|
[ DVD ]
|
PaPa パパ DVD-BOX
・ペ・ヨンジュン ・イ・ヨンエ ・パク・ソルミ ・チャ・テヒョン
【M3エンタテインメント】
発売日: 2004-10-27
参考価格: 28,350 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 10,000円〜
|
・ペ・ヨンジュン ・イ・ヨンエ ・パク・ソルミ ・チャ・テヒョン
|
カスタマー平均評価: 4
かわいい!やさしい!あたたかい! なんといいますか…ひとえに「かわいい!」。
ペ・ヨンジュンが初めてパパ役、そしてなんとバツ1役に挑戦したドラマ。しかも子持ち!
「もったいないオバケ」がでそうな、別れた奥様役にイ・ヨンエさんが出演。別れたけれどお互いまだ気になる存在で…という、ペ・ヨンジュンのイメージを、ある意味くつがえしてくれた(笑)ドラマかもしれない。
しかもわりとお宝映像もあり(シャワーシーンがあるのだよ)、おいしいところもしっかりと押さえているところがニクイ。
カッコよくはない。けれど、見ていてハートがふわっと温かくなるような、優しい雰囲気の作品だと思う。とにかくカワイイドラマである。絶対オススメ。
脇を固める男優陣が良かったです 〜”パパ”には韓国ドラマの定番ともいえる不治の病、出生の秘密、過去の恨みなど重いテーマがなくほっとする作品です。ぺ・ヨンジュンはまだ初々しい感じがするし、子役の二人もかわいらしく、同居する漢方医院副医院長と義理の弟との掛け合いも楽しいし、調子の良い漢方医院医院長も捨てがたいキャラクターです。96年の作品なので当時の流行か女優陣の化粧はち〜〜ょっと濃いめです。そこそこ面白かったのですが、狭い人間関係であまりにも恋愛関係が入り乱れ、結末は予想道理にみんな都合良く収まりすぎました。既に別れた二人があんなに悩む必要もなかったと思います。〜
キュートなパパ役 ヨンジュン氏のかわいらしいパパ役に子役がうらやましくなりました。 まだまだ演技は発展途上といった感じですが、今の彼のかわいらしさの原点はここなのかも!っと思わせるような印象をうけました。イ・ヨンエもかわいらしく、どろどろとした韓国ドラマを見続けている人にとっては、ほっとひといき、楽しめる作品なのではないかと思います。
脇をかためる個性豊かなキャストも見所です! 優しくて、素敵なぺ・ヨンジュンのパパもいいけれど、脇をかためる人たちの個性豊かなキャラクターもみどころです!ストーリー全体は、家族愛、友情、親子関係、夫婦のあり方、男女関係、人間としての生き方などがテーマ?ときにはユーモラスに、ときにはジーンと胸が熱くなるようなほのぼのとしたストーリーに仕上がっています。最近のぺ・ヨンジュンとはまたひとあじ違った新鮮さを感じるはずです。バックに流れる音楽もまたほのぼのとしたムードを引き立てています。
じれったいけど、いいかんじ ヨンジュン氏が若くて優しくて、ハンサムなパパに。こんなパパがほしい!と見ていて思わず娘役の子供がうらやましくなります。夫としては、ちょっと優柔不断なかんじで、じれったく感じることもあるかも。ヨンジュン氏演じる、主人公の同居人の父子がとってもおもしろい。特にその息子役の子がかわいい。もう一人の同居人、元妻の弟がとても魅力的。登場人物それぞれの想いがこまやかに描かれていて、楽しくて、ちょっとせつない、いい感じのドラマ。小学生や幼稚園の女の子に見せたら、さらにヨンジュン氏のファン層が広がるかも。まだ、あまりヨンジュン氏の演技はうまくないけど、初々しさが魅力的。
|
|
[ DVD ]
|
先生のお気に入り [DVD]
・クラーク・ゲーブル ・ドリス・デイ ・ギグ・ヤング
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2005-12-16
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,358円〜
|
・クラーク・ゲーブル ・ドリス・デイ ・ギグ・ヤング ・フェイ・ケニン ・マイケル・ケニン
|
カスタマー平均評価: 4.5
ドリス・デイの魅力たっぷり 彼女の歌の中で私が好きな曲である「ティーチャーズ・ペット」をタイトルとしたコメディー・タッチの映画。映像はモノクロではあるが今見るとかえってカラー映画より新鮮な印象を受ける。DVDとしての画質も鮮明で、なによりもカメラワークが素晴らしいので映像を観ていても最初から最後まで飽きないし目を離すこともできない。渋い男前のクラーク・ゲーブルとチャーミングなドリス・デイの二人の演技がとても光っている傑作だと思います。アクションだらけの最近の映画とは違い、派手さや刺激的な要素はなくてもこのような映画を観ると本当の映画、本物の俳優の演技を観たという実感がします。
それにしてもドリス・デイはなんと魅力的な女性なのだろう。
教育と経験は2つでひとつ、馬と騎手の関係なのです。 主演は俳優ケイリー グランドと男性版セックスシンボルの地位を唯一、争える2枚目俳優ことクラーク ゲイブル、共演はアメリカを代表する歌手でもあった可愛い女優のドリス ディ、彼女が講師として教えている新聞記者養成クラスに一流の新聞記者であるギャラガー(クラーク)が講師として招かれる、しかし中卒である彼は新聞記者は現場で育つものだ、教育など無意味だと断言をする石頭、そんな彼の断りの手紙に彼女が激怒、上司に命令をされ、仕方なく謝りに彼女の教える学園を訪れた彼だが、なんと彼は彼女に一目ぼれ、しかし最悪な印象を与えてしまった為に自分がギャラガーだとは名乗れず、偽名を使って生徒として彼女と親しくなろうとする、努力の甲斐あって彼女と仲良くなるが、正体がばれてしまう、、、とにかく面白いです、クラーク ゲイブルはいくつになっても色男ですね、2人の演技が最高に面白い、お勧めです。
teacher's pet ♪, この唄凄すぎませんか? ドリス・デイ出演作品としては珍しいモノクロ作品です。主演のゲーブルの魅力については言うまでもありません。「或る夜の出来事」以来、新聞記者役は彼のはまり役。とにかく可笑しい。この映画を初めて観た当方の知人は笑い転げていました。しかし、ここで注目したいのは歌です。ドリス・デイが本映画のテーマソング「先生のお気に入り」をタイトルバックで唄っています。この唄、まさに絶品です。ドリス・デイのミュージックCDは多数出ており、「先生のお気に入り」が収録されているCDも何枚もあります。しかし、この映画で唄われた「先生のお気に入り」が収めらているCDがあるとは知りません。市販されているCDに入っている「先生のお気に入り」もなかなかですけれど、本作のサウンドトラックに使われている唄のほうがswing感があり魅力的だと思います。ご注目!。
少し補足を。このDVDには特典映像などついていません。日本語字幕、英語字幕、字幕なしを選択できます。この映画の一番の笑いどころであるレストランでの3人のシーンでは、英語字幕で観るとより楽しめると思います。米国では6ドル以下で買えるので、この価格にはとても納得できませんけれど、クラーク・ゲイブルファン、ドリス・デイファン、クラシックコメディファンなら、ぜひ観ておきたい作品です
価格が高いので★4つの評価としました。
|
|
[ DVD ]
|
マジカル・ラブ ~愛情大魔呪~ DVD-BOX 1
・ラン・ジェンロン ・エラ・チェン ・ヘイブ・ティエン ・セリーナ・レン
【ブロードウェイ】
発売日: 2006-04-07
参考価格: 16,590 円(税込)
販売価格: 16,590 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 8,295円〜
|
・ラン・ジェンロン ・エラ・チェン ・ヘイブ・ティエン ・セリーナ・レン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
イルサ女収容所シリーズ DVD3Pセット
・ダイアン・ソーン ・ヴィクター・アレクサンダー ・マイケル・モーリン
【アイ・ヴィー・シー】
発売日: 2002-07-25
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,270円〜
|
・ダイアン・ソーン ・ヴィクター・アレクサンダー ・マイケル・モーリン
|
カスタマー平均評価: 3
ヘア無修正版出してくれ!! 3本セットはお得なのだがボカシがウザイ!!是非ともアメリカから出てるANCHORBAY社仕様のヘア無修正版が出ないだろうか?絶対買うんだけどな…
まともなレビューはありません 大昔、ドキドキしながら見たシリーズ3本。今、思えばSM映画を上映している小便臭いエロ映画館に入ること自体、妙な興奮があった。 いずれも、見せ物小屋的映画で、元々、筋書きも起承転結もひねりも哲学性も芸術性も心理描写もな〜んにもない。ただただエログロに徹し、好奇心にダイレクトに訴えかけてくるので、むしろ、いつまで経っても懐かしいところがある。 今日でもBehind the barものはアダルトサイトで必ず見つかる普遍性を持っているが、人間(男も女も)のS的好奇心も普遍ということだろう。 まともなレビューなど書く方が無理だが、シリーズDVDが3本ボックスになったので、星も3つ!バカにはできません。
|
|
[ DVD ]
|
薔薇の貴婦人<無修正版> [DVD]
・ラウラ・アントネッリ ・ジェイソン・コネリー ・モニカ・グェリトーレ
【レントラックジャパン】
発売日: 2004-08-27
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ラウラ・アントネッリ ・ジェイソン・コネリー ・モニカ・グェリトーレ
|
カスタマー平均評価: 3
マウロ・ボロニーニ監督の作品としては出来が悪い 「わが青春のフロレンス」などを作ったマウロ・ボロニーニ監督の作品としては内容が浅く、不満が残りました。ラウラ・アントネッリもさすがに40台半ばになると容姿が落ちましたね。むしろ、ジェイソン・コネリーのヌードの方が綺麗でした。
女。 38歳。女盛りのラウラ・アントネッリが、そのボリューム感あふれる肉体を惜しげもなく画面いっぱいにさらしている。ヴィスコンティの「イノセント」から8年。さらに豊かになったとも言える胸を若い青年に与えるその姿は、女以外の何物でもないだろう。母性とかそういったものの領域からはとうにはみ出し、女を強烈にアピールする。一晩中続く男女の絡み。アントネッリ演じる未亡人ももうひとりの人妻も、対照的とさえ言える肉体で若い男を虜にして放さない。 男がベネチアでの1日を終えて去るとき、未亡人も人妻もひとときの激しい情事に別れを告げ、再び女をしまう。そして、またいつ訪れるとも知れぬ出会いを待ち続ける。女とはいかなるものか。ご覧あれ。
|
|
[ DVD ]
|
秘密の子供 [DVD]
・アンヌ・ヴィアゼムスキー ・アンリ・ド・モブラン
【アップリンク】
発売日: 2002-07-26
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,800円〜
|
・アンヌ・ヴィアゼムスキー ・アンリ・ド・モブラン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
オオカミの誘惑 コレクターズBOX(初回限定生産) [DVD]
・カン・ドンウォン ・チョ・ハンソン ・イ・チョンア
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2005-09-22
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,998円〜
|
・カン・ドンウォン ・チョ・ハンソン ・イ・チョンア
|
カスタマー平均評価: 4
なんかハマってしまう 内容は幼稚なんだけど出演者の魅力なのか何度も見てしまう不思議な映画。主役の男性二人はもちろん良いけど私は主役の女の子がイチオシ!なんか魅力があると思いませんか?
若手俳優の魅力満載 「オオカミの誘惑」のタイトルがインパクトがあって、
見る前からスゴク気になっていました!
この作品が、カン・ドンウォンを知るきっかけになりました。
こんな、超カッコイイ高校生っているはずないって思いながら?
いつのまにか、ストーリーに引き込まれてしまいました。
甘?いカン・ドンウォン演じる「テソン」とワイルドなチョ・ハンソン演じる「へウォン」の
ふたりが、ス・テ・キ!!
こんな二人から想いを寄せられる羨ましいイ・チョンア演じる「ハギョン」
演技力はまだまだだけど・・・新人らしい初々しさが良かった。
影のある、そして切ない演技はカン・ドンウォンの眼がスゴカッタ!!
雨の中のスタントマンなしの迫力ある乱闘シーンは、ある意味凄いけど?
そこまでしなくてもって思ってしまいました・・・。
とにかく、モデル出身の長身イケメン2大俳優(私生活でも仲がイイらしい)の
今後の活躍が期待できますね?!
こんなカッコいい高校生って、、、 まだチョ・ハンソンを知らなかった頃、、。
偶然、見たオオカミの誘惑であまりの格好良さに衝撃走りました!!
バイク乗りこなし何故か?車で深夜のドライブまで、、。(韓国のお国事情は知りませんがこっちの衝撃も凄かった/汗)
さらに追い討ちかけるよううな、あの”クラブ・キスシーン”
、、完全、これで墜ちました(笑)
姉を好きになったけど気持ち伝えぬまま、、身をひくテソンの「姉さん、、、」のあの台詞にただただ、、もう涙が止まりません。
バックに流れるサントラがまた、泣ける、泣ける。
私は原作も好きですが、映画では知られなかった彼らの謎が分かります。
垢抜けない一人の女の子対、二人のイケメン。
時に兄のようで彼のような2人に守られ ずっと続いて欲しかったと願わずにいられない作品です。
念願のオオカミの誘惑を手に入れました!!^^v はぁ?????
注文してから届くまでとっても待ち遠しかった?
実は初めて見たときはレンタルだったんで、返却まで何回も何回も
繰り返しみてしまった。。。。
今までも時たま何回も見ちゃう作品がありましたが、もちろんそういう作品は、買い、です^^
今回は、テソンが涙の告白をするシーンです。
少女マンガチックな作品で乙女心を揺さぶるよねって見てたら、テソン
が、猫を拾ってきて、いつもの雰囲気を変えてもう気持が止まらないっ
て具合に切々とハンギョンに愛を告白するんですが、その余りにおおき
な瞳がうるるっと、!!!な・涙がぼろぼろこぼれて。。。。。
やられてしまいました。
もうそのシーンばっかりずーっと見てしまいました。。。
なんといっても、涙の演技は相当やられてしまってとりあえずリピート
してしまいます。
この作品で。チョ・ハンソンと、カン・ドンウォンの人気が逆転してしまったそうですが、どっこいハンソンの胸キュンシーンもたくさん^^
ドン君演じるテソンの涙の演技は頭(゜д゜川)ガーンものだったんで、役がハマっちゃったのは、その作品と俳優が持つ縁もあると思う。
二人の役柄はそれほど、よく合ってたなぁって思います。
ハンソンもとても男らしく、ハンギョンを愛していくので、見てるほう
はたまりません。かなりかわいそうなときもあるんですが、基本的に安
心できる役柄そのものの頼もしい役です^^ハンギョンに甘えるシーン
は、ヨダレもの。
あとハンギョンに告白(って何回もするんですが、公衆電話のとこで告
白するシーン)が切なくて、もう胸が苦しくて車に乗せちゃうんですが、電話ボックスでのやり取りが非常にいいです^^
トータルでドン君がおいしい役ですが、監督がチョ・ハンソンに申し訳
ながってましたね。カメラを通してドンウォンが光を放ち始めたそうです。スターになる瞬間が込められたこの作品、ぜひ見てくださいね
まるまる少女漫画と思いきや・・ まるまる少女漫画ストーリーだと思いましたが、そうではありませんでした。
この映画のツボは脇役です。そのツボとは、少女マンガの裏側が描かれているからです。少女漫画の裏側とは、主人公じゃない人の人生です。主人公と彼氏は幸福になるけど、やっぱり、そうじゃない恋愛という「競争」から脱落してしまった人たちは、少女漫画ではさらっとしか描かれない。普通の少女漫画だと、「またね」とかかっこよく敗者は去ります。しかし、この映画は脱落者をこれでもかと、描いている。でも、それが本当の人生だと思うので、そこが、この映画のすごいところでした。
|
|
[ DVD ]
|
狼たちの絆 [DVD]
・チョウ・ユンファ ・レスリー・チャン ・チェリー・チャン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2007-04-01
参考価格: 1,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・チョウ・ユンファ ・レスリー・チャン ・チェリー・チャン ・ジョン・ウー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
サンドゥ、学校へ行こう! DVD-BOX 2
・ピ(RAIN); コン・ヒョジン; イ・ドンゴン; ホン・スヒョン
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2005-06-24
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 11,798 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,990円〜
|
・ピ(RAIN) ・ コン・ヒョジン ・ イ・ドンゴン ・ ホン・スヒョン
|
カスタマー平均評価: 5
サンドゥ、学校へ行こう! サンドゥ、学校へ行こう!
ピの演技は、爽やかで楽しくおかしく、自然に引き込まれてしまいます。
話が進むにつれ、笑いよりも辛さが感じられますが、見終えた時の安心感があります。
ドロドロの韓国ドラマにありがちな厭らしさもあまりなくお薦めしたいと思います。
ライトな印象を大幅に裏切るラストシーンは、とても素敵でした。
可愛い?!!! 私がRainファンになった大好きな作品です!!! 初々しくてやんちゃでカワイイRainに会えます!後半はまた一味違ったRainに会えます!パパRainが可愛い過ぎます!でも、ツバメRainもステキです!こんな人に口説かれたら誰でもイチコロ…。制服やスーツがまた似合うのなんの!回想シーンの眼鏡姿も可愛い!唯一、最後の終わり方が納得できませんが…。当時、Rainがドラマに出演することを事務所もファンも大反対したとのこと。それでもRainはサンドゥに出て、賞までもらい、演技力も評価されました。おまけの『I DO 』のPVがまたgoodです☆これはうちの家宝です。
フルハウスとは違う魅力!! とにかく、俳優としてデビュー作とは思えないサンドゥそのもののRAINの
演技に次第にはまっていき、見終わったあとに何回も見直してしまいました。
フルハウスが一番と思っていたけど、これもかなりいいセンきてます。
確かに前半よりも後半部分からひきこまれていきますが、サンドゥとポリが
せっせっせをやっているとこやウナンが弟とじゃれてるとこなんかはかわいくて
何度もみてしまいます。私は吹き替えがサンドゥの声としてあってないと感じたので
字幕のほうをオススメしたいです。
後半は☆5つなんだけど・・・ あえてBOX2にレビューを書いたのは、後半が良かったから。前半は特にオープニングはコメディ?ピとコン・ヒョジンの初恋は実ることなく大人になって・・・って、とりたてて面白くもなく、感情移入もなく、イ・ドンゴンも恋敵の嫌な役か?って感じのストーリー展開。
ところが、後半になると、人間味ある展開へ。子供との共演シーンは泣かされちゃいますよね。ツバメになる時はパリッとスーツ姿で格好良く決めて、イ・ドンゴンがどんどんいい奴になって好感度アップするし、ピとヒョジンの仲が気になって、完全にドラマに引き込まれてしまってるのよね。こうなると、あのラストはヒヤヒヤもので、え?!・・・・・
ドラマの中で回想シーンが度々登場するけど、その描写がイマイチで理解しにくかったのが残念かと。
ピが体当たりですね^^ 何気なく観たドラマだったのに、気がつけばBOX2まで購入する羽目に。 ピがドラマ初出演とは思えない体当たりの堂々とした演技がすごく良いです。 正直ピにはびっくりしますよ。心では泣いていても、常に笑顔を絶やさず、また決して弁解をせず、 とことん愛する人を守るサンドゥの姿にひたすら感動します。
|
|
[ DVD ]
|
ピアニスト [DVD]
・イザベル・ユペール ・ブノワ・マジメル ・アニー・ジラルド
【アミューズ・ビデオ】
発売日: 2003-12-05
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・イザベル・ユペール ・ブノワ・マジメル ・アニー・ジラルド ・ミヒャエル・ハネケ
|
カスタマー平均評価: 3
キモイよ 過激すぎる性描写かなり気持ち悪い映画です 絶対に人に進められません
登場人物の考えがわからない 何故あれほど美形な男が綺麗でもなんともない女にあれだけ
魅かれたのかわからんし女の方も変態丸出しだし 所々笑えるシーンもありますが
見ているときも見終わったときもなにもスッキリとしないのでむしろ気持ち悪い
こんなのがカンヌでグランプリですか・・最近のカンヌはどうかしてます
この監督が良かったのは「隠された記憶」だけですかね
作り上げた名声の内面に潜む邪悪な性癖にはじめて踏み込んだ純な好青年との出会いの先は? ときどき予期していなかった、とんでもない映画に出会うことがあるが、この作品がそうだ。2001年カンヌで、主演男優、女優そして脚本を取ったが、女優と脚本は文句なしに納得だ。
30をとうに越した娘に干渉することをやめない母との同居で、ピアニストとして人生を捧げ、教授にまで上り詰めたエリカの内面は完全に崩壊していた。最も品性と知性で尊敬されるピアニスト教授という堅い仮面はますます外との接触を完全にシャットアウトする中で、一人の好青年が彼女を愛を告げる。
エリカの性癖はもう十分に変態の域に達している。個室ビデオのシーンは、まわりの男達にジロジロ見られる中、「何か文句ある?」とばかり堂々と個室に入るところがなんというかフランス人の気位の高さを感じさせておもしろかったが、その次のシーンはかなり気持ち悪かった。彼女の社会的な職業と性癖のあまりの落差がショッキングを与える大きなポイントだろう。
最後のシーンでは、自分の内面に暴力的に侵入したウォルターに対して復讐しようとしたが、ウォルターの変わらぬ純な思いとその振る舞いを見て、彼女は最後に自分を破壊することを決意したように思える。
やり場のない反抗と倒錯愛 「ピアニスト」のジャケットを見た時、不思議な感覚に囚われた。キスシーンにしては、
体勢が不自然だ。深く愛し合っているようでもあるし、突然男に奪われたようでもある。
しかもその場所は? なんとトイレだ!?。そう言えば、「ピアノ・レッスン」の波打ち
際に置かれたピアノも変だが、「ピアニスト」のこのジャケットも相当インパクトがある。
果たして映画は、ジャケットの予想に違わず、相当に本当に病んだ精神を映し出していた。
監督のミヒャエル・ハネケが、「自分の映画は大勢の人が目を背けたくなるくらい嫌うが、
何故そういう気持ちになるか、考えて欲しい」という主旨のことを何かに書いていたが、
言われなくても、十分に考えさせられる。見終った後も数日間、滓のように溜まり続ける。
今まで「愛の嵐」「ベティ・ブルー」「ワルシャワの柔肌」等、倒錯した愛を描いた作品
を見てきたが、作り物でないリアリティという点では抜きん出ているのではないかと思う。
母親の異常とも言うべき過保護に対して、娘としてやり場のない反抗の後で、詫びながら
じゃれつくシーンがあるが、勢い余って首を絞めるではと心配し、見ていて苦しくなった。
あまりに。。。。。 とてもフランスっぽい映画でした。
しかし、あまりに暴力的でグロテスクなシーンが
多く全く共感できず、見終わった後気分が悪かったです。
悩ましさという凶器 ハネケ監督の映画はいつも観客に色々な凶器を差し出す
作品によって違うが、家族、道徳、絶望、美しさ、醜さ、まやかしetc...
全てが私たちに向けられる
作品を見た観客はその差し出された凶器に傷つき、悩まされ、
決して作品の印象を忘れる事がない
・・・「ファニーゲーム」を見て十数年経つが
今でもこの映画の存在の意味を考えずにはいられない
悩ましい愛の作品「ピアニスト」
エリカが刺したナイフは観客の自分の胸に突き立てられたような気がした
エリカを理解しようと、見た後も悩ましい時間を過ごしている
ハネケ作品にしては「隠された記憶」と同様に比較的見やすい映画だと思う
|
|