|
[ DVD ]
|
I ラブ ウィノナ パック「リアリティ・バイツ」「17歳のカルテ」 [DVD]
・ウィノナ・ライダー ・イーサン・ホーク ・スティーブ・ザーン ・アンジェリーナ・ジョリー ・ウーピー・ゴールドバーグ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-12-16
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,479円〜
|
・ウィノナ・ライダー ・イーサン・ホーク ・スティーブ・ザーン ・アンジェリーナ・ジョリー ・ウーピー・ゴールドバーグ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
バッド・チューニング [DVD]
・ジェイソン・ロンドン ・ミラ・ジョヴォヴィッチ ・レニー・ゼルウィガー ・ベン・アフレック
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2005-01-28
参考価格: 1,565 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,466円〜
|
・ジェイソン・ロンドン ・ミラ・ジョヴォヴィッチ ・レニー・ゼルウィガー ・ベン・アフレック
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
リトル・ダンサー コレクターズ・エディション [DVD]
・ジェイミー・ベル ・ジュリー・ウォルターズ ・ゲアリー・ルイス ・ジェイミー・ドラヴェン ・ジーン・ヘイウッド
【角川ヘラルド・ピクチャーズ】
発売日: 2005-12-22
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,909 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,400円〜
|
・ジェイミー・ベル ・ジュリー・ウォルターズ ・ゲアリー・ルイス ・ジェイミー・ドラヴェン ・ジーン・ヘイウッド ・リー・ホール
|
カスタマー平均評価: 5
感涙 11歳のBillyは、イギリスの北部の炭鉱町に、
炭坑夫である父と兄、そして亡くなった母方の祖母と四人で暮らしている。
周囲の少年たちと同じように、Billyもボクシングをやらされていたが、
ひょんなことからバレエに魅了される。
しかし、父親はバレエなど男のやることではないと言い放つ。
未来のない炭坑の仕事。
クリスマス用の薪がないため、母の形見のピアノを壊さなくてはならない暮らし…。
Billyの家族も、
小さな町で子供たちにバレエを教える先生も、
子供への愛情と、どうにもならない現実の狭間で苦しむ。
Billyもまた、行き場のない苛立ちに
心の叫びのようなダンスのシーンは、すばらしいと同時に胸が痛む。
涙なくしては見ることができない映画だが、最後まで感動させてくれる。
現在、ミュージカル化され、
第63回トニー賞で10部門を制覇した。
良い映画に出会えて幸せ 素朴に「映画って良いですね?」といえる傑作だと思います。
私が好きだった、「フラガール」の向こう版というか、「Shall We ダンス?」の子供版という感じ。
ストーリを本当に簡潔に表現すると…
炭鉱夫の父と兄を持つ主人公が、最初はボクシングを習っていたのに、突然横でやっていたバレエに興味を持ち、父親や兄のウルトラ大反対を押し切り隠れて練習して、ついにバレエ学校の入学試験を受けるようになるのだが…。
そこから色々泣かせる場面があり、そしてテストを受けに行き、面接ではいまいち、しかも受験者とけんかして殴ってしまい合格は絶望…と思っていたら何と!!
で最後のシーンはバレエの公演でたぶん主役をもらって父と兄が見守る舞台に飛び出て行く…。
特に泣かせるのは、主人公の少年と父親と兄との関係。そのおばあちゃんもいい味出してます。
父親が信念を曲げてまでスト破りをして子供のための費用を捻出しようとしたシーン、合格してバスで街を出て行くシーンでの兄との会話。いまこうして書いていても、胸が熱くなるほどです。
「子・親・師」のトライアングル 少年ビリーが,バレエに魅せられ,ダンサーへとなる成長の過程が描かれています.周囲の反対に合いながらも自分の意思を曲げないビリー.最初は反対していたけどビリーの意志の強さに理解を示すビリーの父親.ビリーの才能を見出し熱心に指導する先生.貧しい炭鉱町にありながら素晴らしい「子・親・師」というトライアングルが実現しています.特に,父親がビリーのためにスト破りするシーンが感動的でした.
夢に向かって ビリーは心優しい少年。ぼけはじめた祖母の面倒を良く見ている。ボクシング教室の横でレッスンするバレエに心を奪われるビリー。ボクシングをしてるふりをしつつレッスンに参加。それが父にばれて猛反対を受ける。
「男がバレエなんて!」兄と父。「私はプリマドンナになりたかったの」とおばあちゃん。ゲイの友達にせまられつつレッスンを続けるうちに父親の心も和らぎついにスクールの試験までこぎつける。
「踊っているとなにもかも忘れる」
タップやロック。踊っている少年はとても楽しそう。なんの偏見も無くバレエにのめりこんでいく。好きなものに一心に打ち込む姿はとても共感を呼びます。大好きなものがあるっていいなぁ…
閉鎖的な炭鉱のストライキを交えて新旧交代を描く作品です。
心にぐっと。 ぐっとくる、とはよく使う言い回しだけれども、本当にぐっとくる。
涙がぼろぼろとこぼれて、観終わったときには、活力さえも生まれてくる。
夢に向かう姿。
家族の愛情。
それらを表現したちょっとした所がぐっと来て、涙がこぼれてくる。
ラストの終わり方がセンスあるなー!と思います。
あの終わり方だからこそ、よし!自分もやるぞ!と思える気がする。
|
|
[ DVD ]
|
ファンダンゴ [DVD]
・ケビン・コスナー ・ジャド・ネルソン ・チャック・ブッシュ
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-11-02
参考価格: 690 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ケビン・コスナー ・ジャド・ネルソン ・チャック・ブッシュ ・ケビン・レイノルズ
|
カスタマー平均評価: 5
K・コスナーの隠れた傑作。 ちょうどこの頃はフジサンケイグループがメディアミックス戦略を利用して我が世の春を満喫していた頃です。たまたまこのグループ社員が海外で観て買い付けて大々的に宣伝した割りには思った程の効果は無く残念なことに「なかったこと」にされてしまいました。
でも青春映画としては傑作です。忍び寄るベトナム徴兵の影に最後のモラトリアムを5人の「グルーパーズ」がドムペリを埋めた「ドム」まで行く青春ロードムービーです。ロープを貨車に巻きつけてガス欠の車を動かそうとするシーンは時代と彼らを暗示するような気がしました。私はこの映画を映画館で観れて良かったと思ってます。パンフも今は「お宝」ですね。サントラを買った覚えもあります。この映画に出ているヒロイン、スージー・エイミスは「タイタニック」にも孫娘役で出てましたね。相変わらずピュアな綺麗さでした。
この監督とコスナーは後に「ロビンフッド」でもタッグを組みます。
青春映画の隠れた傑作。 スピルバーグが短編『アンブリン』で、その才能を
認められたように、ケビン・レイノルズの短編『プルーフ』を
劇場公開作品として『アンブリン』エンターテイメントが
制作したのが本作。
まだ、サントリーのCMに出たり、『再会の時』で出番をすべてカットされたり、
髪がふさふさだったころのケビン・コスナーが主演しているが、
ストレートというかシンプルな演技で好感が持てる。
ベトナム戦争まっただ中、留年したために徴兵される主人公ガードナーと
同じく徴兵されたことがキッカケで結婚に踏み切れないワーグナー、
予備士官制度で陸軍中尉に任官するフィル、神父を目指すドーマン、
劇中ほぼ全編眠っているレスターの5人の『グルーバーズ』が
モラトリアム最後の1週間をメキシコ国境の町に向けて旅をするロードムービー。
途中『プルーフ』のキーアイディアであるパラシュート降下の
度胸試しのエピソード、『野蛮人のように』『ソナチネ』に引用された
花火による戦争ごっこのエピソードなどを挟みつつ
『ドム』との再会の旅の中、成長したり、しなかったりする
若者の群像劇として高く評価したい。
ラストの結婚式の美しさは20年を経た今でも色褪せない。
気恥ずかしいほどに懐かしい映画である。
サントラがまた、非常に良いデキなので、この機会に、なんとか
CDでの復刻を願うものである。
|
|
[ DVD ]
|
スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー [DVD]
・アン・ソフィ・シリーン ・ロルフ・ソールマン ・アニタ・リンドブロム ・バーティル・ノルストレム
【Happinet(SB)(D)】
発売日: 2008-11-28
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,909 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,375円〜
|
・アン・ソフィ・シリーン ・ロルフ・ソールマン ・アニタ・リンドブロム ・バーティル・ノルストレム
|
カスタマー平均評価: 4
決して戻すことのできない人生の時間 15歳の少年と14歳の少女。お互い惹かれ合うけれども、なかなか言葉で自分の気持ちを相手に伝えられない。冒頭はそんなありきたりの展開で、結局は関係は発展し愛しあう。キスシーンはあるけれど性的描写はほとんど無し(そういうシチュエーションはある)。スウェーデンで絶賛されたと謳われていたので期待して観たけれども最初の方はつまらない展開だった。
しかし本当の見どころは幼き恋の芽生えではないと思う。少年と少女を取り巻く人々、そして親。彼らのセリフにロイ・アンダーソン監督が表現したかったことが表れていると思う。思い通りにいかなかった自分の人生を悔いる大人たち。特に少女の父親が
「娘の人生はこんなにはしないぞ!」
と叫びながら森を歩くシーンはユーモラスで印象深い。思い通りにいかなかった大人たちと、純粋に愛を育む幼き二人。対比的に描かれ、決して戻れない人生の時間というものをメッセージとして投げかけてる。そこが評価された理由だと思う。後半は意義深く、ユーモアの込められた内容でした。
必見!! 「小さな恋のメロディ」「フレンズ」そしてこの「純愛日記」を・・・
|
|
[ DVD ]
|
フラッシュダンス & フットルース パック [DVD]
・ジェニファー・ビールス ・ケビン・ベーコン ・ケニー・ロギンス ・ケヴィン・ベーコン
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2002-11-22
参考価格: 6,930 円(税込)
販売価格: 6,930 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,510円〜
|
・ジェニファー・ビールス ・ケビン・ベーコン ・ケニー・ロギンス ・ケヴィン・ベーコン
|
カスタマー平均評価: 4.5
踊っていたよネ 私が丁度30歳の26年前。今は、クラブと言うディスコへ週末に出かけていた頃を思い出す。私自身、ダンスはまったく、手足がバラバラで運動不足の解消に通っていたようなもの。
映画も音楽も誘われればついて行く程度だった。この2本は特に印象的だった。フラッシュダンスは、酒場でのダンスシーン。フットルースは、相棒がダンスに目覚めていくシーンが良かった。映画館の大画面と音量に包まれる雰囲気が大好きだった。
どちらもミュージックビデオのような作品集 フラッシュダンスもフットルースも音楽が大ヒットした作品です。 物語的にはそれほどでもないけれど、音楽は実にいい曲が集まっています。 フラッシュダンスは何といっても"What a Feeling"、フットルースは"FootLoos"ですね特にフットルースのオープニングは好きです。 ノリノリのパッケージですね。
映画よりも音楽の印象が強い2作品 当時の日本ではこれらの挿入歌がヒットしたのは勿論、様々なカバー曲を流行っていました。それぞれの曲が聞こえてくる度に、それぞれの思い出が蘇ってくるような曲ばかりです。
ダンス!ダンス!ダンス! フラッシュダンス & フットルース の素晴らしい作品が2作セットでなんて まるで夢の競演?共演のようです! これはもう買うっきゃないでしょう。どちらの作品も見ていたら踊りだしてしまいそう。音楽もヒット曲のオンパレードです。 青春時代を思い出してしまいました。
|
|
[ DVD ]
|
シーズンチケット [DVD]
・クリス・ベアッティ ・グレッグ・マクレーン ・アラン・シアラー ・チャーリー・ハードウィック
【アミューズ・ビデオ】
発売日: 2001-10-26
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,306円〜
|
・クリス・ベアッティ ・グレッグ・マクレーン ・アラン・シアラー ・チャーリー・ハードウィック
|
カスタマー平均評価: 4.5
笑いながら泣きました サッカーファン、とりわけプレミアリーグのファンなら必見の映画。イギリスにはほんとにこういうサポーターもいるのかなあと感動した。2人の少年(いづれも崩壊家庭)の次々と行う悪行に思わず応援を送りたくなる。最後の「暖かい紅茶を飲みながらニューカッスルの試合を観る」という彼らの願いが思わぬ形でかなうことになるが、このシーンはまさに脱帽。アラン・シアラーがワンシーン出演するのもうれしい。マーク・ハーマンの映画は大好きです。
印象的 途中、紅茶を飲んだ話を 印象的に話すシーンが何度か
おりまぜられているため、そのシーンはやたらと頭に残る。
ふわっとしてあたたかい感じがその時はする。
テンポやストーリー展開的には おもしろい とは
いえないとおもうので、★3っつ。
こんな事、あったよな。 北イングランドの英雄・アランシアラーが引退を発表した。私はそのプレースタイルから彼の人柄に惹かれ、ニューカッスルの試合を見続けて来たが、もうシアラーの出場する試合はない。そんな時、以前に見たこの映画をもう一度観たくなり、DVDを購入した。
少年の頃、どうしようもない現状をなんとかしたくて欲望のままに動いてしまう事がある。その行動は、たとえ法に触れていようが、その瞬間は(生きている)実感があるものだ。事の大小はさておき、誰にでもあるその瞬間を重ねて、やがて大人になって行く。「こんな事、あったよな。」少なくとも私は愛おしくこの映画を観る事ができた。
なぜか悲惨ではない。なぜなんだろう。 原題の"Purely Belter"は「本当に最高!」ぐらいの意味か。応援しているチームが勝ったときサポーターが叫ぶ言葉のようだが、詳しくは知らない。とにかく、今シーズン、最初のゲームでは紅茶を飲むことを決めた。
「(最初に連れていってもらったサッカーの試合のこと)何か覚えている?」
「父さんのコート。分厚くてすごく暖かかった。寒くて震える僕に掛けてくれて、すっぽりくるまるとホカホカした。風も吹いたし、雨も降ったけど、まるで平気だった。時々僕を気にする父さんはジャンパー1枚。でも満足そうだった」
「やさしいわ」
「ハーフタイムには紅茶を買ってくれて一緒に飲んだ」
「おいしかった?」
「最高(Belter)だった。本当に最高(Purely Belter)だった。砂糖は二つ。ミルクはたっぷりで。どう例えたらいいのか、あれは世界一の紅茶だった」
現実 サッカーを愛する少年2人が獲得を目指してあの手この手で金を入手し、シーズンチケット獲得するってストーリー。 笑いあり、友情ありでなかなかの秀作。 非常にイギリスらしいストーリーだった。 イギリスは凄い好きな国だけど、僕等は夢をつかんだ一握りの人間しか見てないから、現実に目を向けるとこういう感じなんだろな。
|
|
[ DVD ]
|
アカプルコの海 [DVD]
・エルヴィス・プレスリー ・ウルスラ・アンドレス ・ポール・ルーカス ・エルザ・カルデナス
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2007-08-16
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・エルヴィス・プレスリー ・ウルスラ・アンドレス ・ポール・ルーカス ・エルザ・カルデナス
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
熱帯魚 [DVD]
・リン・ジャーホン ・シー・チンルン ・リン・ツェンスン ・ウェン・イン
【越前屋電視社】
発売日: 2001-04-27
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,300円〜
|
・リン・ジャーホン ・シー・チンルン ・リン・ツェンスン ・ウェン・イン
|
カスタマー平均評価: 5
台湾で 公開の初日に見て以来忘れられない作品です。 この作品のような事は本当に台湾だったら起こりそうな内容です。 喜劇なのですが、今の台湾をとても諷刺した内容になっています。
|
|
[ DVD ]
|
ステップ・アップ2:ザ・ストリート デラックス版 [DVD]
・ブリアナ・エヴィガン ・ロバート・ホフマン ・ウィル・ケンプ ・アダム・G・セヴァニ ・キャシー・ヴェンチュラ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2009-02-06
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,299円〜
|
・ブリアナ・エヴィガン ・ロバート・ホフマン ・ウィル・ケンプ ・アダム・G・セヴァニ ・キャシー・ヴェンチュラ
|
カスタマー平均評価: 4
Good 今作は日本では劇場公開はなくDVDスルーされてしまったのでしょうか?確かにストーリーは前作に比べれば内容が薄い感じがします。でもダンスはこっちのほうがメチャクチャかっこいいです!冒頭では前作の主役のチャニング・テイタムがダンスを披露してますし、今作の主役であるロバートも元々ダンサーでもあるので文句なしのカッコよさです。ダンス映画好き・ダンス好きの人は見て損はない映画です!
1に比べれば・・・ 1に比べれば感動だったりするシーンはさほど無いが、ストーリーも解りやすく主人公以外のダンスはレベルが高く、つい Aみいってしまう。主人公が女っていうのもあるが、前作の主人公のダンスが圧巻だったために今回の主人公のダンスはちょっと物足りない感じ。しかし、チームの中の脇役のダンスは凄い上手い!1でハードルが上がったっていう意味で4つ星にしただけで2自体は見て損なし!ダンスが好きな奴だったりやってる方はぜひっ!
|
|