|
[ DVD ]
|
ハムナプトラ トリロジー DVD‐BOX (初回生産限定)
・ブレンダン・フレイザー ・ジェット・リー ・マリア・ベロ ・ジョン・ハナ ・ミシェル・ヨー
【UPJ/ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 6,804 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,880円〜
|
・ブレンダン・フレイザー ・ジェット・リー ・マリア・ベロ ・ジョン・ハナ ・ミシェル・ヨー
|
カスタマー平均評価: 5
コレはコレで! BDBOXも出ましたが、乗り換えがまだの人はコレはコレで嬉しいのではなかろうか!ユニバーサルJAPAN!良い商売為てらっしゃる!BDとDVDの差別化が進む中、ここまで現状維持出来てるのはユニバーサルJAPANとGAGAぐらいなのでは?
|
|
[ Blu-ray ]
|
センター・オブ・ジ・アース 3Dプレミアム・エディション (初回限定生産) [Blu-ray]
・ブレンダン・フレイザー ・ジョシュ・ハッチャーソン ・アニタ・ブリエム ・セス・マイヤーズ ・ジャン=ミシャル パレー
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2009-03-25
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,644 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,880円〜
|
・ブレンダン・フレイザー ・ジョシュ・ハッチャーソン ・アニタ・ブリエム ・セス・マイヤーズ ・ジャン=ミシャル パレー
|
カスタマー平均評価: 3
がんばりは認めるが、欠点も多い3D仕様。 ハリウッドでは、その昔からさんざん3Dの実験作が数多製作されてきた。「成功作」というのはほとんどない。テーマパークの短編ならば「T2:3D」とかあるけど。何か新しい工夫がされていれば別だが、やっぱりメガネをかけて観るパターンのため、90分は辛い。確かに水滴とか、花粉とか、溶岩の火とか、恐竜とかいくつか見るべきところはあったが、ブルーレイなのにモノクロ画面、というのはいただけない。少なくとも、BDを買う理由は「ゼロ」である。ストーリーもハナから期待はしていなかったが、予想以上に「他作品の寄せ集め」風で。高学歴・収益第一のハリウッドが作るのは、やはりこの辺が限界だろう。かつてウィリアム・キャッスルという「迷」プロデューサーがいた。3Dをはじめ、ホラー作品の映画館の椅子に電気を流してびっくりさせるなど、作品は驚くほどの駄作なのに、お茶目な映画の作り方を熟知していて、本当に面白かった。今のハリウッドに必要なのは、こういう博打うちタイプの製作者だろう。アメリカも日本も、映画創世記は「危ない筋」の人が多かったから、傑作も多かった。がんばりは認めるが、星はギリギリ3つ。
家族向け 純粋に子供と一緒に楽しむのであれば良いと思いました。
本編自体もそんなに長くないので眼鏡をかけてみるには妥当なところでしょうか。
しかしながら、せっかくブルーレイなのであれば、2Dと3Dは一枚にまとめてほしかったかも。眼鏡が4つ入っているのは家族向けということで、親切だなぁと感じました。
映画の内容は、深いストーリーを追求しないのであれば、純粋に家族で楽しめると思います。
息子のお気に入り 映画としては少し時間も短めで、普段映画はアニメしか見ない小1の息子とも一緒に楽しむことができました。
3Dで観ているとき、モノが画面から飛び出してくるたびに「うわわわ?」とか息子は言ってました。
ただし、3Dメガネで観ると色が変になるし、映像もボケた感じに見えるので、気持ち悪くなる人もいると思います。そんな人のためでしょうか?2D版も同梱されているので安心です。
素直に楽しむ心意気 この映画に科学的・・とかストーリー的に・・とか愚問です。
まさしく痛快娯楽映画ですから。アナグリフ方式は残念ですが
思ったよりちゃんと3Dに見えましたし内容も単純明快。
難い事言わないで楽しみましょうよ。
TVで見るよりスクリーンの方がたしかに効果はあります。
とにかく周りを真っ暗にして見る事を薦めます。
通常照明下でアナグリフ眼鏡は頭痛と酔いを助長しますので。
無論願わくば近い将来偏光メガネで3Dが楽しめたら・・と思いますが
そーっすっと自ずとモニター買い替え必須・・。
3Dに期待したものの 3DでBD化するということで大層期待していたのですが、率直に述べさせていただくとエラくしょぼい出来でした。
まず、3Dシステムですが、大昔から存在するアナグリフ式です(左右で色の異なるメガネをかけるタイプ)。「小学X年生」などの付録じゃないんだからこれはない。映画は偏光方式だったので、まったく違う物と考えて良いです。カラーが滅茶苦茶。HDにおいては色彩の精細度も重要なので、せめてカラーだけでも再現できる方式にして欲しかった。
で、2DのBDの方はどうかというと、これも精細さに欠ける中途半端な映像。音声はまぁまぁといったところ。うーん、BDとしてはイマイチか…。
最後に内容ですが、2Dであればわざわざ視聴する価値のあるような映画じゃない。非常に陳腐で意外性の無いストーリーライン。作り込みの足りない背景画像。科学的リアルさに欠ける設定。今ひとつ好感の持てない登場人物たち。
うーん、嫌なことばかり書いてしまったが、唯一価値があるとしたら子どもたちに3D映像を体験させてあげられることでしょうか。映画じゃなくて映像と考えればアナグリフ式でも喜ぶと思います。ただし、別にアナグリフであるならHDである意味はあまりないのでDVDでもいいかと思います。つまりこの映画に関連する商品群におけるベストバイは3DのDVDではないでしょうか?
という訳で結論ですが、BDコレクターとしては残念な作品です。
|
|
[ DVD ]
|
マジック・アンド・ザ・ウォー・オブ・ザ・ドラゴンズ~魔法戦士と竜の騎士団~ [DVD]
・ユルゲン・プロフノウ ・サイモン・ロイド・ロバーツ
【テレビ東京】
発売日: 2009-04-03
参考価格: 4,300 円(税込)
販売価格: 4,300 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,857円〜
|
・ユルゲン・プロフノウ ・サイモン・ロイド・ロバーツ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
タンタンと水色のオレンジ [DVD]
・ジャン=ピエール・タルボ ・ジャン・ブイーズ ・フェリックス・フェルナンデス
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-02-22
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,855円〜
|
・ジャン=ピエール・タルボ ・ジャン・ブイーズ ・フェリックス・フェルナンデス
|
カスタマー平均評価: 5
原作に近いキャラクターで楽しめます。 実写版TINTINとは、
最初どうなるのか見るまで不安でしたが、見てビックリ。
本のキャラクターがそのまま実写で登場という感じで楽しめます。
また舞台もスペインで、古いスペインの風景も楽しめます。
ただ、TINTINが少し大人かなという印象がありますが、
そこはご愛嬌でしょうか。
TINTINファンなら買いの一本です。
最高にかわいい! 原作のおしゃれでかわいいイメージそのまま!いやそれ以上にかわいい作品になってると思います!特にBGMが画面のかわいらしさをより一層ひき立てていて良かったです。タンタンファンにはお薦めの一本だと思いますよ。 船長さんや博士なんかもはまってるし、会話もしゃれがきいてて楽しくみられました、デュポン&デュボンの2人組も必見!
|
|
[ DVD ]
|
グレートストーン 帝国の秘宝を追え! INモスクワ~ヘア無修正版3D~ [DVD]
・ダニエル・ブーン ・ティモシー・ディプリ ・キンバリー・ロウ
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2002-08-25
参考価格: 4,095 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,850円〜
|
・ダニエル・ブーン ・ティモシー・ディプリ ・キンバリー・ロウ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Blu-ray ]
|
ランボー3 怒りのアフガン [Blu-ray]
・シルヴェスター・スタローン ・リチャード・クレンナ ・マーク・デ・ヨング
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2009-02-04
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,910 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,820円〜
|
・シルヴェスター・スタローン ・リチャード・クレンナ ・マーク・デ・ヨング
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Blu-ray ]
|
ランボー 怒りの脱出 [Blu-ray]
・シルヴェスター・スタローン ・リチャード・クレンナ ・チャールズ・ネイピア
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2009-02-04
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,910 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,820円〜
|
・シルヴェスター・スタローン ・リチャード・クレンナ ・チャールズ・ネイピア
|
カスタマー平均評価: 4
何度観ても面白い!! このランボー2は公開されてから既に20年以上も
経過しますがやっぱり面白いですね、単なる
戦争アクション映画ではなくベトナム戦争の敗北
そしてそこで国の為に戦いそして国から冷たく
された帰還兵、復員兵の辛さをこのランボー
というキャラクターを通して観る者に訴えて
いる描写が特に印象的です。ただこのランボー2は
LDの時もそうだったのですが、DD5.1Chでみても
なぜか低音域があまり迫力がないんですよねぇ
以前DVD版のダイハードが似たようなことで話題に
なりその後ver UP版が再発売されましたが
このBD版ランボー2はそういった事がないことを
祈りつつ星4つとします。
|
|
[ DVD ]
|
チャイニーズ・オデッセイ <其の弐> [DVD]
・チャウ・シンチー ・カレン・モク
【カルチュア・パブリッシャーズ】
発売日: 2001-05-16
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,800円〜
|
・チャウ・シンチー ・カレン・モク
|
カスタマー平均評価: 5
わかる!切ないの これは、壱と弐を見ないと話がさっぱりでアテナチュイがいい! 是非見てください。
うわ〜せつない・・・。 日本人にはおなじみの「西遊記」とは少し違う「西遊記」です。Part1では話の内容がよくわからないのですが、こちらのPart2を見ると話がわかってきて、ラストのせつなさが「じーん」ときます。特にシンチーの「目」が印象的。ドタバタギャグだけでは終わらない彼の確かな演技力を見せ付けられます。
最後には、泣いて・・・・ 本当によかったです。何度見ても、最後には、涙が出てとまりません。いつのまにか孫悟空になってしまってるんです。
難解で最高 其の壱とセットで観ないと意味がないのですが、最後まで気合入れて観ると、そのごほうびに、超感動が待っています。しかもじ〜んと感動が長続きする ほどの難解な仕掛けが壱と弐にセットされています。ぼぉ〜と観ずに、ぜひ真剣に観て欲しい‥。話は西遊記+恋愛モノですが、その恋愛部分が、もの悲しく、実に繊細。センスが光るラストです。
シンチーの実力 チャイニーズオデッセイ1ではシンチー作品らしく、いろいろと可愛い笑いをもたらしてくれますが、2ではうって変わって恋愛色が強くなっています。登場人物も増え、人間関係を把握するのがちょっと大変でした。孫悟空として覚醒し人間としての感情を捨てたシンチーは、特殊メイクで外見が完全に猿状態であるものの、それがかえって彼のもつ演技力を際立たせる結果につながったように思えます。特にラストのあたり、アテナ・チュウとのシーンは何度見ても泣けます。「喜劇王」と称されるシンチーの映画でまさか泣くなんて・・・しかも猿なのに・・・!オススメです!
|
|
[ Blu-ray ]
|
バロン [Blu-ray]
・ジョン・ネヴィル ・エリック・アイドル ・サラ・ポーリー
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2008-11-26
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 3,945 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ジョン・ネヴィル ・エリック・アイドル ・サラ・ポーリー
|
カスタマー平均評価: 3.5
画質が惜しい CGの使用は無く、すべてが特撮。
「そんな馬鹿な」と笑えてしまうような内容の連続ですが不思議とこの映像に惹きこまれます。
作品は文句なく最高なのですが、古い映画のためか全体的にザラザラしたような荒い画質です。
DVDと比べればもちろん良いのですが期待を裏切られた感があります。
クリアな画質であれば★5なのですが、ひとつ減らして★4。
マジっすか!? 商法が汚ね?な?。
つい最近でたDVD版の方、待ちに待った再販だったから買っちゃったじゃないか!!
しかもそん時はBlu-ray再生機も持ってなかったからなんの躊躇もなく買ってしまったぞ(ってこれは自分の責任か)
同時発売してくれてりゃ、少なくともどっち買うか悩んでたのに・・。
Blu-rayだから映像は良いんだろうけど、ほんと最近買ったばっかだしな、特典内容も一緒だし・・。
とりあえず僕はDVDで我慢します。
特典内容が違う状態で再販したり安くなったら買います。
|
|
[ DVD ]
|
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 4Disk エクステンデッド・エディション コレクターズ・ギフトセット [DVD]
・ジョージー・ヘンリー ・ウィリアム・モーズリー ・スキャンダー・ケインズ ・アナ・ポップルウェル ・ティルダ・スウィントン
【ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント】
発売日: 2006-12-06
参考価格: 11,340 円(税込)
販売価格: 11,340 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,780円〜
|
・ジョージー・ヘンリー ・ウィリアム・モーズリー ・スキャンダー・ケインズ ・アナ・ポップルウェル ・ティルダ・スウィントン ・C・S・ルイス
|
カスタマー平均評価: 1.5
お子様向けファンタジー ディズニー映画仕様にお子様向けファンタジーです。お子様レベルではハリーポッターと並ぶ程度でしょう。原作の設定がしっかりしている指輪物語とは比べものになりません。特にナルニアの運命をポットでの子供達に託すことや、異世界の子供がナルニアの為に命をかける意味も分かりません。まあ、お子様冒険ファンタジーと思って観れば楽しめますが、映画としてはB級並でしょう。主役の子供達は原作者の子供と同じような子供を選ぶことが、原作者側からの映画化の上での条件だったようですが、それ故にインパクトのない配役で、観賞後も俳優のことを忘れてしまいそう。指輪物語はキャスティングが素晴らしく、フロドやサムを忘れる人はいないでしょう。次回作もあるようですが、1作だけで十分でした。
あきれてしまいます ほんとに最近このパターン多いですね。後から新しい特典を付けたりするもの。メーカーは消費者のことを何も考えていません。「多分売れるだろう」とでも思っているのでしょう。あきれてしまいます。しかもナルニアでエクステンデッドとは…。予想もできませんでした。
通常版がリサイクルショップに大量に持ち込まれることが予想されます。売ろうと考えている方は、早めのほうがよいでしょう。
ただ、WETAの作ったというフィギュアにはそそられます。
|
|