。
|
|
[ DVD ]
|
続 西遊記(3) [DVD]
・TVドラマ
【ビデオメーカー】
発売日: 2003-10-21
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 6,300 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,580円〜
|
・TVドラマ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
幻想の魔術師カレル・ゼマン ほら男爵の冒険 [DVD]
・ミロシュ・コペルツキー ・ヤナ・ブレイホヴァー ・ルドルフ・イェリーネク
【ブロードウェイ】
発売日: 2005-08-05
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,580円〜
|
・ミロシュ・コペルツキー ・ヤナ・ブレイホヴァー ・ルドルフ・イェリーネク ・カレル・ゼマン ・ゴットフリート・ピュルガー ・カレル・ゼマン
|
カスタマー平均評価: 5
奇想天外なゼマンワールド! カレル・ゼマン作品は、切り絵、セル画、実写とアニメーションの融合など、 作品ごとに異なるテーマや手法に毎回驚かされます。 その中において『ほら男爵の冒険』は一風変わった、独特のユーモアを持った作品です。 紳士でお茶目なほら男爵に、率直で素敵な青年トニーク、お色気たっぷりのビアンカ姫が登場。 ゼマンお得意の変な生き物たちも大集合。 製作から40年以上経った今でも通じるギャグ、小ネタが満載の奇想天外な旅物語。 ゼマンにこんなユーモアがあったのかと驚かされます。 最初から最後まで笑わせてくれながらも、 もちろん、ゼマンの想像力の豊かさと技術の高さを実感する作品です。
|
|
[ DVD ]
|
スターウォーズ Prequel Trilogy [DVD]
・リーアム・ニーソン ・ユアン・マクレガー ・ナタリー・ポートマン ・ジェイク・ロイド ・レイ・パーク
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-12-17
参考価格: 5,980 円(税込)
販売価格: 4,559 円(税込)
( 通常5〜7日以内に発送 )
中古価格: 5,280円〜
|
・リーアム・ニーソン ・ユアン・マクレガー ・ナタリー・ポートマン ・ジェイク・ロイド ・レイ・パーク
|
カスタマー平均評価: 2.5
一気に・・・。 何時の間にやら発売されていたエピソード1?3セット。
久しぶりに一気に見ましたが、1?3の余韻を携えて4?6に突入すると
4?6の「リニューアル」バージョンも違和感がないことを発見!
・・・ところで何で4?6セットより安いのか?
ブルーレイとか高望み?はせず、この6本を楽しむことに致します。。
遅い 他の人のレビューと私の考えは同じです。 スターウォーズ自体は星評価は5つ…なんてものじゃありません!!! ただ、トリロジーではなく、フルコンプBOX(BD版)が、遅すぎです。 いったい、いつになったら出るのでしょう?
あくまで廉価版 前の単品DVDを手放してしまったので、値段につられて買ったのですが、本編だけなので物足りない感が抜けません。エピソード4?6のボックスには特典DVDが付いていたので・・・。結局、単品の方を探し出して買いました。今回のDVDボックスはショップ送りにします。
古い作品は安くなっていくものなのですね 数年前、『ローマの休日』のDVDが500円で発売したことが話題になりましたね。また、TSUTAYAなどでは5年くらい前の映画のDVDは「2枚で3000円!!」などのように安く売られています。古い作品とはどんどん安くなっていくものですね。
DVDが出た時にその都度買っていた熱心なファンの方々にとっては腹立たしいでしょうが、今になって発作的にスターウォーズを見たくなったライトなファンにはとっても嬉しい商品だと思います。
SWマニアは欝陶しい スターウォーズにはビデオ・LD時代から再発される度にヒステリックな反応してウザいファンが多過ぎますよ。他の作品だって廉価再発なんていくらでもあるでしょ。『ここまで安くなったのなら購入しようかな?』とか『以前購入したけどやむを得ず手放したので再度購入しようとしたが中古でも高価になってたのでうれしい』とかいう人だっているでしょう?そういう人向けだと思えばいいじゃん。自分は以前発売の商品を納得して購入したんでしょうが。自分はもう持っているんだから、いいじゃないか。いちいち過敏な反応すんなよ。気持ちの狭い奴らだね。
|
|
[ DVD ]
|
ドン・ファンの冒険 [DVD]
・エロール・フリン ・ヴィヴェカ・リンドフォース ・ロバート・ダグラス ・アラン・ヘイル
【ジュネス企画】
発売日: 2007-02-26
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・エロール・フリン ・ヴィヴェカ・リンドフォース ・ロバート・ダグラス ・アラン・ヘイル
|
カスタマー平均評価: 5
剣の達人 登場! 悪党ロルカ公爵は世界制覇の野望を抱き、スペイン国王の権限を無視・実権を握り横暴の限りを尽くしていた時期を舞台に、一人の剣士の活躍を描く、1948年製作・『ヴィンセント・シャーマン監督』の痛快活劇作品。
【放浪の旅に出ていたドン・ファン(主演:エロール・フリン)が帰国。反乱を起こそうとする悪党ロルカ公爵と壮烈な一騎打ちを演じ、スペインを再び平和の国にする物語。】
かなわぬ恋からいさぎよく身を引き、再び放浪の冒険に旅立つ痛快アクション作品。
剣にかけては優れ者、恋(:アバンチュール)にかけても優れ者、なにをやってもさまになる男に‘あやかりたい’心境になる一作であると思うが・・・・・・。
(余談:ドン・ファンに良く似た男がもう1人、剣の達人トマス・スタンウッド(主演:スチュワート・グレンジャー)の痛快活劇を描く、1962年製作・『エティエンヌ・ペリエ監督』の「邦題:放浪の剣豪」が公開されています。)・・・DVDの発売に期待!
|
|
[ DVD ]
|
果てしなき蒼空 [DVD]
・カーク・ダグラス ・デューイ・マーティン ・アーサー・ハニカット
【ジュネス企画】
発売日: 2009-03-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,524円〜
|
・カーク・ダグラス ・デューイ・マーティン ・アーサー・ハニカット
|
カスタマー平均評価: 0
|
|