外国映画DVD 豊富な品ぞろえ&代引きOKで快適なオンライン・ショッピングをお楽しみください。

外国映画DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ドラマ
コメディー
恋愛
青春・学園
官能 アクション アドベンチャー ホラー・スリラー ミステリー・サスペンス SF・ファンタジー パペットアニメ・CG ミュージカル・音楽映画
 

青春・学園

アイテム一覧
241 242 243 244 245 246 247 248 249 250
エリカにタッチダウン [DVD] グリッドロック【廉価版2500円】 [DVD] パッチギ! [UMD] 青い麦 [DVD] ロード・オブ・ドッグタウン [DVD] 青い麦 (トールケース) [DVD] 太陽がいっぱい [DVD] 私の中のもうひとりの私 [DVD] プライベートレッスン 青い体験 [DVD] シド・アンド・ナンシー [DVD]
エリカにタッチダウン [DVD.. グリッドロック【廉価版2500.. パッチギ! [UMD] 青い麦 [DVD] ロード・オブ・ドッグタウン [.. 青い麦 (トールケース) [D.. 太陽がいっぱい [DVD] 私の中のもうひとりの私 [DV.. プライベートレッスン 青い体験.. シド・アンド・ナンシー [DV..


エリカにタッチダウン [DVD]

[ DVD ]
エリカにタッチダウン [DVD]

・ジョシュア・シェイファー ・ケリー・ラッセル
【東北新社】
発売日: 2004-02-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,299円〜
エリカにタッチダウン [DVD] ※一部大型商品を除く
ジョシュア・シェイファー
ケリー・ラッセル
マイケル・デイヴィス
カスタマー平均評価:   0

グリッドロック【廉価版2500円】 [DVD]

[ DVD ]
グリッドロック【廉価版2500円】 [DVD]

・ティム・ロス ・トゥパック・シャクール ・タンディ・ニュートン ・チャールズ・フライシャー
【アスミック】
発売日: 2006-01-27
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
グリッドロック【廉価版2500円】 [DVD]
ティム・ロス
トゥパック・シャクール
タンディ・ニュートン
チャールズ・フライシャー
ヴォンディ・カーティス・ホール
カスタマー平均評価:   0

パッチギ! [UMD]

[ UMD Universal Media Disc ]
パッチギ! [UMD]

・塩谷瞬 ・高岡蒼佑 ・沢尻エリカ
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2005-10-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 3,280円〜
パッチギ! [UMD] ※一部大型商品を除く
塩谷瞬
高岡蒼佑
沢尻エリカ
井筒和幸
羽原大介
カスタマー平均評価:  2.5
日本と朝鮮の歴史を背景に、若さと熱さがパッチギ(頭突き)の如くはじけ飛ぶ
ご存知毒舌の井筒監督、この作品で新人賞を受賞した沢尻エリカ等が演じる。 日本の朝鮮支配、南北分裂という歴史を背景に、日本と朝鮮の高校生が対立し、 対立しながらも一部の高校生や人々は歴史を乗り越え協調していこうとする姿を描く。 協調しようとしながらも、まだ渡りきれない深い溝があることも同時に描き 歴史の重さを再認識させられる。 喧嘩や暴力、性的描写のシーンが多少過激なため 子供や女性向きではないかも知れないが、 その分登場人物の若さや熱さ、飾らない本音の人間臭さが感じられる、非常に熱い作品である。 ただ朝鮮人を良く知られる日本人俳優が演じているため、 朝鮮語は上手く出来ているとは思うが、歴史を語る際に深みが感じられないところが若干残念。
おもしろかったです
時代背景も、それから、学校の対立も、 自分にとってリアリティーのある内容だったので、 興味深く拝見しました。 世の中には色々な差別や、必要以上の区別がありますが 無知は、ますます問題を深くします。お互いのことを 知っていくことが大事。色々なきっかけがありますが、 この映画の主人公の様に、朝鮮高校の可愛い子に恋した ことがきっかけで、差別を少しでも無くそうとする人が いるでしょう。この映画も、そういうきっかけの1つに なればいいと思います。 出てる俳優さんたちが、みな魅力的な人ばっかりで これからの活躍に注目したいと思う人も数名いて、 そういう収穫もありました。 この映画の時代のことをリアルタイムで少しでも 知っている人と、そうでない人とでは、受ける印象も 変わると思います。 個人的な意見ですが、沢尻エリカちゃんは、とても可愛いと 思いますが、この映画の中の様な、ノーメイクに近い方が好きだなと 思ってしまいました。 私は特にモトキ・バンホー役の波岡一喜くんが、他の誰よりも リアルで、印象的に見えました。
バカ映画
ほとんど観ても何も価値なかったです。だいたい この映画は暴力シーン多すぎでまるで殺意を覚えられそうに なる感じです。こんなんじゃ15歳対象の映画になる 感じです。
えー・・・
TVでいろんな映画をさんざん酷評してる井筒監督ですが 「なんだこんなもんか」って思えるような作品です まぁPSPで見たせいもあると思うけど・・・

青い麦 [DVD]

[ DVD ]
青い麦 [DVD]

・エドウィージュ・フィエール
【アイ・ヴィ・シー】
発売日: 2000-07-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
青い麦 [DVD]
エドウィージュ・フィエール
カスタマー平均評価:  4
青春小説の名作の映画化
フランスの女流作家コレットによる青春恋愛小説の名作「青い麦」を映画化したもの。

17歳の少年フィルと一つ年下の幼友達ヴァンカは今年も避暑のためフランスのブルターニュ海岸にやってきた。しかし、フィルが一人の中年女性と出会ったことから、もう二人は無心な遊び友達ではいられなくなる。

DVDの解説によるとこの映画の監督は「不倫めいた映画」を得意としているそうで、マダム・ダルレーは丹念に描かれ、若い恋人たちとどちらが主人公かわからないほどである。しかし原作の特徴であるヴァンカの細やかな心理描写は残念ながら不十分であると感じた。

ただ物語の舞台であるブルターニュ海岸の自然がよくわかり、そこでの若い二人の「ひと夏の経験」の甘さとほろ苦さは十分に伝えている。


ロード・オブ・ドッグタウン [DVD]

[ DVD ]
ロード・オブ・ドッグタウン [DVD]

・エミール・ハーシュ ・ヴィクター・ラサック ・ジョン・ロビンソン
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2007-02-28
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ロード・オブ・ドッグタウン [DVD]
エミール・ハーシュ
ヴィクター・ラサック
ジョン・ロビンソン
デヴィッド・フィンチャー
ステイシー・ペラルタ
カスタマー平均評価:  4
伝説のブランド
通称”ドッグタウン”と呼ばれる街から生まれた スケートボードというなのストリート・カルチャーにまつわる実話です。 DOGTOWNっていうスケボーブランドは知ってたけど、その物語を映画で 見れるとは思いませんでした。ただスケートボードに夢中だった少年が 富と名声のまみれながらも成長していくお話で、よくある展開ではあり ますが、そこがまたリアルなのかなと思います。 なんか無性にスケボーしたくなる作品です。 サーファー、ボーダー、スケーター、みんなに見て欲しい、知って欲しい!

青い麦 (トールケース) [DVD]

[ DVD ]
青い麦 (トールケース) [DVD]

・エドウィージュ・フーイエール ・ニコール・ベルジェ ・ピエール・ミシェル・ベック
【アイ・ヴィー・シー】
発売日: 2003-06-20
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,260円〜
青い麦 (トールケース) [DVD]
エドウィージュ・フーイエール
ニコール・ベルジェ
ピエール・ミシェル・ベック
クロード・オータン=ララ
ジャン・オーランシュ
ピエール・ボスト
カスタマー平均評価:   0

太陽がいっぱい [DVD]

[ DVD ]
太陽がいっぱい [DVD]

・アラン・ドロン ・マリー・ラフォレ ・モーリス・ロネ
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-10-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,607円〜
太陽がいっぱい [DVD]
アラン・ドロン
マリー・ラフォレ
モーリス・ロネ
ルネ・クレマン
カスタマー平均評価:  5
混乱を少し減らせばもっとハラハラする
途中 トムが、フィリップ演じているのか 、トム自身なのか、混乱したが、 ラストまでは一気に見せた。 1960年にこの完成度、アランドロンも魅力もあるが、音楽は切なく、胸を締め付ける 上記の混乱を防ぐために、服装でさらにメリハリを付けて欲しかった。バリッとしたスーツや、白い靴などは出てくるものの。さらに トム・リプリー 質素な服(ジーパンなど)   フィリップ  スーツ・ヒゲなど・白い靴 結局 二人も殺すはめになるが、もっと緻密に彼は振る舞うべきだった。 両方の顔見知りがいる場所なので、かなり無理がある。 見ていてそりゃ無理だろと思うところもあった。 新天地で、他人になりすましていれば、いいのに・・ 古典的な映画なので、甘めな評価
魅力的なストーリーと風光美
 トムは金持ちのフィリップを殺す。ヨットに二人だけでいるときの犯罪だから、だれにも見られていない。彼に成りすましたトムは、遺産を婚約者のマルジュに残すなど、いろいろと工作してから、彼が自殺したと見せかける。そしてマルジュと結婚して遺産も手に入れる。うまい筋書きだ。アラン・ドロンとモーリス・ロネ、そしてマリー・ラフォレの競演をたのしむ作品。  フィリップに化けてからはアリバイ工作にはげむ。途中で警察が話を聞きにくるが、映画では警察の追及はほとんど描かれていない。トムの犯罪はもともと計画性がなかった。隠蔽工作も行き当たりばったりで、最終的に御用になるわけだが、捜査の網がしぼられた結果ではなく、犯罪映画につきものの緊迫感はとぼしい。  預金の引き出し等のストーリーの運びも、その場の状況に応じてなんとなくうまくいったみたいで、ご都合主義とは言わないが、説得的とはいえなかった。        
太陽がいっぱい
監督は「禁じられた遊び」などで有名なルネ・クレマンですが この映画タッチが良い この映画は一人の孤独な少年の愛情を描いています 友人に恋をし刺し殺したことで 違う自分を創る 巧みな脚本が見事ですねラストの海に死体が上がってくる場面が この少年の最後を予告したものでしょうね ということでアラン・ドロンの演技も良かった
極上のシネマ
専門的な話はさておき、惚れ惚れしちゃいますね。とにかく。 A・ドロンは、序盤よりも中盤あたりから次第にセクシーさや、 スマートさが増していっていると思います。 とても粋ですね。 イタリアの街や海も本当に美しいと思います。 ちょっと寂びれ た感じのホテルなどが枯れた味わいがあり、却って上品に映り ました。 そうしたビジュアル的な美しさとは対照的に、物語の進行と共に 崩壊の道を辿って行くという悲哀感が、なんだか残酷です。 タバコを銜えながら顔をタオルで拭くシーンは、同性の私から観 てもシビれます。
全てを露にする真夏の太陽
マット・デイモンの『リプリー』を見る前にこっちを観るべき。 貧しい青年が、金持ちを殺し自分が本人になりすます。そして恋人を奪い取る。 こう書くとグロイが、そこに至る過程が共感ゼロなわけではない。 贅沢三昧の暮らし、魅力的な恋人。 自分には手の届かないものを相手は当たり前のようにもっていて、それは目の前でさらされる主人公。 なぜ自分はこの生活を手にできないのか? 憧れ、屈折した嫉妬、そして焦燥感はを次第に募らせていく過程は哀しい人間の本性。 アラン・ドロンはその哀愁を上手く伝えていた気がする。高級スーツをまとってもどこか成金さを漂わせているのもメッセージ性が強い。 ナポリの降り注ぐような太陽と、 アラン・ドロンの目の覚めるような美しさが強烈に目に焼きついて離れない。 名作っていうのは40年以上たっても未だ新鮮らしい。

私の中のもうひとりの私 [DVD]

[ DVD ]
私の中のもうひとりの私 [DVD]

・ジーナ・ローランズ ・ミア・ファロー ・ジーン・ハックマン ・イアン・ホルム ・ブライス・ダナー
【ポニーキャニオン】
発売日: 2001-01-17
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,200円〜
私の中のもうひとりの私 [DVD] ※一部大型商品を除く
ジーナ・ローランズ
ミア・ファロー
ジーン・ハックマン
イアン・ホルム
ブライス・ダナー
カスタマー平均評価:  4.5
買いです。
「インテリア」というウディ・アレンの作品は彼自身が出演していないことや、作り込み過ぎの印象がなくもないためか、あまり評価されませんが、僕自身は大好き作品です。この「私の中のもうひとりの私」も同じような理由からか、その密度やポテンシャルの割りにあまり光を当てられることがないような気がします。確かに80分程度の尺にあれよあれよの展開で、感動ではなく説得、と受け取られかねない要素もなきにしもあらずですが、ラスト近く、送られてきた本から目をあげたジーナ・ロランズには、そういった計算を超えた内面からとでも言うような美しさがありました(ライトやカメラ等、それも計算されていたのだ、と言われても僕は知りません)。
いくつになっても再出発を
何事も目標達成のためには、不必要なことに心を奪われずに、その物事に専念できるよう自分を律していくことが必要ですが、人としての温かみを不必要なものとして捨ててしまうとこの主人公のようにやがて行き詰まるときがくるように思います。しかし、この主人公が50歳を越えてから、新しい生き方をしたいと周りのひとに和解を求めたように、いくつになっても再出発をしたいと一歩踏み出せば、希望ある人生が歩めると思います。心に残るよい映画です。
すべての女性に勧める
ウディの映画はどれも好きだけど、本気で共感し、人生の節目節目に見たいのはこの映画です。仕事、夫、子供、友人に恵まれ申し分ない人生だと思っていた自分が、実は冷酷で孤独な人間だと痛感するのに、ラストは不思議に希望に満ちて終わり、生きる希望がわく。ジーナ・ローランズの理知的な顔がすばらしい。ジーン・ハックマンが地味ながらとても暖かい演技だったし、娘役のマーサ・プリンプトンもこの人ならではの味を出していた。
ウッディ・アレン版「野いちご」
初めて見たときに、なんとなく忘れられない良質な映画だなぁと思いました。その後、ベルイマンの「野いちご」を見て、「私の中のもうひとりの私」の下敷きなのだと直感的に思いました。そういえば、ウッディ・アレンってベルイマンが好きなんですよね。ちなみに、初期の頃の作品で他にもベルイマン調のものに「セプテンバー」があります。こちら、音楽も素晴らしいですよ。
ジーナ・ローランズの静かな演技が最高!
全体的に静かに話しが進んでゆく映画ですが、それでも飽きさせないのはジーナ・ローランズの演技の巧さ。そして何より微妙な女心をうまく描いた監督、ウッディ・アレン の細やかさ。何の気なしに観た映画ですが、観てよかったと思わせてくれる映画でした。

プライベートレッスン 青い体験 [DVD]

[ DVD ]
プライベートレッスン 青い体験 [DVD]

・ベ・ドゥナ ・キム・レウォン ・キム・ジョンヒョン ・ユン・ジヘ
【パンド】
発売日: 2002-09-06
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,992 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,200円〜
プライベートレッスン 青い体験 [DVD] ※一部大型商品を除く
ベ・ドゥナ
キム・レウォン
キム・ジョンヒョン
ユン・ジヘ
クァク・ジギュン
カスタマー平均評価:  4
キム・レウォン君の新しい姿
「屋根部屋のねこ」でブレイクしたキム・レウォン君の新しい面が見られる映画だった「プライベートレッスン青い体験」はっきりいうとセックスシーンが多かったが、芸術的できれいな映像という面では楽しめた。この映画でいいたかったことは「本当の愛とはなにか?」ティーンズが大人になる葛藤と性についても深く考えさせられる作品。奥は深いと思う。また若かりしころのレウォン君と「威風堂々な彼女」のぺ・ドゥナちゃんは必見!
キム レウォン様が・・・・・
あまりのリアルさに、ビックリ! こんなのが韓国映画であっていいのか?と正直な感想。 確かに、7分に一度エロティックシーンがありますが、レウォン様のドラマではあまり見れない、体当り演技。観れてとくした感じ。 確かに、青春!若い頃に戻りたい・・・・・。
ペ・ドュナ&キム・レウォンの体当たりな演技に、唖然
 『マイ・リトル・ブライド』で幼妻の夫、大学生役を演じたキム・レウォン氏と『子猫をお願い』のペ・ドュナ氏出演ということで見ました。二人の初々しく、肌を露出した演技にびっくりしました。二人が裸で抱き合い、絡み合う演出は、今の人気から考えると、考えられません。若干20歳で、体当たりな演技をしたペ・ドュナの思いっきりの良さが光ります。  ストーリーは、青春時代の性への目覚めやどうしようもならない苛立ち、身近な年上女性への憧れなど、10代の気持ちを表現した作品に仕上がっています。  【真っ白なブリーフ】姿から、ひと昔前の時代と感じたのは私だけでしょうか。
原題は「青春」
日本版DVDのパッケージには「全アジアで発禁処分寸前!」 「衝撃のコリアン・ロリータ・エロス巨編最新作」 「10代の少女たちの乱れたセックスの実態!」等々、過激な見出しが躍っています。 たしかにそういうシーンは多いけれど、内容はちょっと違った、「マルチュク青春通り」にも似た 思春期の心模様を描いた秀作だと思います。内容は先輩諸氏のレビューを参考にしてください。 韓国映画を多く観てきた私のポイントは (1)豪華女優陣。ペ・ドゥナちゃん、チン・ヒギョンさんに加えてコ・ドゥシムさんも出演しています。 それぞれの世代を代表する女優さんですね。 (2)ロケ地の美しさ。時代劇、例えば「酔画仙」や「スキャンダル」などは景色が美しくて然るべきですが、 現代劇としては特筆すべき美しい田舎の風景が満喫できます。 これに互するのは「密愛」「春の日は過ぎゆく」「我が心のオルガン」「ワニ&ジュナ」くらいでしょう。 ソウル以外でも映画を制作して、韓国の田舎を紹介して欲しいですね。
レッスンなんでしょうか?
早熟な少女に手ほどきを受けるとありますが、男の子?の方が欲望に任せて抱いてる感じでした。
メインの女優さんはきれいでしたが、他の方はちょっと。
SEXシーンは多いですが、主人公達妙に抱きつきあいます。
体格もいいので、軍隊的なお兄さん達を想像してしまいました。
作品的には寂しさを感じますね。

シド・アンド・ナンシー [DVD]

[ DVD ]
シド・アンド・ナンシー [DVD]

・ゲイリー・オールドマン ・クロエ・ウェブ ・デヴィッド・ヘイマン ・ベリー・ベンソン
【東北新社】
発売日: 2006-05-25
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,200円〜
シド・アンド・ナンシー [DVD]
ゲイリー・オールドマン
クロエ・ウェブ
デヴィッド・ヘイマン
ベリー・ベンソン
アレックス・コックス
カスタマー平均評価:  4.5
珍獣シド
音楽的才能ゼロでルックスがいいからピストルズ崩壊寸前に無理やりベーシストとなったシドヴィシャスのバンド解散後の面白いように転がり続ける破天荒なジャンキー恋愛模様をパンク世代映画監督の第一人者と当時言われていたAコックス監督が映画化。メジャー感を漂わせつつも、随所にインディーズ的な感性が光るコックスの演出は素晴らしい。コックス監督は特にシドに感情移入するでなく、第三者的に冷静に捉えているので、ただの悪ガキが突然スターになって、調子乗っていたら、時代が変わってすっかり過去の人のシドの転がりぶりが面白い。場末のライブ会場でヘロヘロになって客も殆どいないなか下手糞な歌を歌うシドを、「ダメだこりゃ」と見つめるジョンライドンの表情が本作のスタンスをよく表しているだろう。シドの短い破天荒なジャンキーぶりを観客は安全圏から珍獣を見るような感じで楽しめる。最近「NANA」等の影響でまたシドビシャスが話題になりつつあるが、実際はピストルズのオリジナルメンバーでもないし、ベースもステージの裏で別のミュージシャンが弾いていたことが判明している。バンド在籍時こそスターだったが、バンド解散後は時代はパンクからニューウェーブに移り、PILで成功したジョンライドンにたいして、当時もう誰も注目などしていない過去の人扱いであった。時代に祭り上げられ、見捨てられた悪ガキの姿が強烈である。後、ルックス的にまるで似ていないゲイリーオールドマンだが、見進めると違和感がなくなってくるから不思議だ。
I can't live without ya.
もはや有名すぎるsex pistolsベーシスト、シド・ヴィシャスと その恋人ナンシー・スパンゲンの破滅的な愛の結末。 夢の中のようなラストシーンに、二人は一体なにを見て生きてたんだろう、 あれでしあわせだったのか・・・とか、見終わってもなにかが残ってる感じ。 愛ってなんですか!と考えさせられます。 実際のシドとナンシーとは別のものとして、純粋に映画として見てみるのがいいのかも。
G.Oの初体験☆☆
10年ほど前、私に初めてゲイリー・オールドマンという神を引き合わせてくれた作品です。 もともとシド・ヴィシャスにメチャメチャ興味があってレンタルしてみたのですが、しょっぱなからゲイリーのかっこよさにぶちのめされてしまった・・・という感じでした。 凄まじいキレっぷりなのにもかかわらずどこかアンニュイな雰囲気を漂わせるゲイリー。そんな彼が演じるシドは、どんな俗っぽいシーンでもSEXY且つクール。下品さなど、微塵も感じさせません。見終わった後、彼の何とも言えない不思議な光を湛えた瞳がいつまでも印象に残っていました。(残念ながら女優さんの方はあまり印象に残っていません・・・ゴメンナサイ(ーー;))

  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 
25 / 50

特集
007
SEX AND THE CITY
インディ・ジョーンズ
スターウォーズ
スパイダーマン
バットマン
ハリー・ポッター
ランボー
ロッキー

サブカテゴリ
外国映画
青春・学園








ドラマコメディー恋愛青春・学園官能アクションアドベンチャーホラー・スリラーミステリー・サスペンスSF・ファンタジーパペットアニメ・CGミュージカル・音楽映画

copyright © 2009 外国映画DVD店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク