|
[ DVD ]
|
ロジャース&ハマースタイン ミュージカル・コレクション カルーセルBOX [DVD]
・ジュリー・アンドリュース ・デボラ・カー ・ゴードン・マクレー
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2006-05-26
参考価格: 19,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,800円〜
|
・ジュリー・アンドリュース ・デボラ・カー ・ゴードン・マクレー ・リチャード・ロジャース ・オスカー・ハマースタインII
|
カスタマー平均評価: 4.5
6作品の名作を100倍楽しむには・・・ 実は「サウンド・オブ・ミュージック ファミリー・ヴァージョン」を先に
買ってしまっていたのですが、その他の作品が全て2枚組み、という触れ込みに負けました。
この6作品を観るには、まさに決定版じゃないでしょうか?
特に舞台のミュージカルが好きな方にも、舞台版オリジナルキャストの
貴重な映像もあったり、舞台から映画へどう変わって行ったか、音声解説などでも
てんこ盛りに語られています。映画批評家などの解説も内容の濃い解説で全く飽きません。
この解説、特典のおかげで、
6作品の中であまり気に入っていなかった作品も”結構”大好きになりました。
元々好きだった作品も「え!?こんなことが?」という情報満載で
全く違う楽しみ方が加わり面白さ倍増です。
全て観るには大変な内容量ですが、一枚一枚「今度はどんなお楽しみが…?」
とホクホクしながら観ています。
日本人としては「南太平洋」の原作者のドキュメントもとても興味深かったです。
各作品、もう飽きるほど観てしまって…
という方にこそオススメですよ。
「R&Hコレクション」との主な違い(Sオブミュージックを除く) 2003年に発売されている「R&Hコレクション」との主な違いは、「サウンド・オブ・ミュージック」「王様と私」に加えて、「南太平洋」「オクラホマ」「回転木馬」もワイドTV対応のスクイーズ仕様になったことです(「ステート・フェア」だけは、もともとスタンダードサイズ)。あと、全てに音声解説が付きました。それだけでも価値はあると思います。
「南太平洋」は、15分長い先行公開版が特典として入っています(追加された部分は色あせたままになっている)。それから2003年発売の方では、序曲・休憩・終曲の場面にスチール写真が入っていたのが、ここでは何もない暗い画面のままになっています。
「オクラホマ」は本編がシネマスコープ版になっていて、2003年発売版で本編だったTODD-AO版(ワイド撮影の1方式?)が特典に入っています。内容は同じで、TVで見る分には違いはわかりません。画質はシネスコ版の方がずっときれいになっています。ただ、TODD-AO版にある序曲・休憩・終曲がシネスコ版では無くなっています。オープニング・クレジットは背景付きになりました。どちらにも音声解説がついているのですが、TODD-AO版の方には、なんと主演女優のシャーリー・ジョーンズが登場していてなかなか興味深いです(回転木馬にも登場)。
「回転木馬」には、その元となった?フランス映画「リリオム」(モノクロ)が収録されています。
「ステート・フェア」には、1962年のリメーク版映画(パット・ブーン出演)が入っています。やはりミュージカル仕立てで、パット・ブーンが音声解説しています。
「王様と私」は、2003年発売版にあった序曲・休憩・終曲が無くなっています。ここは良い音楽が流れる部分だけにかなり残念で、ファンの方は注意が必要なところです。ただし、同じスクイーズ仕様でも、画質はこちらの方がいくらか(かなり?)きれいになっているようです。
あと、5.1chサラウンドだった音声が「南太平洋」と「オクラホマ」は5.0ch、「回転木馬」と「王様と私」は4.0chに何故かダウン?しています。TVで見ている分には関係ないのですが、その辺りは詳しい方に説明していただきたいところです。
その他、特典には、メイキングのようなものや、予告編なども普通にあるので、ファンの方はけっこう楽しめるかと思います。ケースが凝りすぎなので星4つ。
|
|
[ DVD ]
|
ジョン・トラボルタ ダンス・パック [DVD]
・ジョン・トラボルタ ・カレン・リン・ゴーニイ ・オリビア・ニュートン=ジョン ・シンシア・ローズ ・ジョン・バダム
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2002-11-22
参考価格: 10,395 円(税込)
販売価格: 10,395 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,890円〜
|
・ジョン・トラボルタ ・カレン・リン・ゴーニイ ・オリビア・ニュートン=ジョン ・シンシア・ローズ ・ジョン・バダム
|
カスタマー平均評価: 5
ビージーズの全盛期 ジョン・トラボルタとビージーズの全盛期のパワーを見せ付けられるような作品群。ちょうど洋楽を聞き始めた中学生時代だったので、それも懐かしく思い出す映画。今となっては見る事の出来ない当時のNY摩天楼も出てきます。NYを愛して止まない人にもお薦めです。
|
|
[ DVD ]
|
MOOG デラックスDVD-BOX (初回限定版)
・ドキュメンタリー映画
【ナウオンメディア】
発売日: 2005-07-22
参考価格: 5,985 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,750円〜
|
・ドキュメンタリー映画
|
カスタマー平均評価: 5
MOOG博士の人柄が滲み出る佳作 「危機」「展覧会の絵」など70年代のロック&ポップスを代表する名作の多くは、博士の発明なしには存在し得ません。しかし、彼のインタビューにはその事に対する驕りが微塵も感じられず、とても気持ちよく鑑賞することができました。「音楽とは作り手と聞き手の間のインタラクションから生まれるものであり、ライブの重要性を忘れないで欲しい」「シンセサイザーは私がつくったと言うよりも、自然に生まれてきたもの」「楽器は自分の延長であり、ミュージシャンの音楽の中に自分を感じる」などの表現に含蓄と同時に博士の謙虚さが感じられます。 映画も見に行ったのですが、私のようなリアルタイムで博士の世代を生きてきた人間だけでなく、若者(しかも女性)が多く見にきていたのは驚くと同時に嬉しく思いました。 確かに、万人受けする作品ではないかもしれませんが、当BOXセットには3回劇場に足を運ばないともらえなかったキーホルダーも付属していてお得ですし、多くの人に見ていただきたいと思います。
|
|
[ DVD ]
|
ベルリン・フィル 最高のハーモニーを求めて コレクターズ・エディション [DVD]
・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ・サー・サイモン・ラトル
【IMAGICA TV】
発売日: 2009-03-28
参考価格: 7,245 円(税込)
販売価格: 5,739 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ・サー・サイモン・ラトル
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ロジャース&ハマースタイン コレクション [DVD]
・ロジャース&ハマースタイン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2003-10-31
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 11,847 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,688円〜
|
・ロジャース&ハマースタイン ・オスカー・ハマースタイン2世
|
カスタマー平均評価: 4.5
Great collection As with any collection everyone has a different favorite. The nice thing about this collection is some of the movies may not be everyone's cup of tea, but there are no duds snuck in the pack.
It consists of:
"Oklahoma!" (1955) Gordon MacRay and Gloria Grahame
"Carousel" (1956) Gordon MacRay and Shirley Jones
"The King and I" (1956) Deborah Kerr and Yul Brynner
"South Pacific" (1958) Rossano Brazzi and Mitzi Gaynor
"The Sound of Music" (1965) Julie Andrews and Christopher Plummer
I do not want to get involved in screen format wars but the films them selves will take you to far off lands and far off times. For a better feel you may want to look at the individual reviews.
You will find yourself singing all the songs through the day.
By the way if you already one or two of these already it is still worth buying as a set.
不世出な音楽家達の軌跡 上品で華麗なダンスで我々を魅了したF.アステアの後を継いだのは、ダイナミックでパワフルなダンスを披露したG.ケリーを代表とするMGMミュージカル群だった。そして、その次に一世を風靡したのは、今までの個人技の披露であったダンス映画ではなく、音楽を主体としてスクリーンいっぱいにドラマを繰り広げたブロードウェイミュージカルを映画化したものであった。この時代を支えたのはシンプルでメロディアスな作曲家R.ロジャースであり、ロマンティックな作詞家O.ハマーシュタインUである。否、支えたのではなく、彼らがこの時代そのものであった。おそらくこの頃が文字通り『ミュージカル』という言葉が一番フィットしていた時代なのであろう。このボックスはその黄金期を築き上げた二人の偉業を全て網羅したファン垂涎の玉手箱である。この後、時代は徐々にドラマ作りにウェートが置かれていくのは、彼らのようなコンビが現れなかったからだと思っているのは私だけだろうか。
初DVD化の4作品は注目!! 最近では、現代のモーツァルトと言われるアンドリュー・ロイドウェバーのミュージカルが大人気ですが、やはりミュージカル史に残るコンビロジャース&ハマースタインの作品はどれも素晴らしいです。ロイドウェバーのナンバーが、非常にドラマティックで魂の底から揺さぶるような感動を与えるのに対し、ロジャース&ハマースタインのナンバーはどこか素朴な優しい感じを与えるナンバーで、繰り返し見たくなる魅力にあふれています。 「王様と私」「サウンド・オブ・ミュージック」以外の4作品は初DVD化なので、ミュージカルファンは揃えておきたいところかもしれません。
|
|
[ DVD ]
|
WAR REQUIEM [DVD]
【アップリンク】
発売日: 2004-04-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
観なければ後悔しそうな映画。 地獄で己を殺した兵士に「見知らぬ友よ」と呼びかけられたドイツ兵は応える。「友よ、私は君が殺した敵だ」、と。 会話を交わした後、ドイツ兵はキリストの前に進み、祈りを捧げる。 彼が殺した兵士の顔をしたキリストに。 死者への祈りは、敵味方に関係なく捧げられるべきものに違いない。 兵士たちは皆、守りたい者の為に逝ったのだから。 登場人物にセリフがなく、映像とバックに流れるオペラがセリフ以上のものを語っています。 親すらも戦争を知らない私たちの世代こそ観るべき作品かもしれません。 ただしショーンファン的には、登場シーンは衝撃・・・。 またか、というか、やはりというか。 でもそれを補って余りあるくらい終盤のシーンは鮮烈です。 多くの人にぜひ観て欲しい作品です。
凄絶なまでの映像と音楽の美しさ 購入動機はミーハー的興味。ショーン・ビーン、ローレンス・オリビエ、フィッシャー・ディースカウときて監督がデレク・ジャーマンならそろい踏みといったところです。 さて見始めると最初は戸惑いました。 詩の朗読から始まり、オペラ組曲と映像だけで構成されています。宗教画のような光と影を効果的に使った映像が、重たいけれど美しく、実際の戦争の映像がむごたらしくも生々しく、荘厳な歌曲とあいまって、心を揺さぶります。 ラスト近く、ドイツ兵(ショーン・ビーン)が暗い中で泥にまみれた姿で現れ、こちらに向かって問いかけます。 「友よ、私はきみが今朝殺した敵なのだよ」 その表情の静かさと、その後に続く彼の祈りを主題にした映像を見ているうちに泣きました。 楽しみながら見る作品ではありません。ひとりで、音楽に集中しながら見たい。目を背けたくなるような場面もありますが、珠玉の映画だと思います。
|
|
[ DVD ]
|
ソウルメイト DVD-BOX1
・シン・ドンウク(日本語吹替:塩谷瞬) ・チェ・フィリップ ・イ・スギョン ・大谷亮平
【デジックス】
発売日: 2008-02-22
参考価格: 11,970 円(税込)
販売価格: 11,970 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,500円〜
|
・シン・ドンウク(日本語吹替:塩谷瞬) ・チェ・フィリップ ・イ・スギョン ・大谷亮平
|
カスタマー平均評価: 4.5
新感覚のシットコムラブストーリー “運命の相手?ソウルメイト”を探し求めて,都会で生きる6人の男女の恋愛を赤裸々に描いた大人向けのシット・コム作品です。主人公たちの本音のトークが共感を呼んで,シットコム苦戦の中では結構人気の作品でした。
「雲の階段」で演技力を認められ,現在注目度No.1の新世代韓流スターシン・ドンウクの初主演作品です。他にもイ・スギョン,サガンという注目の新人が勢ぞろいした新感覚のラブコメです。
韓国で活躍中の日本人モデル大谷亮平も出演していますよ。
新感覚のシットコムというだけあって音楽は申し分ありません。OSTは必需品ですよ
コメディー なの? 6人のいまどきの韓国の若者の恋愛事情を、ソウルメイトという言葉で語るドラマ。でもなぜか6人の中に、日本人大谷良平がいるの? まいいか、でもシン・ドンウクは、相変わらずかっこいい!、女優さんも美形ぞろいなんですが、どこか日本の有名女優さんに似ているような、似てないような、どうでもいいか。 内容は、とてもコミカル、思わず笑い出すシーンがぞくぞく登場します。お見合いのシーン、お見合いパーティ、だれかがどこかで、遭遇したようなシーンが満載で、こんなのあり!も盛りだくさんです。とにかく見ておもしろい、次が見たいドラマです。純愛を期待するあなたは、要注意。かずかずの恋愛テクを、このドラマで習得してください。
音楽がいいです ドンウク…女性の扱いはお手の物だけど、愛なんて信じない。ましてや運命だなんてもってのほか。
スギョン…五年も付き合った相手から電車内でプロポーズされ、嬉しいはずなのに『何か違う本当にこのままでいいの?』と悩み始める。
このドラマはそんな二人を軸に六人の男女がそれぞれ色々な出来事に悩み苦しみながら、自分のソウルメイトを見つけるそんなお話です。
ジャケットの雰囲気から大人の恋愛モノのように感じた私ですが、なんのなんの!なかなか二人が出逢わないのが気にならないくらい面白くて1話から一気に惹きつけられました。登場人物のキャラが魅力的で、特にミジンとジョンファンのコンビはもう最強!もう抱腹絶倒です。そしてなんといっても音楽がすごく素敵なんです。ドラマにぴったり合っているし、いつの間にか少しレトロっぽい音楽になんともいえない心地よさを感じてきます。
見終わってからもボーーーっとなっちゃいますよ。
パート2がお流れになったのが残念です。。
ソウルメイトという言葉の意味をつくづく考えてしまうとても素敵な作品ですよ^^
|
|
[ DVD ]
|
ラ・マンチャの男 [DVD]
・ピーター・オトゥール ・ソフィア・ローレン ・ジェームズ・ココ ・ハリー・アンドリュース
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2004-12-03
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,440円〜
|
・ピーター・オトゥール ・ソフィア・ローレン ・ジェームズ・ココ ・ハリー・アンドリュース ・デイル・ワッサーマン
|
カスタマー平均評価: 5
楽しいだけがミュージカルではない! この作品はブロードウェイで上演された『Man of La Mancha』を映画化したものである。けれどもそれは従来の所謂『ミュージカル』の範疇を超えた作品である。そこには豪華なセットも無ければ華麗なダンス・シーンも無い。けれどこの作品にはそれらを補って余りある主題が巧みに織り込まれている。“人生をどう生きるか”と問われた時、その答えは恐らく二つあろう。一つは“自分の信念など無視して上手く世渡りして楽に生きる”タイプ、もう一方は“下手だけど地道にそして自分に正直に自らの信念を持って生きる”タイプ。そして人生の最後に自らの人生を振り返った時に果たして自分の人生はどうだったのかと考えるならば、どちらを選ぶか。これがこの作品のテーマである。ラストシーンで宗教裁判所に喚問される時、セルバンテスの姿は囚人達からはドン・キホーテそのものの姿に映り、セルバンテス自身も自らの“罪”にも臆することなく胸を張って吊り梯子を上がっていくその姿は遍歴の騎士のテーマ『見果てぬ夢』の歌声に包まれていた。60年代?70年代にかけて創られたミュージカル作品の中でも記念碑的な作品であり、最も愛して止まない作品の一つである。そのシーンを観る度に今でも胸が熱くなる。
文字通り朽ちない名作、素晴らしい演出と演技と歌 少々の野外撮影以外、狭いセットで獄中でのやりとりとドン・キホーテのストーリーを、
時には幻想的に、巧みに繋ぎ織り込んだアーサー・ヒラー監督の手腕にまず感嘆しました。
そして、ピーター・オトゥールの、年老いて見果てぬ夢を追うセルバンテス役の迫真の演技と、
いつもながらすごい存在感のソフィア・ローレン・・・。本当に素晴らしい演技と歌です。
言わずと知れた中世の作家・セルバンテスの「ドン・キホーテ」を原作としたこの「ラ・マンチャの男」は、
今でも世界中でミュージカルとして公演されていますが、
生意気かも知れませんが、人生も半ばにさしかかった小生には、「見果てぬ夢」を綴った作家セルバンテスの心が
思わず涙がこぼれそうになる様に、染みいるようにわかるようになった気がします。
このスタッフと役者でできあがった本作は、その心をも見事に謳い上げ、名作と呼ぶにふさわしいと思います。
舞台を思い出します! 先日松本幸四郎の舞台を観ました。幸四郎がミュージカル2000回出演の演目に選んだのが「ラ マンチャの男」です。その感動を引きづり、このDVDを購入しました。舞台と映画は見比べると違和感があるのですが、さすがにピーター オトゥール。キホーテそのものを演じています。またソフィア ローレンも野生のアルドンサ役はイメージにぴったりです。オープニングの「我こそはドンキホーテ」から宗教裁判に向かうセルバンデスに対して全員で唱う「見果てぬ夢」まで、自分がその中の一員になったような心持ちで見る事が出来ました。「勇者すら通わぬ道でも我は進む」今の時代ってそういう気持ちが必要だと思いす。すばらしい作品です!
やっと観ることができました。 今までTV等で断片的に見たり、見果てぬ夢を聴いていましたが、やっと すべてを観る事ができました。とても価値ある映画です。 ラ・マンチャの男のように生きてみたいものです。
最高のエンディングシーン 中学生の時見て以来、一番好きな映画です。 ソフィア・ローレンのキリリとした表情が 忘れられません。 松本幸四郎と、松たか子が出ていた舞台がなんと言っても 有名ですが、内容はこの映画の方が勝っていると 思います。何と言ってもピーター・オトゥールの かっこよさが半端じゃない。本当に今回のDVD化は嬉しい。 ずっとずっと待ち続けていました。
|
|
[ DVD ]
|
NO FUTURE : A SEX PISTOLS FILM (コレクターズBOX) [DVD]
・ジョニー・ロットン ・シド・ヴィシャス ・グレン・マットロック ・スティーヴ・ジョーンズ ・ポール・クック
【ビデオメーカー】
発売日: 2009-06-05
参考価格: 6,825 円(税込)
販売価格: 5,406 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,130円〜
|
・ジョニー・ロットン ・シド・ヴィシャス ・グレン・マットロック ・スティーヴ・ジョーンズ ・ポール・クック
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
THE PUNK ROCK MOVIE (コレクターズBOX) [DVD]
・セックス・ピストルズ ・ザ・クラッシュ ・ジョニー・サンダース&ザ・ハートブレイカーズ ・スージー&ザ・バンシーズ
【ビデオメーカー】
発売日: 2009-06-05
参考価格: 6,825 円(税込)
販売価格: 5,406 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,130円〜
|
・セックス・ピストルズ ・ザ・クラッシュ ・ジョニー・サンダース&ザ・ハートブレイカーズ ・スージー&ザ・バンシーズ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|