[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

外国映画DVD 豊富な品ぞろえ&代引きOKで快適なオンライン・ショッピングをお楽しみください。

外国映画DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ドラマ
コメディー
恋愛
青春・学園
官能 アクション アドベンチャー ホラー・スリラー ミステリー・サスペンス SF・ファンタジー パペットアニメ・CG ミュージカル・音楽映画
 

青春・学園

アイテム一覧
311 312 313 314 315 316 317 318 319 320
キラキラMOVIES 「2STEPS!」スタンダード・エディション [DVD] スーパースキャンダル [DVD] レント ライヴ・オン・ブロードウェイ [DVD] グリニッチ・ビレッジの青春 [DVD] 生きる歓び [DVD] チアーズ! 3 (ユニバーサル・セレクション2008年第12弾)【初回生産限定】 [DVD] ストリート・オブ・ファイヤー (ユニバーサル思い出の復刻版DVD) 旅するジーンズと16歳の夏 トラベリング・パンツ 特別版 [DVD] アクロス・ザ・ユニバース デラックス・コレクターズ・エディション [DVD] 陽のあたる教室 [DVD]
キラキラMOVIES 「2ST.. スーパースキャンダル [DVD.. レント ライヴ・オン・ブロード.. グリニッチ・ビレッジの青春 [.. 生きる歓び [DVD] チアーズ! 3 (ユニバーサル.. ストリート・オブ・ファイヤー .. 旅するジーンズと16歳の夏 ト.. アクロス・ザ・ユニバース デラ.. 陽のあたる教室 [DVD]


キラキラMOVIES 「2STEPS!」スタンダード・エディション [DVD]

[ DVD ]
キラキラMOVIES 「2STEPS!」スタンダード・エディション [DVD]

・中河内雅貴 ・古川雄大 ・進藤学 ・加藤良輔 ・春川恭亮
【ポニーキャニオン】
発売日: 2009-07-24
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
キラキラMOVIES 「2STEPS!」スタンダード・エディション [DVD] ※一部大型商品を除く
中河内雅貴
古川雄大
進藤学
加藤良輔
春川恭亮
カスタマー平均評価:   0

スーパースキャンダル [DVD]

[ DVD ]
スーパースキャンダル [DVD]

・稲垣吾郎 ・藤谷美和子 ・長谷川初範 ・西岡徳馬 ・小木茂光
【マクザム】
発売日: 2009-07-31
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
スーパースキャンダル [DVD] ※一部大型商品を除く
稲垣吾郎
藤谷美和子
長谷川初範
西岡徳馬
小木茂光
カスタマー平均評価:   0

レント ライヴ・オン・ブロードウェイ [DVD]

[ DVD ]
レント ライヴ・オン・ブロードウェイ [DVD]

・レネー・エリス・ゴールズベリー ・ロドニー・ヒックス ・ジャスティン・ジョンストン ・マイケル・マッケルロイ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2009-07-24
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
レント ライヴ・オン・ブロードウェイ [DVD] ※一部大型商品を除く
レネー・エリス・ゴールズベリー
ロドニー・ヒックス
ジャスティン・ジョンストン
マイケル・マッケルロイ
カスタマー平均評価:  5
感動の一言
オリジナルメンバーのアンソニー・ラップが最後の全員のコーラスの場面に登場し、最終日の公演の高揚した雰囲気を更に盛り上げています。亡くなったジョナサン・ラーソンがもしこの場面を見たらどう思ったでしょうか。こんなに長くロングランし、このような伝説になるとは思わなかったのではないでしょうか。

グリニッチ・ビレッジの青春 [DVD]

[ DVD ]
グリニッチ・ビレッジの青春 [DVD]

・レニー・ベイカー ・シェリー・ウィンタース ・エレン・グリーン ・クリストファー・ウォーケン ・ジェフ・ゴールドブラム
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2009-05-02
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 2,952 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,579円~
グリニッチ・ビレッジの青春 [DVD] ※一部大型商品を除く
レニー・ベイカー
シェリー・ウィンタース
エレン・グリーン
クリストファー・ウォーケン
ジェフ・ゴールドブラム
カスタマー平均評価:  5
青春もの映画のバイブルです
劇場公開時、まだ青春まっただ中にいた私は本当に感動しました。 みずみずしさ、希望、明るさ、青臭さ、ほろ苦さ、青春という言葉の持つイメージがぎゅっと詰まっていてあふれ出んばかりです。 若き日のクリストファー・ウォーケンの滴るような色気にも圧倒されました。 今とは時代も違い多少の違和感はあるかもしれないけれど、映画好きにはお勧めです。 クリス以外にもその後意外なところでお目にかかる人もいて、その発見もおもしろい。
なつかしい。
若かりしころ劇場で見ました。北海道の某市では当時、封切り映画は2本立て(今からは信じられない)でした。この作品は、「ロックオペラ トミー」との併映で「トミー」がお目当てだったのに、この「グリニッチ・ビレッジの青春」に感動して映画館を後にしたのを覚えています。クリストファーウオーケンがとてもよくて、ウォーケンが出演しているというので後に「ディア・ハンター」なんかも観に行ったのを覚えています。またこの作品をきっかけにポールマザースキー作品に注目するようになりました。そんなことで、この作品はたいへん長いことソフト化を待ち続けていたものです。数年前にNH○のBS放送になんとか放映できないものかとメールしたこともありました。ほんとうにとてもよい映画です。此度のDVD化は本当にうれしいです。感謝・感謝です。
FOXさんに感謝
クリストファー・ウォーケンの大ファンの僕としてはこの作品は是非観たい作品の一つでした。このような作品をDVD化して発売してくれるFOXさんに大感謝です。
マザースキーの自伝と言われる必見の傑作です
1950年代のニューヨークを舞台に、演劇を目指したユダヤのインテリ青年を中心に描いた青春群像劇。本作は製作・監督・オリジナル脚本を担当したポール・マザースキー(「ハリーとトント」「結婚しない女」等)の自伝的映画とされる。製作は1976年で、当時ブームになったノスタルジー映画の傑作の1本としても知られる。まずデイブ・ブルーベック・カルテットの名曲「トルコ風ブルーロンド」に乗って幕を開けるオープニングの数カットの素晴らしさからグイグイと引き込ませる。本当にセンスのいい演出だ。惜しみないロケーション撮影で、当時の文化の最先端であるNYグリニッチの雰囲気をたっぷりと切り取って見せているところが何より楽しく、また心配性の母親役でシェリー・ウィンタースがいい味を出しているほか、主人公の友人役としてクリストファー・ウォーケンが本作でデビューを果たした。

生きる歓び [DVD]

[ DVD ]
生きる歓び [DVD]

・アラン・ドロン
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-03-24
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,951円~
生きる歓び [DVD]
アラン・ドロン
カスタマー平均評価:  2
アナーキストへの無理解
ファシストとアナーキストと国家権威の三つどもえの状況下(第一次大戦後のイタリア)で、ファシストだったアラン・ドロンが印刷所を経営するアナーキスト一家に加担してゆくコメディ。爆弾計画を阻止するアラン・ドロンの姿をコミカルに描く。 だが、アナーキスト=破壊主義者として描かれているので(バクーニンに関する会話もある)、結果的にアナーキストもファシストも同じような破壊主義者だと観客には感じられてしまう。 印刷所経営というように経済的、産業的な改革がアナーキストの本来の姿(プルードンのそれ)であることが監督に理解されていないことに物語の破綻の原因がある。 刑務所の描写、若きアラン・ドロンの軽快な動きは素晴らしい。

チアーズ! 3 (ユニバーサル・セレクション2008年第12弾)【初回生産限定】 [DVD]

[ DVD ]
チアーズ! 3 (ユニバーサル・セレクション2008年第12弾)【初回生産限定】 [DVD]

・ヘイデン・パネッティーア ・ソランジュ・ノウルズ
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2008-12-04
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
チアーズ! 3 (ユニバーサル・セレクション2008年第12弾)【初回生産限定】 [DVD]
ヘイデン・パネッティーア
ソランジュ・ノウルズ
カスタマー平均評価:   0

ストリート・オブ・ファイヤー (ユニバーサル思い出の復刻版DVD)

[ DVD ]
ストリート・オブ・ファイヤー (ユニバーサル思い出の復刻版DVD)

・マイケル・パレ ・ダイアン・レイン ・リック・モラニス ・エイミー・マディカン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,680円~
ストリート・オブ・ファイヤー (ユニバーサル思い出の復刻版DVD)
マイケル・パレ
ダイアン・レイン
リック・モラニス
エイミー・マディカン
カスタマー平均評価:  4.5
夜の濡れた街といえばヒル!
当時の感動を思いだしました。夜の街を撮らせれば世界一のウォルターヒルですからね。ザ・ドライバーも最高でした。
男のロマン!
元気をもらえる傑作! ダイアン・レイン、マイケル・パレ、ウィレム・デフォーなどのキャスティング、高架と路地裏などのロケーション、ミュージックビデオのような凝った作りのライブステージ、音楽、衣装、小物すべてが綺麗ハマってる、何度観ても飽きない作品。
懐かしい
数十年前に映画館でこれを見て以来、何十回、何百回と繰り返し見てました。勧善懲悪。何も考えずに見られる映画です。劇中に織り交ぜられる曲も良いです。なんだかんだ文句をつけるレビューもありますが、「これはこういう映画」と割り切って見る、他の余計なことは一切求めない。そんな気持ちで楽に見てほしい一作です。
決して損しません
なぜか仕事中にTonight Is What It Means To Be Youngが頭から離れなくなり、You T△beで動画みたらもうダメ、即買いでした。結果非常に満足しています。通常版とTV放映版を交互に鑑賞してます。最高です。ただ、両方を見比べてみると、画質や色のトーンは少し違います。通常版のほうが画質はいいように感じます。また、色や明るさは最後のステージシーンをみれば明らかに違いが分かります。ステージのバックライトの色(片や白っぽい一方は黄色っぽい)、エレンを見つめるトムの表情が暗くてよく見えない、、など、ぜひ見比べてみてください。 最後に、この映画のサントラは絶対買いですよ。
ぜひBDで
ここで同時期のトップガンもBD化されるので ぜひストリート・オブ・ファイヤーのBD化して欲しい。 知る人ぞ知る名作なので是非お願いします。 話は単純だけどこの雰囲気がたまらなく好きです。 たまにふと観たくなる1本です。 これとマネキンとゴーストバスターズ・ キャノンボール・オーバーザトップは BD化してくれたら是非買いたいです。 出来れは50年代?90年代前半の映画は HDトリミングして出してもらいたいです。

旅するジーンズと16歳の夏 トラベリング・パンツ 特別版 [DVD]

[ DVD ]
旅するジーンズと16歳の夏 トラベリング・パンツ 特別版 [DVD]

・アンバー・タンブリン ・アレクシス・ブレーデル ・アメリカ・フェレーラ ・ブレイク・ライヴリー
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2006-03-03
参考価格: 3,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,949円~
旅するジーンズと16歳の夏 トラベリング・パンツ 特別版 [DVD]
アンバー・タンブリン
アレクシス・ブレーデル
アメリカ・フェレーラ
ブレイク・ライヴリー
デリア・エフロン
カスタマー平均評価:  5
映画が待ち遠しい。
wowwowでなんの期待もせず時間つぶしで見たのが最初です。 正直言って映画のタイトルは ちょっとB級っぽかったのでどうかなぁ。。。と想ったけれど。 女優4人の演技、スクリプトの上手さ 美しい情景。。4つの物語が上手くリンクして 素晴らしい仕上がりになっています。 見終わった後、すぐにDVDを購入。そして原作本も読破しました。 いろんな意味での「大切なこと」を思いおこすstoryです。 続編の映画も封切りされるようで。。期待大です!
最高級に素敵な青春映画
この映画、オススメです!女の子には特に、きっと。 ◆◆◆ 最高に素敵な青春映画だと思います! 描かれる友情、出会い、悩み、4つの異なる風景etc... これらが詰まった16歳の夏、 自分も一度きりの夏、そのAgeを思い出あふれるものにしよう、 と思える作品だと思います。 映像の美しさもこの作品の大きな魅力。 ◆◆◆ 海外小説のトラベリングパンツの映画化版です。 小説は表紙に惹かれて、映画化前に買っていたのですが、 主人公が5人で把握出来ないなぁ・・・と思って読み損ねていました。 でも、当時、その本を貸してあげた友達は面白い!と言ってました。 ということで、小説は読んでないけど・・・って人にももちろんオススメです。 そうこうしているうちに映画化ということをどこかで知りました。 そして、ホームページで予告編を見て、これはいい! あ、ひとつ、 その予告編で角田光代さん(etc..)のコメントが盛り込まれていたのですが、 その角田さんの言葉×映像×台詞=とってもいい予告編でした。ホントに。 「世界は突然、様相を変える・・・」だったかな・・・? この作品の中で特に私がいいなっと思ったのは アンバー・タンブリンが演じたティビー。 彼女は、私にとって先天的に、なりたいなって思ってしまう感じの女の子。素敵。 地元居残りとは言ってもそこにある2つの出会いも素敵だし、 惨めな人のドキュメンタリー(=映画)を撮るっていうのも興味深い。 あと、ベイリーの他の人に対する見方っていうのかな、それには感銘を受けたと言えそうです。 とにかく、この作品、大好き☆
Awesome!!
恥ずかしながら、映画を見てこれほどまでに感動して涙を流した事はありませんでした。仲良し4人組みのそれぞれのひと夏の体験はどれもリアルで共感せずにはいられませんでした。何も言う事はありません、老若男女問わずとにかくみんなに観てもらいたい作品です!
「きっとあるよ。」
このお話は4人の少女が夏の間一つのジーンズを回して過ごす、というものです。4人のお話が個性にあわせて描かれています。特に原作でも印象的だったベイリーの話とカルメンが家庭問題で傷つく姿は涙がでました。日本語と英語ではセリフが少し違うのでどちらも見る事をお勧めします。ちなみに日本語では声優ファンならお判りかと思いますが坂本真綾さんが出ています。中でも好きなシーンはティビーとベイリーの星を見るシーンです。原作でもベイリーは印象に残ってます。彼女のセリフは一言一言印象的で、わずか12歳なのに大人顔負けの真っ直ぐないい言葉を残すからです。白血病と戦う彼女を演じたジェナはとても可愛かった。ただ一つだけ残念なのは好きなセリフがカットされてた事。ベイリーの長いセリフも少しハブいてありました。それからリーナ(レーナ)のおじいちゃんがおばあちゃんの腕にそっとキスするシーンは良かったです。思わず心が癒されました。ギリシャの風景もとても美しくよかったです。カルメンが父親と電話するシーンは泣けました。環境が重なる人は特に泣けるんじゃないでしょうか。離婚し大好きなパパとの久しぶりの再会。でもパパにはイキナリ再婚相手とその子供達を紹介され自分はのけ者感を味わう…そして挙げ句の果てには自分がいなくなった時、誰も探してくれなかったのです。そのショックに悲しみ、泣きながら父親と電話するシーンは本当に辛かった。メイキングシーンや未公開シーンなどDVD特典も満載でそちらも楽しめました。なんとティビーの映画まで入っているのです!未公開では監督による解説付きで、ブリジットが何故エリックに対し破滅的行為をとるのかを解説していました。父親との関係やブリジットの心境などよく伝わり判り易かったです。原作者のアンブラッシェアーさんのインタビューも入っています。
主演の4人が良い!
この作品は吹き替え版が観たくて手に取ったのがきっかけだったので、原作も映画公開時の記憶もすみませんが無い位。しかし、作品全体の作りは良い。十代の女の子が持つ心の微妙な様子が出ている。友情や家族や恋愛の悩みを1本の魔法のジーンズを共有するように、分かち合う主演の4人が良い。今後、必ず伸びてくる彼女達の出演作に期待したい。青春映画って観ていてくすぐったいけど観終った後の清々しさ良いから、また観たくなる。オススメの1本です。

アクロス・ザ・ユニバース デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]

[ DVD ]
アクロス・ザ・ユニバース デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]

・ジム・スタージェス ・エヴァン・レイチェル・ウッド ・ボノ(U2)
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 3,202 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,940円~
アクロス・ザ・ユニバース デラックス・コレクターズ・エディション [DVD] ※一部大型商品を除く
ジム・スタージェス
エヴァン・レイチェル・ウッド
ボノ(U2)
カスタマー平均評価:  4.5
私には合わない映画でした
時々、相性の悪い映画に出会ってしまいます・・。 この作品も、そのひとつで、ハマれませんでした。 ビートルズのいい曲がいっぱい出てくるんだけど、 プロモーションビデオのようでグッと来なかった。 主人公の青年のドラマが、絵空事みたいなんです。 ストーリーにガツンと来るものがあれば良かった。 でも、作ってる人たちが、みんなビートルズが 好き、好き、大好きって伝わってきましたよ?♪ カバーも新鮮ですが、やっぱりビートルズの歌は オリジナルがいいな?と再確認した映画でした。
芸術作品の域!?
私はたいしてビートルズの歌を知りません。 それでもメジャーな歌ばかりで、飽きることなく楽しめました。 ビートルズファンやマニアの方でしたら鳥肌もんではないでしょうか。 幻想的な映像と音楽の融合です。 筆舌し難い摩訶不思議な映像美。脳内イマジネーションを映像化した様な雰囲気です。 メッセージ色のあるPVと捉えても芸が細かく非常にイイ出来です。 ストーリーと歌で見事なまでに構成されています。傑作です! 戦争に翻弄されながらも愛し合う人々... 愛と政治の側面を抱えた深ぁ?い歌だったんですね。 ビートルズの歌はピッタリで、正に人間の本質を付いた歌詞ですね。 改めて偉大さを知りました。聴いてみなきゃなんないですね。 キャストもいいです!!めちゃめちゃカッコいいジョー・アンダーソン、 綺麗で可憐なエヴァン・レイチェル・ウッド、 キュートな魅力なT・V・カーピオetc... これ必見です。
映画の内容はさておき・・・
このDVDで気になった点があります。 チャプターの区切り方が大雑把なので「あの曲のシーンを観たい」と思ったら、ちょっと早送りしなければなりません。ミュージカルの映画なので曲の頭に飛ぶようなチャプターの区切り方だと嬉しいのですが。 特典ディスクにミュージックシーンだけを集めたものも収録されているのですが、これも曲数が中途半端で、こんなの特典にする必要があるのかと疑問に感じました。一緒に買った「ダークナイト」のDVDにも同じような手抜き特典があってガッカリです。 おまけで歌詞カードも付いてきますが、これがDVDのケースにギリギリ収まらないサイズというのも・・・。
ミュージカル嫌いにはやはり・・・
ビートルズデビューの年にこの世に生を受け、物心がついて以来、 ひたすら追いかけて今日に至る自分です。 でもミュージカルは苦手。しかしサントラもまずまず良かったし、 この作品は外せないかなとチェックしました。 ベトナム戦争下のアメリカ、そしてリバプール。ビートルズナンバー ゆかりの人たちの名前を持った登場人物という設定は秀逸。 ジミヘン、ジャニスをモチーフにした人まで登場。プルーデンスが アジア系というのも意味ありげ。屋上演奏まである。 そして絶妙なタイミングでビートルズナンバーが流れてきます。 シーンによっては彼らの曲が台詞以上に饒舌に登場人物の心情を 語っていきます。サントラには収録されていないけれど、インストの A Day In The Lifeもいい。(ジェフベックでしょう、これ) しかし!やはりミュージカルです。王道を行きます。主人公が急に 歌い出すのはもちろん、周りの人たちがみんな踊り出したりします。 いきなりサイケなシーンになったり、へんな人たちが出てきたり。 このようなシーンにどうしても違和感を覚えてしまいます。エビータや コーラスラインなんかもそうだった。タモリも嫌いだろうな。 というわけで、ミュージカル嫌いの人にお勧めできる作品ではありません。 ラストは感動するけれど、やはり途中途中で違和感が。 ただし、ビートルズの曲の詩を理解するには最高のアイテムです。 最近、詩を解説した本も何冊か出ていますが、そんな本を何冊も読むより、 この作品を見れば詩のシチュエーション、歌われている心情が直感的に理解できます。 そんなわけで一応コレクションの仲間入り。
ビートルズファンにはたまらない♪♪
楽曲とシーンのからみも上手いし、状況設定とアレンジによってビートルズの楽曲が新しい命を得ていると思う場面も多い。30曲以上のビートルズナンバーが流れるのだけれど、単にビートルズの楽曲を伴奏に使うというやり方をしていないところがいい。 見せ方が同じパターンでの演出はなく、いろんなアイデアでみせます。一曲丸々一人で歌うパターンもありますが、複数の人間に歌わせて、物語を繋いでいったり、場面の切り替えや選曲の意外性、楽曲のユニークなアレンジ、突然出てくる視覚効果、作り物感を意識した美術や衣装、鮮やかな色彩感覚。 それにしても、歌詞の内容とストーリーが絶妙にシンクロしているのがすごい!! いろいろな遊びや引用が散りばめられていているのも楽しい。 ベトナム戦争への反戦デモ、暴動、キング牧師暗殺など、当時の世相や文化を散りばめながら、歴史的事実や実在の人物を連想させる部分も、センス良くアレンジされている。 ジュードはジョン・レノンがモデル(?)、ジャニス・ジョプリンを思わせるセディと、ジミー・ヘンドリックスのジョジョという登場人物も面白い。 映画の最後が屋上でのライブ演奏になっているのも、もちろんビートルズのドキュメンタリー映画「レット・イット・ビー」の屋上ライブですよね。 残念だったのが、「ゲット・バック」が歌われなかったこと。ギタリストの名がジョジョだから絶対どこかで歌われると思っていたのに...。

陽のあたる教室 [DVD]

[ DVD ]
陽のあたる教室 [DVD]

・リチャード・ドレイファス ・グレン・ヘドリー ・ジェイ・トーマス ・オリンピア・デュカキス ・W・H・メイシー
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2009-04-24
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,940円~
陽のあたる教室 [DVD] ※一部大型商品を除く
リチャード・ドレイファス
グレン・ヘドリー
ジェイ・トーマス
オリンピア・デュカキス
W・H・メイシー
カスタマー平均評価:  5
今の時代だからこそ、大事にしたい作品
教員になるのにも、付け届けやら不正が蔓延っているわが日本・・・給食費が払えるのに払わない親、無理難題をぶつけるモンスター・ペアレンツ・・・ 教師との触れ合いなどというものが、幻想になりつつある今の日本の先生や学生、みんなに観て欲しい感動作だ。決して、アツイ先生ではないけれど、生徒一人ひとりの心に触れて、その成長を温かく見守る姿は、心が熱くなります。生徒の成長の物語だけではなく、主人公の先生自身の成長も描いた本作は、その約30年の教師生活を素晴らしい音楽で綴っていきます。ジョン・レノンの「イマジン」は最高にいいし、息子に捧げる「ビューティフル・ボーイ」のシーンは泣けてきます。そして感動のラストは、学園ものの映画としては、間違いなくベスト1に輝く名場面だ。
何度も観ても泣けてくるラストシーン
この映画は、熱血教師の物語ではない。作曲家としての富と名声に賭けた主人公が、生計のために仕方なく就いた高校の音楽教師という仕事を通じて、かけがえの無い宝物に気づく話だ。その宝物は、家族の絆であり、30年に渡りその人生に触れた生徒たち。生徒は、先生の「オーパス=作品」であり、ラストシーンは、その生徒の「素敵な恩返し」で幕を閉める。30年の教師生活の節目節目を当時のアメリカの世相と重ね合わせ、そこにジョン・レノンの「イマジン」などの名曲が素敵に彩っていく。長尺の作品なのに、一気に観れるのは、その音楽の素晴らしさも一因だろう。ラストに訪れる卒業生の面々は、高校時代の面影や仕草を残し、思わずニヤリとするシーンも盛り込まれている。R.ドレイファスがバトンを持ち、卒業生と演奏する曲とその風景に思わず、心が熱くなる。
あなたの交響曲
初めて見たのは10年以上前。 映画を見た数は決して少なくないのですが、この作品以上に心を打たれた映画はありません。 押し付けがましくない、淡々としたストーリー展開がいい。ラストが最高。 何度も何度も見返したくなる名作です。 ぜひ!
R・ドレイファス、最後の傑作!
彼のキャリアの中では、最後の主演作ではないでしょうか。いい演技を見せてくれます。 もちろん作品そのものも最高。また泣かされます。
今の仕事に 意義を見失っている方へ
本作品は今の仕事最高!!と思っている方や熱血教師 教師こそすべての職業の中でも一番という方にはお奨めできない。 しかし こころならずも今の仕事につき ふと幸せの存在に不安を感じている方には 限りない妙薬である OPUS=作品とあるように先生にとって 学生=作品であろう そうではあるが自分自身が胸を張って「生きている」ことこそ「作品」ではないだろうか 疲れを感じている方 毎日の歩に苦しさを感じている方 週末ゆっくり見ていただきたい 固まっていた 心の底の澱が  形を変えてあなたの瞳からあふれることを保証する^^

  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42 
32 / 50

特集
007
SEX AND THE CITY
インディ・ジョーンズ
スターウォーズ
スパイダーマン
バットマン
ハリー・ポッター
ランボー
ロッキー

サブカテゴリ
外国映画
青春・学園








ドラマコメディー恋愛青春・学園官能アクションアドベンチャーホラー・スリラーミステリー・サスペンスSF・ファンタジーパペットアニメ・CGミュージカル・音楽映画

copyright © 2009 外国映画DVD店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク