外国映画DVD 豊富な品ぞろえ&代引きOKで快適なオンライン・ショッピングをお楽しみください。

外国映画DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ドラマ
コメディー
恋愛
青春・学園
官能 アクション アドベンチャー ホラー・スリラー ミステリー・サスペンス SF・ファンタジー パペットアニメ・CG ミュージカル・音楽映画
 

ドラマ

アイテム一覧
251 252 253 254 255 256 257 258 259 260
フリークスも人間も [DVD] 南京の基督 [DVD] ふくろうの河 [DVD] ザ・コンプリート ジェームス・ディーン コレクション (初回限定生産) [DVD] テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX III (霧の中の風景/蜂の旅人/アレクサンダー大王) ハックルベリー・フィンの大冒険 [DVD] バッド・チューニング [DVD] ノーバディーズ・フール [DVD] ジャン=リュック・ゴダール フィルム・コレクション [DVD] スパーク・ア・ゴー!・ゴー! [DVD]
フリークスも人間も [DVD] 南京の基督 [DVD] ふくろうの河 [DVD] ザ・コンプリート ジェームス・.. テオ・アンゲロプロス全集 DV.. ハックルベリー・フィンの大冒険.. バッド・チューニング [DVD.. ノーバディーズ・フール [DV.. ジャン=リュック・ゴダール フ.. スパーク・ア・ゴー!・ゴー! ..


フリークスも人間も [DVD]

[ DVD ]
フリークスも人間も [DVD]

・セルゲイ・マコヴェツキー ・ディナル・ドルカロワ ・ヴィクトル・スホルコフ
【アップリンク】
発売日: 2001-06-22
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,800円〜
フリークスも人間も [DVD]
セルゲイ・マコヴェツキー
ディナル・ドルカロワ
ヴィクトル・スホルコフ
カスタマー平均評価:  5
ロシアから一風も二風も変わった美しい映像
裕福で何不自由なく育てられてきたリーザは、父の死を機に写真家ヨハン(人の出入りのない地下室でのポルノ撮影)の手に委ねられ、その人生は想像だにしないものに…。ポルノ写真は映写機によるポルノ映像へ、ヨハンの助手は被写体をシャム双生児(身体の一部がくっついている)や盲目の婦人へとエスカレートさせる。登場人物全員の人生はものの見事に思いもよらぬ方向へ進んでしまう。

その昔フリークスと呼ばれた者達と五体満足の者達とでは、一体どちらが本当のフリークスなのかと、疑問も湧いてくるこの映画。ストーリーや登場人物は少しくせがあるように感じるかもしれないが、エロティックであり、また思わず吹き出してしまうユーモアのセンスをふんだんに盛り込んだ、全般セピアで撮られたその映!像美たるや、他に類を見ない。そして、勿論のことサウンドトラックは、美と不気味さと奇妙さを倍増させてくれる。これを見ずして映画通を気取っていては、だめじゃん。


南京の基督 [DVD]

[ DVD ]
南京の基督 [DVD]

・レオン・カーフェイ ・富田靖子 ・トゥオ・ツォンホワ
【アミューズ・ビデオ】
発売日: 1998-11-27
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,800円〜
南京の基督 [DVD]
レオン・カーフェイ
富田靖子
トゥオ・ツォンホワ
芥川龍之介
カスタマー平均評価:  3.5
レオン・カーフェイも富田靖子も良い
自分が香港映画にはまったキッカケの映画でもあるので、星4つ。
最初から最後まで暗くて悲しい作品で観終ったあとも切なくなって
しまう作品ではありますが、日本人と中国人を逆転させて配役する
結構面白い試みの作品で、富田靖子の演技は本物の中国人に思える程
素晴らしいと感じました。レオン・カーフェィの演技の枠はシリアス
からおバカなコメディまで幅広く、日本人役もなかなか良かったです。
今まで何人もの香港の俳優さんが日本人女優を相手役として映画を
作っていますが、その中でも富田靖子が一番魂が入っていると感じます。
最後の方で日本へ連れて帰ろうと瀕死の金花を抱き締めながらの馬車の
シーンのレオンがとても好きです。
香港映像派監督の本領発揮!
香港映画監督の中では、映像と美術にこりまくるトニーオウ監督の佳作です。「夢中人」「さらば英雄 銃撃の彼方に」など、すべての作品に共通した映像へのこだわり、美術へのこだわりは、本作でも随所に見られます。好き嫌いは分かれますが、スタイリッシュな映像好みの人にはお薦めです。
様々な困難を抱えた愛。南京と東京の距離感がいい
いわずと知れた、芥川竜之介の同名小説の映画化である。僕はこの原作を読んでいない(致命的!)。でも、語ります。

この物語で、竜之介と金花を引き離す装置として
「国の違い」
「宗教の違い」
「重婚」
「貧しさの違い」
「性病」

などが、考えられるが「性病」はやりすぎ、描写がリアルすぎて引きます。気持ち悪いです。竜之介はやっぱり日本人が演じないと感情移入できないような気がします。それにしても、救いようのない映画だった…。唯一の救いは金花を愛する、下僕の少年の存在かな。
富田靖子
主演の富田靖子は相変わらず美しくどっことなく少女っぽさを残して
います。
それにしても悲しい物語であり,見終わったあとに,なんともいえない
やりきれなさが残ってしまいます。
なぜ脱いだ
20年前に富田のファンクラブに入会したことがあります。20歳の誕生会に参加しました。物狂おしくも明るいことが売り物なのに暗すぎです。心の「叫び」も笑顔が必要です。この作品は撮影時期からして内容が古すぎ。意図が見えません。作品として成り立っていないと思います。ただ、彼女の作品の多くをβで記録しておいたために破棄せざるをえなくなった経験上、作品は流通している間にゲットしておけです。誰か「アイコ16才やジャパネスク、今夜は最高の映像持っていますか」NHKの作品などすべてがベータですげて破棄したことを後悔しています。保存しておく手段はいくらでもありました。


ふくろうの河 [DVD]

[ DVD ]
ふくろうの河 [DVD]

・ロジェ・ジャッケ; サミー・フレイ
【ビデオメーカー】
発売日: 2006-04-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,500円〜
ふくろうの河 [DVD]
ロジェ・ジャッケ
サミー・フレイ
カスタマー平均評価:  4
幻想的なオムニバス
「悪魔の辞典」のビアスが自らの南北戦争の体験を経て書いた小説の映画化。3話オムニバス形式の作品だが、全体的に会話を極力廃し、モノクロ映像の光と影の映像美を駆使して冒頭からグイグイ引き込まれる。1話目は自分が撃った相手を探す兵士の話、2話目は幼い子が遭遇する傷ついた兵士達の行進、そして3話目は問題の「ふくろうの河」(何度観てもこの作品のラストは衝撃的)。どの作品も鳥の鳴き声や森に生息する虫の描写、ウサギなどの小動物の動きなど、単なるミステリーではなくどこか寓話的な雰囲気も醸し出しており、そんな部分もこの作品の魅力といえる(チャールズ・ロートンの「狩人の夜」を思い起こさせる)。全体的に戦争の狂気を描いており、その恐怖は十分伝わってくる(特に2話目の兵士の行進は恐ろしい)。3話目の「ふくろうの河」だけでなく、全ての作品でロベール・アンリコ監督の卓越した才能を堪能できる幻想的なオムニバス作品だと思う。
「悪魔の辞典」のビアスの短編が原作
だったんですね。なぜこんなに完成した3エピソードの1本の作品が、ラストのエピソードのみの短編として紹介されたのか。誰か教えてほしいなあ。 最初のエピソードの主人公が、最後にでてくるのも、ああ時間軸が違うんだなと気づかされる重要なところですよね。 とにかくその映像美、残虐かつ悲劇的な語り口(特に2話目、兵士達の地獄の行進は怖い)、妙に頭から離れない音楽。素晴らしいのでぜひ皆さんも見ていただきたい! こんな300枚の完全限定なんて駄目ですよ。 ちなみにデックスからリリースされているこの一連の限定シリーズはどれも興味深い作品ばかりなので急いで買うべし!
まさかの発売
単独で発売されるなど考えられなかったので、『ミステリーゾーン』のちゃんとした発売を心待ちにしていたのだが、まさかの発売に驚いた。30分程の作品だったはずだが、オムニバスの一編だと知ってさらに驚いた。表題作の『ふくろうの河』は、何度見ても何かが心に残る(引っ掛かる)不思議な余韻に満ちた作品。
よきかな
『冒険者たち』や『若草の萌えるころ』のロベール・アンリコ作品ということで、以前から題名だけは聞いて知っていたのですが、3000枚限定ということで後で入手困難になるのを怖れて購入しました。昔『ミステリー・ゾーン』のエピソード1つとして放送されたらしく、知る人ぞ知る佳作として名前が挙がってたような気がします。 フランス映画ですが、南北戦争が舞台です。劇中ほとんど台詞はないに等しく、モノローグ以外は英語で話されます。冒頭の歩哨の場面で戦争中とは思えない、なんだかのんびりした雰囲気はどことなく『Fear and Desire』を思わせますが、大変幻想的な場面などを挟み大まかに3つのストーリーに分けて話が作られています。後の『シエスタ』『ジェイコブズ・ラダー』などに影響を与えていると思しき、ショッキングな結末も見どころですが、場面に応じてコントラストや明暗を使い分けた白黒でとらえた川や草木の撮影が美しいです。時々フィルム傷が発生するのでその部分では決して褒められたものではないですが、画質自体は比較的はっきりした、良好な部類かと思います。こういう機会でもないとなかなか入手するのは難しかったかもしれず、あまり文句はつけたくないのでこの辺にしておきます。価格も限定枚数での販売ということですがとくに高価すぎるということもなく妥当なところかと思います。 未見の方には「必見!」とは強く薦めないまでも観ておいて損はない佳作と云えると思いますし、双子や死刑囚逃亡のシークエンスなど、大変印象に残る良い画面に出会えるのではないでしょうか。

ザ・コンプリート ジェームス・ディーン コレクション (初回限定生産) [DVD]

[ DVD ]
ザ・コンプリート ジェームス・ディーン コレクション (初回限定生産) [DVD]

・ジェームス・ディーン
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2005-11-03
参考価格: 15,750 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,800円〜
ザ・コンプリート ジェームス・ディーン コレクション (初回限定生産) [DVD]
ジェームス・ディーン
カスタマー平均評価:  4.5
残念なのは・・・。
 『ジャイアンツ』、『理由なき反抗』を持っている方は、購入をためらっているのではないでしょうか。『理由なき反抗』は新しい仕様になっているので良いのですが、『ジャイアンツ』は既発のものと同じ仕様になっています。これを購入する人の大半は、『エデンの東』が目的だと思います。のちに単品が出るだろうと予想できますが、ファンなら買ってしまうでしょう。商売上手ですね。それが、マイナス要素。

 作品に関しては、どれもいい作品だと思います。個人的には『ジャイアンツ』が一番好きですが。新しくディーンのファンになった人やこれからという人は購入をお勧めします。『ジャイアンツ』と『理由なき反抗』を持っている方は、『エデンの東』の単品が出るのを待つのもありだと思います。
伝説の3作+α
 ジミーと言えば,この3作。本編初DVD化は「エデンの東」(特典ディスク付き)だけだが,「理由なき反抗」にも多くの未公開シーンを含む特典ディスクが付く。「ジャイアンツ」は既発だが特典付きの3枚組。
 ドキュメンタリー「フォーエバー・ヤング」は,名優マーティン・シーンによるナレーション。そしてもう一枚は「センス・メモリーズ」と題され,舞台裏やインタビューからジミーの人間性に迫ろうというもの。
 合わせて9枚のディスクがギュッと詰まったコレクション。

 最近,目玉のソフトを単品発売せずに,余計なものと一緒にして高く売るボックス商法が蔓延しているが,本作はそれとは一線を画する。ジミーを知る上で上記3作は必須だし,貴重なドキュメンタリーも余計なものとは程遠い。
 こういった,ディスク重視の良質なコレクションなら大歓迎だ。
うーん…
どうせならドキュメンタリーを外して10,000円程度で出して欲しかった。
エデンの東がDVDになっていないこともあって、結局買うことになるのだろうが…。

映画自体の素晴しさについては語る必要もないが、価格・セット内容・単体での発売がないなどの点で不満。よって☆1つ減点。
わが青春の
エデンの東を始めて見たときの衝撃は忘れられません。
リアルタイムでジェームスディーンを見たわけじゃないけど、ジェームスディーンに関する本・雑誌の切り抜き・サントラレコード・ポスターと、何でもかんでも集めてました。
我が家にはビデオデッキも無かったので、テレビ放送を録画することも出来なかったあの頃が懐かしいです。
多分、何度も何度も見るわけじゃないと思うけど、きっと「あっ」と思ったときに近くにあると安心しそう。
そんな気持ちで予約です。
理由なき反抗もジャイアンツも単品で持ってるから、エデンの東を見るためだけに買うんだけど、それでもあの頃を思い出す事が出来れば・・・
列車の屋根の上のジェームスディーンの憂いを帯びた顔が好きです。
ほしいけど
これはぜひともエデンの東とか単品でだしてほしいですね^^
ジャイアンツはもってるのでかぶるし、理由なき反抗は特典つきで
でるのでもってるけどまたほしいですね


テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX III (霧の中の風景/蜂の旅人/アレクサンダー大王)

[ DVD ]
テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX III (霧の中の風景/蜂の旅人/アレクサンダー大王)

・ミカリス・ゼーケ ・マルチェロ・マストロヤンニ ・オメロ・アントヌッティ ・ジャンヌ・モロー
【紀伊國屋書店】
発売日: 2004-09-18
参考価格: 17,640 円(税込)
販売価格: 13,765 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 15,859円〜
テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX III (霧の中の風景/蜂の旅人/アレクサンダー大王) ※一部大型商品を除く
ミカリス・ゼーケ
マルチェロ・マストロヤンニ
オメロ・アントヌッティ
ジャンヌ・モロー
カスタマー平均評価:  5
霧の中のハリネズミ
絵本もありますが、できればDVDでみてほしい。動きがかわいすぎなのです。そしてかわいいだけでなく、寂しさも抱えている・・・。そこがいいんですな。 アニメーションじゃないのですが、フラーニャと私は初の画文集。『話の話』『霧の中のハリネズミ』『キツネとウサギ』『アオサギとツル』そして未完の傑作『外套』収録しています。ぜひ。
どうしてここまでやれるのか・・・・
アンゲロプロス様の映画は本当にもう 毎回毎回毎回毎回?ケレンの塊のような画を見せてくれる訳ですが、 こんだけテクニカルな映像をこれでもかとこれ見よがしに見せ付けられているのに、 毎回やっぱりスゲーと思ってしまうのが凄いとこだと思います。 群集の壮大さを描いてみても、個人の孤独感を際立たせてみせても、 ちょっとやっぱり数多の監督たちとはレベルが違うところに至ってしまう、 で、未だ健在で相変わらずクオリティの高い映画を撮り続ける体力。 私は「霧の中の風景」が一番好きなんですが、 この中でも「もうこのオッサンなんちゅうことすんのや・・・・」という位のあざとさが一杯で、 でも死ぬほど泣かされている自分に気が付く訳です。 子供が成長したときに見て感動してくれたらいいな?と思い、 一生モノとして購入しました。
現代の蘇る英雄伝説
ついに登場した巨匠の全集の発売に、何よりも、それに踏み切った紀伊国屋書店には頭が下がります。
一部の人々には熱狂されるものの、一般的でないがために、ともすると消えてしまいかねない作品群が、こうして形になってことは本当に喜ばしい限りです。
第V集には、ヴェネティア映画祭で金獅子賞受賞の「アレクサンダー大王」が収録されています。近頃、ハリウッド映画で大作「アレクサンダー」がロードショーされましたが、直接古代ギリシャのアレクサンダーを描いたこのハリウッド映画より、アンゲロプロスの現代の盗賊で描かれるアレクサンダー大王のほうが、歴史上のアレクサンダーを知っている人ならば、その真実を的確に描いているように思われます。
「旅芸人の記録」のように、歴史とその戦いの中で傷ついていく人間の旅を描いているのではなく、古代の一人の人間の生き方を現代に置き換えて、その伝説と真実を描こうとしています。
無敵で不敗のうちに死んだ、ギリシャ人の誇りでもあるアレクサンダー大王とは、こういう生き方をした人だ、ということを、アンゲロプロスは現代に描こうとしたのではないでしょうか?
そこには、英雄崇拝でも、肯定的に描かれているわけでもなく、こういう生き方をどう思われますか、というメッセージを詩的に淡々と描いています。時間を感じさせない長い映画ですが、他の作品同様、至福の恍惚と時を私は、過ごすことが出来ました。
霧のなかで、子供たちに見えたと私たちが信じるもの
このBOX3に納められた『霧のなかの風景』は、子供映画としてすごい域にあるとおもいます。
父親を捜してアテネからドイツまで旅する二人の子供の話です。
物語は、子供の目線に寄り添って語られます。彼らの目に、世界は異様なものとして映ります。

映画を見れば最初の数分でわかることなので、ネタバレにはならないと思うのですが、

二人の子供の探究の彼方にいるはずの「父親」は、
設定上、あらかじめ失われています。
だから、子供たちは父親に出会うことはできません。
そのことを知りながら、観客は二人の長い旅を見守ることになります。
旅の途中、とてもほほえましいことが起こります。
旅の途中、とてもつらいことが起こります。

そして旅の途中、とても奇跡的なことが起こります。
そして、ドイツに着きます。
彼らは父親の代わりに、ある「風景」と出会います。
この映画を観たのは何年も前ですが、その風景の哀しい美しさは忘れられません。


ハックルベリー・フィンの大冒険 [DVD]

[ DVD ]
ハックルベリー・フィンの大冒険 [DVD]

・パトリック・デイ ・サム・アート・ウィリアムズ
【アット エンタテインメント】
発売日: 2003-05-30
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,799円〜
ハックルベリー・フィンの大冒険 [DVD]
パトリック・デイ
サム・アート・ウィリアムズ
カスタマー平均評価:   0

バッド・チューニング [DVD]

[ DVD ]
バッド・チューニング [DVD]

・ジェイソン・ロンドン ・ミラ・ジョヴォヴィッチ ・レニー・ゼルウィガー ・ベン・アフレック
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2003-06-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,725円〜
バッド・チューニング [DVD]
ジェイソン・ロンドン
ミラ・ジョヴォヴィッチ
レニー・ゼルウィガー
ベン・アフレック
カスタマー平均評価:  4
無題
ジェネレーションXを描いた映画だなんて何処かで聞いたから、なんかグランジみたいな暗さのある映画かと思って買ったんですが、特別な暗さやネガティブさを感じることはありませんでした。でも映画の中でも言われていた様に60年代のヒッピームーヴメントが終わった後の虚しさみたいなものかも知れません。若者が持つ鬱屈から教師に反抗したりパーティを開いて酒を飲んだり、マリファナをやったり、新入生をいじめたりするわけですが、そこにある暴力には陰惨さみたいなものは特別感じられませんでした。
あとレニー・ゼルウィガーが出てますけどさっき言った新入生いじめの時に5秒位出てくるだけなのでちょっと判りにくいです。

ノーバディーズ・フール [DVD]

[ DVD ]
ノーバディーズ・フール [DVD]

・ポール・ニューマン ・ジェシカ・タンディ ・ブルース・ウィリス ・メラニー・グリフィス ・ジーン・サックス
【ケイエスエス】
発売日: 2003-05-23
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,700円〜
ノーバディーズ・フール [DVD]
ポール・ニューマン
ジェシカ・タンディ
ブルース・ウィリス
メラニー・グリフィス
ジーン・サックス
ロバート・ベントン
カスタマー平均評価:  4.5
題名の意味
アメリカの静かな田舎町。どこにでもあるような風景、群像。最後まで見捨てない主人公サリー。誰もがリーダーを求めているのかもしれない。映画を見終わったあと題名の意味が何となくわかりました。おすすめの映画です。 ?追記? 出演者が豪華すぎ!収益の半分はギャランティで消えたでしょう。
アメリカに何かを学び忘れてはいないか。
高齢化社会だ、年金だと世の中、私たち日本人はしてもらう事ばかり考えるのがトレンドかもしれない。そのような流れに棹さすような生き方を考えさせる佳作。多くの日本人に見てもらいたいと思う。国際援助だ、ボランチアだと御託を並べる前に、自分の足元をしっかり見つめて生きる事の大切さを目立たない音楽とさり気ない映像で、心温かく、丁寧に描いている。アカデミー賞にノミネートされたとか、そんな事はどうでもいい。ポールニューマンがいいとかではなく、全ての俳優が、おのおのいい味を出している。アメリカに学び忘れている事がある。アメリカの良心と言うか、社会の善を信じさせる作品。是非、若い人見て!
ポールニューマン最高!
この映画は、大きな事件等はありませんが、自然体で生きるサリー
(ポールニューマン)がその魅力を余すところなく発揮している作品
だと思います。この映画に登場する人間はとにかく暖かいです。会話も
ウィットに富んでいておしゃれな感じがします。

特にラストのポールニューマンの安らかな寝顔は必見です。
(すべてを象徴しているような寝顔です)

ヒーローというわけではないけど、身近にいるとても大切な人の
ありがたさを感じてしまうような映画でした
ブルース・ウィリスはヤな奴が似合う。
田舎町の住民は皆、否応なしの昔馴染み。仕事の付き合いやら、仲良しやら。いさかいもあれば、身にしみる親切もある。皆そこそこにいい奴で、そこそこにいけ好かない。人間って、そういうもんだよな。人付き合いって、人生って、そういうもんかも・・・と、この映画を観てしみじみ思う。

ポール・ニューマン演ずるサリーは、世間的ふるいにかければダメな奴。裕福でもなく、妻と子とはとうに別れ、わずかではあるが体も不自由なまま、年老いていこうとしている。「それで?」とサリーやその仲間達は私を笑う。「それがどうした?」

どうもしないのだ。彼らはみな、日々を過ごしているだけ。過ちや災いが起これば、それをやり過ごして暮していく。普通の生活がどんなに豊かなものであるか、彼らは教えてくれる。
血と暴力とSEX
。。。血と暴力とSEX。。。
今の映画を彩る要素がこの映画には存在しない。。実に美しく静かで優しさに溢れる映画。
ささやかな出来事を通しての人物描写が素晴らしい、脚色も手がけたベントン監督の冴えをみる。
主演のPaul Newmanもけして出過ぎることもなくバランスがいい。

。。。ガム。。。
Sullyは気づいていく、自分がガム一枚を持っていることを。。。。

それがどうしたって???
ガム一枚を持っていれば、それを半分に切って分け与えることができることができるじゃないか!!
そして彼も小さなガムの切れっ端をもらっていることを。そう「だれも馬鹿じゃない」
「暴力脱獄」のLUKEが生きていれば たぶんこんなお爺ちゃんになっていたのかな。。。


ジャン=リュック・ゴダール フィルム・コレクション [DVD]

[ DVD ]
ジャン=リュック・ゴダール フィルム・コレクション [DVD]

【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2008-06-12
参考価格: 9,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ジャン=リュック・ゴダール フィルム・コレクション [DVD]
 
カスタマー平均評価:  4

ゴダール好きって「公言」してる人間が信用できない 大胆にわざと誇張して。 なんかグッチとかのブランド品を身にまとって街中を歩いてどう?洒落てるでしょ? ってそういうかんじがして嫌だ 真摯にゴダール作品を愛してる人の話は本当に聴いてて凄みがある けど、難解なもに固執し埋没して盲目になってる人たちの痛々しい言動が目立つのも事実だとおもう さあ、みんなでゴダールをみよう! ゴダールをみれば今日から君も映画通だあっ☆
映画の源流へさかのぼる途中で
偉大な映画監督ラングをまえに、はにかんだような表情のゴダールをはじめて見た。しかし、話題は“映画における検閲”におよび、ゴダールは「フランスでは、戦争映画は作れない。なぜなら軍人のミスを決して描けないからだ。ドキュメントの作品において、大統領や湾岸労働者も写しだすことができない」という。パリでの映画製作の窮屈さを語りながら、しかし彼はフランス語で喋っている。母国語をドイツ語とし英語で映画を作り続けた、希代の映画監督をまえにしてだ。そのことを腹立たしくおもいながら、BOX OFFICE(興行成績)の重要さを自身の映画が数多くの人に見られることのロマンとして語る老映画監督の若々しい真摯さに感動をおぼえた。そのうえ彼は、フランス語で自己紹介するために何度もテイクを重ねていたのだ。フリッツ・ラングは偉大な人間でもあった。必見! そして、『気狂いピエロ』のデジタル・リマスターぶりを部分的にチェックし、大いに満足して、眠った。

スパーク・ア・ゴー!・ゴー! [DVD]

[ DVD ]
スパーク・ア・ゴー!・ゴー! [DVD]

・カトリーヌ・スパーク
【ブロードウェイ】
発売日: 2001-02-23
参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 17,490円〜
スパーク・ア・ゴー!・ゴー! [DVD]
カトリーヌ・スパーク
カスタマー平均評価:   0

  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 
26 / 50

特集
007
SEX AND THE CITY
インディ・ジョーンズ
スターウォーズ
スパイダーマン
バットマン
ハリー・ポッター
ランボー
ロッキー

サブカテゴリ
外国映画
ドラマ
ヒューマン
ファミリー
ラブ&ロマンス
青春・学園
犯罪
文芸
General AAS








ドラマコメディー恋愛青春・学園官能アクションアドベンチャーホラー・スリラーミステリー・サスペンスSF・ファンタジーパペットアニメ・CGミュージカル・音楽映画

copyright © 2009 外国映画DVD店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク