|
[ DVD ]
|
サンディーズ・ビューティフル・フラ 愛するフラエンジェル達へ カヒコメイン (古典フラ) [DVD]
・サンディー
【TDKコア】
発売日: 2003-08-06
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,580円〜
|
- 収録曲 - 1. O Pele Ke Kumu O... 2. Aiya La O Pele 3. Hiki Mai-O Lana ... 4. He Mele No Haena 5. Pua Kea(Another ... 6. Pua Mae Ol 7. 波
|
カスタマー平均評価: 4.5
サンディー最高 購入してから毎日家で流してます(笑)
森や高原の自然の中で踊っているのが、本当の意味でのカヒコって感じで
とてもよかったです。
チャント、オリ、ノホスタイルカヒコ、アウアナ一曲、サンディーのフらレッスンと内容も充実しています。
個人的には、海をバックにサンディーが踊るアウアナが気に入りました。
癒されます。 雄大な自然をバックにサンディーさんが踊る様子はとても神秘的で圧巻!見ているだけでふんわりと優しい気持ちになります。またサンディーさんのHULAに対する思いも知る事ができます。HULAだけでなくサンディーさんの人柄や声も癒される感じです。最後に収録されている「波」も是非マスターしたいものです。
ハワイの自然と調和して サンディーと、可愛いフラシスターふたりが踊るカヒコはとても素敵。特に可愛いふたりがウリウリで踊るカヒコには感動しました。歌もすべてサンディーが歌っていて、あのやわらかく優しい声にふわ〜っと包まれます。フラを習っている人では、流派が違っても楽しめる内容になっていると思います。最後にベーシックステップのレクチャーもあって、サンディーの優しい声でわかりやすく教えてくれます。
|
|
[ DVD ]
|
ブロック・パーティー [DVD]
・デイヴ・シャペル ・カニエ・ウェスト ・ローリン・ヒル ・モス・デフ ・エリカ・バドゥ
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2007-03-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,580円〜
|
・デイヴ・シャペル ・カニエ・ウェスト ・ローリン・ヒル ・モス・デフ ・エリカ・バドゥ
|
カスタマー平均評価: 5
デイヴ・シャペル最高です タイトルや出演するアーティストを見ると一見ミュージックビデオのようですが、実は野外コンサートの準備、キャスティング、舞台裏などを主に収録したドキュメンタリー。R&BやHipHop好きにはたまらないキャスティングなのですが、それ以上にデイヴ・シャペル(コメディアン)のおしゃべりが楽しい。自分の育った町の人をコンサートに招待するくだりでは、本当に田舎町の人の生活が垣間見れ、シャペルのストリート、フッド、R&BそしてHipHopへの愛が感じられる、心温まる内容です。
白人のせいにするな。友よ。 久しぶりに画面に釘付けになってしまった。
黒人文学を端的にあらわすHIP?HOP。
ついつい演者達のパフォーマンスに見惚れてしまう。
ブルックリンのどこかで行われたブロック・パーティーを追ったドキュメント。
この中には社会に対する憤りや不満なんかを吹き飛ばす力がある。
人生は金だけでいいのだろうか?
自由を手に入れるんだ。
最高!! 私がこのDVDに出会ったのは、本当に偶然でした。
"THE ROOTS"のPVが見れるDVDは無いかなぁ?と思って検索したら、
たまたまこの"BlockParty"という作品が引っかかったのです。
レビューを見たら、なかなかの高評価だったのでなんとなく購入したのですが・・・
これはヤバイ!!
"8Mile"のエンディングの"LoseYourself"を聴いたときには真剣に鳥肌が立ったのを覚えていますが、この"BlockParty"を見終ったときには、全てが満たされた気分になりました。
他の方も書いていますが、本当に暖かい気持ちになれる映画です。
絶対に観て損はしません!!・・・と、思います(笑)
是非ご覧くださいw
笑顔になれる 自分は、HIPHOPやラップと呼ばれるジャンルの音楽をよく聴くのですが、
思えば洋楽HIPHOPなんてあまり聴いた事が無かったので、
この映画をきっかけに、様々な洋楽を聴いてみようと思い、観賞しました。
洋楽に詳しくない自分でも名前ぐらいはしっている、モス・デフやザ・ルーツが出ていて軽く感動。
凄すぎるLIVE映像に見ていて踊りだしたくなるぐらい面白い、そして暖かくなれる映画。
一見、ブラック・ミュージックと聴くと、ギャングのことを歌ったラップだったり、大麻やドラッグを
歌詞に取り入れたミュージックと自分自身感じてしまうのですが、自分のあまり聴かないブラック・ミュージックなんかも
この映画には入っていて、新たな興味が湧きました。
パーティの主催者、デイヴ・シャペルは本当に面白い人で、彼が画面に出てくる度にニヤついちゃいます。
白人と黒人の差別だったり、黒人の置かれている立場だったり、
一見暗いネタを明るく笑いに変えてしまうのは素晴らしいと思いました。
圧倒的に黒人が多いパーティーで、白人を否定するような歌詞を歌うアーティストもいるけれど、
それでも白人と黒人が一緒になり、白人でも黒人でも無い色んな人種の人が集まって、
笑っている映像がこの映画にはいっぱい収められています。
色んな人の笑顔だったり、喜びだったり。悲しい面を一つも見せない、そんな映画。
見終わった後は自分もLIVEに行ったような感覚になり、自然と笑顔になりました。
幸せな時間をありがとうと言いたいぐらい素晴らしい映画だと思います。
|
|
[ DVD ]
|
イマジン/ジョン・レノン 特別版 [DVD]
・ジョン・レノン ・ヨーコ・オノ ・デヴィッド・ボウイ ・ポール・マッカートニー ・ジョージ・ハリスン
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-12-07
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ジョン・レノン ・ヨーコ・オノ ・デヴィッド・ボウイ ・ポール・マッカートニー ・ジョージ・ハリスン
|
カスタマー平均評価: 4.5
ルームナンバー 「ベッド・イン」で使用された部屋の番号を見て、ぞっとした。
時代を超えて 時代を超えて、ジョン・レノンの魂の叫びを聞く。エンディングを「イマジン」にせず、「イン・マイ・ライフ」と「リアル・ラブ」と続けたところに、制作者のジョン・レノンの人生に対する理解が現れている。異端ではあったが、「平和」と「愛」を信じ続けた男の永遠のメッセージである。
なんだか泣けちゃいました この映画を見るのは何年ぶりだったかわすれましたが
なんともあの日から27年もたつ12/8に久しぶりに見ました。
アンソロジーよりも何年も前に公開されたいわゆるジョン版アンソロジーですよね。
DVD化に際して加えられた特典映像によりこの作品の編集にヨーコさんが一切関わっていないこと、
プロデューサーのDAVIDはフランクシナトラのファンでありジョンの事は全く興味がなかった事など
興味深い裏話を聞く事が出来ます。
ジョージマーティンも映画の中で語っていますがヨーコさんはジョンから紹介もされることもなくある日突然、ビートルズの聖地であるレコーディングスタジオに土足で入り込みその後の4人の和を乱し解散の一要因となったのは紛れもない事実であるけれど、ジョンにとってヨーコさんは必然であり再出発の時に殺されてしまったのもすべて必然なのでしょう。
ジョンを理解するにはさけては通れないヨーコさんもという存在を再認識させられるドキュメンタリーだと思います。
ラストシーンは久しぶりに涙が止まりませんでした。
PEACE!
LOVE&PEACE 今年はジョン・レノン関連の映画が3本も公開されます。
未だにその存在感や影響力を感じてしまうアーティストです。
このイマジンはジョン自身がナレーションを務めるドキュメンタリー映画になってます。
ジョン・レノンファンはもちろんの事、名前しか知らない人でも解り易くできた映画なので是非観て頂きたい。
そして何かを感じ取って欲しい。
|
|
[ DVD ]
|
ライナス [DVD]
・劇団イナダ組
【クリエイティブオフィスキュー】
発売日: 2006-01-15
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,580円〜
|
- 収録曲 - 1. (120分以上収録予定)
|
カスタマー平均評価: 4.5
感動 劇団イナダ組という大泉洋さんなどが所属していた劇団で
大泉洋さん音尾琢真さん森崎博之さんご出演です。
親子の葛藤を描いています。
演劇に興味ない私が大泉洋さんのファンで買って見てみたら
笑いあり涙ありで心温まる作品で演劇にハマリました。
ファンの人のほかに。
演劇に興味ない人はこの作品を見ると
演劇の楽しさがわかるかもしれません。
その後が気になる 題材・設定からしてもっと面白く出来そうなのに(>_<)という勿体無い感が少しあったのと、娘が元父に怒鳴る場面で一つの台詞の中に同じ言い回しが繰返し入るのがちょっと耳障りだったので星3つ。主人公より元父さんとその恋人の行く末とか出会い編とかが気になってしまいました(笑)年月が経った頃、恋でなくて情でもいいから二人が復活したら良いのに…と。
笑える!泣ける!最高! 実は私、買う前はあまり期待していなかったのですが実際見てみたらホント最高でした!始めのほうはオカマちゃん達の会話のやり取りが面白くて笑えて、でも後半は全然笑い無し!てっちゃんとハルちゃんの別れ話、親子それぞれの想い・・・ボロボロ泣きました。切なかったです。
話もとても素敵なのですがもう一つの魅力は大泉さんの歌!やっぱり大泉さんは歌が上手い!
買おうか迷っている人、買っても損はしないでしょう!
大泉洋お気に入り イナダ組 第26回公演(2003/07)
出演:音尾琢真、江田由紀浩、大泉洋、棚田佳奈子、
森崎博之、庄本緑子、出口綾子、川井J竜輔、
小島達子、山村素絵、野村千穂、岩尾亮、
加藤和也、赤川修平
音尾さん演じる松永の現在、そして蘇る過去が舞台。
過去の記憶から現在の自分と向き合ってゆく過程を描く。
音尾さん、27歳で42歳(?)を演じていますが、違和感なしw
江田さん、30歳で15歳(?)を演じていますが、違和感なしw
前半は大泉さんのオカマあり、もリーダーの歌ありで
かなり笑えます。Jさんのオカマバーもグッド。
一つの舞台での展開はテンポが良い。
逆に後半はシリアスな展開。
てっちゃん(森崎)と春ちゃん(大泉)の別れのシーンや、
回想シーンの母親(棚田)の演技なんかは見入ってしまう。
江田さんの子供の演技も良かったです。
状況的に難しい深層心理を見事に演じきった作品かと。
もリーダーは肋骨骨折した状態で出演。
抑えた声が好評だった模様。確かに一味違った。
ちょい残念なのは、娘役の小島さん。
最後、ちょっと怒鳴りすぎな感じがしました。
全体的にやっぱり演技が素晴らしい。
イナダ氏のアイデアにも脱帽。
いいです?。 イナダ組のお芝居は、本当にいいですね?。
それに大泉洋、森崎博之、音尾琢磨が出演しているんですから鬼に金棒でしょう?w
なんだか、涙がじんわり出てきます。
洋ちゃんのオカマ役・・。
最初は、面白いだけだったのに?あーぁ”切ないです。
|
|
[ DVD ]
|
美瑛・富良野の四季 春夏秋冬・映像と音楽の詩 [DVD]
・磯村由紀子 ・坂元昭二
【竹緒】
発売日: 2007-05-24
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 3,150 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,579円〜
|
・磯村由紀子 ・坂元昭二 ・菊地晴夫
|
カスタマー平均評価: 4
美しい 「北の国から」でおなじみの富良野。四季折々の映像が楽しめます。
満開の花々、小川のせせらぎ、美しい紅葉、凍えるようなダイヤモンドダスト。
かわいらしいキタキツネ。
どれをとっても美しいものばかりです。
画質もDVDでは最高峰だと思います。ぜひご覧ください。
|
|
[ DVD ]
|
ヘアスプレー DTSスペシャル★エディション (初回限定生産2枚組) [DVD]
・ザック・エフロン ・ニッキー・ブロンスキー ・クィーン・ラティファ ・クリストファー・ウォーケン ・ミシェル・ファイファー
【角川エンタテインメント】
発売日: 2008-04-04
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 3,310 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,577円〜
|
・ザック・エフロン ・ニッキー・ブロンスキー ・クィーン・ラティファ ・クリストファー・ウォーケン ・ミシェル・ファイファー
|
カスタマー平均評価: 4.5
良作です 観た後にハッピーな気分になれる作品です。
ヘアスプレーに出会えたことに感謝!
なーんて楽しい映画!!!
これも、にこにこしながら見てしまう映画です。
何故こんなにも楽しいのやら、面白さ満載。
彼氏のウィンクも効いてるー、太ってる主人公もかわゆい、
トラボルタ扮する母親のとぼけぷり等、何もかも効いてて素敵ですわ。
何たって、ミュージカル、やっぱ歌って踊れないとね!
たのしい?♪ あまり期待していなかったのですが、オープニングの曲から一気に引き込まれました。 ミュージカルシーンがとにかく楽しく、終盤のノンストップで展開されるダンスシーンは圧倒的!!大好きなトラボルタも、存在感があって良かったです。こんなに楽しい映画は久々でした♪
ん?… ミュージカル映画が大好きなのですが、ちょっと合わない作品でした。かなり少数派だと思いますが…まず主人公に魅力を感じませんでした。あまり若さも可愛さも感じなくて、声もキンキンうるさく、歌もダンスも素直に楽しめませんでした。あとひねくれた意見なんでしょうが、ストーリーが偽善的で表面だけを上滑りした印象を受けました。脳天気なのはいいんだけど、なんかうざったい感じ…これは主人公を好きになれるかどうかで全然違うんだろうと思います。クイーン・ラティファもシカゴほどのインパクトもなく、ジョン・トラボルタの女装も確かに面白かったけど、だから何って思っちゃったりして…思ったより面白くなかった…、という感想です。期待し過ぎたのかなぁ。
こんなにもHappyになれるとは! 東京来日公演に行くことにしたので予習のためにDVDを買いました。
なぜ、私は映画公開の時に映画館に行き損ねたのでしょう?
本当に悔やまれるぐらい本当に素晴らしく楽しい映画です。
いや、とても素敵なミュージカルですね!
最初のGOOD MORNING BALTIMOREで一気に引き込まれ爽やかに、
その後も気になる歌はいっぱいです。ハイスクールミュージカルの
ザック・エフロンもトレイシーと同様に彼に釘付けです(笑)
最初から最後まですっごくhappyな気持ちなままでいられます。
ちびでデブで容姿が悪くて有色人種が何というのでしょう?
自分に自信を持つことが本当の幸福だってことが生きた証のようです。
早速、Soundtrackを買いました。THE NICEST KIDS IN TOWNや
LADIES' CHOICEやYOU CAN'T STOP THE BEATが頭から離れません。
二枚組みのDVDも全て観ました。お母さんが女装した男性なのかは、
オリジナルの時からなんですね。ずっと伝統であって欲しいです。
6月の舞台が本当に楽しみになってきました!
|
|
[ DVD ]
|
クリスマス街道 欧州3国・映像と音楽の旅 Christmas Fantasy in Europe [DVD]
【竹緒】
発売日: 2007-09-27
参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 2,562 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
季節限定で。 きれいだけど、思ったより飽きます。曲が似通ってるせいかな・・・。
ナレーションは速水奨さん 冬のヨーロッパ旅行きっての人気プラン“ヨーロッパのクリスマス”。大規模なクリスマス市から小さな村の素朴なクリスマスまで、大小9つの街をゆったり周遊。
音楽は、チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ”やドレスデン十字架合唱団によるクリスマス・キャロル、賛美歌などを中心に全23曲を収録。レコード会社との協力体制による良質な音源、全編ハイビジョン撮影。ナレーション、字幕はON/OFF可能。
ヨーロッパのクリスマスを知るDVD ヨーロッパのクリスマス風景をナレーションや音楽と共に紹介するDVDです。
クローズアップされているのは、クリスマスツリー発祥の地・コルマールなど
オーストリア、ドイツ、フランスの街です。それぞれの街の歴史・建物・クリスマスの習慣を
細かく解説していきながら、昼のクリスマスから夜のクリスマスへと変わっていく構成です。
夜景DVDの延長として購入しましたが、ずっと夜のイルミネーションが続くわけではなく
しっかり説明をしていて思っていたより情報が多かったです。
また、昼のクリスマスがめりはりを作って夜の町並みが綺麗にみえました。
日本のクリスマスと比べてみたり、ヨーロッパが好きな方なら楽しめるDVDだと思います。
|
|
[ DVD ]
|
會議は踊る [DVD]
・ヴィリ・フリッチュ ・リリアン・ハーヴェイ
【アイ・ヴィ・シー】
発売日: 2002-10-25
参考価格: 3,675 円(税込)
販売価格: 3,675 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 2,530円〜
|
・ヴィリ・フリッチュ ・リリアン・ハーヴェイ
|
カスタマー平均評価: 2.5
誤訳 字幕に間違いがあるのがいただけない。
“神聖オーストリー皇帝”なんて聞いたことがない。
むかし、NHKで放映されたときは神聖ローマ皇帝と正しく訳されていたのに残念である。
淀川長治の長ったらしい前置きがあったりして故意に値段を吊り上げているようにしか見えない。
誤訳を直して作り変えていただくか500円DVDで販売しなおしてもらいたいですね。
それとも1956年にリメイクされたフルカラー版を出していただくかですね。
懐かしのリリアン・ハーヴェイ 戦前に観た懐かしの独逸トーキー映画『會議は踊る』がDVDなる便利な装置で居ながらにして存分に愉しめるやうになりました。 ヴィーン會議を舞台にしては居るものの、音楽や装束など時代考証は適当に済ませて居るといふ面白き作品でしたこと。露西亜のツァーリとヴィーンの売り子嬢との唯一日限りの儚い恋を描いた夢の如きキネマでした。当時まだ子供だった私は、リリアン・ハーヴェイ演ずる売り子嬢が無蓋馬車に乗って郊外のヴィラへ向かふ折りに歌う唄「唯一度だけ」の音盤を買って貰って、蓄音機でよく聴いて居たのを憶えて居ります。 皆様方も彼女になったつもりで御一緒に歌いませうね。
|
|
[ DVD ]
|
ラスト・ワルツ 2枚組特別編 限定仕様版
・ザ・バンド ・エリック・クラプトン ・ボブ・ディラン ・ニール・ヤング ・ニール・ダイアモンド
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-11-19
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,526円〜
|
・ザ・バンド ・エリック・クラプトン ・ボブ・ディラン ・ニール・ヤング ・ニール・ダイアモンド
|
カスタマー平均評価: 3
本当にこれで最後かな? 僕は神戸で見た記憶がある。それからこのビデオと3枚組のレコードを買い、・・・それから2枚組みのCDを買い・・・4枚組みのCDを買い・・・2枚組みのDVDを買った。それでも儲けた人はレコード会社と映画会社と中古レコード店の親父だけ。
おそらく数年先にはレコード会社の倉庫に眠っていたと言って、コンサートの練習風景付きのDVDが出ると思う。
だって練習風景も撮影していると思うから。その時に購入すればよいだけ。
でもいまどきこんなので商売が出来るのは日本だけだと思う。
やっと2枚組が再発売 本編だけのDVDはずっと1000円くらいで発売されてたけど、
前にソニーから出てた2枚組は売り切れだったから、
個人的にはこの再発売はうれしいです。
発売元はFOXに変わったみたいだけど、ソニーから出てたのと内容は同じようだし、
私のように買いそびれた人にはありがたい。
オマケでついてくるロッキングオン編集部のライナーノーツも気になりますね。
年末に公開される「シャイン・ア・ライト」も楽しみです。
マーティン・スコセッシは映画もいいけど、音楽ドキュメンタリーを撮らせてもすばらしい。
さすが巨匠です。
この映画の印税だけで・・・・・。 制作関係者は、大儲け。きっと笑いが止まらないんだろうね。ケッ。カットされ続けたままの”ボビー・チャールズ”。今は、ハリケーン・カトリーナの翌月の、ハリケーン・リタで家も失って失意の底にいる”彼”に、せめて、”今度のDVDの印税の全額”を寄付するのであれば、このDVDを(もう何度めだよ!)出す価値は有るし、星を100個でも付けるよ。でも、今のところ、そんな話は無さそうだね。レボンのRCOオール・スターズでも、ドクター・ジョンの代わりに来日してくれた”ボビー”。彼も”ルイジアナ州の宝”だよ。まだ希望を、彼には失わないで欲しい。
ここまで書かないと”真実”は分からないのかな?ロックについて、映画で”ロビー”が語っているんだよ、自論を。その”真実の「ラスト・ワルツ」というイベントの舞台裏”は「ビル・グレアム ロックを創った男」という本にあるから読めよ!絶版なら古書店へ行け!(でも、”あのチェーン店”では見つからないと思うけど)多少高くても、読む価値の有る本だ。(ジミ・ヘンのフィルモアの事も書いて有るし、他にも興味深い)それよりも、幻の映画「フィルモア最後の日」の版権を入手して何処かで出して欲しい。オールナイトで一度観たけど、途中不覚にも寝てしまったのだ。サントラが輸入盤でしか出ていない状況は勘弁してくれ!
絶対・完全保存版! どうしても、試写会でこの伝説のコンサートを疑似体験したくて、
購入しちゃいました!
20代の私には、
オンタイムで観ることのできなかった
伝説のバンド「ザ・バンド」のラスト・コンサートを、
巨匠マーティン・スコセッシが監督と舞台演出を手掛けた映像で
疑似体験できちゃうなんて、
まだ、チケットが当選したわけじゃないのに
ワクワクしちゃってます。。。笑
絶対に完全保存版の
音楽のみならず、映像としても最高のDVDです!
音楽ドキュメンタリー好きの方には、
マドンナのツアーと舞台裏を収めた
こっちの映画もオススメです!
イン・ベッド・ウィズ・マドンナ
|
|
[ DVD ]
|
パダヤッパ〜いつでも俺はマジだぜ!〜 [DVD]
・ラジニカーント ・ランミャー・クリシュナン ・サウンダリヤ ・ナーザル
【ブロードウェイ】
発売日: 2001-09-07
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,750円〜
|
・ラジニカーント ・ランミャー・クリシュナン ・サウンダリヤ ・ナーザル
|
カスタマー平均評価: 5
素晴らしいニーランバリのキャラクター。 私はインド美人が好きです。「アルナーチャラム」を観て、 サウンダリヤの美しさに籠絡された私は、 「パタヤッパ」では彼女はそう目立ちはしないと知り、 少なからず残念に思っていました。 サウンダリヤの恋敵役を演じる女優の存在感に対する評判に、 少なからず妬心さえ覚えたのです。(笑) しかし映画を観て、そんな気分は吹っ飛びました。ランミャー・クリシュナン演じるニーランバリの強烈なキャラクター。 悪役であるにも関わらず、「頑張れ!」と応援してしまう。 あくまで自我を張る彼女に拍手を贈りたくなってしまう。 ニーランバリは恐いけど可愛い女だと思う。 彼女のキャラクターを観る為だけにでも、この映画は必見です。
魅惑のラムヤ様 ラムヤ姐様がラジニカーントの歌と掛け合いで舞い踊るシーンに目が釘付けです! 彼女の艶ややかで凄みある魅力、いや、魔力には、虜にならずにはいられません。繰り返し繰り返しラムヤ様の踊りを見たくなってしまいます。全編を流れる音楽もいつの間にやら耳に残る名旋律ばかり。ラジニカーントはムトゥの時とうって変わってかっこいい2枚目を演じています。もちろん彼の魅力も満載。いいですよ〜、パダヤッパ☆
魅惑のラムヤ様 ラムヤ姐様がラジニカーントの歌と掛け合いで舞い踊るシーンに目が釘付けです! 彼女の艶ややかで凄みある魅力、いや、魔力には、虜にならずにはいられません。繰り返し繰り返しラムヤ様の踊りを見たくなってしまいます。全編を流れる音楽もいつの間にやら耳に残る名旋律ばかり。ラジニカーントはムトゥの時とうって変わってかっこいい2枚目を演じています。もちろん彼の魅力も満載。いいですよ〜、パダヤッパ☆
魅惑のラムヤ様 ラムヤ姐様がラジニカーントの歌と掛け合いで舞い踊るシーンに目が釘付けです! 彼女の艶ややかで凄みある魅力、いや、魔力には、虜にならずにはいられません。繰り返し繰り返しラムヤ様の踊りを見たくなってしまいます。全編を流れる音楽もいつの間にやら耳に残る名旋律ばかり。ラジニカーントはムトゥの時とうって変わってかっこいい2枚目を演じています。もちろん彼の魅力も満載。いいですよ〜、パダヤッパ☆
パターンを打ち砕いたランミャーの熱演 この映画で「スーパースター」ラジニカーントよりも、 ひときわ輝いていたのが共演女優のランミャー・クリシュナンだ。 憎しみの果ての和解、といった従来のタミル映画のパターンを、 見事に打ち砕いたランミャーの熱演には、 ラジニ・サーも、アナザーヒロインのサウンダリヤーもタジタジ。 パダヤッパはランミャーのための映画だと言っても過言ではない。
|
|