|
[ DVD ]
|
サロメの季節 [DVD]
・ヴァレリー・カプリスキー ・ベルナール・ジロドー ・カロリーヌ・セリエ ・ジャック・ペラン
【デックスエンタテインメント】
発売日: 2005-01-13
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,480円〜
|
・ヴァレリー・カプリスキー ・ベルナール・ジロドー ・カロリーヌ・セリエ ・ジャック・ペラン ・クリストファー・フランク
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ウェルカム・バクスター [DVD]
・ケイト・ハドソン
【カルチュア・パブリッシャーズ】
発売日: 2004-05-27
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 9,240 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 8,853円〜
|
・ケイト・ハドソン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
王妃マルゴ 無修正版 [DVD]
・イザベル・アジャーニ ・ジャン=ユーグ・アングラード ・ヴァンサン・ペレーズ ・パスカル・グレゴリー ・パトリス・シェロー
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-11-22
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,800円〜
|
・イザベル・アジャーニ ・ジャン=ユーグ・アングラード ・ヴァンサン・ペレーズ ・パスカル・グレゴリー ・パトリス・シェロー
|
カスタマー平均評価: 4.5
今日的映画 1572年8月のたまらなくむし暑いパリの夜、聖バーソローミューの日の夜の大虐殺劇を舞台に、複雑な人間集団の葛藤を描いた大作である。映画館で観たのがもう10年前のことになってしまった。登場人物がこの混沌としたカオスの渦中、まさに複雑である。この時代に、日本も信長が天下布武の旗を掲げ、かけ回っていたころであるから、東洋も西洋も同じように混乱と戦乱の血みどろな時代であった。若く躍動する男の背中に貼りつくシャツと血しぶきがこの作品を荒々しくも淫靡であざといものに仕上げている。大人の映画である。
冒頭、マルグリット・ド・バロアと後のアンリ4世であるアンリ・ド・ナヴァールの結婚式、壮大なカテドラルのそれは、薄暗い蝋燭の灯、輝く宝石、華麗で贅沢な衣装、圧倒的な美しさである。その時点で観客は遥かなる過去へと意識を飛ばされてしまうような眩暈を感じさせられるであろう。イザベル・アジャーニが非の打ちどころなく美しく傲慢である。
次いで、ルーヴルの宮廷庭園での破天荒な宴会、美しいが粗野で悪魔的な貴族の青年らのさや当てが繰り広げられるのである。
更に夜の宮殿での愛の交歓と裏切り、狡猾な謀略、猜疑と怯え、そして恐怖を打ち消すべき凶行、これらを魔女のようなカトリーヌ・ド・メデイシス役をヴィルナ・リージ、そして汗だくで長髪を振り乱し、小心だが狡猾、柔和さと冷血を交錯させる複雑なシャルル9世役を、ジャン・ユーグ・アングラートが役者としてのプライドをかけての熱演で秀逸である。
なによりも照明が素晴らしい。闇と光の微妙な対比がこの時代の絵画の如く深みがあり、格調高く美しい。能衣装のように華美で重々しい女性の衣装、薄暗い魔窟のような宮殿も当時のそれを再現させたごとく全く手を抜かない仕事ぶりである。
筋書きの複雑怪奇さは、史実がそうだったのであるから仕方がない。史実と異なるのは、マルゴの愛人、ラ・モール伯、実際は40過ぎの当時としては歳の行ったおじさんでプロの殺し屋、実際にシャルル9世の暗殺を狙っており、マルゴの弟、アンジェー公の罠に引っ掛かって処刑された。メデシスの毒殺というのも伝説でシャルル9世は病死であった、という点であろうか。
そんなこんなで歴史を勉強するきっかけにもなった忘れ難い映画である。今日の枢軸を失った混沌とした時代を予兆する映画でもあった。
セント・バーソロミューの虐殺 1562年フランス宗教戦争勃発。1572年カトリックのマルゴー(カトリーヌ・ド・メディチの娘)とユグノー(プロテスタント)のアンリ(ブルボン王朝)が結婚。しかし、それでも「セント・バーソロミューの虐殺」が発生する。アレクサンドル・デュマ原作にかかるドラマチックな物語だ。映画はイサベル=アジャーニのはまり役で、原作よりは更に濃い、血みどろの殺し合い、転がる死体、近親相姦などをベッタリと描き、何とも言えない時代の雰囲気を出している。得難い映画だ。
恐ろしく濃厚な映画 好き嫌いが別れると思う 徹底的に濃厚。中世の陰鬱と狂気ともいえる残虐で原始的な快楽への熱中が全編を通して表現される。この時点で拒否反応を示す人がいるかもしれない。字幕ではプロテスタントとなっているが、正確にはこの婚礼で虐殺されたのはフランス語読みの「ユグノー」たち。イタリア出身のしたたかな王妃カトリーヌドメディチの策によってカソリックとユグノーの和解の象徴としてユグノー領地の王アンリと結婚させられた長女マルゴの生き方を濃密に表現した映画。音楽が重厚で悲愴に満ちている。淫蕩でありながら聡明である二面性を持った王妃マルゴをイザベルアジャーニが濃演。個人的に、マルゴの次女役で出演している女優の妙演にかなり好印象。偉大な皇太后カトリーヌ亡き後、この映画中で栄華を誇ったヴァロア朝の王兄弟に嫡子はなく、結局フランス全土の王冠は「ユグノーの花婿」として人質同然に婿入りしてきたナヴァル王アンリのブルボン朝に受け継がれる。このブルボン朝から後の太陽王ルイ14世が生まれる。歴史の皮肉である。この映画には登場人物が多く名前と顔が一度見ただけでは一致しない。一度みて全貌をつかんだ後に、2度3度と見ると、そのたびに何かしら発見のある映画。
美しくて残酷で切ない感動作 この映画を見てイザベル=アジャー二のファンになりました。 隅々まで完璧な配役、そして熱演。重厚で物悲しい音楽、落ち着いた美しい映像、豪華な衣装、切ない物語。 DVDの美しい画質で永久保存するに相応しい名作だと思います。 廃盤になったのだとしたらとても残念です。 サントラもお勧め。
演劇出身のパトリス・シェローを知ってください。 この監督パトリス・シェローはフランス演劇界で名を売り、ワーグナー没後100年の「世紀のワーグナー」でもう一人のフランス人音楽家ピエール・ブーレーズとコンビを組んでニーベルングの指環を演出し「物議と賞賛」を巻き起こしそれで徹底的に有名になった人です。 あの悪名高きサン・バルテルミーの夜を再現した死体の置き方の背景には日本の「暗黒舞踏」が元になっているような気がします。(1980年にワルキューレの第三幕を見たとき当初の死体の置き方がそうだったのでそれの踏襲で、より洗練(?)された感じです。いまやバイロイトを始めワルキューレ第三幕の殆どはシェロー・スタィルが一般的になってますが。) またイザベル・アジャーニの綺麗な女優さんなのに汚れを厭わない突撃振りが「サービス」精神旺盛な所で素敵です。お時間ありましたら彼女が出演している「ポゼッション」を是非観て下さい。 又BGMのエロ・ハイ(音楽ゴラン・ブレゴビッチ)を歌うオフラ・ハザのシャープな声がきりりと締めています。サン・バルテルミーのサバト的な音楽も美しい。人物を捉えてたカメラワークの単調さが(近視的)少々気になる人もいるかも知れないが、私はこの映画は文句なしの星五つを挙げておきたい。
|
|
[ DVD ]
|
TAO of LOVE~スローセックスの教え~ DVD-BOX
・ミゲル・マルライレ ・キム
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-02-22
参考価格: 15,750 円(税込)
販売価格: 15,750 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 8,783円〜
|
・ミゲル・マルライレ ・キム
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
デュエリスト コレクターズBOX (初回限定生産) [DVD]
・カン・ドンウォン ・ハ・ジウォン ・アン・ソンギ ・ソン・ヨンチャン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2006-08-25
参考価格: 8,925 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,740円〜
|
・カン・ドンウォン ・ハ・ジウォン ・アン・ソンギ ・ソン・ヨンチャン ・イ・ミョンセ
|
カスタマー平均評価: 4
期待したほどではなかった この映画、残念だったなぁと思うのは
監督のひとりよがりが多かったところだと思う。
撮影の技法に懲りすぎた点も見る人によっては白けると思う。
戦いの撮影法にばかりこだわったせいか
二人の関係が近づく様子が不足していたと思う。
これだけだったら★2つというところ。
だが、
カンドンウォンが非常に美しく撮られているし、
戦うシーンでは主に瞬間の美をとらえていたので
恐らく写真集が美しかろう、と思った。
ので★3つ。
だからストーリーが荒いのが残念。
もうちょっと深く描いて欲しかった。
面白い デュエリスト コレクターズBOXは韓日両方の舞台挨拶が収録されています
日本で放映されたのは監督が日本用に再編集したもので韓国で放映されたものとは少し異なっています コレクターズBOXには韓国公開版と日本公開版が両方収録されているので見比べてみると良いです
この映画は朝鮮王朝時代の事を描いた映画ですが、朝鮮王朝時代の事のなかに現代的な要素が含まれていて他の韓国の時代劇ドラマや映画とは違って面白いです
セリフが少ないのが残念ですが
ハ・ジウォンさん演じるの男っぽい女刑事はなんか良い
買って良かった! 韓国放映版すごく良かったです!デラックス版ではカットされてしまっていた部分も見れ、思わず笑ってしまう場面なども☆私的にエンディングはあった方が良いと思いました。最後の物悲しい気持ちが吹き飛び、嬉しさが溢れました。あれはそうとっていいんですよね(*^_^*) 映像の見づらい所も確かにありましたが、それを差し引いても星5です∨
東洋美の究極 韓国公開版、日本公開版、日韓双方での舞台挨拶の模様、インタビュー、メイキング、複製サイン入りミニ写真集が一つになった豪華版です。韓国版の内容は、話の本筋とは関係しない部分があり、そういう箇所をカットしたのが日本版と解釈していいと思います。そのため日本版はより洗練された印象で、まさに一遍の詩の様な芸術映画になっています。但し、編集が少々違う箇所もありますが、あまり大きな違いには感じられません。エンディングの主演二人のデュエットは、韓国版で全部聞けます。日本版でもカットしない歌を入れれば、もっと強い余韻を残せたのではと感じました。一個人の見解ですが、この映画は、想像力や美的感性に欠ける人には理解しにくいのではないでしょか。目と耳と心に働きかける、あらゆる美しさを追求しようとしているように思えます。東洋文化ならではの繊細な美しさを開花させた映画です。
監督の「映画は詩である」との哲学をスクリーン表現するために、制作者と出演者がどんな苦労をしながら努力したのか、具体的な様子がインタビューやメイキングで良く分かります。そうした事柄を踏まえて改めて本編を観ると、また違った印象や発見があります。韓国版に収録されたコメンタリーは、「不親切な映画」と評されてしまったこの映画の補足説明となる発言が聞ける上に、キャストが素で話すのが笑えます。この映画そのものに惚れ込んだ人も、監督や主演二人のファンにも楽しめる内容ではないでしょうか。
映画が芸術ではいけないの? ほとんどの映画は2度観ようという気持ちにはなれない、その場限りの娯楽で、ストーリー展開に軸があり、筋を追う見方をするものでしょう。でも、これは自分でDVDを購入して秘蔵し、繰り返し観るタイプの映画です。優れた絵画や詩編は何度観ても何十回と再読しても飽きることはないのと同じように、芸術としての鑑賞に堪える映画が存在してもよいでしょう。この映画はその一つだといえます。しかしそのストーリーは決して脆弱ではなく、ストーリーテリングは実は驚くほど巧みです。
画面の細部にまで一部の揺れもスキもないものをみせてくれる監督と(俳優を含む)スタッフの力量は驚異的です。色と証明、衣装、セット、俳優の動きなどすべてに完璧な映像というものを映画に望む人は、ほぼ100%満足できると思います。二人の主演俳優の姿と形と動きがこの映画の目指すところに見事に合致しています。また普通メイキングはあまり好きではないのですが、メイキングさえも芸術的に編集されていて、役者中心ではなく、それに見せすぎていないので、本編の詩情が削がれない点が嬉しいです。
女性主人公の表情のコンセプトには、単に男っぽいという演出を超えて、解放された女性という思想を見てしまうのは、思いこみが強すぎるでしょうか。
また全ての動きや表情や場面に抑制がきいていて、もうちょっと長くこの場面を見たいという欲求が高まったところで次に展開していく手際は見事です。
日本版がこんなにカットされていたとは驚きでしたが、日本版はある意味贅肉が更にそぎ落とされて、完成度が高いともいえます。
この映画のように男女の性愛は真っ正面から描かれない場合の方が、その情動はより深く受け手の内面に沈殿していくと思います。もちろん好みにもよりますが、わたしは諸手を挙げてこの監督の手法に賛成です。
|
|
[ DVD ]
|
9月になれば [DVD]
・ロック・ハドソン ・ジーナ・ロロブリジーダ
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2005-05-27
参考価格: 1,565 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,732円〜
|
・ロック・ハドソン ・ジーナ・ロロブリジーダ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
夜風の匂い 人妻エレーヌ [DVD]
・ジョン・ケイル
【ビデオメーカー】
発売日: 2002-08-30
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,598円〜
|
・ジョン・ケイル ・カトリーヌ・ドヌーヴ ・ダニエル・デュヴァル ・グザヴィエ・ボヴォワ ・ジャック・ラサル ・グザヴィエ・ボヴォワ ・フィリップ・ガレル ・マルク・ショロデンコ ・アルレット・ラングマン ・カロリーヌ・シャンプティエ
|
カスタマー平均評価: 4
夜に見たい映画。 見終わった後少し時間が経ってから、心に染み入ってくるような 美しい映画です。窓辺に佇むカトリーヌドヌーブ。高速で走る赤いポルシェ。 夜の闇の中で揺れ動く人間の心。 映画館で見た時に、昼に見たことを少し後悔しました。 夜風のざわざわした雰囲気と、映画館の外の昼間の太陽が あまりにもかけ離れていたためです。 静かな夜に見るにふさわしい、しっとりとした作品です。
|
|
[ DVD ]
|
ジャック・リヴェット傑作選 DVD-BOX
・ジュリエット・ベルト ・ドミニク・ラブリエ ・マリー=フランス・ピジェ ・ビュル・オジエ ・パスカル・オジェ
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2009-02-25
参考価格: 9,975 円(税込)
販売価格: 8,553 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ジュリエット・ベルト ・ドミニク・ラブリエ ・マリー=フランス・ピジェ ・ビュル・オジエ ・パスカル・オジェ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
1%の奇跡 DVDBOX 2
・カン・ドンウォン; キム・ジョンファ; イ・ビョンウク; ハン・ヘジン
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2005-12-02
参考価格: 22,680 円(税込)
販売価格: 17,673 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 8,500円〜
|
・カン・ドンウォン ・ キム・ジョンファ ・ イ・ビョンウク ・ ハン・ヘジン
|
カスタマー平均評価: 5
どんちゃんのデビュー 原作はインターネット小説、2003年韓国のMBCで放送されたテレビドラマがオリジナルである。まったく同じ年に同じチャンネルで放映された『威風堂々な彼女』をカン・ドンウォンのデビュー作としているところが多いが同時デビュー作と言うべきじゃないかな、と思う。そして今『朱蒙(チュモン)』で神々しい美しさを魅せるハン・ヘジンが脇役で出ているのも見逃せない。
観ていて日本人も韓国人も考え方とか愛情表現とか駆け引きとか親の気持ちとか・・・・とても似ていると思った。違うのは韓国の人は顔の表情が日本人よりずっと豊かなこと。印象深かったのは、カン・ドンウォン(うちでは『どんちゃん』と呼ばれている)の祖父がキム・ジュンファにホントに好きなら戦え、と言ったところ。なるほど女に戦ってもらえるほど魅力のある男にならねばなー、とか思った。
どんちゃんが、キム・ジョンファにピアノの弾き語りで愛を告白するシーンが一番好きだな。
ハッピーなドラマで、大好きです。 このドラマの大ファンです。前半のBox1では、イチェインさんの、キムダヒョンさんへの思いがどんどん募って行く、その彼の心の変化にとてもどきどきしながら見ていましたが、後半になると、二人の結婚前後が描かれていて、韓国ドラマらしいなあ、と思いました。というのは、結婚して終わり!かと思っていたからです。結婚後の二人のほほえましくて、初々しい夫婦姿も一緒に見れて、さらに、彼らを取り巻く人々の暖かさも感じられて、本当にハッピーなドラマです。この二人以外の友達についてもそれぞれ関係をまとめるところは、監督の優しい性格の現れでしょうか。とにかく、私は、チェインさんと、ダヒョンさんの関係がとても好きなので、二人の絡みの部分のみを何度も何度も見てしまいました。一度好きになったら、一途でまっすぐなチェインさんの素直で、強い愛情と心にときめきました。ダヒョンさんをすっかり信頼しているチェインさんが素敵です。何かあると、いつもダヒョンさんを抱きしめるチェインさんを見ていると、ダヒョンさんのことがかわいくて、かわいくてしょうがないんだなあ、というのがよくわかります。こういう愛情表現、私は素敵だと思います。チェインさんのようなかっこいい彼に、こんなに尽くしてもらえたら、本当に幸せだろうな、と胸をときめかせてしまいました。
最後はハッピーエンドで なんだかんだいっても、ハッピーエンド最高!BOX1に比べるとチェインとタヒョンのシーンが少ないのがチョット残念。やっぱりあの二人のやりとりを見るのが好きなんで。チェインが、会社の部下のみんなと次第に打ち解けていく過程を見るのもおもしろいです。
絶対買うべし(笑) 1%の奇跡、最高に良かったです★愛されるってこんなに喜ばしい素敵なものなんだと隅々まで教えてもらった、そんな作品です!観終った後は心が温かくなりました∨カン ドンウォンさんのファンの方は勿論、そうじゃない方にもお薦めです!私もファンじゃなかった身ですが今じゃあ虜になってしまいましたから(笑)損はしませんよ。
キムジョンファ 魅力的です ケーブルテレビではまり、とうとうDVDを購入しました。
カンドンウォンはもちろんですが、相手役のダヒョンを演じるキムジョンファの表情豊な顔が話をどんどん面白くしています。
さらに、日韓共作ドラマ フレンズで ウォンビンのルームメイト役のイドンゴンの妹を演じた ハン・ヘジンも準主役で出演しています。
主役の恋愛はもちろん、彼らをとりまく家族や兄弟たちの様子も丁寧に
描かれて共感できます。
|
|
[ DVD ]
|
夏の夜は三たび微笑む [DVD]
・グンナル・ビョーンストランド ・ウッラ・ヤーコブソン
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2002-07-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,499円〜
|
・グンナル・ビョーンストランド ・ウッラ・ヤーコブソン ・イングマール・ベルイマン
|
カスタマー平均評価: 3.5
しょせんこの世は男と女 北欧の夏の夜は日が沈まない。いわゆる“白夜”というやつだ。フリーセックス大国のスウェーデン映画らしく、3組のカップルが少しエッチで猥雑な恋の駆け引きを怪しい薄暮の中で繰り広げる。人間観察にユニークな視点を持つベルイマンは、本作品を単なる喜劇に終わらせてはいない。
緑がかったモノクロム映像と、ラテン系ヨーロッパ映画かと見まがうほどの登場人物たちの豊かな表情が、映画に独特の質感を与えている。会話のシーンなどでは、片方の人物をカメラのまん前にドUPで配置するというベルイマンならではの構図も楽しめる。
肉体や感情だけでは割り切れない男と女のぬきさしならない関係について、ベルイマン固有の考察を加えている。男は女のために“虎”ともなり、自殺未遂や決闘で死ぬことすらできぬ“傷ついた者”にもなりえるのだ。
イタリア映画?と思いながら観ました 映画通の方には笑われるかもしれませんが、最初、クラッシックなセクシーさとか軽い笑いで、イタリア映画かな?などど思いながら観ていました。あとでスウェーデンのイングマール・ベルイマン監督作と知り驚き!もっとリアルでドロドロとした人間模様専門の監督のイメージがあったからです。映画全体の印象として、テンポよく無駄なく、人間の気持ちを描きつつも楽しくセクシーなムードで見やすい映画でした。
ストーリーをここで書いてネタバレになるといけないので省略しますが、幼妻を上手く操る年長の夫が、だんだんだらしなく哀れげに見えてくるのがこの監督ぽい?のでしょうか?
見やすくて面白い映画で◎。
|
|