外国映画DVD 豊富な品ぞろえ&代引きOKで快適なオンライン・ショッピングをお楽しみください。

外国映画DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ドラマ
コメディー
恋愛
青春・学園
官能 アクション アドベンチャー ホラー・スリラー ミステリー・サスペンス SF・ファンタジー パペットアニメ・CG ミュージカル・音楽映画
 

ミステリー・サスペンス

アイテム一覧
231 232 233 234 235 236 237 238 239 240
姿なき殺人者 [DVD] ヒッチコック短篇集 [DVD] 愛の地獄 [DVD] ア・フュー・グッドメン [SUPERBIT(TM)] [DVD] 『ドッグヴィル』×『マンダレイ』 ラース・フォン・トリアー ツインパック [DVD] 海外特派員 [DVD] ポイズン [DVD] 危険な年頃 廉価版 [DVD] ザ・ハッカー [DVD] フリッツ・ラング コレクション スカーレット・ストリート [DVD]
姿なき殺人者 [DVD] ヒッチコック短篇集 [DVD] 愛の地獄 [DVD] ア・フュー・グッドメン [SU.. 『ドッグヴィル』×『マンダレイ.. 海外特派員 [DVD] ポイズン [DVD] 危険な年頃 廉価版 [DVD] ザ・ハッカー [DVD] フリッツ・ラング コレクション..


姿なき殺人者 [DVD]

[ DVD ]
姿なき殺人者 [DVD]

・ヒュー・オブライエン ・フェビアン ・レオ・ゲン ・ダリア・ラヴィ ・スタンリー・ホロウェイ
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2006-04-07
参考価格: 3,980 円(税込)
販売価格: 3,980 円(税込)
( 在庫あり。 )
姿なき殺人者 [DVD] ※一部大型商品を除く
ヒュー・オブライエン
フェビアン
レオ・ゲン
ダリア・ラヴィ
スタンリー・ホロウェイ
アガサ・クリスティー
カスタマー平均評価:  4
地味ながらサスペンス一杯の佳作
英国出身の演技派の俳優をそろえ、地味ながらも原作の持ち味が活かされた佳作。閉ざされた空間で一人ひとりが殺されていく様子は白黒画面と演出が巧く融合して効果を高めている気がしました。本作以降のリメイク作はサスペンスが薄く、ホラーっぽく描かれているので、本作は「そして誰もいなくなった」の最後の正統派な作品と思っています。
舞台をアルプス山頂の山荘に置いた、2度目の戯曲版「そして誰もいなくなった」
この1965年に公開された「姿なき殺人者」は、これまでに5度、映画化されている「そして誰もいなくなった」の2度目の映画化作品であり、DVD化されるのも、第1作の1945年版に次いで、これが、2度目となる。 原作が、誰もが知っているような超有名作だけに、製作者側も、目先を変えて、新鮮味を出すのに必死なようで、原作のイングランドの孤島から、1975年版ではイランの砂漠に、1989年版ではアフリカのサファリに、それぞれ舞台を移しているのだが、この1965年版でも、舞台をアルプス山頂の山荘に置いている。 ちなみに、この1965年版の監督は、度が過ぎた脚色と演出でアガサの怒りを買ったMGMのミス・マープル物四部作( 「ミス・マープル ムービー・コレクション」)と同じジョージ・ポロックなのだが、製作と脚本を、この「そして誰もいなくなった」に格別の愛着を示し、後に前記1975年版でも製作と脚本を、1989年版でも製作を担当することになるハリー・アラン・タワーズ(別名ピーター・ウェルベック)が担当しているため、ミス・マープル物四部作と比べると、ずっと「まとも」になっている。 なお、1945年版同様、この1965年版も、アガサ自身が執筆した舞台用の戯曲に基づいて製作されているため、我々が慣れ親しんだあの有名な小説とは、一部、異なったところがある。この1965年版では、それに付け加えて、人物設定と、舞台をアルプス山頂の山荘に移したことを生かした一部の改変が見られるので、より原作に忠実なのが、1945年版ということになる。この「そして誰もいなくなった」は、何度、接しても、飽きが来るという作品ではないので、小説と2種類の映画版を比較しながら見てみるのも、一興かもしれない。

ヒッチコック短篇集 [DVD]

[ DVD ]
ヒッチコック短篇集 [DVD]

・アルフレッド・ヒッチコック
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-12-22
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,980円〜
ヒッチコック短篇集 [DVD]
アルフレッド・ヒッチコック
カスタマー平均評価:  4
神様の小品
「ヒッチコック劇場」をより濃厚にしたようなおもしろさです。
壮大なお話を、30分程度の枠組みに無理やり押し込んでいるような感じもありますが、それもまたいつも大胆な演出で我々を楽しませてくれるヒッチコック様の魅力なのかもしれません(多少、適当だという見方もあるかもしれませんが・・・)。

愛の地獄 [DVD]

[ DVD ]
愛の地獄 [DVD]

・エマニュエル・ベアール ・フランソワ・クリュゼ
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-04-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,980円〜
愛の地獄 [DVD]
エマニュエル・ベアール
フランソワ・クリュゼ
カスタマー平均評価:  3
リアル過ぎる心理描写
ベアールが大好きなので観たものの・・・ DV家庭における夫婦(または恋人でもいい)の現実の描写が リアル過ぎる。 夫役の好演は目を見張るものがありました。 妻への愛情が依存心?支配欲?そして所有欲へとエスカレートし、 初めは葛藤と不安の狭間で苦しみながら、ラスト近くの寝室での恍惚とも 受け取れる「妻を支配下にして完全に所有した!」と狂気に輝く目。 また対するベアールもそういう夫に消耗し憔悴して行く演技も、あまりに リアルで痛々しい。 例え夫婦であっても腕力でSEXを強要するのは絶対にいけない。 そんな問題提議も表されている映画ですね。 何の救いもない物語なので、精神的にかなり引きずります。 こうした実体験がある人が鑑賞する場合、フラッシュバック注意です。
つかめない・・・
ストーカーと化した夫、狂気に落ちていく様、妻の葛藤、夫婦の絆、どれをとっても主テーマに据えるにはひきつけるものが無い。 ただわめいて叫んでDVばかり見せられて、飽き飽きした。 一度見たきりで書棚に眠っている。 マーケットプレイスで売りたいけどフランスバージョンなので売りにも出せず。 フランス行って売るしかないか・・・。
廉価版でまた発売して欲しいエマニュエル・ベアールの代表作
さすがアンリ・ジョルジュ・クルーゾー監督の脚本だけに、結末の好みは別として面白いですね!何と言っても色々な表情を見せる美しい妻を演じるエマニュエル・ベアールが素晴らしいです!現在廃盤で、中古品の値段も高いですが、アンリ・ジョルジュ・クルーゾーの幻の脚本が如何に映画化されたかを紹介したメイキングを付けての再発売を期待します。
わかりやすい。
なんといっても主演の二人がいいですね。旦那のキレっぷりもいいですが、
胸ぐら掴んで「私の目を見て!」ってパワフルな演技を見せるべアールも魅力。

なんだろ、見方によってはコメディでもいけそうな話なんですが、
やっぱ真面目な話なのでそういう見方はご法度なんだろうけど、
そしてあの結末、妙に納得できました。

なんといっても無駄がない。夫婦で旅館を経営してるって設定も活きてるし、
奥さんが美人で性格も良いからこそ、旦那の苦悩もよりリアルに描いてるし、
なにより(別れられない理由があるとはいえ)どんなに喧嘩をしても
夫を信じ続け、おなじべッドで寝てくれる所からも、この奥さんの愛が
本当に偽りのものではなかった事がよくわかります。
(他に部屋がなかっただけかもしれませんけど)

話のメインは夫が奥さんを愛しすぎたが為の悲劇なんですが、
私はベアール演じる奥さんの気丈な姿にも注目して欲しいと思います。
イントロダクションは間違っている
原題:「生き地獄」は夫婦両方に当てはまる。
妻があまりに美しいために起こる悲劇、解決はどちらかが死ぬしかないのか?

こんな夫婦は現実に存在するのだろう、日本にも存在するだろう、不幸だ。
やっぱり妻にするならそこそこがいい(笑)。


ア・フュー・グッドメン [SUPERBIT(TM)] [DVD]

[ DVD ]
ア・フュー・グッドメン [SUPERBIT(TM)] [DVD]

・トム・クルーズ ・ジャック・ニコルソン ・デミ・ムーア ・ケビン・ベーコン ・キーファー・サザーランド
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-12-20
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ア・フュー・グッドメン [SUPERBIT(TM)] [DVD]
トム・クルーズ
ジャック・ニコルソン
デミ・ムーア
ケビン・ベーコン
キーファー・サザーランド
ロブ・ライナー
デビッド・ブラウン
アンドリュー・シェインマン
アーロン・ソーキン
カスタマー平均評価:  3
法廷ナ
軍事裁判のやつ「 トムクルがいい演技してる キャストも以上に豪華でいいです しかし、さいごのニコルソンはアホだろ そんな誘導尋問mにコって火かかってしまって 大佐失火失格だなこりゃ

『ドッグヴィル』×『マンダレイ』 ラース・フォン・トリアー ツインパック [DVD]

[ DVD ]
『ドッグヴィル』×『マンダレイ』 ラース・フォン・トリアー ツインパック [DVD]

・ブライス・ダラス・ハワード ・ダニー・グローヴァー ・ウィレム・デフォー ・ローレン・バコール ・ニコール・キッドマン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2006-10-25
参考価格: 5,985 円(税込)
販売価格: 5,985 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,979円〜
『ドッグヴィル』×『マンダレイ』 ラース・フォン・トリアー ツインパック [DVD] ※一部大型商品を除く
ブライス・ダラス・ハワード
ダニー・グローヴァー
ウィレム・デフォー
ローレン・バコール
ニコール・キッドマン
カスタマー平均評価:  5
人間って怖いかも
この映画は反則です…ホラーの怖さじゃなくて言葉で言い表せない怖さです…ニコールキッドマンもよく出演依頼引き受けたな…本当に粗末なセットなのに観ているうちにそこに本当の村があるみたい…。錯覚におそわれます。 ラースさんまいりました…

海外特派員 [DVD]

[ DVD ]
海外特派員 [DVD]

・ジョエル・マクリー ・ラレイン・デイ ・ハーバート・マーシャル ・ジョージ・サンダース ・ロバート・ベンチリー
【紀伊國屋書店】
発売日: 2004-01-24
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
中古価格: 3,979円〜
海外特派員 [DVD] ※一部大型商品を除く
ジョエル・マクリー
ラレイン・デイ
ハーバート・マーシャル
ジョージ・サンダース
ロバート・ベンチリー
チャールズ・ベネット
ジョーン・ハリソン
カスタマー平均評価:  5
20ページの詳しい解説書が付いています
この紀伊国屋書店版の「海外特派員」には、20ページにわたる解説リーフレットが付いています。これによると、空襲で停電の中のロンドンのスタジオからアメリカ向けに主人公がラジオ放送するラストシーンは、たまたまスタジオを見学に来ていたジョン・フォード監督が演説の指導をしたそうです。
いまこの時代にこそ相応しい戦争前夜のサスペンス
「レベッカ」に続くヒッチコック渡米第2作は、見事に世情を反映したスパイ・サスペンス/スリラー。アメリカのシンボル鷲にオーバーラップする「星条旗よ永遠なれ」で締めくくられるかなり感情的愛国主義はともかく、オープニングでのミニチュアをつかったNY新聞社の見事なモンタージュ・イメージから見るものを一気にヒッチ印の刻まれた世界へ誘い込む。
最近ではスティーブン・スピルバーグが「マイノリティー・リポート」で模倣した、傘の群れのなか暗殺者を追うシーンや、彼自身のちのフィルムで何度も繰り返す、高所恐怖症を煽るいくつかのショット、そしてコレもまた彼自身の「サイコ」はもとより稀代のヒッチ・マニアで有名なブライアン・デパルマの「ミッション・インパッシブル」でもサスペンスフルにコピーされた、飛行艇の遠景から時の特殊撮影技術の全てを尽くして一気に機内の様子までをワンショット(風)に収めた脅威のシーンまで、ただ物語りをダイアログと俳優の表情だけでなく、そのつなぎのショットでこそ常に見るものを釘付けにする彼の映画には驚嘆の念以外ない。
それにしても、日本を含む所謂西側先進国人(ハリウッド映画の最も主要な消費者)が一見安閑と平和をむさぼるなか、実はじわじわ迫る遠雷のように第三世界全体に燻る火種を抱える今の時代にコノ恐るべき作品が、幾分政治性を帯びつつも、心揺さぶる娯楽としてDVDというフォーマットを通して蘇ることの運命を感じる。
ヒッチコックのアメリカ初登場作品
日本では『レベッカ』からずいぶん後になって、たしか水野晴郎さんのご尽力で公開が実現したこの作品。実はヒッチコックはこちらの『海外特派員』を撮るために渡米したのだといいます。そのせいか、全編視覚トリックに満ちていて、まるでヒッチコックがアメリカに渡すために作った名刺のような印象を受けます。傘の群れの中の暗殺シーンや、鐘楼の上から転落する男のショックも好きだけど、クライマックスのスクリーンプロセスを破って飛行機のセットに流れ込んでくる水には圧倒されます。当初はゲーリー・クーパーが主役に予定されていたのが「B級作品だから」と断ったとのこと。そのB級作品がこんな名作になるとは、クーパーも予想だにしなかったでしょう。
ヒッチコック作品の醍醐味が味わえる
1940年、和暦で言うと昭和15年に作られた作品とは思えないタッチが魅力。まず、映画の舞台がニューヨークからロンドン、アムステルダムやその郊外の風車がまわる平原、またロンドン、そして終盤は・・・と大西洋上を跨いで展開されるので旅行好きが見ていても楽しい。こうした展開はその後のヒッチ作品の出発点的なものでもある。また、小道具の使い方が実にすばらしく、帽子、傘、自動車など日常生活での何でもない物が重要な要素となっている。カメラワークでは、冒頭の新聞社の外観から建物内への接近、議事堂前の真上からの傘の動き、犯人追跡の自動車の動き、ホテルからの脱出とそのときのさりげないメッセージなど書ききれない。ヒッチファンならずとも、ぜひ見ていただきたい。
ヒッチコックは偉大です。
この作品はヒッチコックの作品としてはやや知られていなく、「知る人ぞ知る」傑作です。ヒッチコックマニアは、例えば傘の群舞や風車のシーン、そして飛行機が海に突入するスペクタクル等に狂喜するのですが、私は自白を強いられているオランダの老政治家が、絶望的な状況にありながら「どこにでも鳩が餌を拾える場所がある!」と叫ぶシーンや、犯人であり、ナチスのスパイでもある男が娘に真相を話すシーンに心を揺さぶられました。エンターテインメントの中に人間の深い洞察が含まれているヒッチコック映画。是非若い世代に見て欲しいです。

ポイズン [DVD]

[ DVD ]
ポイズン [DVD]

・ロザンナ・アークエット ・マンディ・シェファー ・ユルゲン・プロコノフ
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-06-22
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,960円〜
ポイズン [DVD]
ロザンナ・アークエット
マンディ・シェファー
ユルゲン・プロコノフ
カスタマー平均評価:  3
全くエロくないエロチックファンタジー
レンタルビデオ店の分類ではエロチックファンタジーということになっていたが、これは紛れもないサスペンスである。母娘相愛がテーマだから、主人公の娘とその母親、その母親にまとわりつく男たちとの間には一種のエディプス的構図が見えはする。けれども、およそ「官能的」というには程遠く、サスペンスとしても中途半端で、なんだか良くわからない作品である。これなら、サスペンス路線を徹底してもっと怖く仕上げたほうがよかったのではないだろうか。

危険な年頃 廉価版 [DVD]

[ DVD ]
危険な年頃 廉価版 [DVD]

・ナスターシャ・キンスキー ・クリスチャン・クァドフリーク
【IMAGICA】
発売日: 2006-04-28
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
危険な年頃 廉価版 [DVD]
ナスターシャ・キンスキー
クリスチャン・クァドフリーク
カスタマー平均評価:   0

ザ・ハッカー [DVD]

[ DVD ]
ザ・ハッカー [DVD]

・スキート・ウーリッチ ・ラッセル・ウォン
【アット エンタテインメント】
発売日: 2000-09-08
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,950円〜
ザ・ハッカー [DVD]
スキート・ウーリッチ
ラッセル・ウォン
カスタマー平均評価:  4
☆4つですが大のお気に入り
この映画はバックグランドを知れば知るほど おもしろくてハマってしまう。 エンターテインメントとしてはやや地味かもしれないが 何せ実話を元にしているし、かなり実話に忠実である。 他のレビュアーも言うように、これはツトムのTakedownを 原作として掲げ、ツトムが制作にかんでいるにも 関わらず、かなりKevin目線で表現されている。 その上、Takedownを読んだだけではわからないはずの Kevinの生活が「FBIがもっとも恐れた伝説のハッカー」(ジョナサン・ リットマン)の内容そのままに描かれている。 すごい不思議だ・・・・・(ジョナサンに無断で使ったそうだ!!) しかし、そのお蔭でツトムとKevinの主張が平等に表わされており 完全懲悪の形式になっていないところが好きだ。 kevinがコピーセンターで危うくFBIにつかまりそうになる ところや、ウェイトレスをナンパする所、継父のエピソード、 ツトムをソーシャルエンジニアリングし損なうことなど、 詳細に至るまで事実に忠実でよくできている。 私はツトムの書籍もKevinの書籍も原書までみな読んだ。 Youtubeでは本物Kevinのたくさんのインタビュー番組も 見ることができる。ツトムのインタビューも1つだけ見れた。 やっぱり実話は知れば知るほどおもしろい。 この映画は事実と合わせて、バックグランドを固めながら 見ると最高におもしろい映画としてお気に入りになること 請け合いである。 映画内で説明されていない裏事情がわかってからもう一度 映画を見ると、なるほど?そういうことだったか・・・と 感心してしまう隠れた演出も何箇所かある。 事情通だけが最高に楽しめる映画かもしれない。 現在、Mitnick Securityを立ち上げて世界中でアドバイザーとして 活躍しているKevinを蔭ながら応援したい。
娯楽映画としては楽しめるが…
原作は『テイクダウン』ということになっていますが、中身はジョナサン・リットマン著の『FBIが恐れた伝説のハッカー』の内容そのまんまです(確かジョナサン・リットマンは訴えを起こしていたはず)。UNIXやネットワークに関する知識がないと分かりづらい部分がありつつ、逆に知っていると「ん?」と首を傾げてしまうような内容でもあり、中途半端気味です。 しかし、この類の映画はあまり見かけないので、個人的にはお気に入りです。 原作『テイクダウン』は下村努氏の目線で書かれた自己満足的な内容であることが否めません。個人的には第三者目線で、実は下村氏のコンピュータは以前にも侵入されていたとか、下村氏が裏で日々色々やっていたとか、攻撃コードの提供もしくは攻撃を実行した者が他にいることを認識していながら、何故かケビン・ミトニック氏だけが逮捕されたとか、その辺を追いかけるような映画を観たいなあ。 豆知識 主人公の下村努氏は2008年のノーベル化学賞を受賞された下村脩氏のご子息です。 映画に下村努氏ご本人が出演されているので要チェック!
見てないんだけど…
他レビューを読んで、and8年前の作品なんで…期待を込めて★4つ。 下村努氏は、今年ノーベル賞を受賞した下村教授の息子サンの実話らしいので…これを機会に、再度?2枚組DVD…ブルーレイ化されたりして?(笑) 【熊本県★秀チャン流★男性】
良くないけど、気になる不思議な映画
映画は1999年リリース。原作はNSA(国家安全保障局)にいた下村努の『若き天才日本人学者VS超大物ハッカー テイクダウン』。内容は伝説のハッカー、ケヴィン・ミトニックとそれを追いつめた筆者下村努の戦いを描いた『自賛』に溢れたノンフィクションでミトニックのほうはけちょんけちょんにけなされているのだが、下村努自身がエグゼクティブ・プロデューサーとして名を連ねている映画の方は主役が逆転(この辺実に不思議だが・・・)、ケヴィン・ミトニックが主役である。 監督のジョー・チャペルはホラーを何作か撮っている程度の監督で本作でも冴えたところは皆無。下村努を演じているラッセル・ウォンは大根役者でその上はっきりとコンピュータ・リテラシが欠如しているのが分かる。それでこの映画はつまらないのか、というとなかなか面白いのだ。オススメの見方はフェアをきすためミトニックの著書『欺術』を半分程度読み、この映画を観る。するとミトニックが書いていることが現実に起こる。その後『欺術』に戻り、映画の余韻を楽しみつつ読破するというのが楽しいと思う。 ケヴィン・ミトニックを演じるているスキート・ウールリッチが本人にそっくりで(『欺術』のカバー写真など見ると驚く)、それがよりこの映画のリアリティを深めている。良くないけど、気になる不思議な映画だ。
今日今日にも通じる情報社会の恐怖
自分の個人情報は、大丈夫だろうか。
つい、確認したくなる恐怖。

有名なハッカーとして知られたケヴィン・ミトニックを、
追い詰めた男として知られる下村努の原作"Takedown"
(『テイクダウン』として翻訳出版された)の映画化との事。

本来は、日本語を話さない天才日本人物理学者の英雄物語のはず。
よって、減点1の☆4つ。


フリッツ・ラング コレクション スカーレット・ストリート [DVD]

[ DVD ]
フリッツ・ラング コレクション スカーレット・ストリート [DVD]

・エドワード・G・ロビンソン ・ジョーン・ベネット ・ダン・デュリエ ・マーガレット・リンゼイ
【紀伊國屋書店】
発売日: 2007-11-22
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,949円〜
フリッツ・ラング コレクション スカーレット・ストリート [DVD] ※一部大型商品を除く
エドワード・G・ロビンソン
ジョーン・ベネット
ダン・デュリエ
マーガレット・リンゼイ
ダドリー・ニコルズ
カスタマー平均評価:  4
ラング、米時代の良心的作品ではないでしょうか
フリッツ・ラング監督の米に渡ってからの作品は、比較的軽いサスペンスが多く、人によっては独時代よりも評価が低いきらいがあります。 ですが、この作品は米時代の作品中でも良質なほうの1本ではないでしょうか。 主演はエドワード・G・ロビンソン×ジョーン・ベネット。 このころ、ラング監督はこのふたりが気に入っていたらしく、傑作「飾窓の女 [DVD]」は同じ組み合わせで、「フリッツ・ラングコレクション 扉の影の秘密 [DVD]」ではベネットを主演で撮っています。 作品のプリントはまずまずです。 解説によると、この映画は米であたったらしいですが、良いプリントでは観ることができなかったらしく、今回のDVDは今まででは最良のプリントだということです。 独時代の作品ではないので、ムルナウ財団のものではなく、一般的な古いアメリカ映画のプリントと同程度だと思っていいでしょう。 残念ながら、一部音声が歪んでいる部分があります。 個人的には、「飾窓の女」に並ぶ良作だと思います。 「飾窓の女」が最後まで良いテンションで話が進んでいたににもかかわらず、最後が「夢オチ」だったことを考慮すれば、寧ろデキは上だといってもいいくらいかも。 確かに、ロビンソンの品の良い演技が役柄にマッチしていない部分もありますし、少々リアリティがない話の展開もありはしますが、それを差し引いても十分いいと思います。 米時代の作品にはあまり表れていなかった、ある種の狂気が最後の最後にチラリと現れている気がして、ラング・ファンとしては一瞬ゾクッとする作品ではないでしょうか。 残念ながら、付属の冊子は貧弱です。 他の作品に付録している冊子に比べると、読み応えはありません。 特典映像もありませんので、値段的には割高な感じが否めません。
見応えある作品ながらも愚かな中年男にE・G・ロビンソンは不向き?
主演3人の人間模様と思惑が犯罪に発展するサスペンス・ドラマで、流れも緻密に設定され、J・ベネットの我儘な悪女ぶりは圧巻でした。ただ、E・G・ロビンソンは、相変わらずの巧さですが、ロビンソン自身の知性を感じさせ(いつもの迫力ある芯の強い役柄の印象があるせいもあってか)、愚かで実直な中年男という設定には少し違和感を感じました。いずれにせよ見応えのある作品ではありました。

  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 
24 / 50

特集
007
SEX AND THE CITY
インディ・ジョーンズ
スターウォーズ
スパイダーマン
バットマン
ハリー・ポッター
ランボー
ロッキー

サブカテゴリ
外国映画
ミステリー・サスペンス
官能サスペンス
ミステリー
サスペンス
General AAS








ドラマコメディー恋愛青春・学園官能アクションアドベンチャーホラー・スリラーミステリー・サスペンスSF・ファンタジーパペットアニメ・CGミュージカル・音楽映画

copyright © 2009 外国映画DVD店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク