|
[ DVD ]
|
ドヌーヴ×ドゥミ×ルグラン コンプリートDVD-BOX(7枚組)
・カトリーヌ・ドヌーヴ
【Happinet(SB)(D)】
発売日: 2009-07-17
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 11,397 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
・カトリーヌ・ドヌーヴ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ピーター・グリーナウェイ コレクションDVD-BOX 1
・アンソニー・ヒギンズ ・アンドレア・フェレオル ・ジャネット・スーズマン ・メアリー=ルイーズ・ランバート ・ヒュー・フレイザー
【紀伊國屋書店】
発売日: 2005-02-19
参考価格: 16,380 円(税込)
販売価格: 12,782 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 11,300円〜
|
・アンソニー・ヒギンズ ・アンドレア・フェレオル ・ジャネット・スーズマン ・メアリー=ルイーズ・ランバート ・ヒュー・フレイザー
|
カスタマー平均評価: 5
グリーナウェイの美意識を堪能できます 待ちに待ったデジタル・ハイビジョン・リマスター。 見違えるほど鮮明に美しくよみがえった映像が素晴らしいです。 特に「英国式庭園殺人事件」ではそれが顕著。 一部わずらわしかったボカシもなくなり、また出演者たちの顔もはっきり区別できます(笑)。 大袈裟な衣装、皮肉に満ちたクイーンズイングリッシュ、扇情的なナイマンミュージック。 ある種の人にとっては視覚・聴覚ともに快感を覚えること間違いなしです。「ZOO」もある意味そうですが、80年代のグリーナウェイ作品には映像や博物学的知識へのこだわりと同時に、おちゃめな遊び心があってそれもまた興味深く単純に面白いのです。 初期の短篇など、乱暴に言えばほとんどモンティパイソンだと思うのですが・・。 (ビデオ版にはあった「VERTICAL FEATURES REMAKE」がないのが残念、次回に期待。) また、各作品ごとに特典として監督自身による詳細なコメントがついているのも贅沢な楽しみです。 これは字幕版以外に、フルバージョンの映像に対して場面ごとに説明していくというコメンタリーなので大変貴重だと思います。
やっと出ました! DVD化、非常に嬉しいです!! 「英国式庭園殺人事件」などは見た目の優雅さと内容のグロさ加減とが絶妙な作品です。 まあなんといってもマイケル・ナイマンの音楽がやはり良いです。 人によって作品の好き嫌いがはっきりでるとは思いますが、 一度ご覧になってみて頂きたい作品です。
シメントリーと動物の死体 まだ洗練されていたピーター・グリーナウェイ監督がひたすら生体の崩壊とシメントリーに凝った面白い映画。エスカレートするシメントリーの物語がユニークで、その合間合間にコマ落としで崩壊していく動物たちの死体。エンディングもピシッと決まりました。
|
|
[ DVD ]
|
オードリー・ヘプバーン スタイリッシュパック [DVD]
・オードリー・ヘプバーン ・グレゴリー・ペック ・ハンフリー・ボガート
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2006-02-10
参考価格: 4,001 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・オードリー・ヘプバーン ・グレゴリー・ペック ・ハンフリー・ボガート
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
オードリー・ヘプバーン ヨーロピアンパック [DVD]
・オードリー・ヘプバーン ・グレゴリー・ペック ・フレッド・アステア
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2006-02-10
参考価格: 4,001 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・オードリー・ヘプバーン ・グレゴリー・ペック ・フレッド・アステア
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ルイス・ブニュエル DVD-BOX 4 (スサーナ/昇天峠/アルチバルト・デラクルスの犯罪的人生)
・ロジタ・クィンターナ ・フェルナンド・ソレル ・ヴィクトル・マヌエル・メンドーサ ・リリア・プラド ・カルメリータ・ゴンザレス
【紀伊國屋書店】
発売日: 2007-12-22
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 11,198 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ロジタ・クィンターナ ・フェルナンド・ソレル ・ヴィクトル・マヌエル・メンドーサ ・リリア・プラド ・カルメリータ・ゴンザレス
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ルネ・クレール DVD-BOX 1
・アンリ・マルシャン ・アナベラ ・ジェラール・フィリップ
【紀伊國屋書店】
発売日: 2007-04-28
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 15,120 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 11,100円〜
|
・アンリ・マルシャン ・アナベラ ・ジェラール・フィリップ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ルネ・クレール DVD-BOX 2
・アルベール・プレジャン ・ポーラ・イルリ ・アナベラ ・ジョルジュ・リゴー ・ジョルジュ・ブラッサンス
【紀伊國屋書店】
発売日: 2007-07-28
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 15,120 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
中古価格: 11,100円〜
|
・アルベール・プレジャン ・ポーラ・イルリ ・アナベラ ・ジョルジュ・リゴー ・ジョルジュ・ブラッサンス ・ルネ・クレール
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ジャック・ドゥミ初期作品集DVD-BOX (ローラ/天使の入江/短編傑作選)
・アヌーク・エーメ ・マルク・ミシェル ・ジャンヌ・モロー ・クロード・マン ・ジャン=ルイ・トランティニャン
【紀伊國屋書店】
発売日: 2009-06-27
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 11,082 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 13,650円〜
|
・アヌーク・エーメ ・マルク・ミシェル ・ジャンヌ・モロー ・クロード・マン ・ジャン=ルイ・トランティニャン
|
カスタマー平均評価: 5
映画よサヨウナラ という気分になり日々を忙しく過ごしていてもふと観たくなる映画というのはないだろうか?私にとってのそんな作品の一つが本BOX収録の『ローラ』である。
冒頭のベートーヴェンのあまりにも有名な交響曲第7番を聴くと胸が高鳴る(他の映画でも使われまくっているけど、聴く度にパブロフ犬のごとく『ローラ』を思い出し切なくなる)。ラウール・クタールのカメラも最高。モノクロームの光と影のコントラストが非現実的で甘ったるいはずのロマンスを白昼夢のように観る者を誘う。何回見ても胸を締め付けられるなあ。
映画の文法とかどうでもいいんですよ。ヌーベルヴァーグとかもどうでもいい。左岸か右岸かも極東の島国に暮らすパンピーには関係なし。とにかくこの映画を観て心を動かされたらあなたは映画と縁のある人だ、いや、映画とかもどうでもいい。ジャック・ドゥミと縁のある人だ。他の作品もとっとと見るべし。はっきり言って駄作もあるけど、ジャック・ドゥミだからしょうがないね、はは、と笑って許せる。そんな幸せな気分になれる『ローラ』を観ずに死ぬのは惜しいですよ。『シェルブールの雨傘』や『ロシュフォールの恋人たち』が好きなら120パーセント気に入ること間違いなし。
本BOX全体がモノクロームで統一されたデザインでファンにはぐっときますね。分かってるなあ、紀伊國屋書店は。
|
|
[ DVD ]
|
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー DVD-BOX 4 (四季を売る男/不安は魂を食いつくす/不安が不安)
・ハンス・ヒルシュミュラー ・ブリギッテ・ミラ ・マーギット・カーステンゼン ・イルム・ヘルマン ・ハンナ・シグラ
【紀伊國屋書店】
発売日: 2009-06-27
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 11,082 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ハンス・ヒルシュミュラー ・ブリギッテ・ミラ ・マーギット・カーステンゼン ・イルム・ヘルマン ・ハンナ・シグラ
|
カスタマー平均評価: 5
必見!みどころ満載の悲劇集 八百屋の悲劇、トルコ人出稼ぎ労働者とドイツ人おばさん夫婦の悲劇、何不自由ないはずの主婦の悲劇。すべて悲惨なお話であるが、見る者を全く退屈させず、しかも、もう一回見たいと思わせるファスビンダー監督は、天才以外の何者でもない。
「不安が不安」のマーギット・カーステンゼンは、ハンナ・シグラ、イルム・ヘルマン、イングリット・カーフェンと並ぶファスビンダー組の女優であるが、余りにも、余りにも美しい。
|
|
[ DVD ]
|
大島渚 4 - 愛のコリーダ/愛の亡霊/マックス、モン・アムール [DVD]
・藤竜也 ・松田英子 ・吉行和子 ・田村高廣 ・シャーロット・ランプリング
【紀伊國屋書店】
発売日: 2009-06-27
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 11,082 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・藤竜也 ・松田英子 ・吉行和子 ・田村高廣 ・シャーロット・ランプリング ・セルジュ・シルベルマン
|
カスタマー平均評価: 3.5
バラ売りしてほしい 元々大島渚は苦手でしたが愛の亡霊はわりと好きでした。つんぼの爺さん役の殿山泰司さんと村の駐在さん役の川谷拓三の掛け合いが素晴らしくそれだけで見る価値あり。幽霊役の田村高広さんもいつもは臭い演技でうんざりさせられる役者さんですがこの作品では自然でとても良かった。佐々木すみ江さんのナレーションもまんが日本昔話風でとてもいい感じです。そしてなにより宮嶋キャメラマンの映像が素晴らしく公開当時、大島渚もやれば出来るじゃん!と思ったものです。愛の亡霊だけなら星五つ献上。ただ愛のコリーダは田中登監督の実録阿部定に遠く及ばず。マックスに至ってはただのポンコツ、底抜け映画。大島渚の名前だけでこねくりまわして褒める輩がいるもんだから騙された観客は迷惑しました。 ボックスセットゆえ、この評価であります。
究極の三作品 長らく廃盤が続き、某オークションでは高値がついていた作品がボックスになって復活した事は喜ばしい限りです。マックスは初DVD化ですかね。価格も高くないし、買い替えには最適でしょう。大島監督も闘病生活が続いており、新作が観る事ができないのは残念ですが、不屈の精神でもう一度復活していただける事を願ってやみません。大島監督絶頂期の三作品を是非たくさんの特に女性の方に御覧いただきたいと思います。
出ましたね 前回作品が延期が続き、今回は?ちゃんと出して下さい(笑)西のゴダール、東の渚と言われた傑作です。ゴダールの映画史で選ばれた日本人四人の一人です。 溝口健二、小津安二郎、勅使河原宏と大島渚。ヌーヴェルヴァーグ万歳!ちなみに「愛のコリーダ」のみ、アメリカでクライテリオン版ブルーレイ、もちろん無修正版が発売され、日本でも手に入るようだ。田中登の作品と比較されるようだが、ただの安っぽいポルノ映画である。大島渚を理解出来ない方は、購入されないほうがよい。誰にでも理解できる、低いレベルの映画ではありませんので。
|
|